【BB.excite光】開通手続きに関する電話番号一覧|電話以外の対応窓口も紹介
BB.excite光の利用申し込み後は、基本的に開通工事が終わって利用開始までこちらから電話連絡をする必要がありません。
ただし、開通工事が調整日に始まらなかったり、事情があって工事の日程を変えたい場合はBB.excite光に連絡する必要があります。そのようなトラブルが起きた場合、肝心の問い合わせ先がわからなければ困ってしまいますよね?
本記事では、BB.excite光の開通工事に関する問い合わせ先電話番号を解説しています。開通工事以外や電話番号以外の対応窓口も紹介しているので、併せてご参照ください。
▼インターネット開通窓口とは? 初心者必見!インターネット開通窓口って?インターネット回線の契約方法や選び方を無料でプロに相談できます
<インターネットの開通手続き・ご相談>
インターネットの新規申し込みや乗り換えをお考えの方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適なインターネット回線を手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料のためなので、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
目次
BB.excite光の開通に関する電話番号窓口
BB.excite光の電話番号窓口は、基本的に「エキサイトカスタマーサービスセンター」のみです。以下の電話番号が総合窓口となり、BB.excite光のほぼすべてのサービスに対応しています。
電話番号 | 0570-783-812 |
---|---|
受付時間 | 10:00〜18:00 年中無休(年末年始を除く) |
BB.excite光のカスタマーサービスセンターでできること
BB.excite光のカスタマーサービスセンターでは、主に以下の対応を行っています。
- ご契約内容に関する確認や手続き方法などの問い合わせ
- 新規申し込みに関する相談や手続き状況などの問い合わせ
- 設定方法/故障/不具合等に関する技術的な質問やトラブルの報告
BB.excite光のインターネットに関する総合窓口になるため、契約内容やトラブルのご相談の際にご利用ください。
BB.excite光の問い合わせには本人確認が必要
BB.excite光は問い合わせの際、以下の本人確認が必要です。
- BB.exciteメンバーID
- 契約者名
- 生年月日
- 電話番号
BB.exciteメンバーIDとは、BB.excite光の申込完了時に送付されるメールや郵送される書面で確認できます。そのほか、契約時に登録した契約者の個人情報などが必要になるため、少なくともメンバーIDだけは紛失しないように控えておきましょう。
また、BB.exciteメンバーIDはBB.exciteマイページ内の契約情報欄からでも確認が可能です。BB.exciteマイページへのログインにはパスワードが必須になります。
パスワードを忘れた場合は「パスワード再設定手続き」で再設定が可能ですが、再設定手続きにはBB.exciteメンバーIDと登録メールアドレスが必要です。どちらも失念してしまった場合、後述のお問い合わせフォームから問い合わせてください。
BB.excite光のカスタマーサービスセンターは有料通話
BB.excite光の電話番号は0570から始まるナビダイヤルのため、どの電話回線を利用しても必ず通話料が発生します。NTTが2024年1月1日から行った通話料金改定後、現在の通話料金は以下のとおりです。
一般回線など固定端末から着信 | 8.5円(税込9.35円)/180秒 |
---|---|
携帯から着信 | 10円(税込11円)/20秒 |
公衆電話から着信 | 10円(税込11円)/40秒 |
BB.excite光は開通工事の日程変更は電話ではできない
BB.excite光の開通工事日を変更する場合、申し込み時に郵送される「お申し込み受付完了メール」かお問い合わせフォームのみでの対応となります。
工事日程の変更以外の開通に関する問い合わせなら、カスタマーサービスセンター(0570-783-812)でも一部対応が可能です。
BB.excite光は開通工事の日程変更方法
BB.excite光の開通工事日変更方法は、以下の流れで行います。
- 現在設定されている回線開通工事日の6日前までに連絡
- 「お申し込み受付完了メール」と本人確認の事前準備
- 「お申し込み受付完了メール」への返信かお問い合わせフォームで連絡
申請手続きには期限が設けられているため、開通工事の日程変更が必要な場合は迅速な行動が必要です。
現在設定されている回線開通工事日の6日前までに連絡
BB.excite光の開通工事日変更・調整には、回線工事日の6日前までに連絡をする必要があります。5日前には工事が開始されるため、初期費用と利用料が発生してしまうのでご注意ください。
そのほか、回線開通工事日の変更に関する注意点は以下のとおりです。
- 回線開通工事日から5日以内のキャンセルは不可
- 工事予定日の変更は再調整が必要
- 変更したら以前の予定日への再変更はできない場合がある
回線工事予定日は、BB.excite光申し込み後に送られてくる「エキサイト光 契約のご案内」で確認できます。書面を紛失した場合は、以下のNTT東日本/NTT西日本の公式HP内から確認可能です。
NTT東日本 工事進捗状況確認 | パソコン |
---|---|
モバイル | |
NTT西日本 工事進捗状況確認 | パソコン・モバイル共通 |
「お申し込み受付完了メール」と本人確認の事前準備
お申込み受付完了メールとは、新規申し込み後に登録したメールアドレスに送られてくる案内状です。今後の流れや開通工事に関する手続きなどが記載されています。
開通工事日の変更を行う際も必要になるため、必ず目を通して紛失しないようにバックアップを取っておいてください。
「お申し込み受付完了メール」への返信かお問い合わせフォームで連絡
開通工事日の日程調整を行う場合、手続きは新規申し込み後に送信されるお申込み受付完了メールへの返信で行います。
メールが見つからない場合、BB.excite光の「お問い合わせフォーム」からでも連絡が可能です。
お問い合わせフォームには、以下の内容を入力します。
対象サービス | BB.excite光 |
---|---|
お困りごとの内容 | BB.excite光・回線工事日の変更 |
お困りごとの種類 | 契約内容の確認・変更 |
お困りごとの詳細 | 開通工事の日程変更理由など |
開通工事の変更希望日として受付されるのは、本来の開通工事日から10営業日以降の日付以降が原則です。もしも10営業日以降で土日祝日に派遣工事を希望する場合、回線工事費とは別途3,300円の追加費用が必要になります。
また、開通工事日の変更には、以下の本人確認も必要です。
- BB.exciteメンバーID
- 契約者名
- 生年月日
- 電話番号
開通工事日の変更内容に不備がある場合、手続きが行われず工事日の変更が受領されない恐れがあります。日程変更の申請期限は開通工事日の6日前と短いため、間違いがないように正確に入力しましょう。
BB.excite光の開通に関する電話番号以外の窓口
BB.excite光の開通に関する連絡先は、電話番号以外に以下の窓口があります。
- お問い合わせフォーム
- オペレーターチャット(HP右下に表示)
お問い合わせフォーム
BB.excite光のお問い合わせフォームでは、問い合わせ内容が3つに分類されています。お問い合わせページのトップに表示されている3つの中から選択肢を選び、遷移先の案内に沿って問い合わせ内容を入力していきます。
お問い合わせフォームは24時間受付のため、電話番号窓口のように営業時間が設けられていません。ただし、回答への返答に数日かかる場合があるため、緊急時はすぐに対応できないことを覚えておいてください。
BB.exciteメンバーIDやBB.exciteマイページへのログインパスワードを忘れた場合、お問い合わせフォームから問い合わせが可能です。
オペレーターチャット
BB.excite光のチャットサービスは、BB.exciteの公式サイト右下に表示されるアイコンからアクセス可能です。
チャットサービスはカスタマーサービスセンターの専門オペレーターが対応し、リアルタイムでお客様のお問い合わせ対応を行います。
BB.exciteにはAIチャットがないため、チャットはすべて有人のオペレーター対応です。電話番号窓口と同じ営業時間が設けられており、営業時間外は問い合わせ対応を行っていない点にご注意ください。
受付時間 | 10:00〜18:00 年中無休(年末年始を除く) |
---|
BB.excite光を代理店から申し込む場合の電話窓口
BB.excite光は、公式以外からも代理店や家電量販店などからも申し込めます。
代理店などから申し込む利点は、公式サイトにないキャンペーンの適用や窓口が一本化されて総合的な問い合わせが可能な点です。ただし、キャンペーンやサービスの対応範囲は会社ごとに異なるため、必ずしもそのとおりというわけではありません。
代理店や家電量販店から申し込む場合、不要なオプションや商材の契約がセットになることが多く、特典が用意されていないケースもあります。また、契約の導線が整っているとは限らないため、手続きが円滑に進まないこともあります。
特に注意したいのが、代理店がBB.excite光を取り扱っているとは限らないことです。取り扱っている光回線は会社ごとに異なるため、代理店からの申し込みは、慎重な会社選びが重要になります。
自分に合った回線選びはインターネット開通窓口がおすすめ!
これからインターネット契約を検討される方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)がおすすめです。
インターネット開通窓口は、光回線などのさまざまなインターネットを取り扱っています。回線契約に必要な手続きや問い合わせ相談に幅広く対応しており、専門のオペレーターによるお客様に最適な提案が可能です。
新規申し込みからプランの変更、乗り換え、解約などの相談を無料で行っています。現在のインターネット契約やプランの見直しなど、ご相談が必要な場合はお気軽にお問い合わせください。
無料相談は回数制限なしでどなたでも利用でき、専門家による総合的な案内とプランニングを提供します。

BB.excite光の開通に関する電話番号によくある質問
BB.excite光の開通に関する電話番号によくある質問をまとめました。
BB.excite光の問い合わせ電話番号は無料ですか?
BB.excite光の問い合わせ電話番号は、ナビダイヤルのカスタマーサービスセンターのみです。そのため、問い合わせごとに通話料が毎回発生します。
通話料が気になる方で、手続きの申請期限に余裕がある場合はお問い合わせフォームやオペレーターチャットからの問い合わせがおすすめです。
BB.excite光電話からかければ無料になりますか?
BB.excite光電話には、通話無料サービスが付随されていません。ちなみに月額無料の「BB.exciteでんわ」は、他社携帯電話への通話料がお得になりますが、BB.excite光への問い合わせに無料通話がありません。
原則的にBB.excite光への問い合わせは、どの電話からでも通話料が発生するものと覚えておいてください。
BB.excite光の申し込みも同じ電話番号ですか?
BB.excite光への申し込みは、お問い合わせフォームからの申し込み手続きになります。24時間対応のメールフォームから行うので、電話での問い合わせは不要です。
電話窓口やオペレーターチャットからは、新規申し込みや開通工事に関する詳細説明のみで手続きは行いません。
BB.excite光の開通に関する連絡はどこにするのがおすすめですか?
基本的に開通に関する連絡は、以下の3つになります。
BB.excite光申し込み時に送られてくる「お申込み受付完了メール」に返信連絡
カスタマーサービスセンター(0570-783-812)
お問い合わせフォーム
ただし、開通工事の変更などはお申込み受付完了メールへの返信か、お問い合わせフォームのみの対応なため電話窓口では手続きを行えません。
また、開通工事日程の変更・調整は6日前までに行う必要があるため、迅速な連絡が必要です。
開通に関する問い合わせはカスタマーサービスセンターでも対応していますが、受付時間は10:00〜18:00までと決められています。それぞれの問い合わせ窓口には、対応範囲や時間といった制限があるため、利用状況に応じて使い分けることが重要です。
BB.excite光の開通に関する問い合わせは電話番号以外も活用しよう
本記事では、BB.excite光の開通に関する電話番号問い合わせについて解説しました。
BB.excite光のサービスに関する問い合わせ電話番号は、エキサイトカスタマーサービスセンター(0570-783-812)が総合窓口です。
開通工事日の日程調整のみ、お申し込み受付完了メールかお問い合わせフォームのみでの対応となるので問い合わせ窓口を間違えないようにご注意ください。
もしもBB.excite光からの乗り換えや他社のインターネットを考えている方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)への相談もご検討ください。専門のプロたちが、お客様の状況に合わせた適切なサービスの提案と申し込み案内が可能です。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |