eo光からソフトバンク光への乗り換え手順|注意点やメリット・デメリットもあわせて解説
「eo光からソフトバンク光へ乗り換えるにはどんな手順を踏むべき?」
「eo光からソフトバンク光への乗り換えの注意点は?」
光回線を乗り換えるうえで、上記のような疑問を感じることもあるでしょう。
eo光からソフトバンク光へ乗り換えるうえでは、手順や注意点をしっかり把握しておかないと後々後悔することになります。
今回は、eo光からソフトバンク光への乗り換え手順や注意点、メリット・デメリットについて解説していきます。
<インターネットの開通手続き・ご相談>
eo光からソフトバンク光の乗り換えを手間なく済ませたい場合は、インターネット開通窓口(0120-473-023)へお電話ください。
専門スタッフが申し込みから開通まで全てサポートいたします。
▼インターネット開通窓口とは? 初心者必見!インターネット開通窓口って?インターネット回線の契約方法や選び方を無料でプロに相談できます
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
※掲載内容は2024年11月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。
目次
eo光とソフトバンク光をエリアや料金で比較
まずは、eo光とソフトバンク光を提供エリアや月額料金などの視点から比較してみましょう。eo光・ソフトバンク光それぞれを比較のうえ、どちらが適しているか検討する必要があります。
上記の項目ごとに、eo光・ソフトバンク光を比較しましょう。
提供エリア
以下は、eo光とソフトバンク光それぞれの提供エリアです。
eo光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
提供エリア | 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県 | 【東日本エリア】 北海道・青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県・新潟県・長野県・山梨県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・栃木県 【西日本エリア】 石川県・富山県・福井県静岡県・愛知県・岐阜県大阪府・京都府・滋賀県・兵庫県・奈良県・三重県・和歌山県・広島県・岡山県・島根県・鳥取県・山口県・香川県・愛媛県・高知県・徳島県・福岡県・大分県・熊本県・宮崎県・佐賀県・長崎県・鹿児島県・沖縄県 |
ソフトバンク光が全国各地で利用可能となっているのに対し、eo光は提供エリアが非常に限定的であることがわかります。
<インターネットの開通手続き・ご相談>
ソフトバンク光への乗り換えを検討中の方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。専門スタッフがauひかりの申し込みから開通までの手順を分かりやすくサポートいたします。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
月額料金
以下は、eo光とソフトバンク光の比較表です。
eo光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て:5,448円(税込)~6,530円(税込) マンション:3,326円(税込)~ | 戸建住宅(10ギガ):5年自動更新プラン(TVセット)5,830円、2年自動更新プラン6,380円 戸建住宅(1ギガ):5年自動更新プラン(TVセット)5,170円、2年自動更新プラン5,720円 集合住宅(10ギガ):2年自動更新プラン6,380円 集合住宅(1ギガ):2年自動更新プラン4,180円 |
eo光とソフトバンク光いずれも、戸建て・マンションによって月額料金が異なります。ソフトバンク光に関しては利用可能なプランも多いため、月額料金を基準にプランを選ぶことも可能です。
基本プラン
以下では、eo光とソフトバンク光の基本プランを比較した表です。
eo光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
基本プラン | 【戸建て向け】 ・eo光シンプルプラン 10ギガコース ・eo光ネットプラン 10ギガ・5ギガ・1ギガコース 【マンション向け】 ・eo光ネットマンションタイプ(VDSL方式、VDSL-S方式、イーサーネット方式、光配線方式) | 【戸建住宅向け】 ・1ギガ:5年自動更新プラン、2年自動更新プラン 【マンション向け】 ・1ギガ:2年自動更新プラン |
ソフトバンク光の基本プランは1ギガのみとなっていますが、eo光は5〜10ギガまでと幅広いギガ数を選択可能です。
高速プラン
基本プランとあわせて、eo光とソフトバンク光それぞれの高速プランについてみていきましょう。
eo光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
高速プラン | ・10ギガコース 最大約10Gbps 下り最大約10Gbps ・5ギガコース 最大約5Gbps 下り最大約5Gbps ・1ギガコース 最大約1Gbps 下り最大約1Gbps | 【戸建住宅向け】 ・10ギガ:5年自動更新プラン(TVセット)、2年自動更新プラン 【マンション向け】 ・10ギガ:2年自動更新プラン |
ソフトバンク光には、高速プランとして10ギガのプランが用意されています。
工事費用
以下は、eo光とソフトバンクの工事費用を比較した表です。
eo光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
工事費用 | 29,700円 ※無料になるキャンペーンあり | 派遣工事あり:31,680円 派遣工事なし:4,620円 ※はじめての契約であれば無料キャンペーンあり |
eo光とソフトバンクいずれも、工事費用に大きな差はありません。また、工事費が無料になるキャンペーンがある点で共通しています。
キャンペーン
最後に、eo光とソフトバンクそれぞれのキャンペーン内容を比較してみましょう。
eo光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
キャンペーン内容 | ・eo暮らしスタート割(標準工事費用割引) ・eo光テレビとのセット割 ・NetFlixとのセット割 ・auスマートバリュー など | 派遣工事あり:1,320円×24ヵ月間割引 派遣工事なし:1,155円×4ヵ月間割引 |
eo光・ソフトバンクいずれも、乗り換えを対象にしたキャンペーンが充実しています。乗り換え後の環境によってメリットを感じられる回線が異なるので、双方をしっかり比較しておきましょう。
eo光からソフトバンク光へ乗り換える手順
eo光からソフトバンク光へ乗り換える際は、以下の手順を踏む必要があります。
- ソフトバンク光への申し込み
- 開通工事日の設定・調整
- eo光の解約
- ソフトバンク光の工事・ルーターの設定
- スマートフォン・パソコンのWi-Fi設定
- eo光でレンタルしている機器の返却
- キャッシュバックの受け取り
それぞれの手順について、詳しく解説します。
<インターネットの開通手続き・ご相談>
ソフトバンク光への乗り換えを検討中の方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。専門スタッフがauひかりの申し込みから開通までの手順を分かりやすくサポートいたします。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |

手順①ソフトバンク光への申し込み
まず、eo光の解約前にソフトバンク光へ申し込むことが大切です。先にeo光を解約すると、インターネットが使えない期間が発生したり、違約金還元キャンペーンが適用できなかったりするので、注意してください。
手順②開通工事日の設定・調整
申し込み後にサポートセンターから電話があるので、申込内容の確認と工事日の日程調整を行いましょう。平日に工事を行う場合は追加費用がかかりませんが、土日祝日の場合は3,300円の追加工事費が必要です。
手順③eo光の解約
ソフトバンク光の工事日が確定したら、eo光を解約します。解約は電話で受け付けており、eoサポートダイヤル(0120-919-151)に連絡することで手続きが可能です。
解約日はソフトバンク光の工事日以降に設定し、万が一の工事延期にも備えましょう。解約に際しては、解約金や工事費残額、設備撤去工事費などがかかる場合があります。
手順④ソフトバンク光の工事・ルーターの設定
工事日には、担当者が自宅を訪問し、開通工事が行われます。作業時間は1〜2時間ほどで、内容は主に光回線の引き込みや宅内機器(ONU)の設置、通信確認などです。
事前に届いたWi-Fiルーターは、同梱の設定マニュアルを参照しながら設定します。
手順⑤スマートフォン・パソコンのWi-Fi設定
続いて、スマートフォンやパソコンなどのWi-Fi設定を行います。ルーターに記載されているSSIDと暗号化キーを入力することで、インターネット接続が完了します。
手順⑥eo光でレンタルしている機器の返却
eo光でレンタルしていた機器(ONU、eo光多機能ルーター、無線LAN中継機など)を返却します。返却物は梱包して指定の住所へ郵送し、機器代金の請求が発生しないよう注意しましょう。
手順⑦キャッシュバックの受け取り
ソフトバンク光の申し込み窓口によっては、高額なキャッシュバックが受け取れることがあります。キャッシュバックの受け取り手続きは窓口ごとに異なりますが、開通から数ヶ月後に案内メールが届くことが多いでしょう。
例えばGMOとくとくBBでは、開通から2ヶ月後にキャッシュバックの受け取りが可能です。
eo光からソフトバンク光へ乗り換える際の注意点
eo光からソフトバンク光へ乗り換える際の注意点は、以下のとおりです。
それぞれの注意点について、詳しく解説します。
各種セット割が使えなくなる
eo光からソフトバンク光へ乗り換える際、現在のセット割が継続できなくなる可能性があります。例えば、eo光ではauスマートバリューが適用されていますが、ソフトバンク光へ移行すると利用不可となります。
特に、家族でauスマートバリューを利用している場合は割引が無効になるため注意が必要です。一方、ソフトバンク光ではソフトバンクまたはワイモバイルのスマホとセットにすることで「おうち割光セット」の割引が受けられます。
電話番号・メールアドレスが使えなくなる
eo光からソフトバンク光に乗り換えると、eo光で発行された電話番号は使用できなくなります。ただし、NTTから引き継いだ電話番号は、ソフトバンク光でもそのまま利用可能です。
また、eo光のメールアドレスも解約後は使えなくなります。多くの光回線サービスでは、解約後にメールアドレスを残す方法が用意されていますが、eo光では不可となっているため注意してください。
別途工事が必要になる
eo光とソフトバンク光の回線網は異なるため、乗り換えには新たな開通工事が必要です。
工事には通常2週間から1ヶ月ほどかかり、土日祝日に工事を依頼する場合は3,300円の追加費用が発生しますが、平日であれば追加料金は不要です。
提供エリアを確認しておく
ソフトバンク光は全国で利用可能ですが、eo光は関西地方と福井県の一部地域に限定されています。eo光からソフトバンク光への乗り換えではエリアの問題はありませんが、ソフトバンク光からeo光に変更する場合は、対象地域であることを確認する必要があります。
今後、提供エリア外に引っ越す予定がある場合、eo光の利用はおすすめできません。

eo光からソフトバンク光へ乗り換えるメリット
eo光からソフトバンク光への乗り換えには、以下のメリットがあります。
eo光からソフトバンク光へ乗り換えるメリット
ここで紹介するメリットを参考に、eo光からソフトバンク光への乗り換えを検討しましょう。
全国で利用できる
eo光は関西地方と福井県の一部地域でのみ利用可能ですが、ソフトバンク光はNTTの回線網を利用しているため、全国どこでも利用できます。もし関西以外へ引っ越しを予定している場合でも、ソフトバンク光に乗り換えれば、移転先でも同じ光回線サービスを継続利用できるのが大きな利点です。
割引の対象になる
eo光ではauスマートバリューによってauスマホ料金が割引されますが、ソフトバンク光へ乗り換えることで、ソフトバンクユーザーは「おうち割光セット」の対象になります。おうち割光セットでは、ソフトバンクおよびワイモバイルのスマホ料金が1回線あたり最大1,100円割引されるため、家族で使えばさらにお得です。
キャッシュバックを受けられる
ソフトバンク光では、申し込み窓口により高額キャッシュバックの対象になる場合があります。特にGMOとくとくBBを通して申し込むと、最大47,000円のキャッシュバックを受け取ることが可能です。オプション加入などの条件も不要で、シンプルに手続きできる点が魅力です。
工事費が免除になる
ソフトバンク光では「乗り換え新規で割引」キャンペーンにより、乗り換え・新規契約にかかわらず工事費が実質無料になります。月額料金から1,100円ずつ割引され、24ヶ月で工事費分が相殺される仕組みです。ただし、24ヶ月以内に解約すると残債が発生する点には注意が必要です。
eo光からソフトバンク光へ乗り換えるデメリット
eo光からソフトバンク光へ乗り換えるデメリットは、以下のとおりです。
eo光からソフトバンク光へ乗り換えるデメリット
メリットとあわせて把握・比較のうえ、eo光からソフトバンク光へ乗り換えるか決めてください。
料金が高くなる場合がある
ソフトバンク光への乗り換えにより、月額料金が高くなる場合があります。eo光では、auスマートバリューを利用することでauスマホの料金が割引されますが、ソフトバンク光に変更するとこの割引が適用されなくなります。
auスマートバリューの割引額は月額最大1,100円であるため、auユーザーにとってはソフトバンク光への乗り換えでスマホ料金が上昇することを把握しておきましょう。
回線速度が低下する
eo光は独自の回線網を使用しており、高速通信が可能という点で優れています。一方、ソフトバンク光はNTTの回線網を利用した光コラボサービスのため、eo光に比べて通信速度が低下する場合があります。
特に、ソフトバンク光は一部の回線設備を他社と共有しているため、利用者が多くなる時間帯では速度が低下するリスクがあることに注意が必要です。
eo光からソフトバンク光の乗り換えに関するよくある質問
最後に、eo光からソフトバンク光の乗り換えに関する質問への回答をまとめています。
ここで紹介する内容を参考に、eo光からソフトバンク光の乗り換えに関する疑問を解消してください。
eo光からソフトバンク光へ乗り換えする際にかかる費用は?
eo光からソフトバンク光へ乗り換える際は、事務手数料として3,300円がかかります。工事費などは割引対象になりやすいものの、事務手数料に関しては無料にならない場合が多いため注意してください。
ソフトバンク光に乗り換える時の連絡先は?
ソフトバンク光に乗り換える際は、ソフトバンク光サポートセンターに問い合わせましょう。連絡先は0800-111-2009です。10時から19時の時間内であれば、オペレーターによる対応が受けられます。
▼ソフトバンク光の問い合わせ先を詳しく確認したい方はこちら!
ソフトバンク光への乗り換えの流れは?お得なキャッシュバックや割引キャンペーンも紹介
ソフトバンク光の提供エリアは?
ソフトバンク光の提供エリアは、以下のとおりです。
<東日本エリア>
【北海道】 北海道
【東北】 青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県
【甲信越】 新潟県・長野県・山梨県
【関東】 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・栃木県
<西日本エリア>
【北陸】 石川県・富山県・福井県
【東海】 静岡県・愛知県・岐阜県
【関西・近畿】 大阪府・京都府・滋賀県・兵庫県・奈良県・三重県・和歌山県
【中国】 広島県・岡山県・島根県・鳥取県・山口県
【四国】 香川県・愛媛県・高知県・徳島県
【九州】 福岡県・大分県・熊本県・宮崎県・佐賀県・長崎県・鹿児島県
【沖縄】 沖縄県
ソフトバンク光への乗り換えを検討する際は、居住地が対象となっているかしっかり確認しておきましょう。
とはいえ、全国各地で利用可能なため、余程のことがない限り乗り換えができないことはありません。
▼ソフトバンク光の提供エリアを詳しく確認したい方はこちら!
引っ越し先でソフトバンク光がエリア外?対処法と提供エリアの確認方法も解説!
ソフトバンク光への電話が繋がらない場合はどうすればいい?
ソフトバンク光の問い合わせ電話が繋がらない場合、チャットサポートや電話サポートの予約を活用することでスムーズにサポートが受けられます。契約者専用のチャットページでは、オペレーターとリアルタイムでテキストによるやり取りが可能です。
また、電話サポートの予約を利用すれば、サポートページから問い合わせ内容を選択して指定日時にソフトバンク光からのコールバックを受けられるでしょう。
<インターネットの開通手続き・ご相談>
ソフトバンク光への乗り換えを検討中の方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。専門スタッフがauひかりの申し込みから開通までの手順を分かりやすくサポートいたします。
eo光からソフトバンク光に乗り換える手順を把握してお得にインターネット環境を整えよう!
今回は、eo光からソフトバンク光へ乗り換えるうえで覚えておきたい手順について解説しました。eo光からソフトバンク光に乗り換える際は手順に加え、注意点やメリット・デメリットの把握や、各回線の特徴を比較することが大切です。
eo光からソフトバンク光に乗り換える際は、キャッシュバックなどのキャンペーン内容もあわせて比較しておきましょう。
乗り換えの手続きに不安がある、そもそも乗り換えに関する知識に自信がない場合は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にお電話ください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |