
かみしほろ電力を解約するには?解約金はかかる?新たな契約先におすすめの電力会社とあわせて解説!
かみしほろ電力は、2019年2月から地域の家畜の糞尿を活用して発電した電力の販売を行う再生可能エネルギーの取り組みとともに、地産地消のまちづくりを目指す会社です。
本記事は、かみしほろ電力をご契約中で解約をお考えの方へ解約方法や解約金の有無・よくある質問などについて解説していきます。
新しい契約先を選ぶ際のポイントや、おすすめの電力会社まで紹介していますので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
かみしほろ電力から乗り換えを検討している方は、でんきガス.net(0120-911-653)へお電話ください。専門スタッフが、あなたの住んでいる地域や電気使用量に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれます。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら 500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査
▼でんきガス.netについてはこちら でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?
※掲載内容は2023年7月時点の情報です。
目次
かみしほろ電力のメリット

かみしほろ電力のメリットは、以下の通りです。
環境にやさしい電気
多くの電力会社は、太陽光発電や水力発電・風力発電等の再生可能エネルギーを使用することが一般的ですが、かみしほろ電力は家畜の糞尿を適正処理するバイオガスプラントで発電された電力の一部を活用することで、再生可能エネルギーへの取り組みをしています。
それにより、環境に優しい電気を使うことができるのです。
電気の地産地消になっている
上士幌町では、飼育している約3万頭の牛の家畜糞尿処理が課題となっており、この課題を解決するためにバイオガスプラントを建設し、発電事業に用いる仕組みを作りました。酪農や畜産農家が抱えていた課題である糞尿を資源として利用することでエネルギーの地産地消を実現しています。
発電事業が地域の課題解決に貢献できることは、住みやすい地域の実現につながるので住民にとっては嬉しいことなのではないでしょうか。
かみしほろ電力のデメリット

かみしほろ電力のデメリットは、以下の通りです。
WEBからの申し込みが不可
電話または申込書からの申し込みとなり、WEBの申込フォームなどは存在しないため、営業時間など時間帯を気にせずに申し込みたい人や、出来るだけ手間を省きたい人にとってはデメリットと言えるでしょう。
検針票の発行がない
かみしほろ電力ではペーパーレス化が進んでいる影響で、検針票の発行がされません。
インターネット上の料金照会サービスから検針票の確認ができますが、会員登録が必須なので手間に感じる方も多いでしょう。
かみしほろ電力は基本的に解約金はかからない
かみしほろ電力を解約する際に解約金はかからないため、費用の心配をする必要はありません。
しかし、最低利用期間経過前に解約した場合、解約から1年経過せずに再度申し込みはできません。(引っ越しによる解約を除く)
よく検討してから解約することをおすすめします。
かみしほろ電力の解約方法
かみしほろ電力の解約方法は、現住所で乗り換える場合と引っ越しを伴う場合で手順が異なります。
かみしほろ電力の解約方法をパターン別に紹介します。
解約方法①かみしほろ電力から新電力に乗り換える場合
かみしほろ電力からほかの新電力会社に切り替える場合には、かみしほろ電力の解約手続きは不要です。新しく契約する電力会社が、かみしほろ電力の解約手続きを行ってくれます。
そのため、必要な手続きは電気の開始手続きのみです。お得に使える電力会社は、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
解約方法②かみしほろ電力から大手電力会社に乗り換える場合
かみしほろ電力から大手電力会社に切り替える際は、かみしほろ電力の解約手続きは不要です。契約先の大手電力会社がかみしほろ電力の解約手続きを行ってくれます。
解約方法③引っ越しの場合
引っ越し先ではかみしほろ電力以外の電力会社と契約したい方や、引っ越し先がかみしほろ電力の対応エリア外だった場合は、かみしほろ電力に解約の旨を伝えなくてはなりません。
解約日が決まり次第、早めに下記の電話番号に連絡し解約手続きをしましょう。
電話番号 | 01564-7-7777 |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:00(年末年始を除く) |
引っ越し先では電気の新規申し込みも必要
また、かみしほろ電力の解約手続きだけでなく、引っ越し先で使用する電力会社との契約も必要です。
電気の開始手続きは、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
かみしほろ電力解約前に確認すべきこと
解約をする前に、事前に確認しておくべきことは大きく分けて2つあります。
以下を確認しておくことで、手続きがスムーズに進むでしょう。
新たに契約する電力会社
解約の手続きをする前に、新しく電気を契約する会社を決めておく必要があります。
電力の自由化も始まり、電力会社は多数存在するので、決めるのも大変ですよね。
電力会社はライフスタイルや使用量から決めるのが節約に繋がりやすくおすすめです。
ポイントやおすすめの電力会社については後述していますので、ぜひご確認ください。
かみしほろ電力解約に必要な情報
かみしほろ電力を引っ越しで解約する際に必要な情報は、以下の通りです。
- 契約者氏名
- 停止住所
- 停止希望日
住所が変わらない場合は、かみしほろ電力への連絡は不要です。新たに契約した電力会社が手続きを行ってくれます。電力会社の切り替えには、次の情報が必要になることが一般的です。
- 契約者名
- 現在契約している電力会社のお客様番号
- 供給地点特定番号
- アンペア数
- 場合によっては現在契約しているプラン名
電力会社を切り替える際の3つのポイント

電力会社を切り替える際のポイントは以下の3つです。
- ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ
- 電力会社の供給エリアを確認する
- 特典やオプションを確認しておく
①ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ
電気料金を見直したい方は、まずご自身のライフスタイルの見直しを行いましょう。
何人で住んでいるのか、どの時間帯に使う事が多いのか、使用量はどのくらいなのかなどの項目から、電力会社やプランを選びましょう。
使用量は1年間分のものを検針票やマイページから確認し、各電力会社のホームページ上にある料金シミュレーションを使うのもおすすめです。
また、電力会社によって、使用量が少ない方向けのプランや、ポイントなどの特典がつく可能性があります。
②電力会社の供給エリアを確認する
電力会社によって、電気の供給を行っている地域は様々です。全国供給している会社から、一部地域のみ対応している電力会社もあるので、事前に必ず確認しておきましょう。
③特典やオプションを確認しておく
新電力会社では、様々な特典やオプションなどが用意されていることがあります。
内容は家電などの修理サポートオプションに加入することができたり、電気料金をポイントや商品・チケットに交換することができたりと会社によってさまざまです。
毎月支払う電気料金にサポートや還元があると、とても嬉しいですよね。
かみしほろ電力から切り替えるのにおすすめの新電力会社
かみしほろ電力から切り替えるのにおすすめの新電力会社をご紹介します。
※窓口によっては対応エリアが異なる場合があります。
キューエネスでんき

キューエネスでんきは、電力の自由化に伴って登場した新電力会社の1つです。
キューエネスでんきには、「エコHome」プランという独自プランがあります。
<おすすめポイント>
- 電気をたくさん使うほどお得!
- 沖縄を除く全国で利用できる
キューエネスでんきは電力量料金が一律に設定されています。そのため電気をたくさん使用するご家庭におすすめです。また沖縄を除く全国で利用できます。先ずはキューエネスでんきを試してみたいという方にもおすすめです。
新日本エネルギー

新日本エネルギーは株式会社NEXT ONEが提供する新電力サービスで、全国(沖縄や一部離島を除く)で電気の供給をしています。
新電力は、法人名義だと契約出来ない場合もありますが新日本エネルギーは法人名義も契約することができます。
<おすすめポイント>
- 最短当日通電が可能
- 初期費用がかからない
通電までに数日かかる電力会社も多いですが、新日本エネルギーは最短当日通電が可能なので早く電気を使いたい方にもおすすめです。
Looopでんき

Looopでんきは、電力の自由化に伴って登場した電力会社です。独自の電気料金プランである「スマートタイムONE」を提供しています。
<おすすめポイント>
- 電力量料金は30分ごとに変動する
- 全国(離島を除く)が供給の対象
Looopでんきは電力量料金が30分ごとに変動する仕組みでアプリから時間ごとの電気料金を確認できるため、電気を使う時間を調整できる方におすすめの電力会社です。
電力会社選びに迷ったら電力会社相談窓口を使う
電力会社を選ぶポイントやおすすめの電力会社が分かっても、いざご自身で確認するとなると、かなり面倒くさいですよね。
そんな時におすすめなのが、でんきガス.net(0120-911-653)です。でんきガス.netはあなたの住んでいる地域や使用電力に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。
「どの電力会社を選んだら良いか分からない」「電力会社選びで失敗したくない」という方は、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
かみしほろ電力解約に関するよくある質問

かみしほろ電力解約に関するよくある質問をまとめました。
供給地点番号やお客様番号はどこで確認出来ますか?
基本的には、検針票・もしくは契約している電力会社のマイページから確認することが可能です。
電力会社が変わると電気の質も変わることはありますか?
電気供給自体は、北海道電力の送電線を借りて届けているので電気の質が変わることはありません。もし、停電になった場合の復旧作業もこれまで通り北海道電力が行います。
突然電気が切れたらどうしたらいいですか?
ひとつの部屋だけ電気が停電している場合は、分電盤の回路用ブレーカーが落ちていないかを確認してください。ブレーカーが下りていたら消えている部屋で使用中のコンセントを外し、電気製品の数を減らしてから再度ブレーカーをあげましょう。
分電盤を操作しても電気がつかない場合は、北海道電力もしくは契約中の電力会社へ問い合わせてください。
かみしほろ電力の切り替えは「でんきガス.net」がおすすめ
ここまで、かみしほろ電力の解約方法から切り替えのポイント、おすすめの電力会社まで紹介してきました。
以下はまとめとなります。
<まとめ>
- かみしほろ電力は解約金がかからない
- 供給地点番号・お客様番号は検針票もしくはマイページから確認できる
- 解約の前に新しい電力会社を決めておく必要がある
また、かみしほろ電力からどの電力会社に乗り換えればよいのかお悩みの方は、でんきガス.net(0120-911-653)の利用がおすすめです。
でんきガス.netは、専門スタッフが、あなたに合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。
通話料・サービス料無料なので、「切り替え先の電力会社に迷ってしまう」「電力会社選びで失敗したくない」というかたは利用してみてはいかがでしょうか。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |