【山形県】電気の開始│当日開通可能な窓口も│各種手続き・電話番号一覧
この記事では、山形県にお住まいの方に向けて電気開始までの流れや問い合わせ先について解説していきます。引っ越しや電力会社の切り替えで電気を開通する際に参考にしてください。
また山形県の電気の開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも受付けています。お急ぎの方は、お電話してみてはいかがでしょうか。
東北電力のパートナー企業ではないため、お掛け間違いにご注意ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
▼東北電力エリアで電気の開通をしたい方はこちら 東北電力エリアの電気開始・引っ越し手続き
▼東北電力エリアで即日開通をしたい方はこちら 【即日開通】東北電力エリア|引っ越し当日OK!5月28日中に電気を使用開始する方法
▼東北電力エリアで電気が止まってしまった方向け 東北電力が止まったときの対処方法は?問い合わせ先や支払い方法についても解説!
※掲載内容は2025年6月時点の情報です。
目次
山形県|電気の開通窓口・電話番号
山形県で電気の開通手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも手続き可能です。
東北電力ではありませんが、電気ガス開始受付センターでは、電気の即日開通も可能なため、お急ぎの方はご活用ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
山形県|引っ越しに伴う電気開通の流れ・電話番号
山形県での引っ越しに伴う電気開通の流れと電話番号について解説していきます。
引っ越しに伴う電気の開始の流れは、以下の手順で行います。
- 電力会社へ電気開始の申し込み
- スマートメーターの取り替え(場合による)
- 電気の供給開始
電力会社へ電気開通の申し込み
山形県に引っ越しする方は、東北電力または東北電力エリアに対応している新電力で電気の開通が可能です。
電気の開通を希望している方は、以下の電話番号またはWebから申し込みましょう。
<電話でのお問い合わせ>
電話番号 | 0120-066-774 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00〜17:00(土日祝・年末年始等を除く) |
<Webでのお問い合わせ>
お問い合わせURL | 東北電力|申し込み |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
また、山形県の引っ越しに伴う電気の開始は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも手続き可能です。(東北電力ではありません)
最短当日から電気の開通ができる可能性もあるので、お急ぎの方はお電話してみてください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
電気の開通に必要な情報
電気の開通に必要な情報は、以下のとおりです。
- 契約者情報(氏名・連絡先)
- 契約先住所
- 利用開始希望日
- 支払い方法 (口座振替・クレジットカードなど)
引っ越し先でも同じ電力会社を継続して契約する場合は、問い合わせの際にお客様番号が確認されます。東北電力のお客様番号は17桁で、「よりそうeネット」のマイページトップ画面や「使用量お知らせWEB」などで確認することができます。

スマートメーターの取り替え(場合による)
スマートメーターの取り替えは、以下の場合に行われます。
- 既存のスマートメータの有効期限が切れる時
- 新築・新設時による電気の契約をする時
- アナログメーターからスマートメーターに変更が必要な時
なお、スマートメーター設置のための本体料金や工事費用は負担する必要はありません。
スマートメーターの取り替えは、原則として立ち会いは不要ですが、オートロックのマンションなど設置されている場所によっては立ち会いが必要になる場合もあります。
電気の供給開始
申し込みの際に指定した日に電気の供給が開始されます。電気料金の請求なども新たに契約した会社から行われます。
利用開始日になっても、電気が使えない場合は、分電盤を確認し、ブレーカーがオンになっているかを確認しましょう。操作をしても電気がつかない場合は、申し込みをした電力会社に問い合わせてください。

山形県 |現住所で電力会社を切り替える際の流れ・電話番号
現住所で、新電力から東北電力へ電力会社の切り替えを申し込みたい方は、以下の連絡先にお問い合わせください。
<電話でのお問い合わせ>
電話番号 | 0120-066-774 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00〜17:00 (土日祝・年末年始等を除く) |
また、新電力への切り替えを検討している方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)への連絡もおすすめです。専門のスタッフが、地域や使用量に合わせて使える電力会社を紹介できます。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
切り替える電力会社を決める
まずは、切り替える電力会社を決めましょう。現在大手電力会社と契約している場合は、新電力会社に切り替えることで今よりも電気料金が安くなる可能性があります。ライフスタイルに合った契約プランがある電力会社を選択することが重要です。
山形県で新電力への切り替えを検討している方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)へお電話ください。通話料無料で、専門のスタッフがおすすめの新電力会社を提案します。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
電力会社の切り替えに必要な情報
新たな電力会社への切り替えを申し込む際に必要な情報は以下のとおりです。
- 契約者情報(氏名・連絡先)
- 契約先住所
- 利用開始希望日
- 支払い方法 (口座振替・クレジットカードなど)
- 供給地点特定番号
- アンペア数
- プラン名(場合によって)
東北電力のお客様番号は17桁で「よりそうeネット」のマイページトップ画面や「使用量お知らせWEB」から、供給地点特定番号は電気の供給地点を特定するための22桁の番号で、「電気ご使用量のお知らせ」で確認することができます。

電力会社への申し込み
切り替える電力会社を決めたら、電力会社へ申し込みを行いましょう。必要な情報を手元に揃えておくことで、契約がスムーズに行えます。住所の変更を伴わない電力会社の切り替えの場合は、新たに契約する電力会社が契約中の電力会社への解約手続きを行います。そのため、契約中の電力会社への解約連絡は不要です。
新たな電力会社から電気の供給開始
新たに契約した電力会社から電気の供給が開始されます。電気料金の請求なども、新たに契約した会社から行われます。切り替えの申し込みから供給の開始までの日数は、検針日によって異なります。
山形県の電気代相場はいくら?全国平均との比較も紹介
山形県(山形市)の電気代の相場と全国平均を紹介します。
もし、平均よりも高く電気代を払っていると思われた方は電力会社の乗り換えも検討してみてください。
山形県(山形市)での2人以上世帯で一ヶ月にかかる電気代は、以下のとおりです。
2024年度 | 山形県(山形市) | 全国 |
---|---|---|
1月~3月 | 18,573円 | 13,265円 |
4月~6月 | 13,891円 | 11,125円 |
7月~9月 | 13,594円 | 11,984円 |
10月~12月 | 14,835円 | 11,657円 |
※各都道府県の県庁所在地を調査したデータですが、LIVIKAではそれぞれの都道府県のデータとして扱っています。
※表示している金額は、それぞれひと月の平均を算出しています。
山形県|電気の開通手続きに関するよくある質問
山形県の電気の開通手続きに関するよくある質問は、以下のとおりです。
山形県で電気の開通手続き、どこに電話すれば良い?
山形県の電気開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。(東北電力ではありません)
電話での受付は8:00~20:45ですが、Web受付であれば24時間受付可能です。
山形県で電気の開通手続きをする際の注意点はなに?
山形県で電気の開始手続きをする際には以下の注意点に気を付けましょう。
・賃貸への引っ越しでは電力会社を選べない場合がある
賃貸住宅では大家さんや管理会社が一括で電力会社と契約している場合があるため、電力会社を選べないこともあります。
山形県の電気の開通手続きは土日もできる?
山形県の電気開通手続きは、土日でも可能です。新電力の開通窓口である電気ガス開始受付センター(0120-911-653)なら、土日・祝日でも山形県の電気開始手続きを行うことができます。お急ぎの方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。
山形県の電気開通は立ち会いが必要?
電気の開通手続きは基本的に立ち会いの必要はありません。ただし、設備によっては立ち会いが必要になることもあります。
山形県で電気の開通手続きをする際、引っ越し日の何日前までに手続きを済ませておくべき?
一般的に、引っ越し日の1〜2週間前から手続きを始めるのがいいでしょう。
申し込み当日に電気を使えることもありますが、手続きに不備があった場合や設備によってはすぐに電気を使えない可能性があるためです。
山形県で東北電力と契約したい時の問い合わせ先は?
東北電力と契約したいときは、以下に連絡しましょう。
電話番号:0120-066-774 (平日9:00〜17:00)
Web:東北電力|申し込み
山形県でおすすめの電力会社はどこ?
山形県でおすすめの電力会社は、以下のとおりです。
・新日本エネルギー
・Looopでんき
また、電力会社にお悩みの方は、以下の記事もご覧ください。
▼山形県でおすすめの電力会社一覧
【山形県】おすすめ電力会社一覧!東北電力は高い?電気代徹底比較
山形県の電気開通手続きは電気ガス開始受付センターへ
引っ越し時には、電気やガスの手続きが必要です。電気やガスの手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも手続き可能です。(東北電力ではありません)
また、強制解約などで契約が止まってしまった場合にも即日開通・土日祝日の受付が可能な場合もあるので、ぜひご活用ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
▼東北電力エリアの問い合わせ電話番号一覧はこちら 【東北電力エリア】開通・問い合わせ・電話番号一覧