電気 開始

【楽天でんき】開通・申し込み|連絡先や開通までの流れ|7月7日から利用可能な窓口も紹介

楽天でんきの申し込み方法についてまとめています。

引っ越しによる新規契約か、違う電力会社からの乗り換えなのかで申し込み方法が異なります。ご自身の手続きを選択の上ご確認ください。

  • 引っ越し先で楽天でんきを新しく開通する場合
  • 今お使いの電気を楽天でんきに変更する場合

<電気の即日開通をご希望の方>
電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、最短即日から電気のご利用開始が可能です。
専門スタッフが、様々な電力会社から最短で利用開始できる電力会社をお探しします。
電気の即日開通をご希望の方は、お電話での相談をご活用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

申し込みの流れ|引っ越し先で楽天でんきを新しく開通する場合

引っ越し先で楽天でんきを新しく開通する場合の申し込み方法を紹介します。

  1. 楽天でんきの開通手続きをする
  2. 今契約している電力会社の解約手続きをする

①楽天でんきの開通手続きをする

楽天でんきの開通手続きは公式ホームページから可能です。
インターネットでのお申し込みは、24時間いつでも受け付けています。

また、どの電力会社を選ぶのが良いのか悩まれている方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)も便利です。
様々な電力会社の中から、お客様のご希望に合ったプランをご紹介します。
土日・祝日も利用可能でWeb受付は24時間対応していますので、ぜひご活用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

引っ越し先で楽天でんきを新しく開通する場合に必要な情報

電気の開通手続きをスムーズに行うためには、次の情報が必要です。

  • 契約者情報(契約者名義、電話番号)
  • 新居の住所
  • 開通希望日
  • 楽天会員登録 (アカウントがある方は、ログイン必須)

事前に必要な情報を集めておきましょう。

②今契約している電力会社の解約手続きをする

引っ越しに伴い電力会社を変更する場合は、現在契約している電力会社へ解約の連絡が必要です。
引っ越しが決まったら直ぐに現在契約中の電力会社の解約手続きを済ませましょう。

申し込みの流れ|引っ越し先で楽天でんきを継続する場合

引っ越し先で楽天でんきを継続利用する場合の申し込み方法を紹介します。

楽天でんきの継続手続きをする

楽天でんきの引っ越し先で継続する場合は公式ホームページから可能です。
インターネットでのお申し込みは、24時間いつでも受け付けています。
現住所の解約手続きと、引っ越し先の開通申し込み手続きを行いましょう。

引っ越し先で楽天でんきを継続する場合に必要な情報

  • 楽天会員ID・パスワード
  • 新居の住所
  • 開通希望日

事前に準備し、スムーズに手続きを行えるようにしましょう。

申し込みの流れ|今お使いの電気を楽天でんきに変更する場合

今お使いの電気を楽天でんきに変更する場合の申し込み方法を紹介します。

楽天でんきの開通手続きをする

楽天でんきへの切り替えは、公式ホームページから申し込みできます。
インターネットでのお申し込みは、24時間いつでも受付けています。
なお、現在契約している電力会社での解約手続きは不要です。

また、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、最短即日から電気のご利用開始が可能です。(楽天でんきではありません。)
専門スタッフが、様々な電力会社から最短で利用開始できる電力会社をお探しします。
土日・祝日も利用可能でWeb受付は24時間対応していますので、ぜひご活用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

今お使いの電気を楽天でんきに変更する場合に必要な情報

電気の開通手続きをスムーズに行うためには、次の情報が必要です。

  • 契約者情報(契約者名義、連絡先など)
  • 開通希望日
  • 楽天会員登録 (アカウントがある方は、ログイン必須)
  • 検針票などの契約内容が分かるもの

※現在契約中の電力会社名・供給地点特定番号・お客様番号・契約容量が必要です。

事前に必要な情報を集めておきましょう。

電気 開始

楽天でんき|供給エリア

楽天でんきの供給エリアは下記のとおりです。

※離島及び一部地域を除きます。 

  • 北海道電力エリア
  • 東北電力エリア
  • 東京電力エリア
  • 中部電力エリア
  • 北陸電力エリア
  • 関西電力エリア
  • 中国電力エリア
  • 四国電力エリア
  • 九州電力エリア

参照:楽天でんき

電気 開始

楽天でんき|プラン一覧

楽天でんきで提供しているプランには、以下のプランがあります。

  • プランS(アンペア契約)
  • プランM(kVA契約)
  • 動力プラン(kW契約)

プランS(アンペア契約)

「プランS(アンペア契約)」は、基本料金0円、均一の従量料金で提供されており、一人暮らしや家族などの一般的なご家庭や小規模な事務所向けのプランです。

プランM(kVA契約)

「プランM(kVA契約)」は、基本料金0円、均一の従量料金で提供されており、事務所、商店、飲食店など、電気をたくさんご利用される方向けのプランです。

動力プラン(kW契約)

「動力プラン(kW契約)」は、基本料金695円/kW、均一の従量料金で提供されており、大型エアコン・業務用冷蔵庫など、業務用の機器を使用される方向けのプランです。

楽天でんきのメリット・デメリット

楽天でんきのメリット・デメリットを紹介します。

楽天でんきのメリット

楽天でんきのメリットは以下のとおりです。

楽天でんきのメリット

  • 楽天ポイントが貯まる
  • 楽天ポイント払いができる
  • 契約年数縛りなし!切替・解約もいつでも0円

楽天ポイントが貯まる

楽天でんきでは、楽天ポイントが下記の条件で貯まります。

<契約形態>

でんき単体のみ利用料金200円につき1ポイント
でんきとガスセット利用料金100円につき1ポイント

でんきを使った分だけポイントが貯まります。
さらに、クレジットカード払いの際に、楽天カードで支払うとポイントが貯まります。

<楽天カード使用時>

地域電力会社500円につき1ポイント
楽天でんき100円につき1ポイント

楽天カードで電気料金を支払う際の還元率が楽天でんきの方が地域電力の支払い時より5倍還元されます。

また、楽天でんきの口コミでは、新規開通や乗り換え時にポイントが付与されてお得に感じている方もいらっしゃるようです。

楽天ポイント払いができる

電気料金の支払いの際に、貯まった楽天ポイントを充てることができます。
また、期間限定ポイントも利用できます。なお、自動支払い設定を利用するとポイントの使い忘れを防止できます。

契約年数縛りなし!切替・解約もいつでも0円

楽天でんきは、他社からの切り替え手続き・工事費用はかかりません。
また、契約年数の縛りはなく、楽天でんきを解約する場合であっても、解約手数料・違約金を支払う必要はありません。

楽天でんきのデメリット

楽天でんきのデメリット

  • 電力量料金単価が高い
  • 沖縄エリアは現在新規契約できない
  • オール電化に対応していない

電力量料金単価が高い

実際に楽天でんきの口コミを見てみると、以前使用していた電力会社よりも電気代が高くなったという意見もありました。

楽天でんきは、電気量料金が3段階ではなく一律のため、電気の使用量が少ない世帯だと電気代が割高になる可能性があります。そのため、電気の使用量が多い世帯や事業者におすすめです。

沖縄電力エリアは現在新規契約できない

沖縄電力エリアの新規契約は、2024年3月13日以降停止しています。
これから沖縄県で楽天でんき利用される予定の方は、別の電力会社を検討しましょう。

オール電化に対応していない

楽天でんきは、オール電化向けのプランが現在ありません。
オール電化を利用されている方は、下記の記事を参考にしてください。

▼オール電化の電気開始手続き詳細を知りたい方はこちら
オール電化住宅の電気開始手続き|連絡先や手順・注意点

楽天でんき|開通申し込みに関するよくある質問

楽天でんきの開通申し込みに関する、よくある質問をまとめました。

楽天でんきの開通申し込みは、どこに電話すれば良いですか?

楽天でんきの開通申し込みは、「050-5490-9070(有料)」へお電話ください。
受付時間:9:30~17:30 月曜日~日曜日(年末年始等の期間は除く)

楽天でんきに申し込んだ際に、現在契約してる電力会社へ解約の連絡をする必要はありますか?

現住所で楽天でんきに切り替える場合は、現在ご契約中の電力会社への連絡は必要ありません。ただし、引っ越し先で楽天でんきを申し込む場合は、現在契約している電力会社へ解約の連絡が必要です。

引っ越し先でも楽天でんきを継続して利用することは可能ですか?

引っ越し先でも継続して利用することは可能です。
こちらのフォームより、現住所のご解約と引っ越し先の申し込み手続きをしましょう。

楽天でんきの契約に必要な情報を教えてください。

契約状況によって必要な書類が異なります。

現住所で楽天でんきに切り替える場合
・契約者情報(契約者名義、連絡先など)
・開通希望日
・検針票などの契約内容が分かるもの
※現在契約中の電力会社名・供給地点特定番号・お客様番号・契約容量が必要です。

引っ越し先で楽天でんきを契約する場合
・契約者情報(契約者名義、連絡先など)
・新居の住所
・開通希望日

現在他社と契約していますが、引っ越し先で楽天でんきを申し込みできますか?

申し込みできます。楽天でんきへ申し込み後、引っ越し元の電気解約手続きも忘れずに行いましょう。

電気 開始

電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センターがおすすめ

電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。

電気ガス開始受付センターでは、専門スタッフがあなたの住んでいる地域や要望に合わせてライフラインの手配をしてくれます。電気ガス・インターネット回線をまとめて手続きすることが可能なので、それぞれ探すことが手間な方はお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。