大分県の電気開始 電話番号

【大分県】電気の開通・切り替え|電話番号・手続きの流れ

本記事では、大分県で電気を開通する方に向けて開通の電話番号や手続きの流れをまとめています。

また大分県での電気開通手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも受付けています。

九州電力のパートナー企業ではありませんが、スムーズに電気の開始を行えるため、お急ぎの方はお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

▼九州電力エリアで電気の開通をしたい方はこちら
九州電力エリアの電気開始・引っ越し手続き

▼九州電力エリアで即日開通をしたい方はこちら
【即日開通】九州電力エリアで7月5日中の開通OK・手続きを忘れた時の窓口

▼九州電力エリアで電気が止まってしまった方向け
九州電力が止まった時の原因は何?対処法・問い合わせ先まとめ

※掲載内容は2025年6月時点の情報です。

【引っ越し】大分県|電気の開通|電話番号

引っ越し先で電気を使用するには、新居での開通手続きが必要です。現在の電力会社をそのまま使いたい場合は、住所変更などの継続手続きを行う必要があります。一方、別の電力会社に切り替える場合は、新たに契約手続きをする必要があります。

引っ越しに伴う電気の開通手続きをご希望の方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。8:00〜20:45で営業しており、土日・祝日も対応可能です。

九州電力ではありませんが、最短即日から電気ガスの開通手続きが可能なため、お急ぎの方はぜひご活用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

大分県|電気の開通|流れ

大分県への引っ越しで電気を開通する時には、電力会社への契約手続きが必要です。具体的には、以下の流れで手続きを進めましょう。

<電気開通の流れ>

  1. 契約したい電力会社が引っ越し先で使えるか確認する
  2. 新居で契約する電力会社の利用開始手続き(または継続手続き)をする
  3. 契約中の電力会社の利用停止手続きをする
  4. スマートメーターの設置(必要な場合)
  5. 供給開始

引っ越し先で利用する電力会社が決まったら、新居の電気開通手続きと旧居の解約手続きを行いましょう。解約手続きを行わないと二重で請求が発生する可能性があるため、注意が必要です。

大分県|電気の開通|必要な情報

大分県で電気の開通する時に必要な情報は、以下のとおりです。開通希望日や支払い方法など、事前に決めた上で申し込みましょう。

  • 契約者の名前
  • 連絡先(電話番号、メールアドレス)
  • 電気使用の住所
  • 電気の使用開始希望日
  • 電気料金の支払い方法(クレジットカード/口座振替など)
大分県の電気開始 電話番号

【切り替え】大分県 |電力会社の変更|電話番号

住所はそのままで電力会社を切り替える場合は、切り替え手続きが必要です。以下の流れで切り替える場合の開通窓口や電話番号について紹介します。

九州電力から新電力に切り替える場合

九州電力から新電力会社に切り替えたい場合は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。専門のスタッフが条件にあった電力会社を紹介して手続きまで行ってくれます。ぜひご活用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

新電力から九州電力に切り替える場合

九州電力以外の電力会社から九州電力へ切り替えをご希望の方は、以下の地域別カスタマーセンターの電話番号に問い合わせましょう。

営業所電話番号対象地域
中津営業所0120-761-376中津市、豊後高田市、宇佐市、別府市(一部)、杵築市(一部)、国東市(一部)、玖珠郡玖珠町(一部)、福岡県築上郡上毛町(一部)
日田営業所0120-761-377日田市、玖珠郡、由布市(一部)、熊本県阿蘇市(一部)、熊本県阿蘇郡小国町・南小国町
別府営業所0120-761-378別府市、国東市、杵築市、大分市(一部)、由布市(一部)、宇佐市(一部)、速見郡、東国東郡
大分営業所0120-761-379大分市、別府市(一部)、由布市(一部)、豊後大野市(一部)
三重営業所0120-761-380豊後大野市、臼杵市(一部)、竹田市、佐伯市(一部)、熊本県阿蘇市(一部)・阿蘇郡産山村
佐伯営業所0120-761-381佐伯市、大分市(一部)、臼杵市、津久見市

現住所で電力会社の切り替え|流れ

現住所での電力会社を切り替える時の流れは以下のとおりです。スマートメーターが設置されていない場合は設置工事が必要になりますが、費用は無料で立ち会いも基本的に必要ありません。

<電気切り替えの流れ>

  1. 切り替え先の電力会社を選ぶ
  2. 切り替え先の電力会社に申し込む
  3. スマートメーターの設置(必要な場合)
  4. 供給開始

また、以前契約していた電力会社への解約手続きは契約先の電力会社が行ってくれるため、個人で手続きをする必要はありません。

現住所で電力会社の切り替え|必要な情報

電力会社の切り替えには、以下の情報を用意しておきましょう。

  • 契約者の名前
  • 連絡先(電話番号、メールアドレス)
  • 電気使用の住所
  • 電気料金の支払い方法(クレジットカード/口座振替など)
  • 現在契約している電力会社のお客様番号
  • 供給地点特定番号
  • アンペア数
  • 場合によっては現在契約しているプラン名

また、九州電力でご契約中で料金プランの変更したい場合は、使用場所のお客様番号または供給地点特定番号をご確認のうえ、引っ越し手続き同様にお住まいの地域の営業所にご連絡ください。

大分県の電気開始 電話番号

大分県│電気開始・よくある質問

最後に、大分県の電気利用開始手続きでよくある質問を回答とともに紹介します。

大分県で電気の開始をするには、どこに電話すれば良いですか?

大分県の電気開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)へお電話ください。(九州電力のパートナー企業ではありません)

電話での受付は8:00~20:45ですが、Web受付であれば24時間受付可能です。
※九州電力ではないため、お掛け間違いにご注意ください。

大分県での電気の開通手続き方法は?

大分県で電気を開通する時は、以下の方法で行いましょう。

1. 契約したい電力会社が引っ越し先で使えるか確認する
2. 新居で契約する電力会社の利用開始手続き(または継続手続き)をする
3. 契約中の電力会社の利用停止手続きをする
4. スマートメーターの設置(必要な場合)

大分県で土日祝日に電気を開通したい時の連絡先は?

大分県で土日祝日に電気を開通したい時は、新電力の開通窓口である電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。平日に対応することが難しい方は、ぜひご活用ください。

入居日から電気は使える?

事前に新居での電気開通の手続きをしていれば、当日の朝から電気が使えます。ブレーカーのスイッチを「入」にして使用しましょう。

大分県でおすすめの電力会社はどこ?

大分県でおすすめの電力会社は、「U-POWER」と「Looopでんき」です。大手電力会社より電気料金がお得になる可能性があるため、詳細は以下の記事をご覧ください。

▼大分県でどこの電力会社を選べばいいのか迷っている方へ
【大分県】おすすめ電力会社一覧!九州電力は高い?電気代比較!

大分県で契約できる電力会社は?

大分県では、九州電力または九州電力エリアで対応可能な新電力会社と契約することができます。九州電力よりも新電力会社のほうが基本料金や電力量料金がお得に設定されていることもあるため、新電力会社との契約を検討するのもおすすめです。

大分県で電気の解約をするときの電話番号は?

九州電力と解約する時の電話番号は、地域別カスタマーセンターの電話番号をご確認ください。

▼九州電力の解約手続きはこちら
九州電力の解約手続き方法は?解約金は不要?注意点を解説

大分県の電気開始 電話番号

大分県での電気開通・切り替えは電気ガス開始受付センターへ

電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、専門スタッフがあなたの住んでいる地域や要望に合わせて電気の開通をサポートをしてくれます。営業時間は8:00〜20:45で土日・祝日も対応可能です。引っ越しや切り替えで電気を開通したい方は、ぜひ一度お電話ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。
▼九州電力エリアの問い合わせ電話番号一覧はこちら
【九州電力エリア】開通・問い合わせ電話番号一覧|見つからない時の対処法