ゲーム ネット回線

オンラインゲームにおすすめの光回線6選|実際のFPSプレイ動画と合わせて紹介!

「オンラインゲームにおすすめの光回線を教えてほしい」
「オンラインゲームをする際に必要な回線速度を知りたい」

オンラインゲームを頻繁にプレイする方の中で、このようなお悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。オンラインゲームでは、速度が速く安定した回線サービスが好まれます。特典やサービス内容なども踏まえたうえで、自分に適した光回線を選ぶことが大切です。

この記事では、オンラインゲームにおすすめの光回線について詳しく解説します。実際のFPSプレイ動画や光回線を選ぶ際のポイントなどもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

<インターネットのご相談・お問い合わせ>

インターネット選びに悩んでいる方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適な光回線を手配してくれます。
通話料・サービス料ともに無料なので、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

※掲載内容は2024年1月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。 
※本サイトにはプロモーションが含まれています。

オンラインゲームでおすすめの光回線6選

オンラインゲームでおすすめの光回線は、以下の6つです。

それぞれの光回線について詳しく解説します。

光回線①コミュファ光(ゲーミングカスタム)

コミュファ光
項目詳細
費用月額料金・集合住宅(マンション):4,070円~
・戸建て住宅:5,170円~
手数料770円
※撤去工事費ありの場合、工事費用が13,200円かかる
工事費用・マンション:33,000円
・戸建て住宅:41,250円
※キャンペーンによっては工事費が実質無料になる可能性あり
契約期間2年
最大通信速度最大10Gbps(無線LAN最大2.4Gbps)
対応エリア愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県
特徴・独自回線で高品質なネット回線を提供
・セキュリティ対策などのサポートも用意されている
・最大94,000円分のキャッシュバック
オプション・光電話
・光テレビ
・メッシュWi-Fi
・ゲーミングカスタム(+770円)
※最大2カ月無料・修理サポート・安心サポートPlus
おすすめの人・高品質なネット回線を使いたい方
・遅延やラグが軽減されたゲーマー向けの回線を使いたい方

コミュファ光は、中部エリアを中心に提供している光回線サービスです。さまざまなサポート・オプションが用意されており、ゲーマー向けのゲーミングカスタムオプションも提供しています。

中部にお住まいの方でオンラインゲームを頻繁にプレイする方におすすめといえるでしょう。

コミュファ光のメリット

コミュファ光のメリットは、以下の通りです。

  • 独自のネット回線で高品質
  • 高額キャッシュバックが適用される
  • オプションが豊富に用意されている

コミュファ光のデメリット

コミュファ光のデメリットは、以下の通りです。

  • ゲーミングカスタムはオプション料金がかかる
  • 対応エリアが中部に限定されている

\申し込みはこちら/

光回線②auひかり

auひかり
項目詳細
費用月額料金集合住宅(マンション)
・8契約以上:4,510円
・16契約以上:4,180円
※マンション タイプV(ネットのみの場合)
戸建て住宅
・1年目:5,610円
・2年目:5,500円
・3年目以降:5,390円
手数料3,300円
工事費用・マンション:33,000円
・戸建て住宅:41,250円
※キャンペーンによっては工事費が実質無料になる可能性あり
契約期間・集合住宅:2年(タイプVの場合)
・戸建て住宅:3年
最大通信速度最大速度1Gbps
※関東の一部限定で5ギガ、10ギガプラン登場
対応エリア全国エリア
※戸建てタイプの場合、関西・東海・沖縄エリアで利用不可
特徴・au、UQモバイルのスマホとのセット割引が適用
・独自回線なので通信速度が速い
オプション・光電話サービス
・無線LAN機器レンタルサービス
おすすめの人・au、UQモバイルを活用している方
・高速通信かつ安定した回線でインターネットを楽しみたい方

auひかりは、KDDIが提供している光回線サービスで、auスマホ、UQモバイルとのセット割引が適用されます。そのため、それぞれの端末を利用しているユーザーにおすすめの光回線です。

また、関東の一部限定で5ギガ、10ギガプランが登場しているのも特徴です。地域に該当している場合は、高速通信でオンラインゲームをプレイできるでしょう。

auひかりのメリット

auひかりのメリットは、以下の通りです。

  • 通信速度が速い
  • au・UQモバイルのスマホセット割引に対応している

auひかりのデメリット

一方で、auひかりのデメリットは以下の通りです。

  • 戸建ての場合、エリアが限定される
  • マンションにお住まいの場合、新規工事が難しい可能性がある
  • au・UQモバイルのスマホを使っていない方は恩恵を受けにくい

\申し込みはこちら/

光回線③NURO光

nuro光
項目詳細
料金プランNURO光2ギガ(2年・3年契約)
※10ギガプランも提供
契約期間2年間3年間
月額料金5,700円5,200円
事務手数料3,300円
工事費用44,000円
※キャンペーンによっては工事費が実質無料になる可能性あり
最大通信速度下り最大速度2Gbps
対応エリア北海道・宮城県(10ギガプランのみ)・ 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・広島県・岡山県・福岡県・佐賀県
※エリアにおいても地域でエリア外になる恐れあり
特徴・独自回線なので最大速度が速い
・オプションが豊富に用意されている
・10ギガプランも用意されている
オプション・NURO光でんわ
・NURO光TVなど
おすすめの人・ソフトバンクユーザー
・通信速度が速い回線を利用したい方

NURO光は、So-netが提供している光回線サービスで、ソフトバンクスマホやNUROモバイルとのセット割引が適用されます。通信速度が速い光回線なので、オンラインゲームや動画編集など通信速度を大切にしたい方にもおすすめの光回線です。

また、速度としても下り最大速度2Gbpsと申し分ありません。オンラインゲームをプレイされる方で地域に該当している場合は、契約をご検討ください。

NURO光のメリット

NURO光のメリットは、以下の通りです。

  • 月額料金が安く利用できる
  • オンラインゲームも快適にプレイ可能
  • NUROモバイルとのセット割引に対応している

NURO光のデメリット

一方で、NURO光のデメリットは以下の通りです。

  • 対応エリアが限定されている
  • ドコモスマホやauスマホのユーザーはセット割引が適用されない

\申し込みはこちら/

光回線④ソフトバンク光

softbank_hikari
項目詳細
費用月額料金集合住宅(マンション)
・ソフトバンク光のみ:4,180円 
戸建て住宅
・ソフトバンク光のみ:5,720円
手数料3,300円
工事費用0~26,400円
※キャンペーンによっては工事費が実質無料になる可能性あり
契約期間2年
最大通信速度下り最大1Gbps(一部地域最大10Gbps)
対応エリア全国エリア
特徴・毎月の支払いや初期費用がお得になりやすい
・通信速度が高速
・無料Wi-Fiのレンタルで開通までネットが使える
オプション・光セットアップサポート
・Yahoo!BB基本サービス
おすすめの人・ソフトバンクユーザー
・ワイモバイルユーザー
・公式のキャンペーンが豊富かつお得な回線を利用したい方

ソフトバンク光は、ソフトバンクグループが提供する光回線サービスで、ソフトバンクスマホとのセット割引が適用されます。そのため、ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線サービスです。

また、一部地域では最大10Gbpsの通信速度にも対応しています。地域に該当している方であれば、快適にオンラインゲームをプレイできるでしょう。

ソフトバンク光のメリット

ソフトバンク光のメリットは、以下の通りです。

  • キャンペーンが豊富に用意されている
  • ソフトバンクのスマホとのセット割引が適用される

ソフトバンク光のデメリット

一方で、ソフトバンク光のデメリットには以下のものが挙げられます。

  • 有料オプションの勧誘をされる可能性がある
  • 混雑時はサポートセンターに電話がつながりにくい

\申し込みはこちら/

光回線⑤GameWith光

GAMEWITH光
項目詳細
費用月額料金集合住宅(マンション):4,840円
戸建て住宅:6,160円
手数料2,200円
工事費用19,800円
※キャンペーンによっては工事費が実質無料になる可能性あり
契約期間2年
最大通信速度上り/下り最大1Gbps
※1ギガプランの場合
対応エリア全国エリア
特徴・速さと安定性を追求した光回線
・10ギガプランやProプランが用意されている
・多くのゲームプレイヤーが使用している光回線
オプション特になし
おすすめの人・FPSやTPSを頻繁にプレイされる方
・通信速度や安定性を追求したい方

GameWith光は、GameWithが提供するe-sports使用のゲーミング回線です。オンラインゲームをプレイされる方向けに通信速度の速さと安定性を追求しています。

基本的な1ギガプランのほかに10ギガプランやProプランを用意しているのが特徴です。速度の速い光回線を契約したい方に向いているといえるでしょう。

GameWith光のメリット

GameWith光のメリットは、以下の通りです。

  • 10ギガプランやProプランが用意されている
  • 通信速度と安定性が整った環境ができる

GameWith光のデメリット

GameWith光のデメリットは、以下の通りです。

  • オプションが用意されていない
  • 月額料金が少し高め

光回線⑥hi-hoひかり

hi-hoひかり
項目詳細
費用月額料金・回線セット:4,840円~
・回線+ルーターパック:5,940円~
手数料3,300円
工事費用8,360~19,800円
※キャンペーンによっては工事費が実質無料になる可能性あり
契約期間2年
最大通信速度最大1Gbps(プランによっては最大10Gbps)
対応エリア全国エリア
特徴・最大10ギガのプランが用意されている
・通信速度が高速
・無料Wi-Fiのレンタルで開通までネットが使える
オプション・光でんわ
・光テレビ
・セレクト(セキュリティソフト+電話サポート)
おすすめの人・オンラインゲームを頻繁にプレイされる方
・複数のプランから自分に適したプランを見つけたい方

hi-hoひかりは、NTT東日本とNTT西日本の「フレッツ光回線」とhi-hoのプロバイダーサービスがまとまった光回線サービスです。オンラインゲームを頻繁にプレイされる方向けに「hi-ho withgame」プランが用意されています。

サービス内容を確認した上で自分に適していると判断できる場合は、契約をご検討ください。

hi-hoひかりのメリット

hi-hoひかりのメリットは、以下の通りです。

  • 最大10ギガのプランが用意されている
  • 無料Wi-Fiのレンタルが可能
  • 全国エリアに対応している

hi-hoひかりのデメリット

hi-hoひかりのデメリットは、以下の通りです。

  • スマホとのセット割引が適用されない

\申し込みはこちら/

X(旧Twitter)にてApexユーザーにネット回線アンケートを実施

X(旧Twitter)にてApexユーザーに使用しているネット回線のアンケートを実施しました。
実際のApexプレイ動画と使用している回線を合わせて紹介いたします。

使用しているネット回線:NURO光

https://twitter.com/izumi_mp3/status/1735453881554100685?s=20

使用しているネット回線:ソフトバンク光10ギガプラン

使用しているネット回線:ソフトバンク光1ギガプラン

使用しているネット回線:auひかり

使用しているネット回線:CCNet光

調査の結果、全員が共通して光回線を利用していることがわかりました。そのうえで、どの光回線を利用するかは各々で異なるようです。気になるオンラインプレイヤーのネット環境などから近い状況にあわせてみるのも1つの方法といえるでしょう。

またネット回線選びでお困りの方は、インターネット開通窓口( 0120-473-023)の利用もおすすめです。通話料・サービス料ともに無料なので、お気軽にご利用ください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

オンラインゲームをする際のネット速度の目安

オンラインゲームをする際、ネットの速度はどのくらいが目安なのでしょうか。以下の表は、オンラインゲームを含めた快適なネット回線速度の目安をまとめたものです。

用途快適な回線速度の目安
オンラインゲーム30Mbps~100Mbps
※ゲームによって異なる
メールやLINE下り128kbps~1Mbps
Webサイトの閲覧下り1Mbps~10Mbps
動画視聴4K:20Mbps
HD 1080p:5 Mbps
HD 720p:2.5 Mbps
SD 480p:1.1 Mbps
SD 360p:0.7 Mbps
YouTube推奨値

また、オンラインゲームの回線速度を調べる際、Ping値(データ通信にかかる時間)もあわせて確認しましょう。Ping値と応答速度の指標については、以下の表をご覧ください。

Ping値応答速度の指標
15ms以下かなり速い
16ms〜30ms速い
31ms~50ms普通
51ms〜100ms遅い
101ms以上かなり遅い

Ping値が大きい場合、通信速度が遅いということです。オンラインゲームにおいては、ラグ(画面の表示や操作の受付時間に時間差が生じる状態)が発生しやすくなります。

オンラインゲームを頻繁にプレイする方は、Ping値についても把握し、ネット環境がよいのかどうかを判断しましょう。

オンラインゲームに最適な光回線を選ぶ際のポイント

オンラインゲームに最適な光回線を選ぶポイントは、以下の通りです。

  • 通信速度が速い回線サービスを選ぶ
  • 評判を確認してから契約する光回線を選ぶ
  • 特典やサービス内容を確認して選ぶ

それぞれのポイントについて詳しく解説します。

ポイント①通信速度が速い回線サービスを選ぶ

オンラインゲームに適した光回線を選ぶ場合、通信速度が速い回線サービスを選びましょう。FPSやTPSなどのシューティングゲームなどは、通信速度が遅いことでラグが生じやすくなるためです。

通信速度が遅く安定しないとなると、毎日のオンラインゲームを快適にプレイできません。チーム戦でプレイするFPSなどであれば、ラグが生じることで対戦相手や味方にも迷惑をかけることになるでしょう。

ポイント②評判を確認してから契約する光回線を選ぶ

光回線サービスを選ぶ際、実際の評判をX(旧Twitter)や通信速度測定サイトなどから確認しておきましょう。実際の評判を確認しておくことで、契約した後に「思ったよりも通信速度が出ないし安定しない」といったトラブルを未然に防げます。

たとえば、インターネット通信速度測定サイト「みんそく」では、さまざまな回線サービスを利用している方の自身の上り速度や下り速度、Ping値などが確認できます。

自分に近い状況の方の通信速度を確認すれば、契約後のイメージがしやすくなるでしょう。一度、通信速度測定サイトやSNSなどで光回線サービスの評判の確認をおすすめします。

ポイント③特典やサービス内容を確認して選ぶ

光回線サービスの特典やサービス内容を確認して選ぶことも失敗のリスクを減らす上で大切です。特典やサービス内容によっては毎月の月額料金をお得にできます。

たとえば、スマホとのセット割引が適用される光回線であれば、契約することで毎月の月額料金が安くなります。ほかにも、工事費用が実質無料になるキャンペーンなどが実施される光回線であれば、初期費用も安く済ませられるでしょう。

光回線サービスによって提供しているサービスは異なるため、契約する前に光回線の特典やサービス内容を確認してください。

オンラインゲームで回線速度が遅い場合の対処法

オンラインゲームをしていて回線速度が遅いと感じた場合は、次の対処法を実践してみましょう。

  • ルーターを再起動する
  • ルーターの設置場所を変更する
  • 接続するLANケーブルを確認する

ここでは、それぞれの対処法について詳しく解説します。

対処法①ルーターを再起動する

まずは、インターネットの再接続をおこないましょう。ルーターなどの接続機器に内部的なエラーが生じている場合、再起動することで解消される可能性があるためです。

ルーターの再起動や再接続はすぐに実践できる簡単な対処法です。そのため、まずは再起動と再接続から始めてみることをおすすめします。

対処法②ルーターの設置場所を変更する

オンラインゲームを含め、インターネットの回線速度が遅くなっている場合は、ルーターの設置位置を見直すのも1つの方法です。無線で接続している場合、設置場所によっては電波が入りにくくなり、回線速度の低下につながります。

例えば、ウォーターサーバーやキッチンの水回り、電子レンジなどの近くの設置は避けましょう。また、Wi-Fiルーターから遠い位置でオンラインゲームを利用する機器を設置している場合、接続が悪くなったり速度が遅くなったりする可能性があります。

Wi-Fiルーターの設置場所を見直して、回線速度の低下を防ぎましょう。

対処法③接続するLANケーブルを確認する

回線速度が遅い場合、有線LANを見直しすることも大切です。接続する有線LANを見直すことで、安定した通信環境を実現しやすくなります。

有線LANには、さまざまな規格があります。具体的には以下の表のように分類されており、カテゴリによって通信速度の上限が異なる傾向です。

分類最大の通信速度
カテゴリ840Gbps
カテゴリ7A10Gbps
カテゴリ7
カテゴリ6A
カテゴリ61Gbps
カテゴリ5e
カテゴリ5100Mbps

また、使用する有線LANが劣化していることでも通信速度が低下する恐れがあります。使用する有線LANの規格だけでなく使用年数についても確認しておきましょう。

オンラインゲームに適した光回線でゲーム環境を快適にしよう!

この記事では、オンラインゲームに適した光回線について、回線サービスの選び方や回線が遅い場合の対処法とあわせてご紹介しました。

オンラインゲームに適した光回線を選ぶ場合、回線速度を確認することが大切です。とはいえ、実際の回線速度は使用者の環境によっても異なるため、「みんそく」などで自分の使用状況と近い方の情報を確認するのがよいでしょう。

また、インターネットの回線が遅い場合はルーターの再起動や設置位置の見直しをおこなってください。接続するLANケーブルによっても安定したネット環境の実現につながります。自分に適した光回線と契約してゲーム環境をより快適にしましょう。

インターネット開通窓口(0120-473-023)では、インターネット回線選びに迷った方に向けておすすめの回線からお得な特典の受け取り方まで、あなたのインターネットライフをサポートします。

  • 全国対応
  • 相談のみもOK!

まずは、お気軽にご相談ください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)