インターネット開通窓口

【楽天ひかり】開通手続き・電話番号一覧|開通までの流れや費用についても紹介

「楽天ひかりの開通手続きについて電話で問い合わせたい」

「開通までの流れも把握したい」

「電話がつながらない場合の対処法や、費用についても知りたい」

楽天ひかりは、高速かつ安定した通信が可能なインターネットサービスです。しかし、開通に関する疑問を事前に解消しておきたいという方も多いでしょう。

そこで今回は、楽天ひかりの開通手続きに必要な電話番号や、開通までの流れについて解説します。また、開通にかかる費用やよくある質問にも回答しているので、ぜひ最後までご覧ください。

<インターネットの開通手続き・ご相談>

インターネットの新規申し込みや乗り換えをお考えの方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適なインターネット回線を手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料のため、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

▼インターネット開通窓口とは?
初心者必見!インターネット開通窓口って?インターネット回線の契約方法や選び方を無料でプロに相談できます

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

楽天ひかりとは

楽天ひかりは、NTTが提供する光回線を活用したインターネットサービスです。高速で安定したIPv6通信を実現し、データ容量を気にせず利用できるギガ使い放題の点が魅力ですあります。

料金プランは「マンションプラン」と「ファミリープラン」の2種類が用意されており、それぞれのプランで月額料金が異なります。また、楽天モバイルの契約者には特典が用意されているほか、楽天市場での買い物でポイント還元率がアップするなど、楽天グループならではの連携サービスも特徴です。

ただし、工事費用がかかる場合も多く、契約期間が3年と長いことがデメリットになる場合もあります。

楽天ひかりを開通する際の電話番号

楽天ひかりの開通には、契約前と契約後で問い合わせるべき電話番号が異なります。ここでは、楽天ひかりを開通する際の電話番号をまとめました。

  • 契約前の電話番号
  • 契約後の電話番号

契約前の電話番号

楽天ひかり契約前の問い合わせは、以下の電話番号に連絡をしましょう。

電話番号受付時間問い合わせ可能な内容
0120-987-60010:00~18:00申し込み前の疑問新規申し込みに関する相談

契約後の電話番号

楽天ひかり契約後に関する問い合わせは、以下に連絡することで対応してもらえます。

電話番号受付時間問い合わせ可能な内容
0120-987-89910:00~21:00工事日の確認工事日の変更

【目的別】楽天ひかりの問い合わせ電話番号

楽天ひかりの電話番号は、問い合わせの目的によっても異なります。問い合わせ内容ごとの電話番号は以下を参考にしてください。

問い合わせ内容電話番号受付時間
・工事日の確認
・工事日の変更
0120-987-89910:00~19:00
・インターネット・メールの設定
・料金の確認
・解約名義変更
・ONUの故障
・引っ越し手続き
0120-987-3009:00~18:00
楽天ひかりに関する総合的な問い合わせ
(どの窓口に問い合わせるべきか不明な場合)
0120-987-3009:00~18:00

楽天ひかりの開通までの流れ

ここでは、楽天ひかりを開通するまでの流れを以下のセクションごとに解説します。

  1. 楽天ひかりの公式サイトにアクセスする
  2. 新規・乗り換えのどちらかを選択する
  3. 個人情報を入力する
  4. 固定電話の契約情報を入力する
  5. 申し込み内容を再確認する
  6. 開通工事の日程を決める
  7. 開通工事に立ち会う
  8. 通信機器の接続・設定をする

1.楽天ひかりの公式サイトにアクセスする

楽天ひかりを利用するためには、まず公式サイトにアクセスします。公式サイトでは、最新のキャンペーン情報や正確な手続き方法が詳しく案内されており、申し込みは24時間いつでも可能です。

公式サイトのホーム画面右上や、画面下部にあるボタンから手続きを進められます。非公式サイトを経由するとキャンペーンが適用されない場合があるため、必ず公式サイトを利用するようにしましょう。

2.新規・乗り換えのどちらかを選択する

次に、新規申し込みか他社回線からの乗り換えかを選択します。この選択によって、必要な手続きや情報が異なるため注意が必要です。

たとえば、フレッツ光や他の光コラボ回線から乗り換える場合は、承諾番号を取得する必要があります。現在利用中の回線が不明な場合は、まず光コラボ回線として手続きを進めるのが良いでしょう。

他社回線を利用中の場合は「乗り換え」を選び、利用中の回線情報を正確に入力してください。

3.個人情報を入力する

その後、契約手続きや工事日の調整に必要な以下の個人情報を入力します。

  • 名前
  • 住所
  • 電話番号

楽天会員の場合、一部情報が自動入力されることもありますが、空欄や誤りがないかを必ず確認してください。設置場所や契約者の連絡先についても、正確に記入することが重要です。

4.固定電話の契約情報を入力する

設置先で固定電話を利用している場合は、契約状況を入力します。固定電話を使わない場合は「利用なし」とし、利用している場合は必要な情報を記入してください。

既存の固定電話番号を引き続き利用する場合には、別途手続きが必要になるため、承諾番号の取得時に詳細を確認しておきましょう。

5.申し込み内容を再確認する

契約情報の入力後、申し込み内容を最終確認して確定します。内容を確定すると契約手続きが開始されますが、申し込み後のキャンセルを希望する場合は、工事日の3日前までに連絡が必要です。

入力した情報や選択したプランに間違いがないか十分確認し、申し込みを完了させてください。

6.開通工事の日程を決める

申し込みが完了すると、楽天ひかりから開通工事の日程調整に関する連絡があります。工事が必要な場合は、都合の良い日程を調整してください。

派遣工事が不要な場合は、申し込みから3日以内にメールで通知が届くことがあります。また、転用や事業者変更の場合、利用開始日は申し込み日に基づいて確定します。

もし1週間以上連絡がない場合は、楽天ひかりに直接問い合わせてみましょう。

7.開通工事に立ち会う

工事当日はNTTの作業員が訪問し、光ケーブルの引き込みや光コンセントの設置作業が行われます。工事には約1時間程度を要し、作業員の説明を受けながら立ち会わなければなりません。

なお、派遣工事が不要な場合は、ONU(光回線終端装置)の接続のみで開通が完了します。

8.通信機器の接続・設定をする

工事完了後は通信機器を接続し、インターネットの設定を行います。送付されたONUとルーターを接続し、パソコンやスマートフォンなどの端末でインターネットが利用可能かを確認してください。

楽天ひかり対応ルーターを使用すれば、設定がスムーズに進みます。設定に関する詳細は公式サイトで確認できますが、もし分からない場合は、開通から60日以内に利用できる無料の電話設定サポートを活用しましょう。

楽天ひかりの開通時に電話がつながらない場合の対処法

楽天ひかりの開通時、電話がつながらないこともあります。電話がつながらない場合は、以下を活用しましょう。

チャット

楽天ひかりでは、問い合わせをチャットで行うことが可能です。電話が混み合っている場合でも、チャットを利用すればスムーズに対応してもらえることが多く、簡単な質問や手続きに関する疑問を解決する際に非常に便利です。

楽天ひかりの公式サイトに用意されているチャット問い合わせページから、必要な相談や質問を送れます。なお、チャットの受付時間は9時から18時までで、年中無休で対応しています。ただし、解約や契約内容の変更など、一部の手続きにはチャットが対応していないため、その点には注意が必要です。

メール

メールを利用して、楽天ひかりに問い合わせることも可能です。メールのメリットは、24時間いつでも送信できるため、自分の都合に合わせて利用できることです。特に、電話での問い合わせが難しい場合や忙しい時に利用してください。

楽天ひかり公式サイト内にある、専用のメールフォームから簡単に問い合わせを送信できます。ただし、メールによる回答には時間がかかることがあるため、急ぎの場合は電話やチャットの利用を検討する方が良いでしょう。

Webサイト

楽天ひかりのWebサイト「メンバーズステーション」では、さまざまな手続きや情報の確認が可能です。24時間いつでも利用でき、待ち時間が発生しない点が魅力です。契約情報の確認や申し込み、変更手続きなど、幅広い対応がオンライン上で完了します。

メンバーズステーションにログインすると、以下が行えます。

  • 利用明細や支払証明書の確認
  • 支払い方法の登録
  • 契約期間や工事費残債の確認

また、よくある質問も掲載されているため、問い合わせ前に確認することで問題が解決する場合もあります。ログインには、楽天ひかりのユーザーID(raから始まる13桁の文字列)とパスワードが必要となるため、事前に準備しておくことをおすすめします。

楽天ひかりの申し込みにかかる費用もあわせて把握

楽天ひかりを開通する際は、問い合わせ電話番号だけでなく費用について把握しておくことも大切です。ここでは、楽天ひかりの開通にかかる以下の費用について解説します。

  • 事務手数料
  • 工事費

事務手数料

楽天ひかりを契約する際には、事務手数料が発生します。初期登録費は、以下の契約パターンによって異なります。

  • 新規契約
  • フレッツ光からの転用
  • 他社光コラボからの事業者変更

事務手数料の金額については以下を参考にしてください。

契約パターン費用
新規契約880円(税込)
フレッツ光からの転用や他社光コラボからの事業者変更1,980円(税込)

他社の光回線では3,000円程度の事務手数料がかかることが多いため、楽天ひかりは比較的コストを抑えた料金設定となっています。

工事費

開通工事費については、建物の状況や契約内容に応じて異なり、3,300円から22,000円の範囲で費用がかかる可能性があります。

契約内容費用
派遣工事が不要なケース3,300円(税込)
派遣工事が必要な場合や配線調整が行われるケース22,000円(税込)
派遣工事が必要でも配線調整が不要なケース11,660円(税込)

フレッツ光や他の光コラボ回線から楽天ひかりに乗り換える場合、基本的に工事が不要であり、工事費も発生しません。

ただし、工事を土日祝日や時間指定で行う場合には、追加料金が発生するため注意が必要です。また、ADSL回線からの切り替えの場合は、工事費が免除されるケースもあります。

自分に合った回線選びはインターネット開通窓口がおすすめ!

ここまで、楽天ひかりの開通に関する情報をまとめてきました。しかし、改めて楽天ひかりについて理解したうえで「自分は別の回線のほうが良いかもしれない」と考えることもあるでしょう。

自分の状況に最適なインターネット回線を契約するなら、インターネット開通窓口(0120-473-023)がおすすめです。

<インターネットの開通手続き・ご相談>

インターネットの新規申し込みや乗り換えをお考えの方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適なインターネット回線を手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料のため、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

楽天ひかりの開通・電話に関するよくある質問

最後に、楽天ひかりの開通・電話に関するよくある質問に回答します。

楽天ひかりの開通までどれくらいかかりますか?

楽天ひかりを利用開始するまでの期間は、通常1ヶ月程度とされています。ただし、開通までのスケジュールは利用場所やNTTの設備状況、工事内容により異なるため、1ヶ月以上かかる場合もあります。
新規申し込みの場合は、工事日程の調整や実際の工事作業に時間を要するため、やや長い時間がかかることが一般的です。

楽天ひかりから電話が来ないのですが?

申し込み後、楽天ひかりからの電話連絡がない場合は、楽天ひかり工事受付センターに問い合わせる必要があります。新規申し込みの場合、通常3日から1週間ほどで「楽天ひかり工事受付センター」から契約内容の確認や工事日程の相談に関する電話がかかってきます。一方、フレッツ光や他社からの乗り換えの場合は、連絡手段がメールになるため、電話がかかってこないのが通常です。

もし1週間以上連絡がない場合は、楽天ひかり工事受付センター(0120-987-899、受付時間10:00~19:00、年中無休)に直接問い合わせてください。連絡の遅延は、申し込み内容に不備がある場合や繁忙期の混雑が原因となることもあるため、早めの確認をおすすめします。

光回線がつながらない時はどこに電話すればいいですか?

楽天ひかりの回線が利用できない場合、状況に応じて適切な問い合わせ窓口を利用する必要があります。工事前に開通の案内が届かない場合は、楽天ひかり工事受付センター(0120-987-899、受付時間10:00〜19:00、年中無休)に連絡してください。工事後に回線がつながらない場合は、楽天ひかりカスタマーセンター(0120-987-300、受付時間9:00~18:00、年中無休)に問い合わせることで、適切な対応を受けられます。

また、ネットやメールの設定、料金の確認や解約に関する問い合わせについても、楽天ひかりカスタマーセンターが対応しています。工事日程の確認や変更に関しては楽天ひかり工事受付センターが窓口となるので、状況に応じた問い合わせ先を選択し、スムーズに対応してもらいましょう。

楽天ひかりの開通にあたっては電話番号や流れを把握することが大切

今回は、楽天ひかりの開通にあたって覚えておくべき、電話番号や開通の流れ、費用について解説しました。楽天ひかりは高速かつ安定した通信が可能な一方、契約期間の縛りなどの視点からデメリットを感じる方もいるでしょう。

楽天ひかりと別の回線も検討したい方は、インターネット開通窓口にお電話ください。

インターネット開通窓口(0120-473-023)では、インターネット回線選びに迷った方に向けておすすめの回線からお得な特典の受け取り方まで、インターネットライフをサポートします。まずは、お気軽にお問い合わせください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)