埼玉県の電気開始 電話番号

【埼玉県】引っ越しのライフラインの手続き方法|連絡先や流れを解説

本記事では、埼玉県で引っ越しをする時に必要なライフラインの手続き方法を紹介しています。連絡先や流れについても詳しく解説しています。

また、面倒なライフラインの手続きをまとめる方法も紹介しています。引っ越しを考えている方やライフラインをお得に契約したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

埼玉県で電気・ガスの開始手続きをしたい方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。(東京電力や東京ガスではありません)専門スタッフが、あなたの住んでいる地域や電気使用量に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれます。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼東京電力エリアの電気開通手続きについてはこちら
【東京電力】開始手続き|各種手続き・問合せ電話番号

※掲載内容は2024年4月時点の情報です。

引っ越し時にはライフラインの手続きが必要

引っ越しすることが決まったら、住んでいた家の電気・ガス・水道などの停止、そして新たに住み始める家の電気・ガス・水道などの開始が必要になります。ライフラインを集中管理している集合住宅などは、管理会社やオーナーにお問い合わせください。

引っ越し前後は、荷造りや掃除などで忙しくなります。スムーズに手続きを済ませるために、流れを理解して効率よく進めましょう。

電気やガスの開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。(東京電力や東京ガスではありません)

それぞれのライフスタイルに合った電力会社やガス会社を手配してくれますので、ぜひご活用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

ライフラインの手続きの日程・立ち会い有無一覧

引っ越しシーズンなどは、窓口が混み合う可能性があります。引っ越し日が確定したら、なるべく早めに手続きを済ませておきましょう。ライフラインの手続きは、下記の表の日程を目安に行いましょう。

ライフラインの停止

停止立ち会いの有無申し込みのタイミング連絡先
電気の停止原則不要退去日の1週間前埼玉県の電力会社の連絡先
ガスの停止原則不要埼玉県の都市ガス会社の連絡先
水道の停止原則不要埼玉県の水道局の連絡
※多くの場合、立ち会いは不要ですが、建物の設備や契約している会社によっては立ち会いが必要な場合があります。

ライフラインの開始

開始立ち会いの有無申し込みのタイミング連絡先
電気の開始原則不要入居日の1週間前埼玉県の電力会社の連絡先
ガスの開始必要埼玉県の都市ガス会社の連絡先
水道の開始原則不要埼玉県の水道局の連絡先
※多くの場合、立ち会いは不要ですが、建物の設備や契約している会社によっては立ち会いが必要な場合があります。

電気ガス開始受付センター(0120-911-653)は、電気とガスの開始手続きをまとめて行えます。(東京電力のパートナー企業ではありません)ライフラインの手続きにお困りの方は、ご活用ください。

埼玉県の電気開始 電話番号

埼玉県|引っ越し時の電気の手続き方法

引っ越しの日程が決まったら、住んでいた家の電気の停止、新たに住み始める家の電気の開始の手続きが必要になります。電気の停止・開始の流れは、以下のとおりです。

電気の停止

退去日が決定したら、契約中の電力会社に電気の停止を申し込みましょう。新たに住み始める地域が電力会社の管轄エリアの場合は、電気の停止と開始を一緒に申し込むことができます。

電気の停止手続きの流れは、以下のとおりです。

  1. 旧居で契約している電力会社に停止を申し込む
  2. 退去日に電気が停止する

電気の停止に必要な情報

電気の停止手続きは、電話またはインターネットで行えます。手続きの際は、必要な情報をまとめておくと手続きがスムーズに行えます。必要な情報は、以下のとおりです。

  • 契約者名
  • 電話番号
  • 旧居の住所
  • 退去の日程
  • お客様番号

お客様番号は、検針票や電力会社のマイページで確認することができます。

電気の開始

入居日が決定したら、新居で契約する電力会社に、電気の開始を申し込みましょう。新たに住み始める地域が電力会社の管轄エリアの場合は、電気の停止と開始を一緒に申し込むことができます。

電気開始の流れは、以下のとおりです。

  1. 新居で契約する電力会社に開始を申し込む
  2. 入居日に電気が開通する

電気の開始に必要な情報

電気の開始手続きは、電話またはインターネットで行えます。手続きの際は、必要な情報をまとめておくと手続きがスムーズに行えます。必要な情報は、以下のとおりです。

  • 契約者名
  • 電話番号
  • 新居の住所
  • 入居の日程
  • 支払い方法

埼玉県の電力会社の連絡先

電力会社連絡先
東京電力エナジーパートナー電話での申し込み
0120-995-001(規制料金プラン)
0120-995-113(自由料金プラン)
Webでの申し込み
東京電力HP
電気ガス開始受付センター電話での申し込み
0120-911-653
Webでの申し込み
申し込みフォーム

※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの取次総合サービスです。

電気の開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。(東京電力のパートナー企業ではありません。)電気とガスをまとめて契約することも可能ですので、手続きを簡単に済ませたい方はぜひご活用ください。

埼玉県|引っ越し時のガスの手続き方法

電気や水道などは、開始時に立ち会いが不要ですが、ガスの開栓時には立ち会いが必要になります。窓口が混み合う時期などは、希望の日程に開栓が難しい可能性がありますので、早めに手続きをしましょう。引っ越し時に必要なガスの主な手続きは、以下のとおりです。

ガスの停止

退去日が決定したら、旧居で契約しているガス会社に、ガスの停止を申し込みましょう。

ガスの停止の流れは、以下のとおりです。

  1. 旧居で契約しているガス会社に停止を申し込む
  2. 退去日に閉栓

ガスの停止に必要な情報

ガスの停止手続きは、電話またはインターネットで行えます。手続きの際は、必要な情報をまとめておくと手続きがスムーズに行えます。必要な情報は、以下のとおりです。

  • 契約者名
  • 電話番号
  • 旧居の住所
  • 退去の日程
  • お客様番号

お客様番号は、検針票またはマイページで確認することができます。

ガスの開始

入居日が決定したら、新居で契約するガス会社に、ガスの開始を申し込みましょう。

ガスの開始の流れは、以下のとおりです。

  1. 新居で契約するガス会社に開始を申し込む
  2. 入居日に開栓に立ち会う

新たに住み始める地域がガス会社の管轄エリアの場合は、停止と開始を一緒に申し込むことができます。

ガスの開始に必要な情報

ガスの開始手続きは、電話またはインターネットで行えます。手続きの際は、必要な情報をまとめておくと手続きがスムーズに行えます。必要な情報は、以下のとおりです。

  • 契約者名
  • 電話番号
  • 新居の住所
  • 入居の日程
  • 支払い方法

埼玉県の都市ガス会社の連絡先

ガス事業者供給エリア連絡先
東京ガスネットワーク株式会社

さいたま市、熊谷市、川口市、行田市、所沢市、
羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、蕨市、
戸田市、朝霞市、和光市、新座市、久喜市、八潮市、
三郷市、蓮田市、白岡市、北足立郡伊奈町

電話での申し込み
0570-002211
(ガスのみの契約)
0570-002239
(電気・ガスの契約)
Webでの申し込み
東京ガスHP
日本瓦斯株式会社さいたま市、加須市、春日部市、草加市、越谷市、
久喜市、三郷市、蓮田市吉川市、南埼玉郡宮代町、
北葛飾郡杉戸町、北葛飾郡松伏町、鴻巣市、桶川市、
北本市、白岡市、北足立郡伊奈町
電話での申し込み
0120-36-1139
Webでの申し込み
ニチガスHP
大東ガス株式会社朝霞市、志木市、富士見市、所沢市(一部供給)、
新座市(一部供給)、入間市(一部供給)、川口市、
入間郡三芳町
電話での申し込み
0120-122-362
Webでの申し込み
大東ガスHP
武州ガス株式会社川越市、所沢市、飯能市、狭山市、鶴ヶ島市、日高市、
ふじみ野市、東松山市、深谷市、熊谷市、入間郡毛呂山町、
比企郡小川町、比企郡川島町、比企郡吉見町、寄居町、
嵐山町、ときがわ町
電話での申し込み
049-241-6611
Webでの申し込み
武州ガスHP
本庄ガス株式会社本庄市、児玉郡上里町、美里町電話での申し込み
0495-24-2341
Web
本庄ガスHP
幸手都市ガス株式会社幸手市、久喜市、北葛飾郡杉戸町電話での申し込み
0480-42-4311
Web
幸手都市ガスHP
入間ガス株式会社入間市、飯能市、狭山市電話での申し込み
04-2964-1571
Webでの申し込み
入間ガスHP
坂戸ガス株式会社坂戸市、川越市、鶴ケ島市、比企郡鳩山町電話での申し込み
049-284-9000
Web
坂戸ガスHP
東彩ガス株式会社春日部市、越谷市、吉川市、さいたま市、久喜市、
加須市、蓮田市、三郷市、草加市、杉戸町、
南埼玉郡宮代町、北葛飾郡松伏町
電話での申し込み
0120-78-1031
Webでの申し込み
東彩ガスHP
鷲宮ガス株式会社久喜市、加須市電話での申し込み
0480-58-1301
Webでの申し込み
鷲宮ガスHP
新日本ガス株式会社北本市、桶川市、鴻巣市、久喜市、白岡市、
加須市、北足立郡伊奈
電話での申し込み
営業所一覧
Web
新日本ガスHP
日高都市ガス株式会社日高市電話での申し込み
042-989-4041
Web
日高都市ガスHP
武蔵野ガス株式会社入間郡毛呂山町電話での申し込み
049-294-0227
Web
武蔵野ガスHP
秩父ガス株式会社秩父市電話での申し込み
0120-11-2134
Web
秩父ガスHP
埼玉ガス株式会社深谷市電話での申し込み
048-571-1335
Web
埼玉ガスHP
西武ガス株式会社飯能市、日高市電話での申し込み
0570-000-312
Webでの申し込み
西武ガスHP
松栄ガス株式会社東松山市、比企郡滑川町電話での申し込み
0493-23-7151
Web
松栄ガスHP
伊奈都市ガス株式会社北足立郡伊奈町電話での申し込み
048-728-4161
Webでの申し込み
伊奈都市ガスHP
堀川産業株式会社白岡市、蓮田市電話での申し込み
営業所一覧
Webでの申し込み
堀川産業HP
角栄ガス川越市、坂戸市電話での申し込み
営業所一覧
Webでの申し込み
角栄ガスHP

ガスの開栓手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。(東京ガスのパートナー企業ではありません。)手続きを簡単に済ませたい方は、ご活用ください。

埼玉県の電気開始 電話番号

埼玉県|引っ越し時の水道の手続き方法

引っ越しの日程が決まったら、住んでいた家の水道の停止と新たに住み始める家の水道の開始が必要になります。水道の停止・開始の流れは、以下のとおりです。

水道の停止

退去日が決定したら、旧居で契約している水道局に水道の停止を申し込みましょう。

水道の停止の流れは、以下のとおりです。

  1. 旧居で契約している水道局に停止を申し込む
  2. 退去日に閉栓

水道の停止に必要な情報

ガスの停止手続きは、電話またはインターネットで行えます。手続きの際は、必要な情報をまとめておくと手続きがスムーズに行えます。必要な情報は、以下のとおりです。

  • 契約者名
  • 電話番号
  • 旧居の住所
  • 退去の日程
  • お客様番号

お客様番号は、検針票で確認することができます。

水道の開始

入居日が決定したら、新居で契約する水道局に、水道の開始を申し込みましょう。

ガスの開始の流れは、以下のとおりです。

  1. 新居で契約する水道局に開始を申し込む
  2. 入居日に開栓

新たに住み始める地域が水道局の管轄エリアの場合は、停止と開始を一緒に申し込むことができます。

水道の開始に必要な情報

水道の開始手続きは、電話またはインターネットで行えます。手続きの際は、必要な情報をまとめておくと手続きがスムーズに行えます。必要な情報は、以下のとおりです。

  • 契約者名
  • 電話番号
  • 新居の住所
  • 入居の日程
  • 支払い方法

埼玉県の水道局の連絡先

水道の手続きは、埼玉県の水道局一覧からお住まいの地域の水道局にお問い合わせください。

埼玉県|ライフラインの手続きに関するよくある質問

埼玉県のライフラインに関するよくある質問は、以下のとおりです。

ライフライン手続きは入居当日にできる?

電気と水道は、即日開通が可能な場合があります。ガスは業者による開栓作業と立ち会いが必要です。そのため、窓口が混み合う時期や休日は、即日開通が難しい可能性があります。
手続きを忘れていたことに気がついたら、早めに開始手続きを行いましょう。お急ぎの方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。(東京電力や東京ガスではありません)電気・ガスの開通であれば即日開通が可能な場合があります。

入居日にライフラインが使えない時はどうする?

指定した日に電気・水道が使えない場合は、ライフラインの元栓を確認しましょう。電気の場合は、ブレーカーの電源が入っていないと電気を使えません。水道の場合は、元栓と止水栓を開けることで水が出ます。
それでも使えない場合は、契約したライフラインの会社に連絡しましょう。

ライフラインの停止・開始には立ち会いが必要?

電気と水道の停止・開始には、原則として立ち会いは不要です。建物の状況によっては、立ち会いが必要になる場合があります。
ガスの停止も原則として立ち会いは不要ですが、建物の状況によっては、立ち会いが必要になる場合があります。またガスの開始には、業者による開栓作業と立ち会いが必要になるためご注意ください。

埼玉県の電気・ガスはまとめて電気ガス開始受付センターにおまかせ

本記事では、ライフラインの手続きの詳しい流れや注意点などを紹介しました。引っ越しシーズンには、ライフラインの窓口が混み合うことが予想されます。ライフラインの手続きは忘れがちですが、引っ越し日の1週間前には済ませておくのがおすすめです。

また、電気やガスの料金が高いと感じている方は、電気・ガスの見直しをしましょう。引っ越しを機に電気・ガスの見直しをしたい方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。(東京電力や東京ガスではありません)専門スタッフが、あなたの住んでいる地域や電気使用量に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれます。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。