【ソフトバンクエアー】申し込みから開通までの流れ!おすすめの窓口も紹介
ソフトバンクエアーは、ソフトバンクが提供する高速インターネット回線端末です。光回線の工事が不要で、コンセントにさすだけですぐに使える手軽さが人気となっています。
ソフトバンクエアーは、Webや電話で申し込み可能です。申し込み後、情報の登録を行い端末が届いたら、基本的な設定を行えば利用開始できます。
この記事では、ソフトバンクエアーの申し込み手順やおすすめ窓口について詳しく解説しています。ソフトバンクエアーを使いたい人は、ぜひ本記事を参考にして申し込んでください。
<インターネットの開通手続き>
インターネットの新規申し込みや乗り換えをお考えの方はインターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門のスタッフが、あなたの状況に合わせて最適なネット回線選びをサポートいたします。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
▼インターネット回線の申し込みについて詳しく知りたい方はこちら! インターネット回線の申し込み方法は?ネット回線の種類と特徴、おすすめの回線とあわせて解説
※掲載内容は2025年2月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています
目次
ソフトバンクエアーの申し込みから開通までの流れ
ソフトバンクエアーを利用するためには、申し込みから実際のサービス利用開始までいくつかのステップが必要です。申し込み手続きでは、利用プランや契約条件を検討し、適切なプランを選択するようにしましょう。
以下ではソフトバンクエアーの申し込みから開通までのステップについて詳しく解説していきます。
Webまたは電話で申し込み
申し込みはWebまたは電話からの手続きが可能です。
Web申し込み時、携帯キャリアがソフトバンクの方はMy SoftBankのログイン情報を用意しましょう。ソフトバンク光をご利用中の方は承認IDとパスワードが必要です。
また、電話でのお申し込みは、インターネット開通窓口(0120-473-023)の利用もおすすめです。インターネット開通窓口は、様々なインターネット回線の取次総合窓口です。契約についてよくわからないという方もサポートが受けられますので、ぜひご活用ください。

情報登録の手続き
申し込みが終わると、Softbankから郵送またはSMSにて、登録手続きの書類が届きます。記載の手順に従って、本人確認書類のインターネット上での登録、または提出してください。
支払方法の登録
情報登録の手続きが終わったら、支払方法を登録しましょう。Webで登録した人は、「お支払い方法の登録/変更について」のページから登録できます。
ソフトバンクエアーの料金は、クレジットカードか口座振替によるお支払いが可能です。。
銀行ほか民間金融機関またはゆうちょ銀行(郵便局)口座での支払いを登録するには、「利用料金支払申込書」に必要事項を記入・捺印したうえで、郵送する必要があります。書類での手続きが面倒な人は、クレジットカードかYahoo! JAPAN指定銀行での支払いがおすすめです。
Airターミナルの接続・設定
機器が届いたら、早めに接続・設定するようにしましょう。AirターミナルとLANケーブル、電源アダプターが必要です。
機器を準備できたら、なるべく窓の近くにある棚の上などに設置してください。機器の置き場所が悪いと、インターネットが不安定になってしまいます。コンセントをさしてランプが正常に点灯すれば配線は完了です。
Airターミナルの設置が終わったら、ネットワーク名(SSID)と暗号キー(PSK-AES)を確認してWi-Fi設定を行ないましょう。Wi-Fiに繋がれば設定は完了です。
<インターネットの開通手続き>
ホームルーターなどのインターネット回線の開通をご検討の方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)までご連絡ください。専門スタッフがあなたに合わせたインターネット回線をアドバイスし、スムーズにお選びいただけます。
ソフトバンクエアーの申し込み窓口キャンペーン
ソフトバンクエアーは、申し込み窓口を利用すると高額キャッシュバックが進呈されます。店舗での契約よりもキャンペーンが付くネットでの契約がおすすめです。
特におすすめできる申し込み窓口は以下の2つです。
代理店 | キャンペーン内容 | 適用条件 |
---|---|---|
株式会社エヌズカンパニー | 最大45,000円キャッシュバック | ・新規申し込み ・申し込みから3日以内に事前情報を登録 ・申し込み月を含む6ヵ月以内に開通 ・申し込み日から30日以内に支払方法を登録 ・キャッシュバック特典の振込時点でSoftBank Airを継続して利用 |
株式会社アウンカンパニー | 最大40,000円キャッシュバック | ・新規申し込み ・申し込みから2日以内に事前情報登録を完了 ・申し込み月を含む6ヵ月以内に開通 ・申し込み日から1ヵ月以内に支払い方法を確定 ・8ヵ月間の継続利用 |
それぞれの申し込み窓口の特徴やキャンペーン内容を下記のページで詳しく解説しているので、気になる方はぜひご確認ください。
▼ソフトバンクエアーのお得なキャンペーンについて知りたい方はこちら! ソフトバンクエアーへの乗り換え手順やキャンペーンを解説!乗り換え先におすすめのネット回線も紹介
ソフトバンクエアーを契約する際の注意点
ソフトバンクエアーは高速なインターネット接続を提供する便利なサービスですが、利用する際にはいくつかの注意点があります。
以下に主な注意点を挙げるので、注意点を理解して適切に利用するようにしましょう。
自宅以外では使えない
ソフトバンクエアーは自宅など固定の場所での利用を前提としており、契約住所以外で使用することができません。移動の多いユーザーや外出先での利用を希望する場合は、他のモバイル通信サービスを検討する必要があります。
ソフトバンクエアーは自宅や事務所での利用に適しているため、リモートワークが多い人におすすめします。
サービス提供エリアが限られる
ソフトバンクエアーの5Gサービス提供エリアは限られており、全国各地で利用できるわけではありません。提供エリア外にいる場合、サービスを利用できないため、事前に提供エリアを確認しましょう。
特に地方地域ではカバーエリアに注意が必要です。ただし、地方でも県庁所在地など人口の多いエリアでは提供されているため、ほとんどの人が利用できるでしょう。
また、インターネット開通窓口(0120-473-023)では、お住まいの地域でソフトバンクエアーが使用できるかの確認が可能です。契約のサポートまで可能な為、お忙しい方や契約についてよくわからないという方にもおすすめです。ぜひお電話ください。

速度制限がかかる可能性がある
一部の利用状況や通信量の増加により、ソフトバンクエアーでは速度制限がかかる可能性があります。特に大容量データのダウンロードやストリーミングサービスの利用など、通信量が増加する場合は、速度制限による通信の遅さに注意が必要です。
利用制限による影響を最小限に抑えるためにも、通信量の把握や適切な利用を心がけるようにしましょう。
オンラインゲームには適さない
ソフトバンクエアーは一般的なウェブブラウジングやストリーミングには適していますが、オンラインゲームには向いていない場合があります。ゲームプレイにおいてはリアルタイムのデータ送受信が必要となるため、低遅延が発生することで一部のゲームでは十分な性能が得られないかもしれません。
オンラインゲームを利用する場合は、通信の安定性や速度に関する制限を理解し、適切な利用環境を確保することが重要です。
端末代金が高め
ソフトバンクエアーを利用する際には、対応する専用の機器「Airターミナル」が必要です。Airターミナルは他のWi-Fiルーターよりも高価な場合があります。一部のプランでは機器代金を月額で支払う必要があるため、契約前に機器に関する費用を確認し、予算に合わせたプランを選択しましょう。
ソフトバンクエアーならキャッシュバックや月額料金の割引キャンペーンがあるため、キャンペーンを活用すると端末費用を抑えることができます。
ソフトバンクエアーのよくある質問

ここではソフトバンクエアーに関する、よくある質問について解説します。
多くの人が疑問に思うことなので、事前に確認しておきましょう。
申し込みから使えるようになるまでの期間はどれくらいですか?
登録の手続き完了後、最短2日程度で機器が配送されるため、早ければ申し込みから2~3日で使えるようになるでしょう。
土日をはさむ場合は時間がかかることがあるため、なるべく平日に申し込むのがおすすめです。
ソフトバンクエアーの申し込みに必要な書類は?
ソフトバンクエアーの申し込みには「本人確認書類」が必要です。運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど、有効な身分証明書を提出する必要があります。
契約者情報や支払い情報を提供するために、クレジットカードや通帳などを事前に用意しておくとスムーズに申し込み手続きを進めることができます。
申し込み後にキャンセルできますか?
申し込み後でも、自宅・勤務先・通学先などの電波状況が不十分な場合などは、ソフトバンクエアーをキャンセルできます。
Webで申し込んだ場合は、My SoftBankからキャンセルの手続きが可能です。
サービス提供開始日または契約書面受領日のいずれか遅いほうから8日以内であれば契約のキャンセルができるため、安心して申し込めるでしょう。
未成年者でも申し込みできますか?
ソフトバンクエアーは18歳以上の人が契約できます。
18歳未満で契約したい人は「親権者などの同意書」と「親権者などの本人確認書類」が必要です。
未成年で申し込みたい人は、事前に保護者に確認して書類を用意してもらいましょう。
引っ越しする場合の手続き方法は?
引っ越しする場合の手続き方法としては、まずMy SoftBankにログインしましょう。
ログイン後、「各種お手続き」の「お引越しのお手続き」から手続きができます。
手続きせずに設置場所を変更すると、ソフトバンクエアーが利用できなかったり郵送物が届かなかったりする可能性があるため、必ず事前に手続きしてください。
ソフトバンクエアーの申し込みに困ったらインターネット開通窓口へ
本記事では、ソフトバンクエアーの申し込みについて詳しく解説しました。ソフトバンクエアーは、ネットでの契約でも複雑な手順はなく、簡単に申し込みができます。申し込み窓口を利用すればキャッシュバックも受け取れてお得です。
自分でネット回線を決めるのは面倒という方はインターネット開通窓口(0120-473-023)の利用もおすすめします。
<インターネット開通窓口>
- 専門スタッフがあなたに最適な光回線を手配
- 全国対応
- 相談のみもOK
通話料・使用料どちらも無料なのでネット回線をお探しの方は是非ご利用ください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |