長野都市ガスの解約手続きまとめ|引っ越し・切り替えでの解約方法を解説

本記事では、長野都市ガスの解約手続きについて解説しています。
長野都市ガスは電話またはインターネットから手続き可能です。

<この記事でわかること>
長野都市ガスの解約方法
長野都市ガスの解約前に確認しておくこと
長野都市ガスでよくある質問
ガス会社を選ぶポイント

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

▼でんきガス.netについてはこちら
でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?

▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

※掲載内容は2023年6月時点の情報です。

長野都市ガスの特徴

長野都市ガスは平成17年4月に事業を開始したガス事業者です。長野市のほかに8市3町へ天然ガスを供給しています。特徴は以下のとおりです。

  • プランが豊富
  • リフォーム事業を行っている
  • 料理教室などのイベントを開催している

プランが豊富

長野都市ガスでは、プランが豊富に用意されています。エコプランやウェルネスプランなど、多様なプランから選ぶことができます。

プラン名内容・加入条件
一般料金一般家庭に向けた基本的なガスプランです。
湯ったりエコぷらん
(家庭用高効率給湯器契約)
エコジョーズを使用している家庭に向けたプランです。
一般料金よりも2%お得になります。
暖らんぷらん
(家庭用ガス温水暖房契約)
温水暖房機器(温水床暖房・ルームヒーター・ファンコンベクタ・パネルヒーター・パネルラジエーター・温水式ルームエアコン・浴室暖房乾燥機)を使用している家庭に向けたプランです。
特に冬季がお得になります。
発電エコぷらん
(家庭用コージェネレーションシステム契約)
エコウィル、エネファームを使用している家庭に向けたプランです。
一年を通して光熱費がお得になります。
引用:長野都市ガス

利用しているガス機器に応じて料金プランを選択できるので、ガス料金をぐっとおさえることができます。

リフォーム事業を行っている

長野都市ガスでは、リフォーム事業を行っており、暮らしに合わせた最適なエネルギー設備を提供しています。リフォーム後のアフターサービスが充実している点も、長野都市ガスの特徴です。

料理教室などのイベントを開催している

長野都市ガスでは、料理教室などのイベントを定期的に開催しています。

料理教室では、料理を覚えるだけでなく、最新のガスコンロやガスオーブンなどの使い方も紹介し、お客様に好評です。また、ホームページでは暮らしのお役立ち情報を掲載。ガスがもっと身近に感じられる取り組みを積極的に行っています。

長野都市ガスを解約する手順

長野都市ガスを解約するには、電話またはインターネットで手続きが可能です。

手続きには時間がかかることがあるため、余裕をもって手続きを進めることをおすすめします。

電話で長野都市ガスを解約する手順

電話で長野都市ガスを解約するには、以下の連絡先に電話をすると手続きが可能です。

北信支店
長野市、千曲市、須坂市、中野市、小布施町、山ノ内町のお客さま
026-226-8161
東信支店
上田市、東御市、小諸市、佐久市、御代田町のお客さま
0267-68-5252
引用:お問い合わせ|長野都市ガス

電話受付時間は、平日および土曜・日曜・祝日の8時45分〜17時30分です。

電話口で、ガスの使用中止申し込みをしたいと告げていただくとスムーズに手続きができます。

インターネットで長野都市ガスを解約する手順

長野都市ガスは、インターネットでの解約が便利です。停止希望日が5営業日〜1ヶ月前までの手続きが可能です。手順を解説します。

ガスご使用開始・中止のお申し込み

引用:インターネット受付 | 長野都市ガス

  1. インターネットで長野都市ガスにアクセスします。
  2. 「ご使用の中止のお申し込み」を選択します。
  3. フォームにお客様番号や住所などの必要事項を入力します。
  4. 入力内容を確認して「確認画面へ」をクリックし、申し込みします。

ガス会社の切り替えで長野都市ガスを解約するには

引っ越しをせずに他社の料金プランに切り替えるのであれば、長野都市ガスの解約手続きは必要ありません。

新しいガス会社に申し込むと、長野都市ガスは解約となります。スイッチングといって、新しいガス会社から長野都市ガスへ連絡がいくようになっています。そのため、私たちは解約手続きをする必要はありません。

新規契約時には、長野都市ガスのお客様番号や供給地点特定番号が必要です。事前に検針票などで確認しておきましょう。

解約手続きの前に確認しておくこと

解約手続きの前に確認しておきたいことをまとめました。手続きをスムーズにするために事前にご一読ください。

引っ越し先の供給エリアを確認する

長野都市ガスを解約する前に、引っ越し先のエリアで使用できるガス会社を確認しておきましょう。

長野都市ガスの供給エリアは中野市、須坂市、長野市、千曲市、上田市、東御市、小諸市、佐久市、山ノ内町、小布施町、御代田町の8市3町です。

供給エリアではない場合は、新しいガス供給事業者に連絡して、開始手続きを行う必要があります。

ガスの種類を確認する

都市ガスには種類があります。長野都市ガスのガス種は「13A」です。ガス種が異なる地域へ引っ越しされる場合は、お使いのガス機器が使用できなくなる可能性があります。事前にガス種を確認しておきましょう。

手続き時に必要な情報を確認する

ガスを閉栓するとき、開栓するときには以下の情報が必要です。

  • 供給停止希望日・開始希望日
  • 契約者氏名
  • ご住所(旧居・新居)
  • 連絡の取れる電話番号
  • ご契約番号(検針票や領収書に記載)
  • 支払い方法(銀行口座・クレジットカードなど)

特に、ご契約番号は事前に確認しておきましょう。毎月の検針票(以下の画像①を参考)で確認することができます。

長野都市ガス 検針票
引用:検針について|長野都市ガス

ガスの解約日には立ち会いが必要?

引っ越しなどで退去するとき、「ガス会社の作業員が来るまで待機していないといけないの?」と疑問に思う方もおられるでしょう。

長野都市ガスの解約日(閉栓日)には、立ち会いは不要です。

最終のガス料金はこれまでどおりの支払い方法で請求されるので、その場で支払う必要もありません。

ただし、オートロックマンションなどで、作業員の方がガスメーターまで入れない場合には、立ち会いの必要があります。

気になる方は事前に問い合わせておきましょう。

なお、ガスの使用開始(開栓)は立ち会いが必須です。これは安全のために法律で定められていますので。予定を確認しておきましょう。

長野都市ガスの解約手数料がかかるケース

長野都市ガスの解約では解約金や違約金の有無については書かれていませんでしたので、申し込み時に確認するか、契約書面等で有無について必ず確認しましょう。

なお、ガスの停止作業などで作業料が発生することはありませんのでご安心ください。

建物を取り壊す場合などで、ガス管撤去が発生するケースでは有料となります。詳しくは長野都市ガスへお問い合わせください。

長野都市ガスの最後の請求はどうなる?

長野都市ガスでは、閉栓時の現金清算は原則できません。これまでの支払い方法での最終清算となります。

口座振替・クレジットカードの方は最終の引き落とし日にご留意ください。払込書による支払いも可能です。払込書での支払いを希望される場合は、ガス利用停止の申し込み時に支払い方法が選択できますので、そのときに「払込書」を選択されるとよいでしょう。

乗り換え先のガス会社を選ぶときのポイント

ガス会社を選ぶときのポイント

  • 複数のガス会社のプランを比較する
  • ポイントや特典内容を比較する
  • サポート体制を比較する
  • 地域密着型のガス会社を選ぶ

長野都市ガスを解約して、新しいガス会社を選ぶときのポイントを解説します。

ガス会社を選ぶときは、どうしてもガス料金の安さで比較してしまいがちですが、それ以外にも確認しておきたいポイントがあります。以下の項目を参照して、最適なガス会社選びにお役立てください。

複数のガス会社のプランを比較する

ガス会社を選ぶとき、地元の大手ガス会社1社だけで決めていませんか?

ガスの自由化で新規参入した事業者のガス料金も調べてみましょう。複数のガス会社のプランをよく比較して、ライフスタイルにあったプランを探してみてください。

プランを比較するときは、月々のガス料金、契約期間、割引プラン、解約金の有無などを確認します。電気とガスをセットにできるプランもおすすめです。少しでもガス料金が節約できるプランを探し、じっくりと検討してください。

ポイントや特典内容を比較する

毎月のガス料金だけでなく、ポイントや特典内容も比較しましょう。毎月のガス料金の支払いに応じてポイントがつくプランを選べば、あっという間にポイントがたまることもあります。自分がよく利用するポイントサービスに交換できるプランを探してみてください。

特典には、入会時に商品券やポイントでのキャッシュバック、ガス料金の割引など、さまざまな内容が用意されています。せっかくガス会社を変更するのであれば、特典が大きいプランを選びたいですね。

サポート体制を比較する

急にガス機器に不具合が起きた時、ガス会社の対応について悩んだことはありませんか?

ガス会社を選ぶ際に、サポート体制の充実度は重要なポイントの一つです。ガス会社によっては、24時間駆けつけサービスや、ガス機器以外のトラブルサポートを設けている場合もあります。オプションで家のお困りごとに対応してくれるサービスもあるので、ご自身のライフスタイルにあったサポートをチェックしてみましょう。

地域密着型のガス会社を選ぶ

地域密着型のガス会社は、地域の特性や需要に合わせたサービスを提供しています。地域社会への貢献を重視している会社を選ぶと、安心してガスを使用することができるでしょう。

ガス会社を選ぶ時には、ガス料金だけでなく、多様な視点で判断することが大切です。ぜひ、上記のポイントを参考にして、自分にぴったりのガス会社を見つけてください。

ただし、長野都市ガスエリアに関しては新ガス会社がほとんどありません。そのため、光熱費を節約したいといった方は電力会社の切り替えによる電気代削減をおすすめします。

もし、電力会社選びにお悩みの方は、お得に利用できる電力会社を手配してくれるサービスの、でんきガス.net(0120-911-653)の活用がおすすめです。切り替えの手続きが面倒だといった方は、ぜひ一度ご検討ください。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

長野都市ガスの解約でよくある質問

ここからは長野都市ガスの解約でよくある質問をまとめて解説します。

長野都市ガスの解約方法は?

長野都市ガスの解約方法は、電話またはインターネットから申し込むことができます。

<電話連絡先>
■北信支店
長野市、千曲市、須坂市、中野市、小布施町、山ノ内町のお客さま
026-226-8161

■東信支店
上田市、東御市、小諸市、佐久市、御代田町のお客さま
0267-68-5252

<インターネット>
こちらのホームページにアクセスし、必要事項を入力します。
詳しい手順は「長野都市ガスを解約する手順」を参照してください。

解約時に立ち会いが必要?

ガスの解約時には原則立ち会いは不要です。ただし、建物の構造上、作業員の方が一人でガスメーターまで入れない場合は立ち会いが必要になります。

解約時には工事をするの?

解約時には工事などは発生しません。ただし、建物を解体する場合などでガス管の撤去作業が発生する場合があります。詳しくはお問い合わせください。

光熱費を安くしたいなら、電気の切替がおすすめ

長野都市ガスの解約手続きについて解説しました。

長野都市ガスは、長野県の長野市を中心に展開しているガス会社です。いくつかのメリットがあるため、特徴をおさえて利用することで毎月のガス料金はある程度節約できます。

ただし、ガスや電力の自由化によってさまざまな企業がガス・電力事業に参入したため、光熱費の契約プランを見直すことで毎月の光熱費を節約することが可能です。

もし、光熱費を見直す際は長野都市ガスのエリアに対応している新ガス会社はほとんどないため、電力会社の切り替えをご検討ください。

また電力会社を選ぶ際は、でんきガス.net(0120-911-653)の利用がおすすめです。でんきガス.netは、住んでいる地域や電気使用料から、専門スタッフがあなたに最適な電力会社を手配してくれるサービスです。

サービス料・通話料ともに無料なので、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付