elenoの解約方法を解説!切り替えにおすすめの新電力も紹介

『eleno』は、インターネット関連事業を手掛けている株式会社リンクライフが運営しています。Broad WiMAXを提供している会社と聞いて、ピンとくる方もいるかもしれません。

大手電力会社よりも基本料金が割安になり、Broad WiMAXとのセットプランが組めるのが特徴です。お試し感覚で契約してみたものの、メリットを感じられずに解約を考えている方もいるかもしれません。

そこで、今回は『eleno』の解約手順や切り替え後におすすめの新電力をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
elenoの解約や契約内容変更は、elenoサポートセンター(050-3183-1239)から手続き可能です。

▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

▼でんきガス.netについてはこちら
でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?

※掲載内容は2023年5月時点の情報です。

elenoのメリット

『eleno』にはどんなメリットがあるのでしょうか。解約前にいま一度、再確認しておきましょう。

メリット1:電気の供給エリアが広い

『eleno』の魅力は、電気の供給エリアが広い点です。

沖縄や離島をのぞいて、日本全国に電気の供給が可能です。

あらたに新電力と契約をする際に、真っ先に気になるのが供給エリアですよね。契約をすすめようとした段階になって「対象エリア外だった」場合、また時間をかけて探さなくてはいけません。
電気の供給エリアが広い『eleno』は、そんな不安要素も薄れるでしょう。

メリット2:基本料金から10%割引になる

大手電力会社と契約している方が『eleno』へ切り替えると、基本料金を抑えられるでしょう。

『eleno』のプランは、基本料金から10%割引きが設定されています。

日を追うごとに電気代が高騰していく中で、家族が多いご家庭や電気を多く利用する方にとって、10%割引は大きなメリットですよね。

年間でどのくらいお得になるのか、下記の表を参考にしてみましょう。

種別/区分料金単価
(税率10%)
10%割引き後の単価1年間で得する額
30A¥858.00¥772.20¥1,030
40A¥1,144.00¥1,029.60¥1,373
50A¥1,430.00¥1,287.00¥1,716
引用:Eleno従量プランB(東京)

※東京電力(従量電灯 B)の30Aの基本料金は、885.72円になっています。(2023年6月1日からの見直し後の料金単価)

elenoのデメリット

デメリット1:電気代が安くならないことがある

電気をあまり使用しない方にとっては『eleno』の電気代がお得にならない場合があります。

基本料金が10%割引きになるメリットはありますが、ひとり暮らしの方や多くの電気を使わない方にとっては、あまり大きなうま味を感じられないでしょう。

電気料金の単価が固定されている従来型だけにこだわらず、市場連動型プランを選択するのもよいかもしれません。市場価格が安くなる時間帯を選んで電気を使用すれば、節約につながる可能性もあります。

elenoの解約金の有無

『eleno』の解約金・違約金は、事前に連絡すれば免除となります。

ところが、うっかり連絡を忘れてしまうと5,500円(税込)が発生するので気をつけましょう。

また、オール電化住宅や事業所などで契約している場合、1年以内に解約をすると解約金が発生するプランもあります。事前にしっかりと確認しておく必要があります。

elenoの解約方法

elenoの解約方法は、現住所で乗り換える場合と引っ越しを伴う場合で手順が異なります。

elenoの解約方法をパターン別に紹介します。

解約方法①elenoから新電力に乗り換える場合

『eleno』からほかの新電力会社に切り替える場合には、『eleno』の解約手続きは不要です。新しく契約する電力会社が、『eleno』の解約手続きを行ってくれます。

そのため、必要な手続きは電気の開始手続きのみです。電気の開始は、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。専門のスタッフが、お得に使える可能性がる電力会社をご案内し、手続きまで一括で承ります。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

解約方法②elenoから大手電力会社に乗り換える場合

『eleno』から大手電力会社に切り替える際は、『eleno』の解約手続きは不要です。契約先の大手電力会社が『eleno』の解約手続きを行ってくれます。

解約方法③引っ越しの場合

引っ越し先では『eleno』以外の電力会社と契約したい方や、引っ越し先が『eleno』の対応エリア外だった場合には、『eleno』に解約の旨を伝えなくてはなりません。
『eleno』解約の連絡は、下記の連絡先へ早めに入れておくのが安心でしょう。

eleno連絡先050-3183-1239 午前11時~午後18時(月~土)
公式ホームページeleno

引っ越し先では電気の新規申し込みも必要

また、elenoの解約手続きだけでなく、引っ越し先で使用する電力会社との契約も必要です。引っ越し前後は慌ただしくなりがちです。

電気の開始手続きは、でんきガス.net(0120-911-653)でも手続き可能です。専門のスタッフが、お得に使える可能性がある電力会社をご案内し、手続きまで一括で承ります。

elenoの解約前に確認すべきこと

ここからは『eleno』を解約する前に、確認しておきたいことを2つご紹介します。

①解約手続きに必要な情報

スムーズに解約手続きを進めるためには、現在の契約情報を用意しておきましょう。

下記の7点を確認されることが多いので、情報がわかる検針票などを手元に揃えておいてください。

  • 契約者名義
  • 現在契約している電力会社のお客様番号
  • 供給地点特定番号
  • アンペア数
  • 現在契約しているプラン名
  • 電気を停止する場所の住所
  • 電気使用停止日

電力会社の切り替えには、次の情報が必要になることが一般的です。

  • 契約者名義
  • 現在契約している電力会社のお客様番号
  • 供給地点特定番号
  • アンペア数
  • 場合によっては現在契約しているプラン名

新規の電力会社に、契約と解約手続きを同時に進めてもらう場合、引っ越し先の新住所が必要になります。併せて用意しておきましょう。

②あらたに切り替える電力会社を決める

『eleno』を解約する前に、必ず新電力会社を決めておきましょう。

契約を決めるポイントは『メリットがあるか』が重要です。各電力会社の特徴は多種多様なので、ライフプランに合うものを探すのは大変かもしれません。
お困りの方は、でんきガス.net(0120-911-653)に一度相談してみましょう。適した電力会社を的確に探してもらえるのでおすすめですよ。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

elenoの最後の支払いはどうなる?

契約期間の途中で解約する方は、最後の支払いや計算方法が気になりますよね。

『eleno』は、算定期間1カ月で毎月請求されていますが、月の途中で解約する場合は日割り計算となります。

丸まる1カ月分の請求にはならないので、その点は安心です。支払い方法もそれまでと同じくクレジットカードでの決済となります。

電力会社を切り替える際の3つのポイント

電力会社を切り替える際のポイントは以下の3つです。

①ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ

「毎月の電気料金をもう少し抑えたい!」と考えている方は、電気会社の見直しがおすすめです。

電力自由化後、さまざまな電力会社が参入しています。電気料金プランも豊富にあるため、今よりもっとお得になるプランがあるかもしれません。

各社のホームページから一度シミュレーションしてみるのもよい機会かもしれませんね。

②電力会社の供給エリアを確認する

あらたな電力会社を探しはじめる際は、お住まいの地域が供給対象かを確認しましょう。

または、日本全国へ供給している電力会社の中から選ぶという方法もあります。

よく分からない方は、でんきガス.net(0120-911-653)へ相談してみるのもよいでしょう。

おすすめの電力会社や料金プランを案内してもらえますよ。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

③解約金や解約手数料の有無を確認する

切り替えた電力会社にメリットを感じられなかった場合を想定し、解約金・解約手数料の有無もしっかりと確認しておきましょう。

解約金・解約手数料がかからない場合、気になる電力会社をお試し感覚で使用しやすくなりますよね。契約期間や条件なども、併せて確認しておくとよいかもしれません。

elenoから切り替える際におすすめの新電力会社

『eleno』の解約を検討している方に、下記の3つの新電力をおすすめします。

まずはどんな特徴があるのか、チェックしてみましょう。

キューエネスでんき

キューエネスでんき

キューエネスでんきは、Q.ENESTでんき株式会社が運営する新電力の1つです。
キューエネスでんきには、「エコHome」プランという独自プランがあります。

<おすすめポイント>

  • 基本料金が大手電力会社よりも50%安い
  • 沖縄を除く全国で利用できる

キューエネスでんきは、基本料金が大手電力会社よりも50%安く設定されているため、電気の使用量が少ない方でもお得になる可能性があります。また沖縄を除く全国で利用できます。先ずはキューエネスでんきを試してみたいという方におすすめです。。

TOKAIでんき

TOKAIでんき

TOKAIグループが運営するTOKAIでんきは、電気・ガスのセット割やポイントがたまるサービスが魅力的です。

〈おすすめポイント〉

  • 電気・ガスのセット割が魅力的
  • TLCポイントがたまる&お得に使用できる

光熱費を抑えつつポイントもためられるので、賢く楽しく節約したい方におすすめの新電力会社といえるでしょう。

さらに、2023年5月1日~6月30日までの期間中、電気・ガスの新規契約をされた方には『3,600TLCポイント*プレゼントキャンペーン』が開催されています。切り替えるならベストなタイミングかもしれませんね。

*TLCポイントとは、TLC会員サービス内でためられるポイントサービスのことです。TLC会員へは無料で加入できます。

楽々でんき

楽々でんき

楽々でんきは電力の自由化以降に電気の販売を開始した株式会社エクスゲートが提供している電力サービスです。楽々でんきがある楽々シリーズでは、他にも光回線を提供している楽々ひかり、ガスを供給している楽々ガスといった新生活をサポートするサービスが展開されています。

<おすすめポイント>

  • 基本料金が10%安く設定されている
  • 違約金がかからない

楽々でんきは、基本料金が地域電力よりも10%安い金額に設定されています。従量料金も2023年の6月に値上げを発表した地域電力と比べるとお得に設定されているため、値上げによって光熱費の見直しを検討している方におすすめの新電力会社です。

電力会社選びに迷ったら電力会社相談窓口を使う

電力会社を選ぶポイントやおすすめの電力会社が分かっても、いざご自身で確認するとなると、かなり面倒くさいですよね。

そんな時におすすめなのが、でんきガス.net(0120-911-653)です。でんきガス.netはあなたの住んでいる地域や使用電力に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。

「どの電力会社を選んだら良いか分からない」「電力会社選びで失敗したくない」という方は、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

elenoに関するよくある質問

ここからは『eleno』に関する質問を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

elenoの解約はどこに電話すれば良いですか?

elenoを解約は「050-3183-1239」へお電話ください。

電力切り替えの手続き期間はどのくらいかかる?

電力を切り替える期間の目安は、下記の2パターンです。

スマートメーター工事済みの場合:4日程度
スマートメーター取換工事が必要な場合:2週間程度

なお、取り換え工事の手配、切り替え手続きはすべて『eleno』が行ってくれます。

電気の仕入れができずに停電することもある?

電気の仕入れができずに停電することはありません。

万が一、電力調達できない事態が起きた場合、各地域の電力会社が不足分を供給します。

停電になったらどこへ連絡すればいいの?

停電が起きた場合には、各地域の電力会社へ連絡をしましょう。

集合住宅でも契約はできる?

建物全体で電力を一括契約していなければ、契約は可能です。
管理会社へご確認ください。

時間をかけずに電力切り替えをしたい方は『でんきガス.net』がおすすめ

ここまで『eleno』のメリット・デメリットや解約手順などをご紹介してきました。

現在『eleno』を使用していて、大きなメリットを感じられない方は、新電力を検討し直すタイミングかもしれません。

この記事でご紹介した3社の電力会社も、ぜひ候補に加えてみましょう。

また、どの電力会社に乗り換えればよいのかお悩みの方は、でんきガス.net(0120-911-653)の利用もおすすめです。

でんきガス.netは、専門スタッフが、あなたに合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。

通話料・サービス料無料なので、「切り替え先の電力会社に迷ってしまう」「電力会社選びで失敗したくない」という方は利用してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付