フレッツ光 キャンペーン

フレッツ光のキャンペーン一覧|お得な窓口や注意点を解説

フレッツ光は、NTT東日本とNTT西日本が提供するインターネット接続サービスです。公式サイトでのキャンペーンもありますが、申し込み窓口からのキャンペーンもあるため、どこから申し込めばお得なのか迷ってしまうかもしれません。

この記事では、
「フレッツ光のキャンペーンにはどんなものがあるのか?」
「申し込み窓口ごとに、どのキャンペーンが一番お得なのか?」
と悩んでいる人に向けて、フレッツ光のキャンペーンをわかりやすく解説します。

キャッシュバックや割引特典を利用してフレッツ光を使いたい人は、ぜひ本記事を参考にして申し込んでください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

※掲載内容は2024年2月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。

目次

フレッツ光のキャンペーンの種類

キャンペーン

フレッツ光で利用できるキャンペーンには、大きく以下の2種類があります。

  • フレッツ光の公式キャンペーン
  • フレッツ光の申し込み窓口キャンペーン

キャンペーンの詳細はそれぞれ異なるため、申し込む前にしっかりとチェックしておきましょう。

フレッツ光の公式キャンペーン

フレッツ光の公式キャンペーンは、NTT東日本とNTT西日本から直接提供されているキャンペーンです。
月額料金の割引や工事費用のサポートなどが用意されています。

申し込み窓口のキャンペーンと比べるとお得感は低いものの、利用条件が厳しくないためほとんどのユーザーが割引を受けられます。オプション契約などの条件もなく、追加の手間がかからないことが利点です。

フレッツ光の申し込み窓口キャンペーン

フレッツ光は、手続きを代行している事業者を経由して申し込むことができます。申し込み窓口を利用すると、高額キャッシュバックや割引特典など独自のキャンペーンが受けられるようになります。

公式キャンペーンと申し込み窓口キャンペーンを併用できる場合もあるため、フレッツ光をお得に使いたいなら申し込み窓口を利用するのがおすすめです。

フレッツ光の公式キャンペーン詳細

キャンペーン

フレッツ光の公式キャンペーンには、以下のようなものがあります。

キャンペーン名内容適用条件
にねん割2年で最大18,480円割引対象プランに申し込み+2年単位で利用
クロス月額割月額利用料が770円割引(12カ月間)対象プランに申し込み
単身&かぞく応援割月額利用料が最大330円割引対象プランに申し込み+2回線分の支払いを1つにまとめる
光はじめ割月額利用料が最大1,419円割引割引への申し込み
移行工事費割引対象サービスの工事費無料対象サービスへの新規申し込み+割引への申し込み

それぞれ詳しく見ていきましょう。

フレッツ光東日本 にねん割

NTT東日本が提供している「にねん割」は、月額利用料が割引になるサービスです。これから申し込む人だけでなく、すでにフレッツ光を利用している人も対象となります。

対象のサービスプランと月額料金の割引額は以下の表の通りです。

プランカテゴリ対象サービス割引額/月
戸建て向けフレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ/
ファミリー・ギガラインタイプ/
ファミリー・ハイスピードタイプ/
ファミリータイプフレッツ 光ネクスト オフィスタイプ・ファミリー
770円
集合住宅向けフレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ/
マンション・ギガラインタイプ/
マンション・ハイスピードタイプ/
マンションタイプフレッツ 光ネクスト オフィスタイプ・マンション
110円
参考:にねん割について

申し込みの手続きをすることで、誰でも割引を受けられるためお得です。

ただし「にねん割」を利用したい人は、以下の点に注意してください。

  • 2年単位で利用しなければいけない
  • 更新月以外で解約すると解約金(戸建て:4,950円、集合住宅:1,650円)がかかる
  • 2023年9月30日をもって新規申込受付は終了

2024年3月以降は満了月を迎えた人から割引が受けられなくなります。割引を利用したい人は早めに申し込むようにしてください。

フレッツ光東日本 クロス月額割

フレッツ光クロスは、最大通信速度10ギガを実現した高速光回線サービスです。通常のフレッツ光回線と比べて、理論上では10倍の速度で通信ができます。

対象のサービスプランと月額料金の割引額は以下の表の通りです。

対象サービスフレッツ 光クロスフレッツ 光クロス オフィスタイプ
割引額/月770円
割引期間利用開始日より12ヵ月間
参考:クロス月額割について

「にねん割」の場合、集合住宅に住んでいる人は110円の割引でしたが、クロス月額割なら集合住宅の人でも770円の割引が受けられます。

ただし「クロス月額割」を利用したい人は、以下の点に注意してください。

  • 2023年9月30日をもって新規申込受付は終了
  • 2024年3月31日までに利用開始する必要がある

「クロス月額割」は「にねん割」と同様に終了が決まっているサービスです。利用したい人は早めに申し込みましょう。

フレッツ光東日本 単身&かぞく応援割

「単身&かぞく応援割」は、フレッツ 光ネクスト2回線分の支払いを一つにまとめることで、月額利用料が割引されるサービスです。

例えば戸建てに住む両親と、実家を離れて一人暮らしをしている大学生の回線の支払いを一つにまとめると割引が適用されます。

対象のサービスプランと月額料金の割引額は以下の表の通りです。

対象サービス戸建て向けフレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ/
ファミリー・ギガラインタイプ/
ファミリー・ハイスピードタイプ/
ファミリータイプ
集合住宅向けフレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ/
マンション・ギガラインタイプ/
マンション・ハイスピードタイプ/
マンションタイプ
割引額/月戸建て+集合住宅最大330円
集合住宅+集合住宅最大110円
参考:単身&かぞく応援割

「単身&かぞく応援割」は申し込みが必要なので、利用したい人は忘れずに申し込みましょう。また、「単身&かぞく応援割」を利用したい人は、以下の点に注意してください。

  • 「戸建て+戸建て」プランは割引対象外
  • 支払わない人の請求情報が、支払う人に通知される

すでにフレッツ光を利用している人も適用されるため、対象の人は割引が適用されているか是非チェックしてみてください。

フレッツ光西日本 光はじめ割

「光はじめ割」は2年間の継続利用で割引が受けられるサービスです。フレッツ光東日本の「にねん割」に対応します。

新規で申し込みまたはフレッツ光の利用が1年目・2年目の場合、対象のサービスプランと月額料金の割引額は以下の表の通りです。

対象サービス各種割引サービスを適用しない場合「光はじめ割」の利用年数
1年目・2年目3年目~
・ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
・ファミリー・スーパーハイスピードタイプ
・ファミリータイプ
5,940円4,730円4,521円
・マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼
・マンション・スーパーハイスピードタイプ
・マンションタイプ ひかり配線方式 VDSL方式
プラン14,070円3,575円3,388円
プラン23,520円3,135円2,948円
ミニ4,950円4,345円4,092円
・マンションタイプ LAN方式プラン13,410円2,915円2,728円
プラン22,860円2,475円2,288円
ミニ4,290円3,685円3,432円
参考:「光はじめ割」について

「光はじめ割」は申し込みの手続きをすることで誰でも割引を受けられるため、お得なサービスです。ただし以下の点には注意してください。

  • 2年単位で利用しなければいけない
  • 更新月以外で解約すると解約金(戸建て:4,400円、集合住宅:2,200円)がかかる
  • 別途プロバイダーとの契約が必要

2年単位で自動延伸されるため、途中で解約したくなったら満了月を確認して解約手続きが必要になります。また、プロバイダー料金は上記の表には含まれません。

フレッツ光西日本 移行工事費割引

フレッツ光西日本では工事費の割引も実施しています。「フレッツ・ADSL」または「フレッツ・ISDN」を契約中で、下記の対象サービスを新規で申し込む場合、移行工事費が無料になります。

フレッツ光クロスファミリータイプ/
マンションタイプオフィスタイプ(ファミリー)/
オフィスタイプ(マンション)
フレッツ光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼/
ハイスピードタイプ/
ファミリータイプマンション・スーパーハイスピードタイプ 隼/
ハイスピードタイプ/
マンションタイプオフィスタイプ(ファミリー)/
オフィスタイプ(マンション)ビジネスタイプ
フレッツ 光マイタウン ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼/
ファミリータイプ

すでにフレッツ光を契約していて、新しいプランに移行したい人にとっては嬉しいサービスです。ルーターやWi-Fi設定などの「セットアップサービス」に関する料金も無料になるため安心して移行できるでしょう。

ただし申し込みや開通には以下の期限があるため注意してください。

  • 申込受付期間:2024年3月31日まで
  • 開通期限:2024年6月30日

割引を受けるためには、対象サービスの新規申し込みと同時に、割引への申し込みも必要です。
また、対象サービスを開通してから1年以内に「フレッツ・ADSL」または「フレッツ・ISDN」を解約しなければいけません。

法人・個人に関わらず申し込み可能で、移行先の対象サービス1回線につき1回分の工事費が無料になります。

移行元と移行先の契約者名が異なると割引が受けられないためご注意ください。

フレッツ光の申し込み窓口キャンペーン

フレッツ光は、申し込み窓口から申し込めば高額キャッシュバックなどのキャンペーンが利用できて大変お得です。

フレッツ光の申し込みができる窓口は複数ありますが、特におすすめの申し込み窓口5つを以下の表に示します。

代理店キャンペーン内容適用条件
株式会社家計の節約最大70,000円キャッシュバック24カ月継続利用+指定プロバイダ+NTTオプション追加+指定サービス追加
株式会社ビジョン最大79,999円キャッシュバック24カ月継続利用+指定プロバイダ+ギガらくWi-Fi+ひかり電話A(エース)+即日申込完了
Sales Lab最大79,000円キャッシュバック24カ月継続利用+指定プロバイダ+ひかり電話(エース)+ITサポート&セキュリティ ライトあんしんプラン+24時間出張修理オプション
エクスパートナーズ 最大70,000円キャッシュバック24カ月継続利用+指定プロバイダ+ひかり電話(エース)+ITサポート&セキュリティ ライトあんしんプラン+24時間出張修理オプション
メディアサービス 最大79,000円キャッシュバックフレッツSOHO+指定プロバイダ+電話エースプラン+NTTオプション(24時間出張修理オプション)+NTTオプション(ITサポート&セキュリティ[ライトあんしんプラン])+ギガらくWi-Fi

それぞれの申し込み窓口の特徴やキャンペーン内容を詳しく解説するので、自分にあう窓口から申し込んでみてください。

株式会社家計の節約

フレッツ光 株式会社家計の節約
キャンペーン内容<選べる特典>特典1:最大70,000円キャッシュバック特典2:豪華賞品1点プレゼント
期間2024年2月1日~2024年2月29日
キャンペーン条件特典1:・フレッツ(SOHO)+指定プロバイダ+NTTオプション+指定サービス
・24ヵ月間の継続利用
特典2:・フレッツ光+指定プロバイダープラン+ひかり電話もっと安心+指定サービス
キャッシュバック進呈時期キャッシュバック申請の翌月末

株式会社家計の節約では、WEBでの申し込み限定で最大70,000円のキャッシュバックまたは豪華賞品が受け取れます。

豪華賞品にはノートパソコンやタブレット、プレイステーション、自転車、旅行券などがあり、好きな商品を選べるようになっています。

70,000円の高額キャッシュバックは「フレッツ(SOHO)」プランへの申し込みが必要なため、法人や個人事業主向けのキャンペーンです。

一方、個人の利用者に対しても豪華賞品がプレゼントされるため、お得に利用できます。

さらに株式会社家計の節約では以下のメリットもあります。

  • 公式キャンペーンと併用可能
  • 学生応援キャンペーン・紹介キャンペーンも実施中

家計の節約で申し込むと、独自キャンペーンだけでなくフレッツ光東日本の「にねん割」や工事費の割引サービスも利用できます。

さらに学生応援キャンペーンと紹介キャンペーンも実施中のため、追加で5,000円のキャッシュバックが受け取れて大変お得です。

ただし株式会社家計の節約のWEBサイトには、キャンペーンの詳細な適用条件は記載されていません。
申し込みする場合は自分がキャンペーン対象に当てはまるかどうか、必ずオペレーターに確認しましょう。

\申し込みはこちら/

株式会社ビジョン

ビジョン フレッツ光
キャンペーン内容最大79,999円キャッシュバック
期間2024年2月1日~2024年2月29日
適用条件フレッツ光(SOHOのみ)+指定プロバイダ+ギガらくWi-Fi +ひかり電話A(エース)+即日申込完了
キャンペーン対象者・キャンペーン申し込みフォームより新規契約
・24ヵ月間の継続利用
・3ヵ月以内にCP申請
キャッシュバック進呈時期キャッシュバック申請の半年後に振込み

株式会社ビジョンでは、WEBでの申し込み限定で最大79,999円のキャッシュバックが受け取れます。

さらに以下の条件を満たす人には、5,000円キャッシュバックキャンペーンも実施中です。

  • 学生(専門学校・大学)
  • 引っ越した人・引っ越し予定の人
  • 友達を紹介した人

NTT東日本の公式キャンペーン「にねん割」も併用できるため、株式会社ビジョンならフレッツ光をお得に利用できます。他社との見積比較もOKなため、気になる人は是非一度、相談してみてください。

\申し込みはこちら/

株式会社Sales Lab

フレッツ光 株式会社Sales Lab
キャンペーン内容特典1:79,000円キャッシュバック特典2:30,000円キャッシュバック
キャンペーン条件特典1:フレッツ光 (法人、SOHO、個人事業主)+指定プロバイダ+ひかり電話(エース)+ITサポート&セキュリティ ライトあんしんプラン+24時間出張修理オプション
特典2:フレッツ光 (法人、SOHO、個人事業主)+指定プロバイダ+ひかり電話(エース)
キャンペーン対象者・WEBサイトまたは申し込み受付窓口より新規契約
・キャンペーンコードを申請
・申込日より90日以内に開通
・24ヵ月間の継続利用
キャッシュバック進呈時期開通日を1ヵ月目として12ヵ月目の末日まで

株式会社Sales Labでは最大79,000円のキャッシュバックが受け取れます。

ITサポートや出張修理などのオプションを付けると最大限のキャッシュバックが適用されますが、オプションを付けたくない人もキャンペーンの対象者です。

さらに以下のキャンペーンも実施されています。

  • ADSLからの乗り換えで初期工事費&セットアップが無料
  • 公式キャンペーン「にねん割」「クロス月額割」と併用可能

株式会社Sales Labでは電話での申し込みも受け付けているため、不明点がある人はオペレーターに相談しながら申し込むのがおすすめです。

\申し込みはこちら/

株式会社エクスパートナーズ

フレッツ光 株式会社エクスパートナーズ

株式会社エクスパートナーズでは、フレッツ光 (法人、SOHO、個人事業主)の利用者向けキャンペーンと光コラボの利用者向けキャンペーンを展開しています。

どちらも最大70,000円のキャッシュバックが受けられるので、自分に合ったプランを確認してみましょう。それぞれのキャンペーン内容について詳しく解説します。

フレッツ光 (法人、SOHO、個人事業主)利用者向け

キャンペーン内容70,000円キャッシュバック
キャンペーン条件特典1:フレッツ光 (法人、SOHO、個人事業主)+指定プロバイダ+ひかり電話(エース)+ITサポート&セキュリティ ライトあんしんプラン+24時間出張修理オプション
特典2:フレッツ光 (法人、SOHO、個人事業主)+指定プロバイダ+ひかり電話(エース)
キャンペーン対象者・WEBサイトまたは申し込み受付窓口より新規契約
・キャンペーンコードを申請
・申込日より90日以内に開通
・24ヵ月間の継続利用
申し込み受付期間開通日を1ヵ月目として12ヵ月目の末日まで
キャッシュバック進呈時期開通日を1ヵ月目として12ヵ月目の末日まで

株式会社エクスパートナーズの特徴は、申し込み受付期間が設定されていないことです。期間限定のキャンペーンではないため焦って申し込む必要はありません。

WEBサイトだけでなく電話からの申し込みも可能なので、オペレーターに相談しながら契約したい人も安心です。ただし電話で申し込む際はキャンペーンコードを忘れずに伝える必要があるため注意してください。

さらに以下の公式キャンペーンも併用できます。

  • にねん割:月額利用料が最大770円割引、24カ月間で最大18,480円割引
  • フレッツ 光ライト もっとライトに!割引:1年間の月額利用料が550円割引

光コラボの利用者向けキャンペーン

キャンペーン内容70,000円キャッシュバック
キャンペーン条件楽々ひかり + 楽々ひかり電話エース+ 安心サポート+ 楽々Wi-Fi+ 楽々でんき + 楽々ガス + ウォーターサーバー
キャンペーン対象者・WEBサイトまたは申し込み受付窓口より新規契約
・キャンペーンコードを申請
・申込日より90日以内に開通
・24ヵ月間の継続利用
・10ヵ月目までにキャッシュバック手続き
申し込み受付期間設定なし
キャッシュバック進呈時期開通日を1ヵ月目として12ヵ月目の末日まで

光コラボとは、NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光サービスに、光コラボ事業者の独自サービスを付加して提供されたインターネットサービスです。フレッツ光の回線を利用するため、回線の速度や品質は変わりません。

株式会社エクスパートナーズでは「楽々ひかり」を利用することで、70,000円の高額キャッシュバックが受けられます。

「楽々ひかり」は従来の接続方式よりも混雑が少ないIPv6の接続に対応しています。面倒なインターネット接続設定は不要で、すぐに高品質の光回線につなぐことが可能です。

月額利用料は以下の通りです。

  • 集合住宅:4,378円
  • 戸建て住宅:5,478円

プロバイダと光回線の契約がセット価格で提供されていて、別々で契約するよりも安くなっています。支払も一つにまとめられるため管理も簡単です。

\申し込みはこちら/

株式会社メディアサービス

フレッツ光 株式会社メディアサービス
キャンペーン内容特典1:79,000円キャッシュバック特典2:25,000円キャッシュバック特典3:15,000円キャッシュバック
キャンペーン条件特典1:フレッツSOHO+指定プロバイダ+電話エースプラン+NTTオプション(24時間出張修理オプション)+NTTオプション(ITサポート&セキュリティ[ライトあんしんプラン])+ギガらくWi-Fi
特典2:フレッツSOHO+指定プロバイダ(Yahoo!BB)+電話エースプラン
特典3:フレッツSOHO+指定プロバイダ(Yahoo!BB)
キャンペーン対象者・キャッシュバックキャンペーン申し込みフォームより新規契約
・24ヵ月間の継続利用
・法人、個人事業主、SOHOでの申込者
キャッシュバック申請の受付期間12ヵ月後の1ヵ月間
キャッシュバック進呈時期キャッシュバック申請の翌末

株式会社メディアサービスでは最大79,000円のキャッシュバックが受け取れます。

さらに以下の条件を満たす人には、5,000円キャッシュバックキャンペーンも実施中です。

  • 学生(専門学校・大学)
  • 友達を紹介した人

NTT東日本の公式キャンペーン「にねん割」も併用できて大変お得です。

指定のオプションを契約すると最大のキャッシュバックを得られますが、オプションなしでもキャッシュバックがあるので自分に合ったプランで申し込みましょう。

\申し込みはこちら/

条件別のフレッツ光おすすめ申し込み窓口

フレッツ光は申し込み窓口によってキャッシュバック金額が大きく変動します。

高額キャッシュバックは適用条件も厳しいことが多いため、自分の希望条件を把握して窓口を選びましょう。

キャッシュバック額が高い申し込み窓口

キャッシュバック額を重視する人は、株式会社ビジョン、株式会社Sales Lab、株式会社メディアサービスがおすすめです。それぞれのキャッシュバック金額は以下の通りです。

適用条件は厳しいものの、70,000円以上のキャッシュバックはなかなか無いため、条件に当てはまる人は是非検討してください。

乗り換え・転用を検討している人へのおすすめ窓口

既存のインターネットサービスからの乗り換えや転用を検討している人には、「株式会社家計の節約」や「株式会社ビジョン」がおすすめです。これらの窓口では引っ越す人向けのキャッシュバックや工事費サポートが受けられます。

シンプルで分かりやすいプランが欲しい人へのおすすめ窓口

複雑なキャンペーンやプランが苦手で、シンプルでわかりやすい内容を求める人には、「エクスパートナーズ 」の「光コラボ」が最適です。フレッツ光の光回線とプロバイダが一緒になっているため、一度手続きしてしまえば毎月の支払いがシンプルになります。電気やガスも一緒になっていて、まとめて支出管理したい人におすすめです。

フレッツ光キャンペーン利用時の注意点

フレッツ光キャンペーンは魅力的な内容が多く、多くの人々が利用しています。しかし、キャンペーン利用時にはいくつかの注意点があります。特にキャッシュバックに関する条件や制約については、十分に注意が必要です。

キャッシュバック申請には期限がある

多くのキャンペーンでは、キャッシュバックの申請に期限が設けられています。期限内に申請手続きをしないと、キャッシュバックを受け取る資格を失うことがあります。
契約時には、キャッシュバックの申請方法や期限をしっかりと確認し、手続きを忘れないようにしましょう。

キャンペーンの適用条件をしっかり確認

キャンペーンの内容には、様々な条件や制約が付帯していることが多いです。
例えば、特定のサービスやオプションとの組み合わせが必要だったり、継続利用の期間が設定されている場合があります。条件を満たさない場合、キャンペーンの特典を受け取ることができないため注意が必要です。

キャッシュバックを受け取った後の短期解約には注意

キャッシュバックを受け取った後、すぐにサービスを解約すると、キャッシュバックの返還やペナルティが発生することがあります。継続利用の期間や解約に関する条件などは、契約時にしっかりと確認しておきましょう。

公式と申し込み窓口の違いは?

フレッツ光を申し込む際、公式サイトと申し込み窓口のどちらを利用するか迷う人も多いかもしれません。
それぞれの方法にはメリットや特徴があるため、以下で詳しく解説します。

申し込み窓口は各種特典が豊富

申し込み窓口を通してフレッツ光を契約すると、独自のキャンペーンや特典を受けられることが多いです。
例えば、キャッシュバックや豪華賞品プレゼントなど、公式サイトでは提供されていない特典を提供していることがあります。

サービス内容やプランは変わらない

公式サイトと申し込み窓口での契約内容について、基本的なサービスやプランは変わりません。
インターネットの速度や月額料金、サポート内容など、フレッツ光自体の提供内容はどちらを通じても同じです。そのためキャンペーン特典を受けたい場合は申し込み窓口を利用するのがおすすめです。

他社乗り換えではキャンペーン内容が異なることも

他社のインターネットサービスからフレッツ光に乗り換える場合、キャンペーン内容が異なることがあります。特に申し込み窓口を利用する場合、乗り換え専用の特典や割引が提供されることが多いです。

乗り換えを検討している方は、いくつかの申し込み窓口や公式サイトの情報をしっかりと比較して、最もお得なオプションを選ぶようにしましょう。

フレッツ光のキャンペーンに関するよくある質問

公式と申し込み窓口はどっちがおすすめですか?

フレッツ光の申し込みは、公式サイトや各種申し込み窓口から行うことができます。

どちらがおすすめかはニーズに応じて異なります。公式サイトからの申し込みは、サービス内容を直接確認できるほか、公式ならではの安心感がある点がメリットです。

一方、キャンペーン特典を受けたい場合は、申し込み窓口を利用するのがおすすめです。

一番お得な申し込み窓口は?

最もお得な申し込み窓口は、時期やキャンペーン内容によって変わることが多いです。
キャッシュバックの金額でみると、「株式会社ビジョン:最大79,999円」が最もお得になっています。

ただしキャンペーン適用条件も設けられているため、事前に他の窓口と比較・検討することが重要です。友人や知人の紹介などで別途キャンペーンを受けられることもあるので、自分に合った窓口を確認しましょう。

フレッツ光はキャンペーンがお得な申し込み窓口がおすすめ

本記事では、フレッツ光のキャンペーンについて詳しく解説しました。

フレッツ光は申し込み窓口を利用することで、公式キャンペーンと申し込み窓口キャンペーンの両方が利用できるためおすすめです。

申し込み窓口ごとにキャッシュバック金額が異なったり受け取り時期が早かったりするので、是非自分に合うキャンペーンを提供している窓口を利用してください。

また、自分でネット回線を決めるのは面倒という方はインターネット開通窓口(0120-473-023)の利用もおすすめです。

<インターネット開通窓口>

  • 専門スタッフがあなたに最適な光回線を手配
  • 全国対応
  • 相談のみもOK

通話料・使用料どちらも無料なので、ネット回線に手間をかけたくない方は是非ご利用ください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)