auひかりからドコモ光に乗り換え手順|注意点や料金比較についても解説
「auひかりからドコモ光に乗り換えたい」
「ドコモ光に乗り換える際の手順やポイントを知りたい」
とお考えではありませんか?
ドコモ光は、NTTドコモが提供している光回線サービスです。ドコモユーザーであればお得になる特典が用意されているため、ドコモ光に乗り換えることでより快適にインターネット環境を整えられる可能性があります。
この記事では、auひかりからドコモ光への乗り換え方法について詳しく解説します。ほかにも、ドコモ光に乗り換える前に確認したいポイントや乗り換えの手順についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
<インターネットのご相談・お問い合わせ>
インターネット選びに悩んでいる方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適な光回線を手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料なので、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
※掲載内容は2024年10月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。
目次
auひかりとドコモ光の料金や通信速度を比較
まずは、auひかりとドコモ光の月額料金や通信速度について比較していきます。以下の表は、それぞれの内容を比較したものです。
項目 | auひかり | ドコモ光 |
---|---|---|
初期費用 | ・契約事務手数料:3,300円 | ・契約事務手数料:3,300円 |
月額料金 | 集合住宅(マンション) ・8契約以上:4,510円 ・16契約以上:4,180円 ※マンション タイプV(ネットのみの場合) 戸建て住宅 ・1年目:5,610円 ・2年目:5,500円 ・3年目以降:5,390円 | ・マンション:4,400円 ・戸建て住宅:5,720円 ※1ギガ タイプAの料金 |
工事費用 | ・マンション:33,000円 ・戸建て住宅:41,250円 ※工事費用が実質無料になるキャンペーンあり | ・ドコモ光 タイプA・タイプB・単独タイプ・ahamo光:22,000円 ・ドコモ光 タイプC マンション:16,500円 ・ドコモ光 タイプC 戸建て住宅:19,800円 ※分割支払い可能 ※工事費用が無料になるキャンペーンあり |
最大通信速度 | 最大速度1Gbps ※関東の一部限定で5ギガ、10ギガプラン登場 | 最大通信速度1Gbps |
提供エリア | 全国エリア ※戸建てタイプの場合、 関西・東海・沖縄エリアで利用不可 | 全国エリア (NTT東日本・西日本エリア) |
契約期間・解約金の有無 | ・契約期間 集合住宅:2年(タイプVの場合) 戸建て住宅:3年 ・解約金:契約プランによっては 解約金が生じる | ・契約期間:2年間 ・解約金:契約プランによっては 解約金が生じる |
表をみると、月額料金や工事費用、最大通信速度など複数の要素で違いがあることが分かります。ここからは、それぞれの項目について詳しく解説します。
初期費用
以下の表は、auひかりとドコモ光の初期費用を比較したものです。
項目 | 初期費用 |
---|---|
auひかり | ・契約事務手数料:3,300円 |
ドコモ光 | ・契約事務手数料:3,300円 |
光回線の開通時の初期費用には、契約事務手数料や開通工事費用が含まれます。表をみると、契約事務手数料はどちらも違いがないことが分かります。開通工事費用に関してはどちらも異なる傾向です。具体的な金額については後述します。
また、開通時にオプションも追加で申し込んだ場合は、追加で月額料金がかかります。オプション費用などは、事業者によって異なるため事前に確認しておくと良いでしょう。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
月額料金
以下の表は、auひかりとドコモ光の月額料金を比較したものです。
項目 | 月額料金 |
---|---|
auひかり | 集合住宅(マンション) ・8契約以上:4,510円 ・16契約以上:4,180円 ※マンション タイプV(ネットのみの場合) 戸建て住宅 ・1年目:5,610円 ・2年目:5,500円 ・3年目以降:5,390円 |
ドコモ光 | ・マンション:4,400円 ・戸建て住宅:5,720円 ※1ギガ タイプAの料金 |
※参照:料金プラン ドコモ光 1ギガ
表をみると、どちらも集合住宅・戸建て住宅で料金が異なることが分かります。auひかりに関しては契約期間によって月額料金が異なるのが特徴です。また、キャンペーンなどが適用されると実質的な月額料金は抑えられる可能性があります。
キャンペーン内容も事業者によって異なるため、比較検討した上で乗り換えを判断するのが良いでしょう。
工事費用
以下の表は、auひかりとドコモ光の工事費用を比較したものです。
項目 | 工事費用 |
---|---|
auひかり | ・マンション:33,000円 ・戸建て住宅:41,250円 ※工事費用が実質無料になるキャンペーンあり |
ドコモ光 | ・ドコモ光 タイプA ・タイプB・単独タイプ ・ahamo光:22,000円 ・ドコモ光 タイプC マンション:16,500円 ・ドコモ光 タイプC 戸建て住宅:19,800円 ※分割支払い可能 ※工事費用が無料になるキャンペーンあり |
開通工事費用を比較すると、ドコモ光のほうが安く抑えられることが分かります。ただし、工事費用が実質的に無料になるキャンペーンがどちらにも用意されているため、大きな違いはないといえるでしょう。
開通工事費用も大事な要素ですが、最大通信速度や解約金の有無、月額料金などを踏まえて判断してみてください。
最大通信速度
以下の表は、auひかりとドコモ光の最大通信速度を比較したものです。
項目 | 最大通信速度 |
---|---|
auひかり | 最大速度1Gbps ※関東の一部限定で5ギガ、10ギガプラン登場 |
ドコモ光 | 最大通信速度1Gbps |
最大通信速度をみると、どちらも大きな違いがないことが分かります。ただし、最大通信速度は常に出る速度ではありません。使用環境によって実際の速度は異なるため、実測値がどれくらいか確認しておくことも大切です。
提供エリア
以下の表は、auひかりとドコモ光の提供エリアを比較したものです。
項目 | 提供エリア |
---|---|
auひかり | 全国エリア ※戸建てタイプの場合、関西・東海・沖縄エリアで利用不可 |
ドコモ光 | 全国エリア |
表をみると、どちらも全国エリアに提供していることが分かります。ただし、auひかりは戸建てタイプの場合、エリアが限定されるのが特徴です。
一方でドコモ光は建物のタイプに関係なく、全国エリアに提供しています。
契約期間・解約金の有無
以下の表は、auひかりとドコモ光の契約期間・解約金の有無を比較したものです。
項目 | 契約期間・解約金の有無 |
---|---|
auひかり | ・契約期間 ずっとギガ得プラン:3年契約 ギガ得プラン:2年契約 標準プラン:契約期間のお約束なし ・解約金:契約プランによっては解約金が生じる |
ドコモ光 | ・契約期間:2年間 ・解約金:契約プランによっては解約金が生じる |
auひかりはプランによって契約年数が異なるのに対し、ドコモ光は契約期間が2年と決められているのが特徴です。解約金に関してはどちらも生じる可能性があります。具体的な金額は契約しているプランごとに異なるため、解約前に確認しておくのが良いでしょう。
auひかりからドコモ光に乗り換える手順
auひかりからドコモ光に乗り換える際の手順は、以下のとおりです。
- ドコモ光を申し込む
- ドコモ光から申込確認・工事に関する連絡が届く
- ドコモ光の開通工事を行う(必要に応じて開通工事に立ち会う)
- インターネットが開通できたらauひかりを解約する
- auひかりの周辺機器を返却
- ドコモ光の特典を受け取り、利用を開始する
手順を把握しておけば、ドコモ光への乗り換えをスムーズに進められます。それぞれの手順について詳しくみていきましょう。
また、こちらの記事では、ドコモ光の申し込みについて詳しく解説しています。ドコモ光の申し込みについて詳しく知りたい方は、ぜひあわせてご覧ください。
▼ドコモ光への申し込みについて詳しく確認したい方はこちら! ドコモ光はどこで申し込む?おすすめの相談窓口やキャンペーン情報も紹介

手順①ドコモ光を申し込む
まずは、ドコモ光に申し込みましょう。ドコモ光は、Web上から24時間365日好きなタイミングで申し込めるため、店舗に足を運ぶことなく契約できます。
電話・チャット相談にも対応していますので、気になる点があれば事前に確認しておきましょう。
手順②ドコモ光から申し込み確認・工事に関する連絡が届く
ドコモ光の申し込みが完了すると、申し込み確認・工事に関する連絡が届きます。目安としては、3〜4日以内にSMSやメールが届きます。
連絡が届いたら、工事日に問題がないかの確認や日程調整などを行いましょう。工事日はスケジュールを調節して立ち会ってください。
手順③ドコモ光の開通工事を行う
工事の実施日になったら、ドコモ光の開通工事が行われます。立ち会いが必要になる場合もあるため、スケジュールを調節しておきましょう。
工事がどのくらいかかるか気になる方は、事前に確認しておくことが大切です。
手順④インターネットが開通できたらauひかりを解約する
ドコモ光を開通できたら、auひかりの解約手続きを進めましょう。auひかりの解約窓口は、au one netがどうかで異なります。
au one netの場合の窓口は、以下のとおりです。
問い合わせ先 | KDDIお客さまセンター |
---|---|
電話番号(一般電話など) | 0077-7068(通話料無料) |
受付時間 | 9:00~20:00 ※年中無休 |
au one net以外の場合、窓口は契約しているプロバイダによって異なります。詳しくは、「提携プロバイダの連絡先一覧はこちら」から確認してみてください。
また、Web上からでも手続きできるため、電話での手続きが面倒な方はWebから解約手続きを進めてみましょう。
手順⑤auひかりの周辺機器を返却
auひかりからレンタルしている機器がある場合、解約に伴って返品しなければなりません。返却物を確認し、段ボールなどに機器をまとめて返品しましょう。
その際の送料はお客様側での負担となるため、ご注意ください。
手順⑥ドコモ光の特典を受け取り、利用を開始する
ドコモ光への乗り換えが完了したら特典を受け取って利用を開始しましょう。特典の受け取るタイミングなどが気になる方は、事前に確認してください。
▼ドコモ光への申し込み方法を詳しく確認したい方はこちら! ドコモ光はどこで申し込む?おすすめの相談窓口やキャンペーン情報も紹介
もし、どのようにドコモ光に乗り換えたら良いか分からない方や不安な方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)がおすすめです。専門スタッフがあなたの住宅状況に合わせて手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料なので、ぜひご検討ください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
auひかりからドコモ光に乗り換える際の注意点
auひかりからドコモ光に乗り換える際、以下の点に注意が必要です。
- ドコモ光の提供エリアに自宅が含まれているか
- ドコモ光で発生する初期費用や月額費用はどれくらいか
- ドコモ光の開通までにどれくらいの期間がかかるか
- ドコモ光に乗り換え時、電話番号やメールアドレスが変わる可能性があるか
- 本当にauひかりの解約が適しているのか
それぞれの注意点を把握することで、失敗のリスクを最小限に抑えられます。ここからは、それぞれの内容について詳しく解説します。
ポイント①ドコモ光の提供エリアの範囲内に自宅が含まれているか
まずは、ドコモ光の提供エリアに自宅が含まれているか確認が大切です。提供エリアに含まれていない場合、どれだけ気に入ったサービスだとしても契約できません。
ドコモ光の提供エリアは、全国エリアです。場所に制限なくドコモ光のサービスを利用できます。
ポイント②ドコモ光で発生する初期費用や月額費用はどれくらいか
ドコモ光に乗り換え前に、どれくらいの初期費用や月額料金がかかるのか確認しておきましょう。あらかじめ切り替え後の料金を調べておくことで、後悔するリスクを減らすためです。
- 月額料金(実質月額料金)
- 開通工事費用
- 契約事務手数料
- 追加のオプション費用
- 解約金・契約期間
上記のような情報を確認しておくことで、思わぬ出費が生じるリスクを抑えられます。公式サイトなどで記載されているため、前もってチェックしておきましょう。
ポイント③ドコモ光の開通までにどれくらいの期間がかかるか
ドコモ光の開通までどれくらいの期間がかかるか確認しておきましょう。開通工事が必要なので、すぐに開通できるわけではないためです。
ドコモ光の開通までの期間は、プランによって異なります。具体的な開通までの期間は以下のとおりです。
通信プラン | 開通までの期間 |
---|---|
ドコモ光 1ギガ・ahamo光 1ギガ | 2週間から1か月程度 |
ドコモ光 10ギガ・ahamo光 10ギガ | 約1か月半 |
繁忙期などで工事の実施日が後ろ倒しになると開通までの期間は長くなります。工事業者と上手くスケジュールを調節し、できる限りスムーズに開通工事を済ませましょう。
ポイント④ドコモ光に乗り換え時、電話番号やメールアドレスが変わる可能性があるか
ドコモ光に乗り換えることで、電話番号やメールアドレスが変わる可能性があります。もし、電話番号やメールアドレスが変わる場合、事前に対応していなければ、連絡を取りたい方と連絡が取れなくなったりメールできなくなったりと不便になるかもしれません。
気になる方は、申し込みの段階で電話番号・メールアドレスに変更ないか確認しておくと良いでしょう。
ポイント⑤本当にauひかりの解約が適しているのか
すべての方がドコモ光に適しているわけではありません。そのため、本当にauひかりの解約が適しているのか事前に確認しておきましょう。
たとえば、auひかりではauスマホとのセット割引が適用されます。一方でドコモ光は、ドコモスマホとのセット割引が適用され、auスマホとのセット割引は適用されません。気づかずに乗り換えることで、かえって割高になる可能性もあるため、事前にサービスなどを比較した上で乗り換えを判断してみましょう。
<インターネット開通手続き・ご相談>
ドコモ光への乗り換えを検討の方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)へご相談ください。専門スタッフが提供エリアや用途に合わせた光回線をご案内します。ぜひご利用ください。
ドコモ光のメリット・デメリット
ここでは、auひかりとドコモ光を比較した結果を踏まえて、ドコモ光のメリット・デメリットを解説します。以下の表は、それぞれの内容をまとめたものです。
メリット | デメリット |
---|---|
・ドコモスマホユーザーはお得に使える ・工事不要で乗り換えられる ・工事費用が実質無料になるキャンペーンがある ・全国エリアで利用できる | ・ドコモユーザー以外は安くなりにくい ・夜間などの利用者が多い時間帯に速度が低下しやすい ・公式窓口から申し込むとキャッシュバック金額が低い |
ここからは、メリット・デメリットを詳しくみていきましょう。
ドコモ光のメリット
ドコモ光のメリットをまとめると、以下のとおりです。
ドコモ光のメリット
- ドコモスマホユーザーはお得に使える
- 工事不要で乗り換えられる
- 工事費用が実質無料になるキャンペーンがある
- 全国エリアで利用できる
ドコモ光は、ドコモスマホとのセット割引が適用されるため、ドコモユーザー向けの光回線サービスです。全国のエリアで利用できるだけでなく、工事費用が実質無料になるキャンペーンやキャッシュバックなどの特典もあるため、初期費用も抑えられます。
auスマホからドコモスマホなどにキャリア変更したり、ドコモユーザーで光回線を探したりしている方は、ぜひドコモ光をご検討ください。
ドコモ光のデメリット・注意点
一方で、ドコモ光のデメリット・注意点をまとめると、以下のとおりです。
ドコモ光のデメリット
- ドコモユーザー以外は安くなりにくい
- 夜間などの利用者が多い時間帯に速度が低下しやすい
- 公式窓口から申し込むとキャッシュバック金額が低い
ドコモ光は、ドコモスマホ以外のスマホを利用の場合、セット割引が適用されません。ドコモユーザー以外はお得になりにくいのが注意点です。
また、公式窓口から申し込むとキャッシュバック金額が低いといったデメリットがあります。申し込み窓口に関しても注意しなければなりません。
こちらの記事では、ドコモ光のメリット・デメリットをより詳しく解説しています。ぜひ合わせて、ご覧ください。
▼あわせて読みたい! ドコモ光にデメリットはある?メリットや解約・新規契約時の注意点も解説
<インターネットのご相談・お問い合わせ>
どのインターネット回線を選べば良いか分からない方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたの状況に合わせて最適なインターネット回線をご案内します。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
auひかりからドコモ光への乗り換えに関するよくある質問
ここでは、auひかりからドコモ光への乗り換えに関するよくある質問についてまとめました。
auひかりからドコモ光に乗り換える時はどこに連絡したら良い?
auひかりからドコモ光に乗り換える際の連絡窓口は、以下のとおりです。
電話 | 1519:00~20:00 |
---|---|
Web | ドコモ光 お申込み・ご相談フォーム |
チャット | チャットで質問するを選択 |
自分に適した方法で連絡して、スムーズにドコモ光に乗り換えましょう。
auひかりからドコモ光に乗り換える時の解約金は?
auひかりからドコモ光に乗り換える際、契約期間内にauひかりを解約するのであれば、解約金が生じる可能性があります。具体的な金額は、以下のとおりです。
通信プラン | 解約解約金 |
---|---|
auひかり ホーム | ・ずっとギガ得プラン:4,730円または16,500円 ・ギガ得プラン:4,460円または10,450円 ・標準プラン:解約金脚 |
auひかり マンション | ・お得プラン:2,730円または10,450円 ・お得プランA:2,290円または7,700円 ・標準プラン:解約金なし |
auひかりからドコモ光に乗り換える場合、工事は必要?
ドコモ光に乗り換える際、開通工事が必要です。開通工事が完了するまでにかかる期間は、契約しているプランによっても異なります。
具体的な開通までの期間は以下のとおりです。
通信プラン | 開通までの期間 |
---|---|
ドコモ光 1ギガ・ahamo光 1ギガ | 2週間から1か月程度 |
ドコモ光 10ギガ・ahamo光 10ギガ | 約1か月半 |
auひかりからドコモ光に変更するにはどうすれば良い?
auひかりからドコモ光に変更する場合、以下の手順で乗り換えられます。
1.ドコモ光を申し込む
2.ドコモ光から申込確認・工事に関する連絡が届く
3.ドコモ光の開通工事を行う
※必要に応じて開通工事に立ち会う
4.インターネットが開通できたらauひかりを解約する
5.auひかりの周辺機器を返却
6.ドコモ光の特典を受け取り、利用を開始する
無駄なくスムーズに乗り換えるためにも、手順を把握しておきましょう。
ドコモ光にはどんなキャンペーンがある?
ドコモ光の特徴・キャンペーンは以下のとおりです。
・工事費の無料キャンペーン
・スマホとのセット割引
・dポイントのプレゼントキャンペーン
・新規契約、乗り換え時のキャッシュバックキャンペーンなど
※キャンペーンは期間限定の場合あり
ドコモ光では、ドコモユーザーがおすすめになりやすいキャンペーンが用意されています。キャッシュバックなどもあることから、お得に乗り換えやすいのが特徴です。dポイントのプレゼントキャンペーンがあるのも、ドコモユーザーには嬉しい特典といえるでしょう。
ドコモ光がおすすめな人は?
ドコモ光がおすすめな人は、以下のとおりです。
・比較的簡単に高額キャッシュバックを受けたい方
・ドコモユーザー
・開通時の初期費用(工事費など)を安く済ませたい方
・品質やシェア率の高い光回線を利用したい方
ドコモ光は、ドコモユーザーで光回線をお探しの方におすすめです。品質やシェア率も高いことから、安心してサービスを利用できます。ドコモスマホとのセット割引も適用されるため、ドコモユーザーの方はぜひ利用をご検討ください。

ドコモ光に乗り換えて快適にインターネットを使おう!
この記事では、auひかりからドコモ光への乗り換え方法について詳しく解説しました。改めて、この記事でご紹介した内容をおさらいしてみましょう。
- ドコモ光は全国エリアに提供している光回線サービス
- ドコモ光はドコモスマホとのセット割引が適用されるためドコモユーザーにおすすめ
- 乗り換え前にドコモ光の初期費用・月額料金などの確認が大切
インターネット開通窓口(0120-473-023)では、インターネット回線選びに迷った方に向けておすすめの回線からお得な特典の受け取り方まで、あなたのインターネットライフをサポートします。
- 全国対応
- 相談のみもOK!
まずは、お気軽にお問い合わせください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |