ソフトバンク光 エリア外

引っ越し先でソフトバンク光がエリア外?対処法と提供エリアの確認方法も解説!

「ソフトバンク光を使いたいけど提供エリアか知りたい」
「もしエリア外だったらどうしたらいい?」

現在ソフトバンク光の契約を検討している方のなかには、このようなお悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。

ソフトバンク光は、ソフトバンクユーザーに人気の高い光コラボですが、利用する際は事前に提供エリアを確認する必要があります。

この記事では、ソフトバンク光の提供エリアの確認方法について詳しく解説します。エリア外のときの対処法やおすすめの独自回線もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

<インターネットのご相談・お問い合わせ>
ソフトバンク光がエリア外でお困りの方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。
通話料・サービス料ともに無料で、専門のスタッフがご自宅や引っ越し先で使えるネット回線をご案内いたします。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

ソフトバンク光の提供エリア確認方法

ソフトバンク光は全国の幅広い範囲で利用可能な光回線です。地方に住んでいる人でも、ソフトバンク光なら利用できる可能性は高いでしょう。

しかし、本当に対象エリアに含まれているかは、利用を始める前に確認が必要です。
ここではソフトバンク光の提供エリアについて解説します。

インターネット開通窓口に連絡

電話ですぐに確認したい方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)の利用がおすすめです。

提供エリアの確認だけでなく、希望条件に合わせて、自宅や引っ越し先で使える最適なネット回線を案内してくれます。通話料・サービス料ともに無料なので、気軽に連絡してみてください。

NTTフレッツ光の公式サイトで確認

ソフトバンク光の提供エリアは、NTT東日本とNTT西日本の「フレッツ光ネクスト」提供エリアと同じです。そのためNTTのホームページから確認ができます。

東日本エリアの場合

エリア都道府県
北海道北海道
東北青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県
甲信越新潟県・長野県・山梨県
関東東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・栃木県

上表のように、ソフトバンク光の提供エリアは各都道府県に広がっています。しかし住所別にみると、対応していない可能性もゼロではありません。

自分の住所を入力して、本当に提供エリア内かどうか一度確認してみてください。確認方法はフレッツ光のWEBサイトから郵便番号を入力して、該当住所や契約タイプを選択するだけです。

エリアの確認手順

  1. フレッツ光のWEBサイトにアクセスする
  2. 住所を選択する
  3. 契約タイプを選ぶ
  4. エリアの検索結果が表示される

この方法で確認を進めていくと、NTT東日本のフレッツ光の契約に進んでしまいます。あくまでエリア検索のために利用している、ということを忘れないようにしましょう。

西日本エリアの場合

エリア都道府県
北陸石川県・富山県・福井県
東海静岡県・愛知県・岐阜県
関西・近畿大阪府・京都府・滋賀県・兵庫県・奈良県・三重県・和歌山県
中国広島県・岡山県・島根県・鳥取県・山口県
四国香川県・愛媛県・高知県・徳島県
九州福岡県・大分県・熊本県・宮崎県・佐賀県・長崎県・鹿児島県
沖縄沖縄

西日本も東日本と同様に、提供エリアは各都道府県に広がっています。自分のエリアも提供されているかどうかは、フレッツ光のWEBサイトから確認可能です。

エリアの確認手順

  1. フレッツ光のWEBサイトにアクセスする
  2. 申し込み方法を選ぶ
  3. 住所を検索する
  4. 契約タイプを選ぶ
  5. エリアの検索結果が表示される

こちらでも誤ってNTT西日本のフレッツ光を契約しないよう、注意しましょう。

提供エリア内でも契約できないことがある

NTTのWEBサイトから住所を入力して提供エリアかどうか確認し、「提供エリア内」と判断された場合でも、実はソフトバンク光を利用できないパターンが存在します。

契約できない原因はハッキリしないこともありますが、考えられる理由は以下4つです。

  • 集合住宅にフレッツ光回線がない
  • 集合住宅で光回線を新規導入できない
  • 自宅近くに光回線用の電信柱がない
  • 自宅に回線を引き込めない

提供エリア内であっても、大家さんや管理会社の意向で、マンションなどの集合住宅にフレッツ光回線の設備が導入されていないことがあります。この場合、ソフトバンク光は利用できません。

また、マンション周辺の環境や設備の問題で光回線を導入できないこともあります。集合住宅に住む場合、光回線の利用が可能かどうかを事前に確認することが大切です。

光回線は自宅近くにある電信柱から光ファイバーを引いてきて接続する必要があります。自宅の周辺に電信柱が無いと、光回線の工事自体が難しく、ソフトバンク光は利用できなくなります。

物件の状態や環境次第で光回線が引き込めない可能性があることは、あらかじめ把握しておきましょう。特に、光回線用の配管が傷ついていたり細過ぎたりすると、引き込むことが困難です。

物件の外壁の材質によっては工事の器具が取り付けられないため、この場合も光回線の工事ができなくなります。

10ギガプランは提供エリアが限定される

ソフトバンク光には、通常の1ギガプランと、超高速通信の10ギガプランが用意されています。

1ギガプランはNTT東日本とNTT西日本の「フレッツ光ネクスト」の提供エリアと同じになりますが、10ギガプランは「フレッツ 光クロス」の提供エリアとなるため、1ギガプランよりも範囲が限定されます。

具体的なエリアは以下の通りです。

埼玉県さいたま市、ふじみ野市、羽生市、越谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、狭山市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、坂戸市、三郷市、志木市、児玉郡神川町、春日部市、所沢市、上尾市、新座市、深谷市、川越市、川口市、草加市、秩父郡横瀬町、秩父郡小鹿野町、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東松山市、南埼玉郡宮代町、日高市、入間郡三芳町、入間市、白岡市、八潮市、飯能市、比企郡滑川町、富士見市、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町、北本市、本庄市、蓮田市、和光市、蕨市、比企郡小川町、比企郡吉見町、入間郡毛呂山町
神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、綾瀬市、伊勢原市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、茅ヶ崎市、厚木市、高座郡寒川町、座間市、小田原市、秦野市、逗子市、足柄上郡開成町、足柄上郡松田町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町、大和市、中郡大磯町、中郡二宮町、藤沢市、平塚市、南足柄市、三浦郡葉山町
千葉県千葉市、旭市、印西市、浦安市、我孫子市、鎌ケ谷市、鴨川市、君津市、佐倉市、山武市、四街道市、市原市、市川市、習志野市、松戸市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、銚子市、東金市、柏市、白井市、八街市、八千代市、富里市、茂原市、木更津市、野田市、流山市、香取市、匝瑳市
東京都23区、あきる野市、稲城市、羽村市、国分寺市、国立市、狛江市、三鷹市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西多摩郡瑞穂町、西東京市、青梅市、多摩市、町田市、調布市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、八王子市、府中市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市
大阪府大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市、堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市、豊中市、枚方市、高槻市、寝屋川市、岸和田市、守口市、箕面市、泉大津市、交野市、四条畷市
和歌山県和歌山市、田辺市
京都府京都市、長岡京市、向日市、亀岡市、八幡市
奈良県奈良市、橿原市、香芝市
滋賀県草津市、彦根市、大津市、長浜市、守山市、栗東市
兵庫県加古川市、伊丹市、神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市、明石市、芦屋市
愛知県名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市、春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、大府市、豊橋市、豊田市、安城市、あま市、知立市、長久手市
静岡県藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、磐田市、静岡市、裾野市
三重県津市、四日市市
岐阜県美濃加茂市、岐阜市
北海道札幌市
宮城県仙台市
新潟県新潟市

首都圏や大阪では多くの地域で10ギガプランが使えますが、地方では提供エリアはかなり限られます。

ただし、提供エリアは順次拡大中のため、今はエリア外に住んでいても、今後10ギガプランが使えるようになるかもしれません。

10ギガプランを検討している人は、こまめにWEBサイトを確認しましょう。

ソフトバンク光が提供エリア外だったときの対処法

ソフトバンク光が提供エリア外だったとき、別の方法でインターネット回線を設定する必要があります。
ここでは提供エリア外だったときの対処法を3つ紹介します。

独自回線を利用する

ソフトバンク光が利用できない場合、独自回線を利用する方法があります。

独自回線とは、各事業者が独自で提供している回線サービスのことです。NTT東日本・西日本の「フレッツ光」や、フレッツ光を利用した「光コラボ」とは異なる回線で接続するため、フレッツ光回線がエリア外の場合でもつながる可能性があります。

ソフトバンク光は「光コラボ」となるため、独自回線を使えばインターネットが使えるかもしれません。

独自回線タイプの光回線としては、auひかりやNURO光が挙げられます。通信速度も速いため、インターネットを快適に使いたいなら独自回線タイプの光回線がおすすめです。

ホームルーターを設置する

ホームルーターは、コンセントに挿すだけでインターネットが使えるようになる自宅据え置き型のWiFiです。

自宅のみでインターネットを利用するなら、データ量の制限がなく無制限にインターネットが利用できるホームルーターをおすすめします。
自宅に置いておくので、持ち運び用のモバイルWi-Fiと比べて電波強度が強く、壁や障害物があっても利用しやすいというメリットがあります。

モバイルWi-Fiを利用する

外出時もインターネット回線を使いたいならモバイルWi-Fiがおすすめです。持ち運びできるポケット型のWi-Fiなので、どこでもインターネットが利用できるようになります。

モバイルWi-Fiはセキュリティ対策もしっかりしており、高度な暗号化システムが施されています。公共Wi-Fiに抵抗がある人はモバイルWi-Fiを活用するといいでしょう。

ただし、モバイルWi-Fiは1ヶ月の通信量が決まっていたり、数日間使いすぎると速度制限がかかったりすることもあるため、容量や速さにこだわりたい人には向いていないでしょう。

おすすめの独自回線2つを紹介

ソフトバンク光が提供エリア外だった場合、独自回線を利用してインターネットを使えるようにする方法があります。
ここではおすすめの独自回線を2つを紹介します。

auひかり

auひかりの基本情報は、以下の表のとおりです。

項目詳細
月額料金1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目以降:5,390円
※1ギガ 3年契約プラン
初期費用初期工事費:41,250円
契約事務手数料:3,300円
最大通信速度1Gbps(一部エリアは5Gbps・10Gbps)
対応エリア関西・東海・沖縄を除くエリア
特徴・au/UQモバイルのスマホとのセット割が使える
・独自回線なので比較的速度が安定しやすい

auひかりはKDDIが提供する光回線です。NTTのフレッツ光を利用した光コラボサービスではなく、独自の回線を使用しています。独自回線のため、安定した速度でインターネットを利用できる点が魅力的です。

最大通信速度は1Gbps、エリアによっては5Gbps・10Gbpsのプランも利用できます。

3年契約の「ずっとギガ得プラン」で契約すると、3年目以降の月額利用料金が安く抑えられるようになるため、長期で使用する予定の人におすすめです。

auとUQモバイルのスマホを使っているなら、セット割でさらにお得になります。

関西・東海・沖縄では利用できない点はネックになりますが、提供エリアに住んでいる人でauやUQモバイルユーザーなら、ぜひauひかりを検討してみてください。

NURO光

NURO光の基本情報は、以下の表のとおりです。

項目詳細
月額料金5,200円
※2ギガ 3年契約プラン
初期費用初期工事費:44,000円
契約事務手数料:3,300円
最大通信速度2Gbps(一部エリアでは10Gbps)
対応エリア北海道、宮城県(10ギガプランのみ)、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、広島県、岡山県、福岡県、佐賀県
特徴・ソフトバンクスマホとのセット割が使える
・独自回線なので比較的速度が安定しやすい

NURO光は、So-netが提供する光回線です。auひかりと同様に、光コラボではなく独自回線を利用してサービスを提供しています。

NURO光の特徴は、安定した高速通信を利用しやすいことです。フレッツ光や光コラボは利用者が多いため、夜間などに回線が混雑しやすいですが、独自回線のNURO光なら夜間なども速度が低下しにくいとされています。

さらに基本プランでも最大通信速度2Gbpsと他の光回線サービスよりも高速です。対象エリアなら最大通信速度10Gbpsのプランも利用できます。

月額基本料金は5,200円と比較的安く、ソフトバンクユーザーならスマホのセット割も使えます。
対応エリアが限られる点はネックですが、対応エリア内に住んでいるならNURO光をおすすめします。

おすすめのホームルーター2つを紹介

ソフトバンク光が提供エリア外かつ、手軽にインターネット回線を接続したい人は、ホームルーターが便利です。
ここではおすすめのホームルーターを2つを紹介します。

ソフトバンクエアー

ソフトバンクエアーの基本情報は、以下の表のとおりです。

項目詳細
費用月額料金3,278円
※36回の分割払いの場合
※13ヶ月目以降は5,368円
事務手数料3,300円
契約期間2年間
データ容量制限なし
キャンペーン・最大30,000円のキャッシュバック
・乗り換え時、他社の違約金・撤去工事費の還元キャンペーン
・60歳以上向けの割引サポート
・ソフトバンクスマホとのセット割引
オプション・BBセキュリティ
おすすめの人・ソフトバンクユーザー
・高額キャッシュバックを受けたい方
・乗り換え時の費用を安く済ませたい方

ソフトバンクエアーは、ソフトバンクが提供しているホームルーターサービスです。ソフトバンク光を検討している人ならソフトバンクユーザーが多いと思います。

ソフトバンクエアーならソフトバンク光と同様に、スマホのセット割引も利用可能です。

ドコモhome5G

ドコモhome5Gの基本情報は、以下の表のとおりです。

項目詳細
月額料金4,950円
+専用端末分割払い料金(実質無料になる割引特典あり)
契約事務手数料3,850円
最大通信速度4.2Gbps
特徴・ドコモスマホならセット割が使える

ドコモ Home 5Gは、ドコモが提供するホームルーターです。
専用端末のHR01/HR02は5G通信に対応していて、最大下り速度は4.2Gbpsと非常に高水準となっています。

契約期間がなく解約違約金も不要なため、比較的申し込みしやすいのが特徴です。
また、ドコモユーザーならスマホとのセット割が利用できるため、料金を抑えて利用できるようになります。

光回線のエリアに関するよくある質問

ここでは、光回線のエリアに関するよくある質問について解説します。

光回線の提供エリアはどうやって決められていますか?

光回線の提供エリアは各事業社が決めて設定しています。決め方について、基準は公開されていないため、どうやって決められているかはわかりません。
基本的には収益が見込めるエリアに提供していると考えられます。

光回線の提供エリアが拡大することはありますか?

光回線の提供エリアは拡大することがあります。特に超高速回線の10ギガプランは、現在は限られた地域でしか利用できませんが、各事業者で順次エリア拡大している状況です。
具体的な提供開始日時が事前に公表されることは少ないですが、提供開始時には公開されるため、各社のお知らせをチェックしたり問い合わせてみたりするといいでしょう。

光回線のエリア拡大を要望することはできますか?

各光回線の事業者に問い合わせることで、光回線の提供エリアの拡大を要望することはできます。
フレッツ光の場合、WEBサイトで提供エリアを確認した際にエリア外だった場合、「ご指定の住所では現在フレッツ光をご利用いただくことができません。ご利用希望登録を 承ります」という案内が表示されるため、希望する場合は登録しておきましょう。
ただし、確実に要望通りにエリアが広がるとは限らないため注意してください。

光回線を個人で引き込むことはできますか?

光回線を個人で引き込むことはできません。
光回線は自宅近くの電信柱から光ファイバーを自宅に引き込む必要があります。マンションなど集合住宅の場合は、共用部まで引き込んだ後、各部屋での設定も必要です。
必ず工事業者に依頼して行なうようにしましょう。

ソフトバンク光のテレビサービスが利用できないエリアはありますか?

ソフトバンク光では、「ソフトバンク光テレビ」「スカパー!」「ひかりTV」の3種類のテレビサービスを提供しています。
それぞれのサービスで提供元が異なるため、サービス提供エリアも変わります。


○ソフトバンク光テレビ
【東日本エリア】東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、福島県、北海道の各一部地域
【西日本エリア(戸建てのみ)】大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県、福岡県、佐賀県の各一部地域

○スカパー!
ソフトバンク光テレビ提供エリア内の戸建て住宅のみ

○ひかりTV
【東日本エリア】石川県、埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、茨城県、群馬県、栃木県、新潟県、宮城県、北海道の各一部地域
【西日本エリア】愛知県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、福岡県、熊本県、沖縄県の各一部地域

ソフトバンク光がエリア外で困ったらインターネット開通窓口へ

この記事では、ソフトバンク光の提供エリアについて解説しました。

ソフトバンク光はほとんどの地域で利用できますが、一部エリアや周囲の環境によっては利用できないこともあります。
ソフトバンク光が利用できない場合は、独自回線やホームルーターを活用してインターネット回線を整えましょう。

インターネット開通窓口(0120-473-023)では、インターネット回線選びに迷った方に向けておすすめの光回線からお得な特典の受け取り方までサポートします。

  • 全国対応
  • 相談のみもOK!

相談のみのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間9:00~20:00(年末年始を除く)