
myシティでんきを解約するには?解約金はかかる?新たな契約先におすすめの電力会社とあわせて解説!
2016年4月1日から始まった電力の自由化に伴い、消費者は電力会社を自由に選べるようになりました。
新電力会社の1つであるmyシティでんきは街でいちばん慕われる電力会社を目指し、大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀・和歌山・福井の関西を中心としたエリアで電力を供給しています。
この記事では、
「myシティでんきの解約・他社への切り替え方法は?」
「解約金はかかる?」
「解約や切り替え後の新しい電力会社はどこにしたらいい?」
など、お困りの方に向けて解約方法やおすすめの電力会社について解説していきます。
myシティでんきから乗り換えを検討している方は、でんきガス.net(0120-911-653)へお電話ください。専門スタッフが、あなたの住んでいる地域や電気使用量に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれます。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら 500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査
▼でんきガス.netについてはこちら でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?
※掲載内容は2023年7月時点の情報です。
目次
myシティでんきのメリット・デメリット

myシティでんきのメリットとデメリットは、以下の通りです。
電気料金が安くなる可能性がある
単位 | 料金単価 | |||
---|---|---|---|---|
関西電力 従量電灯A | myシティでんき | |||
基本料金(最低料金) | 1契約 | 522.58円 | 333.72円 | |
電力量料金 | 15kWhから120kWhまで | 1kWh | 20.21円 | 20.13円 |
120kWhから200kWhまで | 25.61円 | 22.67円 | ||
200kWhから300kWhまで | 25.61円 | 23.21円 | ||
300kWh超え | 28.59円 | 28.69円 |
※関西電力は2024年4月以降の金額です。
myシティでんきのメリットは電気料金が安くなる可能性があることです。
上記の表を見ると、関西電力の従量電灯Aに比べてmyシティでんきは基本料金・従量料金共に安く設定されていることが分かります。
毎月必ずかかる電気料金をお得に使える可能性があるのはとても嬉しいですよね。
地域や使用量によって不安な方はmyシティでんき公式サイトのご利用シミュレーションページで現在の使用量などを入力し、myシティでんきを使った場合の電気料金をシミュレーションしてみるのもおすすめです。
オール電化には対応していない
デメリット1つ目は、オール電化には対応していないことです。
myシティでんきにはオール電化対応のプランがないため、オール電化設備の住宅に住んでいる方は契約することができません。
どれだけmyシティでんきに魅力を感じたとしても、設備によって契約できない場合があるのはデメリットと言えます。
請求書発行は手数料がかかる
デメリット2つ目は、紙の請求書発行は手数料がかかることです。
myシティでんきは紙の請求書発行に「請求書発行手数料216円(税込)」がかかります。
毎月請求書が欲しい方にとってはデメリットと言えるでしょう。
myシティでんきは基本的に解約金が3,240円かかる
myシティ電気の最低利用期間は2年間となり、その期間内に解約をする場合は解約金3,240円が発生します。
そのため、解約する際は本当に新しく契約する電力会社の方がメリットが多いのかなど慎重に比較することをおすすめします。
myシティでんきの解約方法
myシティでんきの解約方法は、現住所で乗り換える場合と引っ越しを伴う場合で手順が異なります。myシティでんきの解約方法をパターン別に紹介します。
解約方法①myシティでんきから新電力に乗り換える場合
myシティでんきからほかの新電力会社に切り替える場合には、myシティでんきの解約手続きは不要です。新しく契約する電力会社が、myシティでんきの解約手続きを行ってくれます。
そのため、必要な手続きは電気の開始手続きのみです。お得に使える電力会社は、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
解約方法②myシティでんきから大手電力会社に乗り換える場合
myシティでんきから大手電力会社に切り替える際は、myシティでんきの解約手続きは不要です。契約先の大手電力会社がmyシティでんきの解約手続きを行ってくれます。
解約方法③引っ越しの場合
引っ越し先ではmyシティでんき以外の電力会社と契約したい方や、引っ越し先がmyシティでんきの対応エリア外だった場合は、myシティでんきに解約の旨を伝えなくてはなりません。
解約日が決まり次第、早めに下記の電話番号に連絡し解約手続きをしましょう。
電話番号 | 050-5891-1580 |
---|---|
受付時間 | 9:00〜17:00(土日祝を除く) |
引っ越し先では電気の新規申し込みも必要
また、myシティでんきの解約手続きだけでなく、引っ越し先で使用する電力会社との契約も必要です。
電気の開始手続きは、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
myシティでんき解約前に確認すべきこと
解約前に確認すべきことは以下の2つです。
忘れずに確認しておきましょう。
新たに契約する電力会社
解約後に新たに契約する電力会社を決めておかなければ、電気の供給は止まってしまいますよね。
そのため、解約をする前によりメリットを感じる電力会社を選ぶ必要があります。
今までの使用量やライフスタイル・住んでいる地域から候補の電力会社をピックアップしましょう。
myシティでんき解約に必要な情報
myシティでんきを引っ越しで解約する際に必要な情報は、以下の通りです。
- 契約者氏名
- 停止住所
- 停止希望日
住所が変わらない場合は、myシティでんきへの連絡は不要です。新たに契約した電力会社が手続きを行ってくれます。電力会社の切り替えには、次の情報が必要になることが一般的です。
- 契約者名
- 現在契約している電力会社のお客様番号
- 供給地点特定番号
- アンペア数
- 場合によっては現在契約しているプラン名
電力会社を切り替える際の3つのポイント

電力会社を切り替える際のポイントは以下の3つです。
- ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ
- 電力会社の供給エリアを確認する
- 解約金や解約手数料の有無を確認する
①ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ
電気料金は使用量によって大きく料金が変わるため、世帯人数や今までの使用量からプランを選ぶことがおすすめです。
使用量が少ない方・多い方向けにそれぞれプランを展開しているところや、昼間に電力を使うことで環境に優しい電気を使えるプランがあるなど電力会社によってプランは様々なので、ご自身に合った電力会社と料金プランを選びましょう。
②電力会社の供給エリアを確認する
電力会社によって電力を供給するエリアは異なります。
引っ越し先や、住んでいる地域に電力を供給している会社なのかどうか、早い段階で確認することをおすすめします。
③解約金や解約手数料の有無を確認する
プランや料金に魅力を感じても解約金がかかってしまうと、急な引っ越しやライフスタイルの変化があった場合に出費が増えてしまいますよね。
解約金がかからない新電力会社も多くあるため、契約前に解約金の有無を確認しておくことで、解約時の負担を減らすことができます。
myシティでんきから切り替えるのにおすすめの新電力会社
ここからは、myシティでんきから切り替えるのにおすすめの新電力会社をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
※窓口によっては対応エリアが異なる場合があります。
キューエネスでんき

キューエネスでんきは、電力の自由化に伴って登場した新電力会社の1つです。
独自のプランである「エコHome」を提供しています。
<おすすめポイント>
- 実質再生可能エネルギー100%
- 沖縄を除く全国で利用できる
キューエネスでんきは環境に優しい電気を提供しています。そのため環境にやさしい電気を利用したい方におすすめです。また沖縄を除く全国で利用できるので、先ずはキューエネスでんきを試してみたいという方にもおすすめです。
新日本エネルギー

新日本エネルギーは、通信事業やモバイル事業を手がける株式会社NEXT ONEが提供する新電力サービスです。最短で当日通電も可能なのでお急ぎの方はぜひご検討ください。
<おすすめポイント>
- 全国(沖縄と一部離島を除く)で供給可能
- 初期費用がかからない
全国で供給されているため、転勤など県外への引っ越しが多い方は、引っ越す度に電力会社を探しなおす手間も省けます。
Looopでんき

Looopでんきは株式会社Looopが提供する電力サービスで、シンプルで分かりやすいプランが特徴です。
<おすすめポイント>
- 電気の品質は大手電力会社と同じ
- 電力量料金単価が30分毎に変動
Looopでんきは、大手電力会社と電気の品質が変わりません。新電力に不安を感じる方もいますが、万が一、発電設備に不具合が起きても大手電力会社が不足分を供給するシステムのため、電気の品質はこれまでと変わらず安心して利用可能です。
お得でシンプルなプランの電力会社で契約したい方は、Looopでんきをご検討ください。
電力会社選びに迷ったら電力会社相談窓口を使う
電力会社を選ぶポイントやおすすめの電力会社が分かっても、いざご自身で確認するとなると、かなり面倒くさいですよね。
そんな時におすすめなのが、でんきガス.net(0120-911-653)です。でんきガス.netはあなたの住んでいる地域や使用電力に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。
「どの電力会社を選んだら良いか分からない」「電力会社選びで失敗したくない」という方は、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
myシティでんき解約に関するよくある質問

myシティでんき解約に関するよくある質問をまとめました。
電気の質は電力会社を変更すると変わってしまいますか?
同じ送電線を経由して電力供給が行われるため、電力会社によって電気の質が変わることはありません。停電の有無も電力会社によって変わることはありませんのでご安心ください。
電力会社を変更すると、新しい電線を引かなければいけませんか?
現在お使いの一般送配電事業者が管理・運営する送電線を使って電気の供給が行われるため、新しい電線を引く必要はありません。
停電や電気設備の連絡はどこにしたらいいですか?
停電や、電気設備に関するお問い合わせは以下の電話番号で承っています。
<関西電力送配電>
電話番号:0800-777-3081
(平日9:00~17:00)
myシティでんきからの切り替えは「でんきガス.net」がおすすめ
ここまで、myシティでんきの解約方法・解約金の有無等について解説してきました。
以下はまとめとなります。
- 解約金は3,240円かかる
- 解約の際は「050-5891-1580」へ連絡
- 解約前に新しい電力会社を決めておく必要がある
また、myシティでんきからどの電力会社に乗り換えればよいのかお悩みの方は、でんきガス.net(0120-911-653)の利用がおすすめです。
でんきガス.netは、専門スタッフが、あなたに合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。
通話料・サービス料無料なので、「切り替え先の電力会社に迷ってしまう」「電力会社選びで失敗したくない」というかたは利用してみてはいかがでしょうか。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |