【テラエナジー】開通・申し込み|連絡先や開通までの流れ|7月4日から利用可能な窓口も紹介
本記事では、テラエナジーの申し込み方法についてまとめています。
引っ越しによる新規契約か、違う電力会社からの乗り換えなのかによって申し込み方法が異なります。ご自身の手続きを選択の上ご確認ください。
- 引っ越し先でテラエナジーを新しく開通する場合
- 今お使いの電気をテラエナジーに変更する場合
<電気の即日開通をご希望の方>
電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、最短即日から電気のご利用開始が可能です。
専門スタッフが、様々な電力会社から最短で利用開始できる電力会社をお探しします。電気の即日開通をご希望の方は、お電話での相談をご活用ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
目次
テラエナジーとは?
テラエナジーは、テラエナジー株式会社が提供している電気です。その名のとおりお坊さんが起業・運営しています。テラエナジーの特徴は電気料⾦を⽀払うことで、⾝近な⼈達を応援できる”寄付”の仕組みがあります。また環境にやさしい再生可能エネルギーを利用しているという特徴もあります。
申し込みの流れ|引っ越し先でテラエナジーを新しく開通する場合
引っ越し先でテラエナジーを新しく開通する場合の申し込み方法を紹介します。
- テラエナジーの開通手続きをする
- 今契約している電力会社の解約手続きをする
テラエナジーの開通手続きをする
テラエナジーの開通手続きは、Webからの申し込みのみとなっています。
申し込みは、24時間いつでも可能です。

引っ越し先でテラエナジーを新しく開通する場合に必要な情報
電気の開通手続きをスムーズに行うために下記の情報を準備しておきましょう。
- 契約者情報(名義、連絡先)
- 引っ越し先住所
- 支払い方法
今契約している電力会社の解約手続きをする
引っ越し先で電気を利用する場合は、現在契約中の電力会社に解約の連絡が必要です。
引っ越し予定が決まったら、現在契約中の電力会社に解約の連絡を入れましょう。
なお、テラエナジーの申し込みは解約の連絡を済ませてから行うようにしましょう。
申し込みの流れ|今お使いの電気をテラエナジーに変更する場合
今お使いの電気をテラエナジーに変更する場合の申し込み方法を紹介します。
- テラエナジーの開通手続きをする
テラエナジーの開通手続きをする
テラエナジーの開通手続きは、Webからの申し込みのみとなっています。
申し込みは、24時間いつでも可能です。
なお、現在契約している電力会社へ解約手続きを行う必要はありません。テラエナジーが代行してくれます。

今お使いの電気をテラエナジーに変更する場合に必要な情報
電気の開通手続きをスムーズに行うために下記の情報を準備しておきましょう。
- 契約者情報(名義、連絡先)
- 検針票
- 希望する契約プラン名
- 支払い方法
テラエナジー|供給エリア
テラエナジーの供給エリアは下記のとおりです。
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 中部電力エリア
- 北陸電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
テラエナジー|プラン一覧
テラエナジーで提供しているプランは下記のとおりです。
- テラエナジー|固定単価プラン
- テラエナジー|市場連動型プラン
テラエナジー|固定単価プラン
テラエナジーの固定単価プランは、時間帯に関わらず料金価格が固定になっているプランです。
大手電力会社のような基本料金や電気量料金、燃料費調整額といった価格設定ではなく、過去6ヶ月の加重平均(円/kWh)から基準電源コスト(円/kWh)を引いた電源コスト調整単価(±○.○○円/kWh)が設定されています。
電気料金単価が固定のため、電力市場の価格に左右されたくない方におすすめです。
参照:固定単価プラン
テラエナジー|市場連動型プラン
テラエナジーの市場連動型プランは、名前のとおり⽇本卸電⼒取引所の価格に連動して電気の料⾦単価が設定されるプランです。
市場が落ち着いている際は、安く利用できる場合もありますが、市場が高騰していると反って電気料金が高くなってしまうリスクもあります。
市場連動型プランは30分毎に価格が変動するため、自分のライフスタイルに合わせて電力量を調整できる人におすすめです。
テラエナジー|開通申し込みに関するよくある質問
テラエナジーの開通申し込みに関する、よくある質問をまとめました。
テラエナジーの開通申し込みは、どこに電話すれば良いですか?
テラエナジーの開通申し込みは、電話ではできません。
Webから申し込みましょう。
検針票が手元にないのですがテラエナジーに申し込めますか?
申し込みできます。
<検針票が紙で届いている場合>
現在契約中の電力会社に契約内容の確認を行いましょう。
<検針票が発行されない場合>
現在契約中の電力会社のマイページより「お客様番号」「供給地点特定番号」を確認しましょう。
テラエナジーでは、誰にでも寄付できますか?
「ほっと資産」の事業部に認定された団体に限ります。
寄付できる団体の一覧はこちらから確認できます。
テラエナジーはオール電化でも契約できますか?
オール電化でも契約できますが、テラエナジーはオール電化プランがないため、電気料金が反って高くなってしまう場合があります。
▼オール電化の電気開始手続き詳細を知りたい方はこちら
オール電化住宅の電気開始手続き|連絡先や手順・注意点

電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センターがおすすめ
電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。
電気ガス開始受付センターでは、専門スタッフがあなたの住んでいる地域や要望に合わせてライフラインの手配をしてくれます。電気ガス・インターネット回線をまとめて手続きすることが可能なので、それぞれ探すことが手間な方はお電話してみてはいかがでしょうか。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |