楽々でんきの開始手続き|引っ越し・切り替え手続きに必要なもの
楽々でんきは、基本料金が10%オフ、従量制料金単価が一律制のプランを提供している新電力会社です。
さらに、かけつけサービスが無料でついてくるプランもあるので、初めての一人暮らしをする人にも安心の電力会社といえるでしょう。
楽々でんきのサービス供給エリアは、下記の通りです。
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 北陸電力エリア
- 中部電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
本記事では、楽々でんきを開始する方法を解説します。
なお、楽々でんきの開始手続きは電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも対応可能です。
利用料は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら 500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査
※掲載内容は2025年6月時点の情報です。
目次
楽々でんきで引越しに伴う電気の開始をする手続き
まずは、引っ越し先で楽々でんきを利用する場合の開始手続きについて見ていきましょう。
現在契約している電力会社の電気の使用停止手続きをする
引っ越しにより楽々でんきの利用を開始する場合は、現在利用している電力会社にて使用停止手続きを行う必要があります。
手続き方法は契約している電力会社ごとに異なりますが、公式ホームページや電話などで手続きできることが多いので、まずは公式ホームページを確認してみるのがおすすめです。
楽々でんきの使用開始手続きをする
現在契約している電力会社の使用停止手続きを行うとともに、引っ越し先で利用する楽々でんきの使用開始手続きを行います。
楽々でんきの開始手続きは、楽々でんき公式ホームページまたは電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
引っ越しにより楽々でんきを開始するときの必要な情報
楽々でんきの使用開始手続きをする際には、下記の情報が必要です。
- 契約者の氏名
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 引っ越し先の住所
- 住居タイプ(戸建てか集合住宅か)
- 契約プラン
- 連絡希望日・時間帯
- 電気計器メーターの写真
引っ越し先の住所で楽々でんきを利用する場合、供給地点特定番号の代わりに電気計器メーターの写真を提出する必要があるので、事前に準備しておくと良いでしょう。
なお、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも楽々でんきの開始手続きを行えます。
利用料は完全無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
楽々でんきを契約中で引越し先でも使用するときの手続き
現在も楽々でんきを使用していて、引っ越し先でも楽々でんきを使用する場合は住所変更手続きを行う必要があります。
楽々でんきの引っ越し手続きは、楽々でんき公式ホームページのお問合せフォームから行いましょう。
引っ越し後も楽々でんきを使用するときの必要な情報
引っ越し先でも楽々でんきを使用する際に必要な情報は、主に下記の通りです。
- 契約者の氏名
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 引っ越し先の住所
- 住居タイプ(戸建てか集合住宅か)
- 契約プラン
- 連絡希望日・時間帯
- 電気計器メーターの写真
引っ越しをせずに他の電力会社から楽々でんきに乗り換えるときの手続き
引っ越しをせずに現在契約している電力会社から楽々でんきに乗り換える場合は、現在契約している電力会社の使用停止手続きを自分で行う必要はありません。
楽々でんきの利用開始手続きを行えば、自動的に現在契約している電力会社の契約は解除されるので、ご安心ください。
また、電力会社を乗り換えて電気代を節約したい場合は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)をご利用ください。
利用料は完全無料で、ご相談者様のライフスタイルや家族構成に合う電力会社や料金プランを提案いたします。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
引っ越しをせずに楽々でんきに切り替えるときの必要な情報
引っ越しをせずに楽々でんきに乗り換えるときに必要な情報は、主に下記の通りです。
- 契約者の氏名
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 引っ越し先の住所
- 住居タイプ(戸建てか集合住宅か)
- 契約プラン
- 連絡希望日・時間帯
- 供給地点特定番号
なお、楽々でんきではスタッフに契約プランについて相談することも可能です。
どのプランを契約するか迷ってしまう場合は、まずは楽々でんきのWeb申し込みもしくは電話で問い合わせをしてみるのが良いでしょう。

楽々でんきを開始するときの注意点

続いて、楽々でんきの開始手続きをするときの注意点をいくつか紹介していきます。
停止手続きをする電力会社の解約金・違約金を確認しておく
現在契約している電力会社や契約内容によっては、解約金や違約金が発生する場合があります。
電気代節約目的で楽々でんきに乗り換える場合は、解約金や違約金を払ってでも乗り換える方が節約になるかシミュレーションを行う必要があります。
電気ガス開始受付センター(0120-911-653)であれば、電力会社や料金プランのシミュレーションも行えますので、お気軽にお問い合わせください。
停止手続きをした電力会社の最終請求は2~3ヶ月後の場合がある
現在契約している電力会社の利用停止手続きを行ってから、最終請求が届くまで2~3ヶ月ほどかかる場合があります。
電気料金支払いに登録しているクレジットカードや銀行口座は最終請求が行われるまで解約しないように注意が必要です。
楽々でんきの開始に関するよくある質問
最後に、楽々でんきの開始についてよくある質問を回答と共に紹介していきます。
楽々でんきの開始手続きはどこに連絡すればいい?
楽々でんきの開始手続きは、楽々でんき公式ホームページもしくはお電話で手続き可能です。
また、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも楽々でんきの開始手続きを行えます。
楽々でんきの開始手続きは何日前にすればいい?
楽々でんきでは、申し込みから最短翌日で電気の供給が開始されます。
ただし、引っ越し直前は荷造りや掃除などでバタバタするので、引っ越しの1~2週間前には電気の使用停止・開始手続きをしておくと安心です。
楽々でんきの契約期間は?
楽々でんきの新生活安心プランでは、契約が成立した日から、料金適用開始の日以降2年目の日を契約期間としています。
ただし、契約期間中に解約したとしても解約金および違約金は発生しません。
電気の開始手続きは電気ガス開始受付センターを利用しよう
楽々でんきの開始手続きは、引っ越しなどで住所変更を伴うかどうかで、手続き方法が変わるのでご注意ください。
引っ越しにより楽々でんきの開始手続きをする場合、現在契約している電力会社の使用停止手続きも必要です。
引っ越しによる電力会社切り替えや電気代節約のために電力会社切り替えを行うのであれば、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)をご利用ください。
利用料は完全無料で、お住いの地域や電気使用量に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれます。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |