【ソフトバンクエアー】新規開通・目的別問い合わせ・電話番号まとめ
「ソフトバンクエアーの問い合わせ方法は?」
「ソフトバンクエアーの問い合わせできる内容やつながらない時の対処方法を知りたい」
とお考えではありませんか?
ソフトバンクエアーの問い合わせ方法は、電話やチャット、Webなどがあります。それぞれで内容が異なるため、問い合わせ前に確認しておくと良いでしょう。
この記事では、ソフトバンクエアーの問い合わせ方法について詳しく解説します。ほかにも、ソフトバンクエアーの問い合わせできる内容や電話がつながらない時の対処方法についてもご紹介します。記事を読むことで、問い合わせる際のポイントを把握しつつ、必要な手続きを効率よく進められるでしょう。ぜひ参考にしてください。
<インターネットの開通手続き>
インターネットの新規申し込みや乗り換えをお考えの方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適なインターネット回線を手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料のためなので、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
▼インターネット開通窓口とは? 初心者必見!インターネット開通窓口って?インターネット回線の契約方法や選び方を無料でプロに相談できます
※掲載内容は2025年2月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。
目次
ソフトバンクエアーへの問い合わせ方法
ソフトバンクエアーへの問い合わせ方法は、主に以下の3つです。
問い合わせ方法 | 詳細 |
---|---|
電話 | ソフトバンクサポートセンター 186+0800-1111-820 ※10:00~19:00(通話料無料) ※土日・祝日除く |
チャット | チャットサポート ※「チャットを始める」をタップorクリック(10:00~19:00) |
WEB | SoftBank Air お問い合わせ |
それぞれの内容について詳しく解説します。
① 電話
ソフトバンクエアーは、相談内容を電話で問い合わせできます。問い合わせ先は、以下のとおりです。
問い合わせ先 | ソフトバンクサポートセンター |
---|---|
電話番号 | 186+0800-1111-820 ※通話料無料 |
受付時間 | 10:00~19:00 ※土日・祝日除く |
電話であれば、オペレーターに直接確認できるため、自分で問い合わせ内容を入力する必要がありません。口頭でやり取りしたい方におすすめの方法です。
ただし、混雑する時間帯は電話がつながりにくいため、問い合わせる時間帯を選ぶ必要があります。
② チャット
チャットサポートは、すぐに回答をもらえるサポートサービスです。問い合わせ先は、以下のとおりです。
問い合わせ先 | チャットサポート ※「チャットを始める」をタップorクリック |
---|---|
受付時間 | 10:00~19:00 |
チャットサポートは文字でやり取りできるため、電話が苦手な方におすすめです。分からないことがあった場合、気軽に問い合わせできます。
③ Web
ソフトバンクエアーは、Web上でも問い合わせ内容を確認できます。メニューから該当するものを選ぶことで、対処方法を確認可能です。
Webページは、以下のとおりです。
▼ソフトバンク光の申し込み方法について詳しく確認したい方はこちら! ソフトバンク光の申し込み方法は?メリットやデメリット、よくある質問まで解説!
【開通申し込み】ソフトバンクエアーの連絡先・電話番号
ソフトバンクエアーのケース別開通窓口は、以下のとおりです。
それぞれの連絡先を紹介します。
新規開通の申し込み・電話番号
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
ソフトバンクエアーの新規開通の申し込みはインターネット開通窓口(0120-473-023)で受付可能です。
インターネット開通窓口は、ホームルーターや光回線などの事業者を、専門スタッフがあなたの状況に合わせてご案内するサービスです。
通話料・サービス料金ともに無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
乗り換えの申し込み・電話番号
現在のホームルーターからソフトバンクエアーに乗り換えを検討している方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)で開通手続きが可能です。ぜひ一度ご相談ください。

【目的別】ソフトバンクエアーに関して問い合わせできる内容
ソフトバンクエアーに関して問い合わせできる内容は、以下のとおりです。
それぞれで問い合わせできる内容について詳しく解説します。
また、それぞれの問い合わせは下記の電話窓口で問い合わせ可能なので、確認してみましょう。
ソフトバンク総合案内 | ・ソフトバンク携帯電話:157 ・一般電話:0800-919-0157(年中無休) | 10:00~19:00 (年中無休) |
---|
①引っ越しの手続き
ソフトバンクエアー公式の「引っ越しの手続き」にあるそれぞれの内容をクリックすることで、より詳細な情報が閲覧できます。気になる内容があれば、確認してみましょう。
引っ越しの手続きに関する問い合わせでは、以下の内容を確認できます。
- 連絡先・送付先住所を変更する
- 引っ越し後に通信制限を解除する
➁接続方法・不具合・故障
ソフトバンクエアー公式の「接続方法・不具合・故障」から、以下の内容を確認できます。
- ネットがつながらない(電波が弱い・速度が遅い)
- Wi-Fiの接続方法を確認する
- 機器故障について確認する
- 通信制限について確認する
- My SoftBankのログイン方法を確認する
③料金・支払い
ソフトバンクエアー公式の「料金・支払い」から、以下の内容を確認できます。
- 未払金の確認・支払いをする
- 料金・請求に疑問がある
- 支払い方法を確認・変更する
- 請求書がほしい
- コンビニ払込票について確認する
➃契約確認・各種手続き
ソフトバンクエアー公式の「契約確認・各種手続き」から、以下の内容を確認できます。
- 契約内容を確認・変更する
- オプションを確認・変更する
- 連絡先・送付先住所を変更する
- 本人確認書類の提出について確認する
- My SoftBankのログイン方法を確認する
- 解約について確認する
⑤キャンペーン・おうち割
ソフトバンクエアー公式の「キャンペーン・おうち割」から、以下の内容を確認できます。
- キャンペーン・特典・割引を確認する
- おうち割について
⑥解約・キャンセル
ソフトバンクエアー公式の「解約・キャンセル」から、以下の内容を確認できます。
- 解約について確認する
- キャンセルについて確認する
- 機器の返却について確認する
- オプションの解除について確認する
- 解約後の問い合わせについて確認する
⑦機器の配送・返却
ソフトバンクエアー公式の「機器の配送・返却」から、以下の内容を確認できます。
- 機器の配送・返却
⑧サービス変更
ソフトバンクエアー公式の「サービス変更」から、以下の内容を確認できます。
- Softbank光へのサービス変更について
- Softbank光へのサービス変更をキャンセルする
- Softbank光へのサービス変更工事について
- Softbank光へのサービス変更後の接続・設定
- SoftbankAirへのサービス変更後の撤去工事について
- SoftbankAirへのサービス変更をキャンセルする
- 機器返却について
申し込み前であればインタ―ネット開通窓口を利用するのもおすすめ
ソフトバンクエアーの申し込み前であれば、無理にソフトバンクエアーの窓口を利用する必要もありません。別の開通窓口でも問い合わせや申し込みが可能です。
光回線やWi-Fなどのインターネット回線を開通したい方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。インターネット開通窓口は、ホームルーターや光回線などの事業者を、専門スタッフがあなたの状況に合わせてご案内するサービスです。
通話料・サービス料金ともに無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

ソフトバンクエアーに電話がつながらない時の対処方法
ソフトバンクエアーに電話がつながらない時の対処方法は、主に以下のとおりです。
電話がつながらない時の対処方法を知っておくことで、落ち着いてスムーズに問い合わせを進められます。それぞれの内容について詳しく見ていきましょう。
①Webから問い合わせる
ソフトバンクエアーに電話がつながらない場合、Webからの問い合わせを試してみましょう。メニューに該当するものを選べば、詳細や問い合わせ先を確認できるので、おすすめです。
ソフトバンクエアーのWebページは、以下を参考にしてください。
②チャットを活用する
ソフトバンクエアーは、電話以外にもチャットに対応しています。電話をかけてつながらないのであれば、チャットから問い合わせるのもおすすめです。
チャットは、文字のやり取りなので好きなタイミングで問い合わせることができます。ただし、受付時間には限りがあるため、ご注意ください。
ソフトバンクエアーのチャットでの問い合わせ先は、以下のとおりです。
問い合わせ先 | チャットサポート ※「チャットを始める」をタップorクリック |
---|---|
受付時間 | 10:00~19:00 |
③混雑する時間帯を避けて電話をかけ直す
電話をかける際、混雑する時間帯を避けることも大切です。混雑しやすい時間帯に電話をかけると、待ち時間が長くつながりにくい可能性があります。
ソフトバンクエアーの電話相談は、ソフトバンクサポートセンターが対応しています。午前9〜10時、正午前後は比較的込みやすい時間帯です。混雑する時間を避けつつ、自分に適したタイミングで問い合わせてみるのが良いでしょう。
電話相談する際、混雑しやすい時間帯を避けることも大切です。混雑する時間帯に電話をかけると、電話がつながりにくかったり待ち時間が長かったりします。
④開通手続きならインターネット開通窓口を活用するのもおすすめ
ソフトバンクエアーに電話相談がつながらない場合、別の開通窓口を利用するのも1つの方法です。別の開通窓口でも対応している場合があるため、無理にソフトバンクエアーの窓口にこだわる必要はありません。
例えば、インターネットや光回線に関してお悩みの方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)でも解決できます。専門スタッフがお悩みごとの解決に向けてサポートいたします。

ソフトバンクエアーの問い合わせに関するよくある質問
ここでは、ソフトバンクエアーの問い合わせに関するよくある質問についてまとめました。
問い合わせ先 | ソフトバンクサポートセンター |
---|---|
電話番号 | 186+0800-1111-820 ※通話料無料 |
受付時間 | 10:00~19:00 ※土日・祝日除く |
引っ越しに伴ってソフトバンクエアーの新規開通をしたい時の電話番号は?
ソフトバンクエアーの新規開通の手続きはインターネット開通窓口(0120-473-023)で受付できます。引っ越し先でソフトバンクエアーの使用を検討している方は、ぜひご利用ください。
ソフトバンクエアーの電話が混雑する時間帯はいつですか?
ソフトバンクエアーの電話窓口は、ソフトバンクサポートセンターです。具体的に混雑する時間帯に関する明記はありませんが、午前9〜10時・正午前後はコールセンター全般混み合いやすい時間帯です。
そのため、混雑しやすい時間帯を避けて問い合わせてみましょう。必要に応じて、別の問い合わせ方法も試してみてください。
ソフトバンクエアーの電話窓口はどこですか?
ソフトバンクエアーの電話窓口は、ソフトバンクサポートセンターです。問い合わせ先は、以下になります。
問い合わせ先:ソフトバンクサポートセンター
電話番号:186+0800-1111-820(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00(土日祝除く)
ソフトバンクエアーのオペレーターと話す方法はありますか?
オペレーターとやり取りする方法は、電話相談・チャットの2種類です。チャットは文章で、電話相談は口頭でオペレーターとやり取りできます。
電話以外でソフトバンクエアーを問い合わせる方法はありますか?
電話以外でソフトバンクエアーに問い合わせる方法は、チャットとWeb受付の2種類です。具体的なページは、以下を参考にしてください。
チャットサポート:「チャットを始める」をタップorクリック10:00~19:00
Web受付:SoftBank Air お問い合わせ
自分に適した方法でソフトバンクエアーに問い合わせよう!
この記事では、ソフトバンクエアーの問い合わせ方法や電話番号について解説しました。改めて、この記事でご紹介した内容をおさらいしてみましょう。
- ソフトバンクエアーの問い合わせ方法は電話・チャット・Webなどがある
- ソフトバンクでは、公式サイトにて目的別に解決策を確認できる
- 混雑する時間帯を避けて電話をかけることが大切
インターネット開通窓口(0120-473-023)では、インターネット回線選びに迷った方に向けておすすめの回線からお得な特典の受け取り方まで、あなたのインターネットライフをサポートします。
- 全国対応
- 相談のみもOK!
まずは、お気軽にお問い合わせください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |