電気 開始

【いつでもやめれるでんき】開通・申し込み|連絡先や開通までの流れ|7月4日から利用可能な窓口も紹介

いつでもやめれるでんきの申し込み方法についてまとめています。

引っ越しによる新規契約か、違う電力会社からの乗り換えなのかで申し込み方法が異なります。ご自身の手続きを選択のうえご確認ください。

  • 引っ越し先でいつでもやめれるでんきを新しく開通する場合
  • 今お使いの電気をいつでもやめれるでんきに変更する場合

<電気の即日開通をご希望の方>
電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、最短即日から電気のご利用開始が可能です。専門スタッフが、様々な電力会社から最短で利用開始できる電力会社をお探しします。電気の即日開通をご希望の方は、お電話での相談をご活用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

※掲載内容は2025年1月時点の情報です。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。

申し込みの流れ|引っ越し先でいつでもやめれるでんきを新しく開通する場合

引っ越し先でいつでもやめれるでんきを新しく開通する場合の申し込み方法を紹介します。

  1. いつでもやめれるでんきの開通手続きをする
  2. 今契約している電力会社の解約手続きをする

いつでもやめれるでんきの開通手続きをする

いつでもやめれるでんきの開始手続きは問い合わせフォームから可能です。インターネットの申し込みは24時間いつでもできます。

\申し込みはこちら/

引っ越し先でいつでもやめれるでんきを新しく開通する場合に必要な情報

引っ越し時、電気の開始手続きで必要な情報は下記のとおりです。

  • 契約者情報(名前、電話番号、メールアドレス)
  • 新住所
  • 電気利用開始日

事前に準備して、手続きがスムーズに行えるようにしましょう。

電気 開始

今契約している電力会社の解約手続きをする

引っ越し日が決まったら、現在契約している電力会社の解約手続きを忘れずに行いましょう。

解約手続きを忘れてしまうと引っ越し後も前住所の電気料金が発生してしまいます。

申し込みの流れ|今お使いの電気をいつでもやめれるでんきに変更する場合

今お使いの電気をいつでもやめれるでんきに変更する場合の申し込み方法を紹介します。

いつでもやめれるでんきの開通手続きをする

他の電力会社からいつでもやめれるでんきへ乗り換える手続きは申し込みフォームから行うことができます。申し込みフォームは24時間受付です。。

また、現在契約している電力会社の停止手続きは、いつでもやめれるでんきが行うため不要です。

\申し込みはこちら/

今お使いの電気をいつでもやめれるでんきに変更する場合に必要な情報

いつでもやめれるでんきに変更する際に必要な情報は以下のとおりです。

  • 契約者情報(名前、電話番号、メールアドレス)
  • 現在契約中の電力会社
  • 現在契約中のお客様番号
  • 供給地点特定番号

スムーズに手続きを済ませられるよう事前に準備しておきましょう。

いつでもやめれるでんき|申し込み前に確認すべきことや注意点

いつでもやめれるでんきに申し込む前に確認すべきことや注意点を紹介します。

申し込みの流れを確認する

いつでもやめれるでんき※アフィNo.230の申し込みから電気開通までの流れは以下のとおりです。

  1. 申し込みページから申し込み
  2. 申し込みの確認と支払い先登録用URLが記載されたメールが届く(2営業日以内)
  3. 申し込み内容を審査する(解約手続きも合わせていつでもやめれるでんきが代行)
  4. 供給開始日のご案内がメールで届く
  5. スマートメーターの設置(既に設置済みの場合は工事なし)
  6. 供給開始日より電力供給が始まる
受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

解約時に違約金がかかるか確認する

いつでもやめれるでんきは契約期間内に途中で解約しても違約金はかかりませんが、事務手数料として2,530円(税込)が発生します。

いつでもやめれるでんき|供給エリア

全国(沖縄・離島除く)対応しています。

いつでもやめれるでんきの供給エリアは下記のとおりです。

  • 北海道エリア
  • 東北エリア
  • 東京エリア
  • 北陸エリア
  • 中部エリア
  • 関西エリア
  • 中国エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア

引っ越しで新天地に転居する際、対応エリアが広いのでおすすめです。

いつでもやめれるでんきの支払い方法

支払い方法は原則クレジットカード決済のみ利用可能です。
また、決済で利用できるクレジットカードブランドの指定があります。

決済できるクレジットカードのブランドは下記のとおりです。

  • VISA
  • ⅯasterCard
  • DinersClub
  • JCB
  • AMERICANEXPRESS

いつでもやめれるでんき|プラン一覧

いつでもやめれるでんきで提供しているプランは下記のとおりです。

プラン名概要
家計ライトプラン基本料金と電力量料金が5%割引されます。
また申し込み時の初期費用がかかりません。
家計メガプラン基本料金が0円で従量料金単価もリーズナブルです。
また申し込み時の初期費用がかかりません。

いつでもやめれるでんきの家計ライトプランは基本料金と電力量料金が5%割引されるため一人暮らしの方におすすめします。

いつでもやめれるでんきの家計メガプランは基本料金が0円で従量料金単価も最安値圏なため、電気を多く使用するご家庭などにおすすめします。

電気 開始

いつでもやめれるでんき|開通申し込みに関するよくある質問

いつでもやめれるでんきの開通申し込みに関する、よくある質問をまとめました。

いつでもやめれるでんきの開通申し込みは、どこに連絡すれば良いですか?

いつでもやめれるでんきの開通申し込みはWebサイトからのみできます。

いつでもやめれるでんきの支払い方法は何がありますか?

原則クレジットカード決済です。

いつでもやめれるでんきは申し込みから切り替えまでどのくらい掛かりますか?

約3週間から6週間の期間がかかります。
切り替え先の電力会社をお悩みの方は、電気ガス開始受付センターをご利用ください。
電気ガス開始受付センター(0120-911-653)は、お住まいのエリアなどに合わせて新電力会社を紹介します。電力会社を探すことが手間な方はお電話してください。

いつでもやめれるでんきの申し込み後に契約内容の変更はできますか?

電話番号や苗字、住所などが変更できます。
契約内容を変更する際はお問い合わせフォームをご利用ください。

引っ越しする予定なのですがどんな手続きが必要ですか?

ライフラインを整えるために電気・ガス・水道・インターネット等の開始手続きが必要です。
電気の開通手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)をご活用ください。
様々な電力会社の中から、お客様のご希望に合ったプランをご紹介します。
電気の開通手続きでお困りの方は、ぜひご相談ください。

電気 開始

電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センターがおすすめ

電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センターの利用がおすすめです。

電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、専門スタッフがあなたの住んでいる地域や要望に合わせてライフラインの手配をしてくれます。電気ガス・インターネット回線をまとめて手続きすることが可能なので、それぞれ探すことが手間な方はお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。