電気の引越し手続き

引っ越しで電気の開始・停止をする|手続き方法まとめ

引っ越し時には荷造りや住民票の異動など様々な手続きが必要であり、その中のひとつが電気の手続きです。引っ越しに伴う電気手続きには、以下の2つの手続きが必須となります。

  • 新居の電気開始手続き
  • 旧居の電気停止(解約)手続き

電気の開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも手続き可能です。利用料は無料なので、引っ越し時の負担を少しでも軽くしたい人は、ぜひご利用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼7月5日中に電気を点けたい方向け
【電気の即日開通】7月5日中でも開通できる窓口・手続きまとめ

▼夜間や土日・祝日受付可能な問い合わせ先はこちら
【電気の開通】夜間・24時間受付可能な問い合わせ先

▼電気の開通をしたい方はこちら
電気の引っ越し・開始手続き|引っ越し直前OK!全国対応

※掲載内容は2025年6月時点の情報です。

引っ越し時に行う電気の手続き

引っ越し時に行う電気の手続きは、下記の2つです。

  1. 新居の電気利用開始手続き
  2. 旧居の電気停止手続き

上記はそれぞれインターネットもしくは電話で行えます。

それぞれの手続き方法を詳しく解説します。

【新居】電気の開始手続き・流れ

引っ越し時には新居での電気利用開始手続きを行う必要があります。

手続きの流れは以下のとおりです。

  1. 電話またはインターネットで申し込む
  2. 必要情報を伝える・入力する
  3. 新居のブレーカーを上げて電気の利用を開始する

電気の開始申し込みは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも手続き可能です。最短即日から電気の開通が可能なので、お急ぎの方はぜひご利用ください。

Web受付は24時間受付しています

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

電気の開始手続き・連絡先

電気の開始連絡先は下記記事からも確認できます。引っ越し先のエリアを選んでご確認ください。

電気利用開始手続きに必要な情報

新居での電気利用開始手続きをする際には、下記の情報を手元に用意しておくとスムーズです。

  • 引っ越し先の住所
  • 契約者の氏名
  • 契約したい電気料金のプラン
  • 電気の使用開始希望日
  • 電気料金の支払い方法

【旧居】電気の停止手続き・流れ

引っ越し時には旧居の電気利用停止手続きをしなければなりません。利用停止の手続きを忘れると、引っ越し後も旧居の電気代がかかり続けてしまうのでご注意ください。

解約手続きの流れは以下の3ステップで完了します。

  1. 旧居で契約中の電力会社へ電話または解約フォームにアクセス
  2. 必要情報を伝える・入力する
  3. 希望停止日に電気が使えなくなる

現在契約中の電力会社が分からない方は、毎月届く検針票を確認して電力会社名をご確認ください。

電気の停止手続き・連絡先

大手電力会社の停止手続きに関する問い合わせ先は、下記のとおりです。

大手電力会社手続きの申し込みページ電話番号
北海道電力北海道電力公式ページ0120-12-6565
東北電力東北電力公式ページ0120-066-774
東京電力東京電力公式ページ0120-503-895(規制料金プラン)
0120-503-894(自由料金プラン)
北陸電力北陸電力公式ページ0120-77-6453
中部電力中部電力公式ページ0120-921-691
関西電力関西電力公式ページ0800-777-8810
中国電力中国電力公式ページ住所によって異なる(こちらで確認可能)
四国電力四国電力公式ページ住所によって異なる(こちらで確認可能)
九州電力九州電力公式ページ住所によって異なる(こちらで確認可能)
沖縄電力沖縄電力公式ページ0120-586-390

電気停止手続きに必要な情報

引っ越しにともない電気の停止手続きをする際には、下記の情報が必要なので事前に確認しておきましょう。

  • お客様番号
  • 旧居の住所
  • 名前(名義人の名前)

お客様番号は検針票や電力会社のマイページなどで確認できます。

なお、新居でも電力会社を継続する場合は、下記の情報も合わせて用意しておきましょう。

  • 新居の住所
  • 新居での電気利用開始日
  • 新居の支払い方法

電気の引っ越しは3日以上前がおすすめ!

引っ越し時に行う電気の利用停止・開始手続きの期限は、契約している電力会社によって異なります。

一般的には、下記のように期限を設定している電力会社が多いです。

  • インターネット:3日前まで
  • 電話:最短当日

1ヶ月前から手続き可能としている電力会社が多いので、引っ越しの1ヶ月前から1週間前に行っておくと安心です。

電気の引っ越し手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも行えます。利用料は無料でWeb申し込みであれば24時間利用可能なので、お気軽にご利用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

引っ越しを伴う電気開始・停止をする時の注意点

引っ越しの際には電気の停止・開始手続きが必要ですが、最終請求のタイミングや立会いの有無など注意しなければならない点もいくつかあります。

それぞれ詳しく解説していきます。

電気の利用停止・開始時には原則立ち会い不要

通常、電気の利用停止や開始手続きには立ち会いが必要ありません。

ただし、電気設備や建物の構造によっては立ち会わなければならないケースもあるので事前に確認しておきましょう。

電気の解約後、最終支払い月は2~3ヶ月遅れる場合がある

旧居の電気利用停止手続きを行った場合、最終請求は通常の請求タイミングよりも2〜3ヶ月ほど遅れることがあります。

これは、電気代や解約金の精算が行われるためです。最終請求が遅れても支払いに問題が生じないようにするためには、使用している銀行口座やクレジットカードを解約しないように注意しましょう。

電気の引越し手続き

引っ越し時の電気手続きは電気ガス開始受付センター「0120-911-653」でも可能

引っ越し時には電気の利用停止手続きや開始手続きが必要です。

手続きを忘れてしまうと、旧居の電気代が発生し続けてしまう、新居で電気を使えなくなる恐れがあります。

引っ越しの電気手続きの期限は契約している電力会社によって異なりますが、引っ越しの1週間前までにすませておくと安心です。

引っ越しに伴う電気の開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。最短当日から1ヶ月以上先の手続きまで行うことが可能です。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

電気の引っ越しでよくある質問

最後に引っ越し時に行う電気の手続きに関してよくある質問を回答と共に紹介します。

電気の停止手続きをしないとどうなる?

旧居の電気利用停止手続きをしないと、旧居の電気代がかかり続けてしまいます。
引っ越し時には旧居の掃除で電気を使う機会も多いので、退去当日に合わせて停止手続きをするのがおすすめです。

電気の開通手続きには何日かかる?

電気の利用開始手続きの期限は、新居で契約する電力会社によって変わってきます。
一般的には、下記のように期限を設定している電力会社が多いです。

・インターネット:3日前
・電話:最短当日

手続きに遅れると入居後すぐに電気を使えない恐れもあるので、ご注意ください。

電気は契約したらすぐ使えるようになりますか?

電気を開始したい日の前日までに申し込みが完了していて、不備など問題がなければ、基本的に使用開始日の朝から使用できることがほとんどです。

電力会社によっては開始の時間指定をすることもできます。

電気開始したい日の当日に申し込みをした場合は、当日中の通電となり、日時はその時の申し込み状況により異なります。

電気開始手続きは何日前からできる?

電力会社によって引っ越しの何日前から手続き可能なのかは異なります。
東京電力の場合、WEB申し込みでは約1か月前からの手続きが可能です。

新電力の場合はそれよりも早く手続きできる可能性もあるので、早めの開通は電気ガス開始受付センター(0120-911-653)へご連絡ください。最短当日から1ヶ月以上先の手続きまで行うことが可能です。

退去時の電気解約手続きはいつまでにすれば良い?

解約手続きは、引っ越しの1週間前までに行いましょう。
手続きを忘れてしまうと引っ越し後も電気代の請求が来てしまいます。

電気の引越し手続き

引っ越し時の電気手続きまとめ

引っ越し時には電気の利用停止手続きや開始手続きが必要です。手続きを忘れてしまうと、旧居の電気代が発生し続けてしまう、新居で電気を使えなくなる恐れがあります。

引っ越しの電気手続きの期限は契約している電力会社によって異なりますが、引っ越しの1週間前までにすませておくと安心です。

引っ越し準備に追われ電気の手続きを行う時間がないとお悩みの人は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)をご利用ください。利用料は完全無料、電話1本で手続き可能です。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

<お引っ越し先の地域から電気開通窓口を探す>

※上記の窓口は、新電力紹介を含む電気やガスの取次総合サービスです。