香川電力の解約方法は?メリット・デメリット、解約金の有無、最終月の請求まで解説します

香川電力は、四国をメインエリアとして運営している電力会社です。

四国エリアとはプランが異なりますが、北海道・沖縄・北陸を除くほとんどのエリアを電力供給可能エリアとしています。

この記事では、

「香川電力の解約方法が知りたい」

「香川電力のメリット・デメリットを見直してから他の電力会社と比較したい」

とお考えの人に向けて、香川電力についての情報をまとめています。

解約金の有無や最終月の請求、香川電力の特徴、おすすめの電力会社など、詳しく解説していきますので参考にしてください。

香川電力から乗り換えを検討している方は、でんきガス.net(0120-911-653)へお電話ください。専門スタッフが、使用エリアや電気使用量に合わせて、お得に使える電力会社を手配してくれます。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

▼でんきガス.netについてはこちら
でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?

※掲載内容は2023年5月時点の情報です。

香川電力のメリット

香川電力のメリット

香川電力のメリットは、以下の通りです。

メリット1:電気料金が安い

香川電力の特徴として、電気料金が安いことが挙げられます。

香川県に特化した会社なので、営業コストや設備コストといったさまざまな運営費をカットできるのが安さの理由です。

特に四国電力エリアの電力プラン「ファミリーA」では、四国電力との契約に比べて大幅な削減が見込めますので、一度料金シュミレーションを頼んでみると良いでしょう。

メリット2:無料の緊急サポートサービスが便利

香川電力には、緊急サポートサービスが用意されています。

水回り・ガラス・カギ・ガス・電気といったさまざまなトラブルに対応しており、専用コールセンターは24時間365日受付を行っているので安心です。

基本料金・出張費・60分以内の作業費がすべて無料ですので、修理にかかる部品代のみの負担で済みます。

また、会員1人あたり1回限りという制限があるものの、5,000円以内の修理代・部品代無料サービスも行っています。

香川電力のデメリット

香川電力のデメリット

香川電力のデメリットは、以下の通りです。

デメリット1:全国に対応していない

香川電力は、北海道・沖縄・北陸エリアには対応していません。

加えて、エリアごとに提供している料金プランが異なるため、「思ったよりも安くならなかった」というケースも見受けられます。

特に四国エリア以外に住んでいる場合は、もっとお得に契約できる電力会社がありますので、香川電力にこだわる必要はありません。

デメリット2:セット割のサービスがない

香川電力には、ガス料金とのセットで割引になるプランが用意されていません。

新電力会社の中には、ガス会社が運営していてセット割やまとめて支払いに対応しているところもあります。

そういったサービスに魅力を感じるなら、別の新電力サービスを検討したほうが良いでしょう。

香川電力は解約金2,200円(税込)がかかる

香川電力では、最低利用期間を1年間と定めています。

契約から1年経たずに解約をする場合は、解約手数料2,200円(税込)が発生するので注意が必要です。

日割り計算等はなく、1年に満たなければ一律で解約手数料がかかります。

なお、付加契約がある場合には、そちらの契約期間・解約手数料が適用されます。

香川電力の解約金に関する説明はややわかりづらく、「電気需給約款(PDFファイル)」を開かないと見ることができません。今後、解約手数料が変更になることも考えられますので、契約時にはしっかりと書面に目を通すようにしましょう。

香川電力の解約方法

香川電力の解約方法は、現住所で乗り換える場合と引っ越しを伴う場合で手順が異なります。

香川電力の解約方法をパターン別に紹介します。

解約方法①香川電力から新電力に乗り換える場合

香川電力からほかの新電力会社に切り替える場合には、香川電力の解約手続きは不要です。新しく契約する電力会社が、香川電力の解約手続きを行ってくれます。

そのため、必要な手続きは電気の開始手続きのみです。お得に使える電力会社は、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼でんきガス.netについてはこちら
でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?

解約方法②香川電力から大手電力会社に乗り換える場合

香川電力から大手電力会社に切り替える際は、香川電力の解約手続きは不要です。契約先の大手電力会社が香川電力の解約手続きを行ってくれます。

解約方法③引っ越しの場合

引っ越し先では香川電力以外の電力会社と契約したい方や、引っ越し先が香川電力の対応エリア外だった場合には、香川電力に解約の旨を伝えなくてはなりません。

電気の利用停止希望日の2営業日までに、下記の電話番号に連絡し解約手続きをしましょう。

電話番号0120-870-757
受付時間平日10:00~18:00 休業期間 5/3~5/7
引用:香川電力

引っ越し先では電気の新規申し込みも必要

また、香川電力の解約手続きだけでなく、引っ越し先で使用する電力会社との契約も必要です。

電気の開始手続きは、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

香川電力解約前に確認すべきこと

香川電力を解約する時には、事前にやっておくべきことが2つあります。

  • 新たに契約する電力会社を事前に決めておく
  • 香川電力の解約に必要な情報を準備する

新たに契約する電力会社

引っ越しや電気代の節約などの理由で香川電力を解約する場合には、解約前に新たに契約する電力会社の選定と契約手続きを済ませておきましょう。

電力会社の種類には「新電力会社」と「大手電力会社」があります。

新電力会社は、電力自由化によって新たに電気の販売をはじめた会社のことです。電力会社によっては全国的に電力を供給しているケースもあり、選択肢が広いのが特徴です。香川電力も新電力会社に含まれます。

大手電力会社は、東京電力や四国電力など地域ごとに定められた10社のことです。新電力会社とは違い、お住まいのエリアによって契約できる電力会社が決まっており、選択の自由はありません。

電気代の節約を考えるなら、新電力会社を含めて料金プランや基本料金を比較し、自分に合った電力会社を探しましょう。

香川電力解約に必要な情報

香川電力を解約する際には、下記の情報を手元に用意しておくとスムーズです。

  • お客様番号
  • 供給地点特定番号
  • 契約種別
  • 契約者名
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 住所
  • 引っ越し日(廃止希望日)

電力会社の切り替えには、次の情報が必要になることが一般的です。

  • 契約者名義
  • 現在契約している電力会社のお客様番号
  • 供給地点特定番号
  • アンペア数
  • 場合によっては現在契約しているプラン名

お客様番号や供給地点特定番号がわからない場合には、香川電力マイページにて確認できます。

その際、ログインID・パスワードの入力が必要となりますので、あわせて手元に用意しておきましょう。

パスワードを忘れた場合はログインIDから、ログインIDを忘れた場合はご契約者名・住所・電話番号から調べることもできます。

香川電力の最後の請求はどうなる?

香川電力の最終月の請求は、「直前の検針日から終了日までの期間」で算出されます。

ただし、料金の請求に関しては終了日に即可能となるわけではありません。香川電力の電気需給約款には「終了日以降で当社にて請求が可能となった日」と書かれています。

最終月の請求は通常の請求日より遅れる可能性も考えられますので、支払い先に設定している口座への入金を忘れないようにしましょう。
またクレジットカード払いにしている場合は、しばらくの間クレジットカードの解約手続き等をしないようにしましょう。

電力会社を切り替える際の3つのポイント

香川電力に切り替える際の3つのポイント

電力会社を切り替える際のポイントは以下の3つです。

  • ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ
  • 電力会社の供給エリアを確認する
  • 解約金や解約手数料の有無を確認する

①ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ

電力会社を選ぶ際には、会社だけではなく料金プランにも注目してみましょう。

ポピュラーなのは「従量電灯B」と呼ばれる、使用量によって電気代が決まる仕組みの料金プランですが、実はこれ以外にもいくつかのプランが用意されており、自由に変更が可能です。

たとえば、香川電力なら、ファミリー・ビジネス・低圧・オール電化といったプランが用意されています。

家族が多いならファミリーを選ぶなど、自身のライフスタイルに合わせて料金プランを選べば、電気代を節約できる可能性が高まります。

②電力会社の供給エリアを確認する

電力会社を切り替える際には、目当ての電力会社の供給エリアを確認しましょう。

電力自由化によって自由度は高まったものの、電力会社ごとに供給エリアが定められており、すべての電力会社から選べるわけではありません。

また、エリアによって提供プランや基本料金が異なる電力会社もありますので注意が必要です。

③解約金や解約手数料の有無を確認する

電力会社によっては、解約時に解約金・解約手数料がかかる場合があります。

料金もまちまちで、数百円程度の手数料で済むケースから1万円近くの解約金を請求されるケースまであるので、契約前に確認をしておくのがおすすめです。

香川電力のように、最低契約期間が定められていて、その期間に満たない場合のみ解約金が発生するパターンもあります。

いずれにしても、電力会社のホームページを調べれば説明がありますので、よく確認しておきましょう。

香川電力から切り替えるのにおすすめの新電力会社

香川電力から切り替えるのにおすすめの新電力会社をご紹介します。

※窓口によっては対応エリアが異なる場合があります。

キューエネスでんき

キューエネスでんき

キューエネスでんきは、電力の自由化に伴って登場した新電力会社の1つです。
キューエネスでんきには、「エコHome」プランという独自プランがあります。

<おすすめポイント>

  • 電気をたくさん使うほどお得!
  • 沖縄を除く全国で利用できる

キューエネスでんきは電力量料金が一律に設定されています。そのため電気をたくさん使用するご家庭におすすめです。また沖縄を除く全国で利用できます。先ずはキューエネスでんきを試してみたいという方にもおすすめです。

Looopでんき

Looopでんき

Looopでんきは株式会社Looopが提供する電力サービスで、シンプルで分かりやすいプランが特徴です。

<おすすめポイント>

  • 電気の品質は大手電力会社と同じ
  • 電力量料金単価が30分毎に変動

Looopでんきは、大手電力会社と電気の品質が変わりません。新電力に不安を感じる方もいますが、万が一、発電設備に不具合が起きても大手電力会社が不足分を供給するシステムのため、電気の品質はこれまでと変わらず安心して利用可能です。

お得でシンプルなプランの電力会社で契約したい方は、Looopでんきをご検討ください。

東邦ガスの電気

東邦ガスの電気

東邦ガスの電気は、東邦ガス株式会社が販売している電気です。

<おすすめポイント>

  • 支払いに応じてPayPay・Amazonギフト券・dポイントなどがもらえる
  • 会員登録をしておくと東邦ガスの独自ポイント「がすてきポイント」が貯まる
  • 節電チャレンジに参加すると「がすてきポイント」が貯まる

ポイント還元サービスが多いのが特徴です。料金プランの種類も豊富なので、ライフプランに合わせて選択できます。電気・ガス料金をまとめることによるセット割もあるので、愛知・三重・岐阜にお住まいの人は検討してみると良いでしょう。

電力会社選びに迷ったら電力会社相談窓口を使う

電力会社を選ぶポイントやおすすめの電力会社が分かっても、いざご自身で確認するとなると、かなり面倒くさいですよね。

そんな時におすすめなのが、でんきガス.net(0120-911-653)です。でんきガス.netはあなたの住んでいる地域や使用電力に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。

「どの電力会社を選んだら良いか分からない」「電力会社選びで失敗したくない」という方は、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

香川電力解約に関するよくある質問

香川電力解約に関するよくある質問をまとめました。

香川電力の供給エリアは?

香川電力は、下記のエリアで供給しています。

東北電力管内
東京電力管内
中部電力管内
関西電力管内
中国電力管内
四国電力管内
九州電力管内

電力切替の手続きと期間は?

電力切り替えには、4日〜2週間程度かかります。スマートメーターが工事済みかどうかによって日数が大きく変動しますので、自宅の設備を確認しておきましょう。
手続きに関しては香川電力が行い、切り替え費用等もかかりませんので安心です。

電気の品質に問題はありませんか?

送配電線は今まで通りなので、電気の品質が下がったり停電リスクが上がったりすることはありません。

送電線・配電線の管理は四国電力のままで、香川電力と契約することで新しい線が引かれることもないので、見た目上も変化はないです。

香川電力が倒産した場合にはどうなりますか?

万が一香川電力が倒産した場合には、契約している方にはあらかじめ周知がいきます。
当該周知期間内に他の電力会社へ切り替える必要があります。

香川電力からの切り替えは「でんきガス.net」がおすすめ

香川電力は、北海道・沖縄・北陸以外のエリアに電気を提供している電力会社です。

  • 電気料金が安く、特にファミリー層に強い
  • 緊急サポートサービスがあり、日常生活で起きるさまざまなトラブルに対応してもらえる

といった魅力があります。

一方で、エリアによってはあまり安いプランがないといったデメリットもあるため、安さを実感できない場合には切り替えを検討すると良いでしょう。

また、香川電力からどの電力会社に乗り換えればよいのかお悩みの方は、でんきガス.net(0120-911-653)の利用がおすすめです。

でんきガス.netは、専門スタッフが、あなたに合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。

通話料・サービス料無料なので、「切り替え先の電力会社に迷ってしまう」「電力会社選びで失敗したくない」というかたは利用してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付