インターネット開通窓口

おすすめのポケット型Wi-Fi5選!データ容量無制限のものや料金が安いものも紹介

ポケット型Wi-Fiとは?

ポケット型Wi-Fiとは、持ち運び可能なWi-Fiルーターのことです。自宅だけでなく、外出先に持ち出して使えるため、場所を問わずWi-Fi環境が必要な人に適しています。光回線と違って開通工事は不要で、申し込みからすぐに利用開始できるのも魅力です。

一方、ポケット型Wi-Fiの中にはデータ容量に制限があるものもあるため、使い方に合った商品を選ぶ必要があります。また、光回線と比べると通信速度や安定性で劣る傾向があるため、テレワークやオンラインゲーム用にはやや不向きです。

インターネット回線の複数契約に関するご相談は、インターネット開通窓口(0120-473-023)で承っております。通話や相談に料金はかかりませんので、ぜひお気軽にご利用ください。

<インターネットの開通手続き・ご相談>
インターネットの開通手続きをご希望の方や、インターネット回線選びにお悩みの方はインターネット開通窓口(0120-473-023)の利用もおすすめです。専門スタッフがあなたのご状況に合わせて最適なネット回線選びをサポートします。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

※掲載内容は2024年10月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。

おすすめのポケット型Wi-Fi 9選

おすすめのポケット型Wi-Fiを9つ紹介します。

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXの基本情報は以下の表のとおりです。

月額料金〜24か月目:3,278円
25か月目〜:4,928円
データ容量無制限
最大通信速度4.2Gbps
端末代金27,720円
契約期間なし

BIGLOBE WiMAXは、データ容量無制限で使えるポケット型Wi-Fiです。データ容量を大量に消費する、ゲームアプリや動画コンテンツなどの用途で使いたい人に適しています。最大通信速度は4.2Gbpsと速く、光回線にも劣らない高速通信が期待できるでしょう。

月額料金は24か月目までは3,278円とやや安い傾向です。契約期間の縛りも無いため、2年以内の短中期での利用を考えている人は、ぜひ検討してみてください。

\光回線に負けない通信速度!/

FreeMax+5G Galaxy 5G Mobile Wi-Fi

FreeMax+5G

FreeMax+5G Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの基本情報は以下の表のとおりです。

月額料金4,800円
データ容量無制限
最大通信速度2.2Gbps
端末代金0円
契約期間なし

FreeMax+5G Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの特徴は、端末代金が0円である点です。月額料金はやや高めではあるものの、端末料金の支払いが不要なので、結果的に費用を抑えられます。

データ容量は無制限で契約期間の縛りはありません。光回線などの開通を待つ間の短期間だけの利用でも使いやすいでしょう。

\端末代金が0円!/

DTI WiMAX 2+

DTI WiMAX 2+

DTI WiMAX 2+の基本情報は以下の表のとおりです。

月額料金〜13か月目:3,410円
14〜37か月目:3,960円
38か月目〜:4,730円
データ容量無制限
最大通信速度3.9Gbps
端末代金27,720円
契約期間なし

DTI WiMAX 2+の特徴は、利用期間によって変動する月額料金です。13か月目までは3,410円/月と比較的リーズナブルで、契約期間の縛りもないため、他のインターネット回線の開通までの短期間だけ使いたいシーンにも適しています。

データ容量は無制限、最大通信速度は3.9Gbpsと高速なので、動画視聴やゲームなど高負荷な用途で使いたい人にもおすすめです。

\リーズナブルな月額料金!/

ASAHIネット WiMAX +5G

ASAHIネット WiMAX +5G

ASAHIネット WiMAX +5Gの基本情報は以下の表のとおりです。

月額料金4,928円〜
データ容量無制限
最大通信速度3.9Gbps
端末代金27,720円
契約期間25か月・37か月

ASAHIネット WiMAX +5Gはデータ容量無制限、最大通信速度は3.9Gbpsと高速なので、動画視聴やゲームを楽しみたい方にも対応したポケット型Wi-Fiです。月額料金はやや高めではあるものの、容量や速度を重視するならチェックしてみましょう。

契約期間の縛りはプランごとに25か月・37か月に設定されており、更新期間外の解約には違約金が発生する点には注意が必要です。2年以上の長期間使いたい人向けのサービスだといえます。

\容量・速度重視の人におすすめ!/

カシモWiMAX

カシモWiMAX

カシモWiMAXの基本情報は以下の表のとおりです。

月額料金4,818円
データ容量無制限
最大通信速度4.2Gbps
端末代金0円
契約期間なし

カシモWiMAXは端末代金0円で利用できるのが特徴です。月額料金は4,818円とやや高めではあるものの、端末代の支払いが不要なので、トータルでのコストはそれほど高くありません。

通信速度は4.2Gbpsと高速で、データ容量は無制限です。契約期間の縛りもないため、期間・用途問わず、使いやすいポケット型Wi-Fiだといえるでしょう。

\高速な通信速度!/

GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB

GMOとくとくBB WiMAXの基本情報は以下の表のとおりです。

月額料金4,807円
データ容量無制限
最大通信速度3.9Gbps
端末代金27,720円(実質無料になる特典あり)
契約期間なし

GMOとくとくBB WiMAXは、データ容量無制限で最大通信速度3.9Gbpsの高速通信ができるポケット型Wi-Fiです。料金は4,807円とやや高めではあるものの、さまざまな用途に使用できるのは魅力だといえます。

端末代金は27,720円ですが、利用期間によっては実質無料になる特典が利用可能です。長期間使うのであれば、トータルでのコストは抑えられるでしょう。

\データ容量無制限/

リチャージWiFi

リチャージWiFi

リチャージWiFiの基本情報は以下のとおりです。

月額料金0円使う分だけチャージ
データ容量
最大通信速度
端末代金8,483円〜(リユース品あり)
契約期間なし

リチャージWiFiは月額料金ではなく、使う分のデータ容量だけをチャージして使うプリペイドタイプのポケット型Wi-Fiです。リユース品の端末をリーズナブルな価格で購入でき、100GB/6,980円などデータ容量を追加して利用します。

維持費がかからないため、旅行や出張など特定の期間だけ使いたいシーンにぴったりです。

\使いたい分だけでチャージ/

ファストSIM-WiFi

ファストSIM-WiFi

ファストSIM-WiFiの基本情報は以下の表のとおりです。

月額料金3,718円〜
データ容量100GB〜無制限
最大通信速度612Mbps
端末代金-(レンタル)
契約期間なし

ファストSIM-WiFiは、レンタルタイプのポケット型Wi-Fiサービスです。データ容量は100GB〜無制限の中から選択できます。契約期間の縛りはなく、短期での利用も可能です。

最大通信速度は612Mbpsと、前述のいくつかのサービスと比べると見劣りしますが、動画視聴やゲームなどにも利用できます。

\様々なプランで楽しめる!/

クラウドWiFi

クラウドWiFi

クラウドWiFiの基本情報は以下の表のとおりです。

月額料金2,580円〜
データ容量20〜100GB
最大通信速度150Mbps
端末代金-(レンタル)
契約期間なし

クラウドWiFiもレンタルタイプのポケット型Wi-Fiです。データ容量プランの選択肢が20〜100GBと少量のものが選択でき、必要最低限の利用がしやすいのが特徴だといえます。

クラウドWiFiも契約期間の縛りはないので、光回線の開通を待つ期間での使用にもおすすめです。

\豊富なデータプラン!/

特徴的なポケット型Wi-Fiを9つ紹介しましたが、どれを選ぶべきか迷っている場合は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。専門スタッフが、ご希望の条件から最適なインターネット回線をご提案します。

インターネット開通窓口

実際に何が違う?ポケット型Wi-Fiの比較表

前述の9つのポケット型Wi-Fiの比較表は以下のとおりです。ここからさらに、料金・データ容量・通信速度で比較してみましょう。

サービス名月額料金データ容量最大通信速度端末代金契約期間
BIGLOBE WiMAX〜24か月目:3,278円
25か月目〜:4,928円
無制限4.2Gbps27,720円なし
FreeMax+5G Galaxy 5G Mobile Wi-Fi4,800円〜無制限2.2Gbps0円なし
DTI WiMAX2+〜13か月目:3,410円
14〜37か月目:3,960円
38か月目〜:4,730円
無制限3.9Gbps27,720円なし
ASAHIネット WiMAX +5G4,928円〜無制限3.9Gbps27,720円25か月・37か月
カシモWiMAX4,818円無制限4.2Gbps0円なし
おトクなインターネットは
【GMOとくとくBB】
4,807円無制限3.9Gbps27,720円
(実質無料になる特典あり)
なし
リチャージWiFi0円使う分だけチャージ8,483円〜
(リユース品あり)
なし
ファストSIM-WiFi3,718円〜100GB〜無制限612Mbps
(レンタル)
なし
クラウドWiFi2,580円〜20〜100GB150Mbps
(レンタル)
なし

月額費用で比較する

データ容量が無制限(非対応の場合は100GB)の場合の月額料金と端末代金を比較すると、以下の表のようになります。

サービス名月額料金端末代金
BIGLOBE WiMAX〜24か月目:3,278円
25か月目〜:4,928円
27,720円
FreeMax+5G Galaxy 5G Mobile Wi-Fi4,800円0円
DTI WiMAX 2+〜13か月目:3,410円
14〜37か月目:3,960円
38か月目〜:4,730円
27,720円
ASAHIネット WiMAX +5G4,928円27,720円
カシモWiMAX4,818円0円
GMOとくとくBB WiMAX4,807円27,720円
(実質無料になる特典あり)
リチャージWiFi6,980円(100GB)8,483円〜
(リユース品あり)
ファストSIM-WiFi3,718円(100GB)
(レンタル)
クラウドWiFi3,718円(100GB)
(レンタル)

データ容量無制限のプランで比較的料金を抑えやすいのは、BIGLOBE WiMAXやDTI WiMAX 2+などです。1〜2年間は月額費用が安いため、端末の分割支払い分と合わせたトータルコストも抑えられます。

一方、100GB/月ほどのデータ容量で足りるのであれば、ファストSIM-WiFiやクラウドWiFiの方が月々の支払いはリーズナブルです。接続端末数や日頃のデータ使用量と照らし合わせて100GBで十分なのであれば、この2つのうちどちらかを選ぶと良いでしょう。

プリペイド式のリチャージWiFiは、100GBで6,980円とデータ容量に対しての料金は高めです。ただし、データ容量の有効期限は365日なので、月々の使用量に振れ幅がある人にも適しています。

データ容量で比較する

使えるデータ容量で比較すると、以下の表のようになります。

サービス名データ容量
BIGLOBE WiMAX無制限
FreeMax+5G Galaxy 5G Mobile Wi-Fi無制限
DTI WiMAX 2+無制限
ASAHIネット WiMAX +5G無制限
カシモWiMAX無制限
GMOとくとくBB WiMAX無制限
リチャージWiFi
ファストSIM-WiFi100GB〜無制限
クラウドWiFi20〜100GB

一般的にはデータ容量に上限があることが多いポケット型Wi-Fiですが、無制限で使えるものも存在します。データ容量を多く消費する場合や、複数の端末を接続して使う場合は、データ容量無制限のサービスを選ぶのがおすすめです。

一方、毎月のデータ容量消費が100GB以下の場合は、上限が100GB程度のサービスもチェックしてみましょう。データ容量無制限のサービスと比べると、月額料金を抑えて利用しやすいのが特徴です。

通信速度で比較

最大通信速度で比較すると、以下の表のようになります。

サービス名最大通信速度
BIGLOBE WiMAX4.2Gbps
FreeMax+5G Galaxy 5G Mobile Wi-Fi2.2Gbps
DTI WiMAX 2+3.9Gbps
ASAHIネット WiMAX +5G3.9Gbps
カシモWiMAX4.2Gbps
GMOとくとくBB WiMAX3.9Gbps
リチャージWiFi
ファストSIM-WiFi612Mbps
クラウドWiFi150Mbps

高速な光回線にも劣らない通信速度を求めるなら、最大通信速度が1Gbps以上のサービスがベターです。最大通信速度は理論上の数値で、実際にはもう少し速度は遅くなりますが、動画視聴やゲームアプリのプレイなどでも快適に使えるでしょう。

一方、Webサイトの閲覧やSNSの使用といった一般的な用途であれば、通信速度100Mbps以下でも十分に対応できます。比較したサービスの中では速度が遅いクラウドWiFiやファストSIM-WiFiも、日常使いでは特に問題ないでしょう。

他にもさまざまな項目を比較して契約するポケット型Wi-Fiを選びたい場合は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。専門スタッフが、ご希望の料金・通信速度などから、最適なインターネット回線をご提案します。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)
インターネット開通窓口

ポケット型Wi-Fiの選び方

続いて、ポケット型Wi-Fiの選び方を解説します。ポケット型Wi-Fiを選ぶ際のポイントは、主に以下の5点です。

サービス提供エリアから選ぶ

ポケット型Wi-Fiは、サービスごとにサービス提供エリアが決まっています。サービス提供エリア外ではインターネットに接続できないため、自宅や外出先を含む行動範囲がサービス提供エリア内に含まれるサービスを選びましょう。

データ通信量と速度制限の条件で選ぶ

ポケット型Wi-Fiのデータ通信容量と容量を使い切った後の速度制限の条件は、サービスによって異なります。ゲームや動画視聴などで多くのデータ容量を消費する場合や、複数の端末を接続して使う場合は、データ容量無制限のサービスがおすすめです。

一方、毎月の消費データ容量が100GB以下の場合は、データ容量上限が100GB前後のサービスを選ぶと良いでしょう。上限超過後は速度制限がかかるものの、データ容量無制限のサービスよりもリーズナブルな料金で利用できます。

ポケットWi-Fiの料金を比較する

ポケット型Wi-Fiの料金を比較する時は、月額基本料金と端末代金の分割支払い料金を合わせたトータルのコストを比べましょう。月額料金は安くても、端末代と合わせると他のサービスよりも料金が高くなる場合もあるため要注意です。

ポケットWi-Fiの通信速度で選ぶ

ポケット型Wi-Fiの通信速度は、使用する端末の性能に左右されます。動画視聴やゲームアプリのプレイが主な用途が目的であれば、光回線にも匹敵する最大通信速度1Gbps以上のサービスがおすすめです。

一方、Webサイトの閲覧やSNSの使用といった一般的な用途が目的であれば、通信速度100Mbps前後でも十分対応できます。

契約期間や違約金を比較する

ポケット型Wi-Fiの中には契約期間に縛りがあり、定められた更新期間以外に解約すると違約金が発生するサービスもあります。短期での契約を検討している場合や、今後他のインターネット回線に切り替える可能性がある場合は、契約期間の縛りがないものを選びましょう。

契約期間に縛りがなく違約金が設定されていないサービスでも、端末の分割購入が必要なサービスは要注意です。回線を解約すると、端末の代金残債が一括請求されるケースがあります。

ポケット型Wi-Fiの選び方を紹介しましたが、自分にぴったりのポケット型Wi-Fi選びで迷ったらインターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。使用するエリアや重視するポイントなどから、最適なインターネット回線をご提案します。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

ポケット型Wi-Fiのメリット・デメリット

ポケット型Wi-Fiのメリット・デメリットを、光回線・ホームルーターと比較しながら説明します。それぞれのメリット・デメリットは以下の表のとおりです。

メリットデメリット
ポケット型Wi-Fi・工事不要で利用できる
・外出先に持ち出せる
・速度や安定性は光回線に劣る
・データ容量上限ありのケースがある
光回線・高速で安定しやすい
・データ容量無制限で使える
・開通工事が必要
ホームルーター・工事不要で利用できる
・ポケット型Wi-Fiよりも高速かつ安定的な傾向あり
・速度や安定性は光回線に劣る

ポケット型Wi-Fiのメリット

ポケット型Wi-Fi最大のメリットは、外出先に持ち出して使える点です。契約した建物(部屋)でしか使えない光回線・ホームルーターとは違い、サービス提供エリア内であればどこでもWi-Fiに接続できます。

開通工事不要ですぐに利用を開始できるのもうれしいポイントです。提供エリア内の引っ越しであればそのまま利用を継続できるため、転居の機会が多い方にも使いやすいでしょう。

ポケット型Wi-Fiのデメリット

ポケット型Wi-Fiのデメリットは、通信速度や通信自体の相対的な安定性の低さです。光回線やホームルーターと比べると速度が遅く感じる頻度が高く、通信速度重視の用途で使う際には注意が必要です。

毎月使えるデータ容量に上限が設定されている場合があるのも、デメリットとして挙げられます。テレワークやゲームなどの用途ではあっという間にデータ容量を使い切り、速度制限がかかってしまう場合もあるため要注意です。

インターネット回線選びに迷っている人には、インターネット開通窓口(0120-473-023)がおすすめです。専門スタッフが、ご希望に合う最適なインターネット回線をご提案します。申し込みから開通までをトータルでサポートするので、ぜひご利用を検討ください。

インターネット開通窓口

ポケット型Wi-Fiに関するよくある質問

ポケット型Wi-Fiに関するよくある質問とその回答を紹介します。

無制限で使えるおすすめのポケット型Wi-Fiは?

データ容量無制限で使えるおすすめのポケット型Wi-Fi 6つは、以下のとおりです。

サービス名月額料金データ容量最大通信速度端末代金契約期間
BIGLOBE WiMAX〜24か月目:3,278円
25か月目〜:4,928円
無制限4.2Gbps27,720円なし
FreeMax+5G Galaxy 5G Mobile Wi-Fi4,800円〜無制限2.2Gbps0円なし
DTI WiMAX 2+〜13か月目:3,410円
14〜37か月目:3,960円
38か月目〜:4,730円
無制限3.9Gbps27,720円なし
ASAHIネット WiMAX +5G4,928円〜無制限3.9Gbps27,720円25か月・37か月
カシモWiMAX4,818円無制限4.2Gbps0円なし
GMOとくとくBB WiMAX4,807円無制限3.9Gbps27,720円
(実質無料になる特典あり)
なし

データ容量無制限のポケット型Wi-Fiは、どれだけ使っても速度制限がかからないのが魅力です。

オンラインゲームにおすすめポケット型Wi-Fiは?

データ容量を多く消費するオンラインゲーム向けにも、上記のデータ容量無制限のポケット型Wi-Fiがおすすめです。また、通信速度は1Gbps以上の高速なサービスを選んだ方が、ラグなどを気にせずプレイできるでしょう。

とはいえ、わずかなラグが勝敗を分けるようなゲームをプレイする場合、ポケット型Wi-Fiよりも高速で安定的な光回線の方が適しています。開通工事が必要な点はネックですが、速度重視で選ぶなら光回線も検討してみてください。

ポケット型Wi-Fiは契約してすぐに使える?

ポケット型Wi-Fiは、契約して端末が手元に届いたらすぐに使えます。光回線のような開通工事がいらないのが大きなメリットです。

自分に合うインターネット回線を見つけよう

本記事では、ポケット型Wi-Fiの選び方やおすすめのサービスについて詳しく解説しました。ポケット型Wi-Fiは、料金・データ容量・通信速度などを比較して、条件に合うものを選びましょう。

用途によってはポケット型Wi-Fiよりも、光回線やホームルーターが適している場合もあります。ネットの使い方に応じて、ぴったりのインターネット回線を導入しましょう。

インターネット回線選びで迷ったらインターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。専門スタッフがご希望の条件に合う最適なインターネット回線をご提案し、申し込みから開通までのすべてのステップをサポートします。