インターネット開通窓口

【auひかり】申し込み・問い合わせ電話番号一覧|開通・解約など用件別に解説

「auひかりに電話したいけど連絡先が分からない」
「色んな窓口があってどこにかければいいか分からない」
など、多くの方がauひかりへの問い合わせに困っているかと思います。

auひかりに関する問い合わせは、問い合わせ内容によって電話番号が変わります。この記事では、auひかりの問い合わせ電話番号を用件別に紹介します。また、電話以外でauひかりへ問い合わせる方法や電話が繋がらない場合の対処法もあわせて紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

<インターネットの開通手続き>
インターネットの開通をご希望の方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)のご利用もおすすめです。専門のスタッフが、あなたのご状況に合わせて最適なネット回線選びをサポートします。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

※掲載内容は2024年12月時点の情報です。

【用件別】auひかり問い合わせ電話番号一覧

ここでは、auひかりへの問い合わせ電話番号を、以下の用件別にまとめています。

用件窓口電話番号
auひかりの開通手続きインターネット開通窓口0120-473-023
auひかりの解約手続きKDDIお客さまセンター157(au携帯電話)
0077-7-111(一般電話)
auひかりのプラン変更手続き
auカスタマーサポート0120-805633
auひかりの名義変更手続き※契約しているプロバイダへの連絡が必要なので、
【プロバイダ別】auひかり問い合わせ電話番号一覧」を参考にしてください。
ルーターの機種変更手続きをするKDDIお客さまセンター0077-7077
auひかりの工事に関する問い合わせKDDI開通センター工事日調整担当・関東:0120-925-641
・関東以外:0120-921-928
・ミニギガ:0120-984-258
・ミニギガ以外:0120-911-052
機器が故障した時の問い合わせ技術サポート窓口0077-7084
auひかり電話の問い合わせ電話故障窓口0077-7101
テレビサービスの問い合わせKDDIお客さまセンター・サービス・手続き:0077-777
・接続・故障:0077-7084
国際電話に関する問い合わせauひかり 国際電話窓口0077-7101

auひかりの開通手続き

auひかりの開通手続きに関する問い合わせは、インターネット開通窓口(0120-473-023)への問い合わせも検討ください。申し込みから開通までのステップのフォローもできるので、契約手続きが不安な人にもぴったりです。お電話とご相談ともに完全無料でご利用いただけますので、この機会に是非お気軽にお電話ください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

auひかりの解約手続き

auひかりの解約手続きに関する問い合わせは、契約しているプロバイダに連絡しなければなりません。主なプロバイダ別問い合わせ電話番号は後述する「【プロバイダ別】auひかり問い合わせ電話番号一覧」の内容も参考にしてください。

解約手続きは主に電話で行う必要があるため、契約しているプロバイダの窓口に直接連絡しましょう。

auひかりのプラン変更手続き

プラン変更に関しても、開通手続きと同様にカスタマーサポート(0120-805633)に電話をしてください。
プラン変更によって契約条件や適用される料金が変わる可能性があるので、変更前に詳細を確認しましょう。

auひかりの名義変更手続き

名義変更については、契約しているプロバイダへの連絡が必要です。「auひかりの解約手続きをする」で紹介した電話番号に加え、後述する「【プロバイダ別】auひかり問い合わせ電話番号一覧」の内容も参考にしてください。

ルーターの機種変更手続きをする

窓口電話番号受付時間
KDDIお客さまセンター0077-70779:00〜18:00

ルーターの機種変更について問い合わせたい場合は、0077-7077の電話番号でKDDIお客さまセンターへ連絡しましょう。対応時間は9:00〜18:00となっているため、時間外の問い合わせはMy auから行ってください。

auひかりの工事に関する問い合わせ

auひかりの工事に関する問い合わせは、以下のとおりです。

ホームタイプ関東0120-925-641
関東以外0120-921-928
マンションタイプミニギガ0120-984-258
ミニギガ以外0120-911-052
※受付時間:10:00~19:00(年末年始を除く)

機器が故障した時の問い合わせ

窓口電話番号受付時間
技術サポート窓口0077-70849:00~23:00 (年中無休)

電話が繋がると、音声案内が再生されるので、まず「1」を選んでください。

もしau one net以外のプロバイダをご利用中であれば、現在ご契約されているプロバイダへ直接お問い合わせください。さらに、ルーター自体の不具合ではなく、通信障害が原因でインターネット接続ができないケースも考えられます。

auひかり電話の問い合わせ

窓口電話番号受付時間
電話故障窓口0077-710124時間受付

auひかり電話の問い合わせについては、0077-7101に電話をしてください。ひかり電話についての問い合わせは、24時間受付対応可能です。

テレビサービスの問い合わせ

テレビサービスについては、サービスや手続き、接続や故障などの場合によって問い合わせ先が異なります。

窓口電話番号受付時間
KDDIお客さまセンター・サービス・手続き:0077-777
・接続・故障:0077-7084
9:00〜18:00(年中無休)

いずれも通話料は無料ですが、受付時間が9:00〜18:00となっているため注意してください。

国際電話に関する問い合わせ

窓口電話番号受付時間
auひかり 国際電話窓口0077-710124時間受付 (年中無休)

国際電話に関する問い合わせは、auひかり電話の問い合わせと同様0077-7101に電話をしてください。オペレーターに繋がったあと、国際電話の番号確認やサーボスの使い方など、用件を伝えましょう。

【プロバイダ別】auひかり問い合わせ電話番号一覧

auひかりへの問い合わせ電話番号は、契約しているプロバイダによっても異なります。主なプロバイダごとの問い合わせ電話番号をまとめているので、実際に問い合わせる際の参考にしてください。

プロバイダ名電話番号電話受付時間その他
KDDIお客さまセンター157(au携帯電話)
0077-7-111(一般電話)
9:00~20:00(年中無休)
au one net0077-70689:00~18:00(年中無休)
@nifty0570-03-2210(有料)
03-6625-3232(有料)
10:00~18:00
(問い合わせ内容により変動)
So-netチャットまたはメールで対応
受付時間: 9:00〜18:00
(年中無休 ※1月1日・2日を除く)
BIGLOBE0120-86-0962(無料)
03-6385-0962(有料)
9:00~18:00(年中無休)
@TCOM0120-805633(無料)平日 10:00~19:00
土日祝 10:00~18:00
(年中無休 ※メンテナンス日を除く)
GMOとくとくBB0570-045-109 (有料)平日 10:00〜19:00会員サポートページあり
ASAHIネット0120-577-108(無料)平日土日祝 10:00~17:00

DTI
0570-004740(有料)平日 10:00~17:00
楽天ブロードバンド0800-600-0111(無料)
0800-600-0222(無料)
9:00~18:00(年中無休)
エディオンネット
(エンジョイ☆auひかり)
0120-71-2133(無料)10:00~19:00
(年中無休※年末年始は除く)
コミュファnet0120-068-056(無料)平日土日祝 9:00~18:00
リンククラブ03-5778-3881(有料)平日 10:00〜19:00
SmartLINE0120-954-046(無料)平日 11:00〜17:00
メガ・エッグ0120-505-898(無料)10:00〜19:00
(年中無休※年末年始は除く)
月額制の有料サポートのみ
電話対応可能

また、インターネット回線選びや開始手続きはインターネット開通窓口(0120-473-023)へご連絡ください。

専門のスタッフが地域や設備、ライフスタイルに合わせてインターネット回線をご紹介します。手続きまで一括で承ることもできますので、ぜひご活用ください。

auひかりへの電話が繋がらない時の問い合わせ方法

ここでは、電話以外でauひかりへの問い合わせ方法について、電話以外の以下の4つを取り上げます。

My auアプリのチャット機能

auひかりへの電話が繋がらない場合は、まずMy auアプリ内のチャット機能をご利用ください。営業時間内であれば、アドバイザーに直接質問することが可能で、営業時間外の場合は翌日に回答されます。まだ、My auをダウンロードされていないユーザーがいましたら、ぜひ活用してみてください。

auひかりの公式LINEアカウント

auひかりの公式LINEアカウントでも簡単に問い合わせが可能です。チャット形式での問い合わせが可能で、利用手順は下記になります。

<利用手順>

  1. LINEアプリ内で「auサポート」を検索
  2. 公式アカウントを友だち追加
  3. 「au ID連携はこちら」をタップし、au IDでログイン
  4. トーク画面に移動し、問い合わせ内容を送信

+メッセージ

auひかりが提供する「+メッセージ」も電話が繋がらないときにおすすめの機能です。テキストに加えて、写真や動画、スタンプの送信が可能で、長文メッセージも利用できます。

メッセージの既読確認や位置情報の共有もでき、auひかりの固定電話番号を使ってスマートフォンと固定電話の間でメッセージのやり取りも可能です。

インターネット・電話お問い合わせフォーム

auひかりのインターネットや電話サービスに関するお問い合わせは、オンラインフォームからでも簡単に行えます。

まず、auひかりの公式ウェブサイトにアクセスし、左側のメニューから「お問い合わせ」もしくは「サポート」を選択してください。その後、「メッセージでお問い合わせ」からお好きな問い合わせ方法を利用してください。

auひかりの開通なら「インターネット開通窓口」でも手続き可能

auひかりへの新規申し込みや乗り換えを検討している方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフが申し込みから開通までの全ての手続きをサポートします。電話や相談にかかる費用は一切発生しません。

なお、インターネット開通窓口(0120-473-023)では、auひかり以外にも自宅で利用できるおすすめの光回線を紹介できます。もしもauひかりがサービス提供エリア外で利用できなかったとしても、代替のサービスをご提案しますのでぜひご利用ください。

インターネット開通窓口

auひかりへの問い合わせでよくある質問

最後に、auひかりへの問い合わせに関するよくある質問に回答します。

auひかりへの問い合わせ可能時間は?

auひかりへの問い合わせ可能時間は、月~金が10:00~19:00、土日祝は10:00~18:00です。問い合わせ内容によっては9:00~18:00の場合もあります。

料金プランを安くしたい時はどこに問い合わせればいい?

auひかりの料金プランを安くしたい場合は、契約中のプロバイダに問い合わせなければなりません。「【プロバイダ別】auひかり問い合わせ電話番号一覧」でまとめている電話番号の中から、契約中のプロバイダを確認して問い合わせてください。
また、料金でお悩みの方はインターネット回線の乗り換えもおすすめです。インターネット回線の乗り換えはインターネット開通窓口(0120-473-023)へご相談ください。専門のスタッフがあなたに合わせたインターネット回線をご提案します。

auひかりを開通したい。電話が繋がりやすい窓口は?

auひかりの開通で電話が繋がりやすい窓口は、インターネット開通窓口(0120-473-023)です。インターネット相談窓口は様々なインターネット回線を取り扱うインターネット回線の取次総合サービスであり、年末年始を除く8:00~20:45であればいつでも手続き可能です。ぜひ活用してみてください。

auひかり(インターネット)の通信速度が遅い時はどうすればいい?

通信状況や機器など、原因を調査のうえ対策をとりましょう。光通信の速度に関する詳細は以下の記事を参考にしてください。

▼通信速度が遅い時の対処法
光回線の速度ってどのくらい?測定方法や遅くなる原因、対策方法を解説します
インターネット開通窓口

スムーズに申し込みするなら「インターネット開通窓口」がおすすめ

auひかりに関する問い合わせは、内容によって電話番号が異なることを理解しておかなければなりません。場合によっては電話が繋がらないこともあるため、その際はインターネット開通窓口(0120-473-023)を利用しましょう。

<インターネットの開通手続き・ご相談>
お急ぎの場合は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門のスタッフが、あなたのご状況に合わせて最適なネット回線選びをサポートいたします。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)