東北電力|法人契約のプラン一覧や問い合わせ先(電話番号)を解説!
本記事では、東北電力の法人契約プランの内容や問い合わせ先について解説しています。
東北電力エリアの電気開通手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。電気ガス開始受付センターは、新電力の紹介・電気やガスの取次総合窓口です。(東北電力のパートナー企業ではありません)
東北電力の電話が繋がらずお困りの方やお急ぎの方は、土日・祝日の問い合わせも可能な電気ガス開始受付センターを利用しましょう。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
▼東北電力エリアの夜間・土日祝日受付窓口はこちら 【東北電力エリア】夜間・24時間受付可能な問い合わせ先
▼東北電力エリアの即日開通可能な窓口についてはこちら 東北電力エリア|即日開通可能な窓口・手続きを忘れた時の対処方法
▼東北電力エリアの動力契約についてはこちら 東北電力|動力プランとは?基本料金や単価・契約方法・問い合わせ先(電話番号)を解説
※掲載内容は2025年7月時点の情報です。
目次
東北電力|法人契約のプラン一覧
東北電力で法人契約できるプランについて解説します。
低圧受電
低圧電灯(低圧)は100Vまたは200Vで受電する方向けの電力となり、一般家庭や小規模な事務所・商店などで契約するプランです。
東北電力の低圧電灯・低圧動力には、以下4つのプランがあります。
- 従量電灯C
- よりそうB総合高稼動
- よりそうB季節別電灯
- よりそうB季節別電力
「従量電灯C」は、6kVAから50kVA未満の低圧電灯のスタンダードプランです。
低圧電灯と低圧動力がセットで使用するためのプラン「よりそうB総合高稼動」、夏季以外の季節に使用するとお得になる「よりそうB季節別電灯」などもあります。
また、東北電力エリアの法人契約は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。
電気ガス開始受付センターは、新電力紹介を含む電気やガスの取次総合窓口です。土日・祝日や17時以降も対応可能ですので、お忙しい方はお電話してみてはいかがでしょうか。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
高圧受電
高圧電力は6,000V以上で受電する方向けとなり、中規模の商業施設・工場・ビルなどで契約するプランです。
東北電力の高圧受電には、施設別に以下のプランがあります。
利用施設 | プラン名 |
---|---|
事務所用ビル・商業施設など | ・業務用電力 ・業務用季節別時間帯別電力 ・業務用ウィークエンド電力 ・臨時電力A・自家発補給電力A・予備電力A |
工場など | ・高圧電力 ・高圧季節別時間帯別電力 ・高圧電力S・高圧季節別時間帯別電力S ・臨時電力B・自家発補給電力B・予備電力B |
高圧受電は、商業施設で使うのか工場で使うのかによってプランを選択します。
特別高圧受電
特別高圧電力は、30,000Vまたは60,000Vで受電する方向けとなり、大規模な商業施設・工場・ビルなどで契約するプランです。
東北電力の特別高圧受電には、施設別に以下のプランがあります。
利用施設 | プラン名 |
---|---|
事務所用ビル・商業施設など | ・特別高圧電力A ・特別高圧季節別時間帯別電力A ・臨時電力A・自家発補給電力A・予備電力A |
工場など | ・特別高圧電力B ・特別高圧季節別時間帯別電力B ・臨時電力B・自家発補給電力B・予備電力B |
特別高圧電力も、商業施設で使うのか工場で使うのかによってプランを選択します。
再エネ電気
再エネ電気は、再生可能エネルギー電源を活用した電力となり、CO2排出量を実質ゼロにする地球環境に配慮したプランです。
プランは以下のとおりです。
- いわて復興パワー水力プレミアム
- あきたEネ!オプション水力100%
- やまがた水力プレミアム
再エネ電気は、現在の電気料金プランに追加する付帯契約となり、高圧・特別高圧の両方があります。
低圧動力
低圧動力(低圧)は200Vで受電する方向けとなり、業務用のエアコンや冷蔵庫などの動力機器を使用するためのプランです。
東北電力の低圧動力には、以下のプランがあります。
- 低圧電力
- よりそうB動力プラン
「低圧電力」は低圧動力のスタンダードプラン、「よりそうB動力プラン」は、現在低圧電力を契約中の方が対象のプランです。
東北電力|法人契約の流れ
東北電力で法人契約する流れは、以下のとおりです。
- 申し込み
- 使用開始の協議・決定
- 契約の締結
- 設備の工事
- 使用開始
東北電力の法人契約の申し込みは、低圧と高圧・特別高圧によって変わります。低圧は電話とインターネットのどちらからでも申し込み可能ですが、高圧はインターネットからの申し込みのみとなります。
東北電力エリアの電気開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。土日・祝日も受付対応可能なので、お急ぎの方は利用してみてはいかがでしょうか。(東北電力ではありません)
東北電力|法人の問い合わせ先【電話番号】
東北電力の問い合わせ先は、問い合わせ内容によって異なります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
東北電力|法人で電気開始を申し込む
東北電力を法人契約する場合の問い合わせ先は、低圧なのか高圧・特別高圧なのかで変わります。
東北電力で低圧を契約する際の問い合わせ先は、以下のとおりです。
インターネット | Webフォーム |
---|---|
電話 | 0120-066-774 受付時間:月曜~金曜 9:00~17:00 ※祝日、年末年始を除く |
インターネットからの申し込みは24時間受付可能ですが、電話での申し込み受付は平日のみです。
東北電力エリアの電気開始手続きは電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。土日・祝日も受付しているので、電話が繋がらずにお困りの方は活用してみてください。(東北電力ではありません)
高圧・特別高圧の申し込みは全てインターネットからとなり、電話での申し込みは受付していません。高圧・特別高圧は、以下の申し込みフォームから手続きしましょう。
インターネット | Webフォーム |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
東北電力|法人で利用中の方が契約内容を確認する
以下は、東北電力を法人で利用中の方が契約内容を確認する際の問い合わせ先となります。
電話 | 0570-550-220 |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:00 月曜~金曜 ※祝日、年末年始を除く |
契約内容・使用料・料金照会・請求書発行などについての問い合わせが可能です。
東北電力エリア|法人契約でおすすめの電力会社
ここでは、東北電力エリアで法人契約可能(低圧電灯・低圧動力)な2つの新電力についてご紹介します。
キューエネスでんき

Q.ENESTでんき株式会社が運営するキューエネスでんきは、環境に優しい電力プランを提供しています。
キューエネスでんきの特徴は次のとおりです。
- 「エコHomeプラン」の場合、基本料金が大手電力会社よりも50%安い
- 使うほどに電力量料金がお得
- 地球環境に優しい実質再生可能エネルギ―を使用
キューエネスでんきのエコHomeプランの基本料金は地域の大手電力会社の50%OFFで、電力量料金も使うほどにお得なシステムです。
大手電力会社の電力量料金の単価は使用料に応じて1~3段階まで上がる一方、エコHomeプランはどれだけ使用しても料金単価は同じなため使うほどにお得と言えます。
また、実質再生可能エネルギーを使用し、エコHomeプランに切り替えれば電気から排出されるCO2を66%も削減可能です。
東北電力エリアで電気の契約をお考えの方は、大手電力会社の基本料金よりもお得で地球環境にも配慮したキューエネスでんきを検討してみてはいかがでしょうか。
Looopでんき

Looopでんきは電力の自由化に伴って登場した新電力会社の1つです。独自の電気料金プランである「スマートタイムONE」を提供しています。
<Looopでんきのおすすめポイント>
- 電力量の電気料金単価が30分ごとに変動する
- 環境にやさしい活動をしている
「スマートタイムONE(電灯)」と「スマートタイムONE(動力)」の2つのプランを提供しています。事業用の機器を使用する方も契約可能です。
また解約金がかからないため、電気料金プランを試してみたい方におすすめです。
東北電力の法人契約に関するよくある質問
東北電力の法人契約に関するよくある質問に回答していきます。
東北電力で最短の開通は何日くらいかかりますか?
選択するプランや状況にもよりますが、最短当日でも開通手続きできます。
東北電力エリアの電気開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも手続き可能です。(東北電力のパートナー企業ではありません)
電気ガス開始受付センターは土日も受付しているので、お急ぎの方はお電話してみてはいかがでしょうか。
電気料金は法人と個人でどう違うのですか?
法人と個人では法人の方が使用する電気量が大きいため、選択するプランが変わり料金も高くなります。
個人向けでは一般家庭用の低圧電灯を契約する一方、法人では高圧電力や特別高圧電力を契約します。
東北電力の契約に関する相談窓口はどこですか?
東北電力の契約に関する相談窓口はありませんが、相談内容によっては以下の問い合わせ先でも受付できるかもしれません。
東北電力の問い合わせ先は、以下のとおりです。
・契約の申し込みの場合
電話番号:0120-066-774
受付時間:月曜~金曜 9:00~17:00
※祝日、年末年始を除く
・各種お問い合わせ(契約中の方向け)
電話番号:0570-550-220
受付時間:月曜~金曜 9:00~17:00
※祝日、年末年始を除く
東北電力の窓口廃止はいつですか?
東北電力の窓口は、2023年12月28日に業務を終了済みです。

東北電力エリアで電気を手軽に法人契約するなら電気ガス開始センターへ
今回は東北電力の法人プランの料金や申し込み方法を紹介しました。法人プランは複雑で分かりにくく契約から開通までに時間がかかることがあります。
電気の法人契約を検討中の方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。(東北電力のパートナー企業ではありません)
専門のスタッフによる電気の開通手続きのサポートが必要な方は、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
▼東北電力エリアの電話番号一覧はこちら 【北海道電力】開始手続き|各種手続き・問合せ電話番号