ドリームでんき 解約

ドリームでんきの解約方法・解約金は?解約した後の切り替え先におすすめな電力会社も紹介!

沖縄を除く全国に電気の供給を行うドリームでんきは、2017年に設立された株式会社エクスゲートが提供する電気供給サービスです。本記事ではドリームでんきのメリット・デメリットや解約方法、解約金の有無を紹介しています。

また、ドリームでんきを解約する前に確認すべきことも紹介しているので、本記事を見ることで安心して解約手続きを行えるでしょう。記事後半では切り替え先におすすめな電力会社を紹介しているので、解約手続きだけでなく、新たに契約する電力会社選びもスムーズに進められるはずです。

ドリームでんきから乗り換えを検討している方は、でんきガス.net(0120-911-653)へお電話ください。専門スタッフが、あなたの住んでいる地域や電気使用量に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれます。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

▼でんきガス.netについてはこちら
でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?

※掲載内容は2023年10月時点の情報です。

ドリームでんきのメリット

ドリームでんき メリット

ドリームでんきのメリットは、以下の通りです。

供給エリアが広い

ドリームでんきの供給エリアは沖縄を除く全国と、範囲が広いです。引っ越し先がドリームでんきの供給エリアであれば、引き続きドリームでんきを利用できます。

供給エリアが広いと時間のかかる現在契約している電力会社の解約手続きや、新たに契約する電力会社選びが必要ないため、手続きの手間を減らしたい方や調べるのが面倒に感じる方には大きなメリットです。

半年に一度宝くじがもらえる

ドリームでんきでは半年に一度宝くじがもらえる特典があり、電気だけの契約では5枚、電気とガスの契約だと10枚が半年に一度送られてきます。

宝くじなので当選確率は当然低いですが、当たれば電気代の節約どころか、生活費をまかなえる可能性すらあるでしょう。

地域電力の基本料金より5%安い

ドリームでんきの基本料金は、地域電力の基本料金より5%安く設定されています。基本料金は電気の使用量に関わらずかかってくるものなので、毎月かかる支払いが少しでも節約できる点はメリットと言えるでしょう。

ドリームでんきのデメリット

ドリームでんき デメリット

ドリームでんきのデメリットは、以下の通りです。

家庭用のプランが1つしかなくオール電化に対応していない

ドリームでんきは家庭用のプランが「ドリームでんき ファミリーM プラン」のみです。

他の電力会社では、

  • 従量料金が一律
  • 支払った電気料金の一部が地元の施設に還元される
  • 子育てをしている家庭は基本料金が安くなる

といったプランを展開する電力会社が存在します。

またオール電化に対応したプランもないため、オール電化設備がある住宅に住んでいる方はドリームでんきと契約すると電気代が高くなってしまうかもしれません。

ドリームでんきでは基本料金以外でお得になるプランやオール電化に対応したプランがないのは選択肢が限られるため、デメリットと言えるでしょう。

支払い方法の登録をしないと880円がかかる

ドリームでんきでは、支払方法の登録が必要ですが、登録が済んでいない場合は「請求書発行手数料」880円が毎月発生します。

また、口座振替で支払う場合は手数料が110円(税込)かかります。

クレジットカード払いや口座振替等の支払に関しては手数料を設けていない電力会社もある中で、ドリームでんきでは支払面でも余分な出費がかかってしまうので、クレジットカード払いで支払方法を登録して余分な出費を極力抑えることが望ましいでしょう。

ドリームでんきは基本的に解約金はかからない

ドリームでんきは基本的に解約金がかかりません。解約金がかからないので、

  • 自分にあってるかお試し感覚で契約できる
  • 他に魅力的な電力会社が見つかったら、気軽に変更できる

といったメリットがあります。

ドリームでんきの解約方法

ドリームでんきの解約方法は、現住所で乗り換える場合と引っ越しを伴う場合で手順が異なります。ドリームでんきの解約方法をパターン別に紹介します。

解約方法①ドリームでんきから新電力に乗り換える場合

ドリームでんきからほかの新電力会社に切り替える場合には、ドリームでんきの解約手続きは不要です。新しく契約する電力会社が、ドリームでんきの解約手続きを行ってくれます。

そのため、必要な手続きは電気の開始手続きのみです。お得に使える電力会社は、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

解約方法②ドリームでんきから大手電力会社に乗り換える場合

ドリームでんきから大手電力会社に切り替える際は、ドリームでんきの解約手続きは不要です。契約先の大手電力会社がドリームでんきの解約手続きを行ってくれます。

解約方法③引っ越しの場合

引っ越し先ではドリームでんき以外の電力会社と契約したい方や、引っ越し先がドリームでんきの対応エリア外だった場合は、ドリームでんきに解約の旨を伝えなくてはなりません。

引っ越し日が決まったら早めに下記の電話番号に連絡し解約手続きをしましょう。

電話番号0800-777-7773
受付時間11:00~19:00 
引用:ドリームでんき

引っ越し先では電気の新規申し込みも必要

また、ドリームでんきの解約手続きだけでなく、引っ越し先で使用する電力会社との契約も必要です。

電気の開始手続きは、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

ドリームでんき解約前に確認すべきこと

ドリームでんきの解約前に確認すべきことは、下記の2つです。

  • 新たに契約する電力会社を探す
  • 解約に必要な情報

詳しく解説するので見ていきましょう。

新たに契約する電力会社

まずは、解約前に新たに契約する電力会社を見つけ開始手続きをしないと電気が使えない期間が生まれる可能性があります。

住所が変わらない場合でも、引っ越しで住所が変わる場合でも、現在契約している電力会社を解約する前には、新たに契約する電力会社を必ず探しておきましょう。

特に引っ越しの場合は、他の引っ越し作業に気を取られ新たな電力会社探しの時間がとれないという事態を避けるために、余裕をもって新たに契約する電力会社を探すことをおすすめします。

ドリームでんき解約に必要な情報

ドリームでんきを引っ越しで解約する際に必要な情報は、以下の通りです。

  • 契約者氏名
  • 停止住所
  • 停止希望日

住所が変わらない場合は、ドリームでんきへの連絡は不要です。新たに契約した電力会社が手続きを行ってくれます。電力会社の切り替えには、次の情報が必要になることが一般的です。

  • 契約者名
  • 現在契約している電力会社のお客様番号
  • 供給地点特定番号
  • アンペア数
  • (場合によっては)現在契約しているプラン名

電力会社を切り替える際の3つのポイント

電力会社を切り替える際のポイントは以下の3つです。

  1. ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ
  2. 電力会社の供給エリアを確認する
  3. セット割や特典の有無を確認する

①ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ

電力会社選びと同じく自分のライフスタイルに合った料金プランを選ぶのも大切です。

お住まいの物件の設備はもちろんのこと、特に自分が月にどのくらい電気を使っているのかを把握しましょう。

電気の使用量が多い方は従量料金が一律、電気の使用量が少ない方は基本料金が安めに設定された料金プランにするなど、自身の生活様式に合ったプランを選ぶことをおすすめします。

②電力会社の供給エリアを確認する

電力会社は電気の供給する地域を設定しているため、いくら自分に合った電力会社を見つけても、住んでいる地域に電気の供給していなかったら契約することができません。

せっかく自分にあった料金プランがあっても、供給エリア外で契約できなかったらショックですよね。

したがって、良さそうな電力会社を見つけたら、事前に電力会社の供給エリアは確認しておきましょう。

③セット割や特典の有無を確認する

電力会社によっては下記のようなセット割や特典があります。

  • 電気料金の10円につきTポイントが1ポイントが付く
  • 電気を供給している同社のガスやネットとセットで契約すると割引きされる
  • 新規申し込みは基本料金が1か月無料

電気料金が以前契約していた電力会社より安く、加えてセット割や特典があれば、さらにお得になる可能性が高いです。

そのため、電気料金だけでなく、セット割や特典を含めて電力会社を選びましょう。

ドリームでんきから切り替えるのにおすすめの新電力会社

ドリームでんきから切り替えるのにおすすめの新電力会社をご紹介します。

※窓口によっては対応エリアが異なる場合があります。

キューエネスでんき

キューエネスでんき

キューエネスでんきは、電力の自由化に伴って登場した新電力会社の1つです。
独自のプランである「エコHome」を提供しています。

<おすすめポイント>

  • 実質再生可能エネルギー100%
  • 沖縄を除く全国で利用できる

キューエネスでんきは環境に優しい電気を提供しています。そのため環境にやさしい電気を利用したい方におすすめです。また沖縄を除く全国で利用できるので、先ずはキューエネスでんきを試してみたいという方にもおすすめです。

Looopでんき

Looopでんき

Looopでんきは、電力の自由化に伴って登場した電力会社です。独自の電気料金プランである「スマートタイムONE」を提供しています。

<おすすめポイント>

  • 電力量料金は30分ごとに変動する
  • 全国(離島を除く)が供給の対象

Looopでんきは電力量料金が30分ごとに変動する仕組みでアプリから時間ごとの電気料金を確認できるため、電気を使う時間を調整できる方におすすめの電力会社です。

電力会社選びに迷ったら電力会社相談窓口を使う

電力会社を選ぶポイントやおすすめの電力会社が分かっても、いざご自身で確認するとなると、かなり面倒くさいですよね。

そんな時におすすめなのが、でんきガス.net(0120-911-653)です。でんきガス.netはあなたの住んでいる地域や使用電力に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。

「どの電力会社を選んだら良いか分からない」「電力会社選びで失敗したくない」という方は、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

ドリームでんき解約に関するよくある質問

ドリームでんき解約に関するよくある質問をまとめました。

ドリームでんきに契約期間はある?

ドリームでんきの契約期間は、料金適用開始の2年目の日までです。
契約期間は設けられていますが解約金が発生しないため、より魅力的な電力会社が見つかったら気軽に解約することができます。

契約期間満了より前もって解約の旨を伝えない場合は同じ条件で契約が継続されます。

電気の解約はすぐにできますか?

新電力会社の電気の解約手続き自体はすぐにできます。解約方法は電話やWebなど、電力会社によって、違うので確認しましょう。

ただし、解約する前には新たな電力会社と契約しないと電気が使えない期間が発生してしまうため注意してください。

解約手続きを忘れた場合、どうなりますか?

現住所での電力会社の切り替えの場合は、解約手続きは不要ですが、引っ越しで電力会社を変更する場合、解約手続きを忘れてしまうと解約しなかった分の電気料金を払うことになってしまう可能性があります。
引っ越しの1~2週間前までに解約手続きを済ませておきましょう。

ドリームでんきからの切り替えは「でんきガス.net」がおすすめ

ドリームでんきのメリット・デメリットをはじめ、解約方法や解約金の有無、解約前に確認すべきことを解説しました。本記事でまとめた電力会社を切り替えるポイントや解約時に検討する新たな電力会社を参考にして、ぜひ自分に合った電力会社を探してみて下さいね。

また、ドリームでんきからどの電力会社に乗り換えればよいのかお悩みの方は、でんきガス.net(0120-911-653)の利用がおすすめです。

でんきガス.netは、専門スタッフが、あなたに合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。

通話料・サービス料無料なので、「切り替え先の電力会社に迷ってしまう」「電力会社選びで失敗したくない」という方は利用してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付