
【エアコンの電気代調査】実践されている節約方法1位は?
電気代は年々値上がり傾向です。2024年7月請求分に関しても、大手電力会社10社が値上げを発表しています。
そこで、各ご家庭のエアコンに対する節約意識や実践している節約方法などを調査しました。
【調査概要】
調査対象:全国の男女
調査方法:インターネット調査
調査実施者:LIVIKA編集部(自社調査)
調査期間:2024/6/12~2024/6/26
回答者数:100人
【アンケート概要】
- エアコンを1日10時間使用した場合の1か月の電気代は、約3,000円〜約8,000円ほどです。高いと感じますか?
- エアコン(冷房)の1日あたりの使用時間を教えてください。
- エアコン(暖房)の1日あたりの使用時間を教えてください。
- エアコンで一番よく使う機能はなんですか?
- エアコンの電気代を節約するためにやっていること・やりたいことはありますか?
- 1部屋が20畳以上の部屋に大型エアコン1台のみ設置していますか?小型エアコンを2台設置していますか?
- 1部屋に大型エアコン1台・小型エアコンを2台のどちらも設置経験のある方への質問です。どちらの方が電気代の節約になりましたか?
目次
【エアコンの電気代】1か月で3000円~約8000円は高いと感じる人が81%

時期にもよりますが、エアコンを1日10時間毎日使用した時の1か月の電気代は3,000円から8,000円です。高いと感じる人は全体の80%を占める結果になりました。
時期にもよりますが、エアコンを1日10時間毎日使用した時の1か月の電気代は3,000円から8,000円です。高いと感じる人は全体の80%を占める結果になりました。
【冷房の1日の使用時間】5時間未満が36%

冷房の1日の使用時間は5時間未満が36%、5時間〜10時間が24%という結果になりました。
【暖房の1日の使用時間】50%が5時間未満と回答

暖房の使用時間は5時間未満が50%という結果になりました。
冷房と比べると、厚着をするなどで温度調整ができるので就寝時は消すご家庭が多いのかもしれません。
エアコンで一番使用する機能は「冷房」

エアコンで一番使用する機能は冷房が約8割という結果でした。
寒さは厚着をするなどして対策できますが、暑さはなかなか自身で対策するのが難しい為、
暖房に比べると冷房の方が使用頻度が高いのでしょう。
【エアコンの電気代節約】実践している節約方法1位は扇風機などを活用

エアコンの電気代を節約する為に実践している節約方法を調査したところ、約3割が「扇風機やサーキュレーターを活用」という結果になりました。
扇風機やサーキュレーターを使用して部屋の中の空気を循環させることで、冷房からの空気を部屋全体に回し効率よく部屋の温度を下げる事ができます。
20畳以上の部屋には大型エアコンを1台設置している家庭が28%

20畳以上の広さがある部屋に小型エアコンを2台設置しているか、大型エアコン1台を設置しているか調査したところ、大型エアコン1台を設置しているご家庭が28%でした。
小型エアコン2台設置は大型エアコン1台設置より電気代が安い?

大型エアコンを1台設置するのと、小型エアコン2台設置するのではどちらの方が電気代が安いか調査したところ、小型エアコン2台の方が大型エアコン1台の電気代より安いという結果になりました。
小型エアコン2台だと、自身がいる場所によって使用しない方のエアコンは消すなど調整ができる為、電気代が抑えられると考えられます。
【エアコンの電気代調査】まとめ
今回行ったエアコンの電気代調査の結果をまとめました。
- エアコンの1か月の電気代3000円~8000円 が高いと感じている人は81%
- 冷房の使用時間「5時間未満」が36%
- 暖房の使用時間「5時間未満」が50%
- エアコンで一番使用する機能は「冷房」
- 約3割の方がエアコンの電気代を節約する為に「扇風機やサーキュレーター」を活用
- 20畳以上の部屋では大型エアコン1台設置より小型エアコン2台設置の方が電気代が安くなるとの結果に
エアコンの電気代調査の結果では、エアコンの電気代は高いと考えている方がほとんどという事がわかりました。
電気代を節約するには、電力会社の切り替えがおすすめです。
家電の使用方法や、ライフスタイルに合わせて電力会社を見直す事で今よりも電気代を安く抑えられる可能性があります。
電力会社の見直しや切り替えは、でんきガス.net(0120-911-653)をご活用ください。
専門スタッフがご家庭にあった新電力会社をご紹介しています。
今より電気代を抑えられる可能性があるのでお気軽にご活用ください。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
▼でんきガス.netについてはこちら でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら 500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査
▼こちらも読まれています 電気代の節約方法7選!今すぐ試して家計にゆとりを作ろう