当サイトは株式会社LOHASTYLEの新電力紹介を含むサービスサイトです
関西電力エリア
電気ガス開始受付センター
関西電力エリア
京都府 大阪府 滋賀県 兵庫県 奈良県 和歌山県 福井県 三重県 岐阜県
上記の地域で、最短即日から電気の開始ができます。
Procedure flow
電気の利用開始までの流れ
Web reception
WEB受付
Question
よくある質問
大阪への引っ越しの場合、電気の開始手続きはどこに電話すれば良いですか?
大阪へ引っ越しする場合、電気の開始手続きは電気ガス開始受付センター(0120-911-653)へお電話ください。
電気ガス開始受付センターは、新電力紹介を含む電気の開始専用窓口です。
電気の開始受付はどのくらい時間がかかりますか?
最短5分、平均10分程度で受付可能です。
引っ越し先の住所や利用開始希望日をご確認いただけますと、よりスムーズなお手続きができます。
電気の開始日に立ち合いは必要ですか?
原則必要ありません。
ただし、オートロックの建物でメーターへのアクセスが難しい場合など、状況によっては立ち会いが必要になる場合があります。
引っ越し後、電気をすぐに利用することはできますか?
電気は事前手続きが済んでいれば、引っ越し後すぐに電気を利用できます。
当日受付の場合は、状況にもよりますが3~4時間後から電気が使えるようになります。
土日・祝日でも電気の開始手続きは受け付けできますか?
土日・祝日でも電気の開始手続きは受け付けできます。
電気の受け付けは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)をご活用ください。
関西電力エリアとは何ですか?
関西電力エリアとは、関西電力送配電が電気の供給を行う関西圏のエリアのことです。
京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和歌山県、福井県(三方郡美浜町以西)、三重県(熊野市、南牟婁郡紀宝町、南牟婁郡御浜町)、岐阜県(不破郡関ケ原町の一部)が対象です。
どの電力会社でも良いから、当日から電気を利用することは可能ですか?
電気ガス開始受付センターなら、当日から電気を利用できる可能性が高いです。
引っ越し当日の契約は建物状況によって異なりますので、まずは0120-911-653までご連絡ください。
兵庫県に引っ越しをします。関西電力以外で手続きしても大丈夫?
はい、大丈夫です。2016年4月からは電気の小売りが全面自由化され、お客様が関西電力(旧一般電力事業者)だけではなく、他の電力会社を自由に選択できるようになっています。
朝8時から電気の開始手続きを行うことはできますか?
電気ガス開始受付センターなら、朝8時からでも電気の開始手続きができます。
受付時間:8時~20時45分(TEL:0120-911-653)※WEBは24時間受付
パソコンやタブレットからでも電気の手続きはできますか?
できます。
WEBフォームより開始手続きをお申込みください。
電気の手続きはいつまでにすれば良いですか?
引っ越しに伴う電気ガスの手続きは、引っ越し当日でも可能です。
ただし、混み具合によっては当日から利用できない場合もあるため、1週間前までのお手続きをおすすめしています。
引っ越し先が奈良県のオール電化でした。オール電化でも新規申し込みはできますか?
オール電化でも新規申込みができます。
お住まいの地域に合わせたオール電化のプランを手配いたしますので、まずは電話かWEBでお申込みください。
電気ガス開始受付センターは、どこの会社が運営していますか?
株式会社LOHASTYLEです。
様々な電力会社から、お住まいの地域に合わせて最適な電力会社の手配を行います。
電気ガス開始受付センターの利用にお金はかかりますか?
かかりません。電気ガスの手続き代行サービスは全て無料でご利用いただけます。
ブレーカーを上げたら電気が付きました。電気の開始手続きはしなくても良いですか?
電気の開始手続きは必ず必要です。
手続きをせずに利用を続けることはできません。供給停止になる前にお電話またはWEBフォームよりお申込みください。