NURO光 引っ越し

NURO光は引越し先でも使える?手続きの流れや費用が実質無料になる特典も紹介!

「NURO光は引っ越し先でも使用可能?」
「NURO光の引っ越しに伴う手続きについて教えてほしい」

現在、引っ越しを控えているNURO光をご契約中の方の中で、このようなお悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。

NURO光の引っ越し手続きは、手順に従って進めることでスムーズに済ませることが可能です。NURO光にはお得な特典なども用意されているため、特徴などを見直したうえで乗り換えなどは考えましょう。

この記事では、NURO光の引っ越し手続きについて詳しく解説します。NURO光の特徴や乗り換え先におすすめの光回線までご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

<インターネットのご相談・お問い合わせ>

インターネット選びに悩んでいる方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適な光回線を手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料なので、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

※掲載内容は2024年1月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。 
※本サイトにはプロモーションが含まれています。

引っ越しに伴うNURO光の手続き方法

引っ越しに伴うNURO光の手続きの流れは、以下の通りです。

  1. お引っ越しコードを発行する
  2. お引っ越し先の申し込みをおこなう
  3. お引っ越し元を解約する
  4. お引っ越し先の回線工事を実施する
  5. お引っ越し先で利用が開始する

それぞれの手続き内容について詳しく解説します。

手順①お引っ越しコードを発行する

NURO光のマイページにログインした後、ページ上部にあるご契約情報をクリックし、「移転(お引っ越し)の手続き」に設置されている「お引っ越しコードを発行する」よりお引っ越しコードを発行しましょう。

手順②お引っ越し先の申し込みをおこなう

NURO光の公式ページにあるお引っ越し専用の申し込みボタンをクリックし、お引っ越しコードを入力しましょう。その後、引っ越し先の契約を新たに申し込んでください。

申し込みは電話でおこなうことも可能です。申し込みが完了したら確認メールが届きます。

手順③お引っ越し元を解約する

引っ越し先の申し込みが完了したら引っ越し元での解約をおこないましょう。解約手続きは、PCやスマホ、電話などから進められます。

また、解約に伴って契約解除料金と工事費の残債が一括請求されますが、引っ越し元での契約によって支払額と同額が補填される傾向です。申し込みが完了したら確認メールが送付されます。

手順④お引っ越し先の回線工事を実施する

ここまでの手続きが完了したら、引っ越し先での回線工事が実施されます。土日・祝日の工事費は追加で3,300円が発生しますが、指定は可能です。

回線工事は宅内・屋外の2回(2日間)かかりますが、関東エリアの戸建て住居にお住まいの場合は、1日で工事を完了できます。必要に応じて専門ページをご確認ください。

手順⑤お引っ越し先で利用が開始する

回線工事が完了次第、引っ越し先での利用を開始します。設定を済ませてインターネットを実際に利用してみましょう。もし、設定が上手くできない場合は設定サポート(1回無料)を利用してください。

<インターネットのご相談・お問い合わせ>
引っ越しに伴いネット回線の乗り換えを検討している方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご活用ください。通話料・サービス料ともに無料で、専門のスタッフがあなたにピッタリのネット回線をご案内いたします。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

NURO光の特徴とお得な特典

nuro光
料金プランNURO光2ギガ(2年・3年契約)
※10ギガプランも提供
契約期間2年間3年間
月額料金5,700円5,200円
事務手数料3,300円
工事費用44,000円
※工事費用が実質無料になるキャンペーンあり
最大通信速度下り最大速度2Gbps
対応エリア北海道・宮城県(10ギガプランのみ)・ 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・広島県・岡山県・福岡県・佐賀県
※エリアにおいても地域でエリア外になる恐れあり
特徴・独自回線なので最大速度が速い
・オプションが豊富に用意されている
・10ギガプランも用意されている
キャンペーン・特典・Wi-Fiの開通前レンタルが可能(最大2ヵ月無料)
・工事費用実質の無料のキャンペーン・スマホやでんき
・ガスなどのセット割引キャンペーンなど
※キャンペーンは期間限定の場合あり
オプション・NURO光でんわ
・NURO光TVなど
おすすめの人・ソフトバンクユーザー
・通信速度が速い回線を利用したい方
・高額のキャッシュバックを受けたい方

NURO光は、So-netが提供している光回線サービスです。オプションが豊富に用意されており、通信速度が速い特徴をもちます。

また、ソフトバンクスマホやNUROモバイルとのスマホセット割引が適用されるのも特徴です。そのため、各端末を保有しているユーザーであれば、お得に回線サービスを利用できるでしょう。

ここでは、NURO光が有する以下の3つの特徴を詳しく解説します。

  • 解約料や撤去工事費がかからない
  • 引っ越し先の工事費や契約事務手数料が無料
  • 引っ越し先の設定サポートが1回無料

特徴①解約料や撤去工事費がかからない

NURO光は、引っ越し元の解約時費用を現金補填しているのが特徴です。引っ越し先でのNURO光申し込みに伴う現住所のNURO光の解約費用、工事費の残額と同等額が補填されます。

ただし以下の表の通り、一部が補填の対象外となる傾向です。

補填対象となる費用対象外となる費用
・契約解除料
・工事費残債
・NURO 光以外の他社インターネット接続サービス解約時に発生する解約違約金
・NURO 光の解約時に発生する撤去工事費
・NURO 光のオプションサービスに関わる解約違約金(例:電話、テレビサービスなど)
・NURO 光の解約時に発生する解約違約金(契約解除料および工事費残債を除く)
(例:一部の特典キャンペーンに設定されている解約違約金など)
・携帯電話、タブレット等の解約時に発生する解約違約金
・携帯電話、タブレット等の解約時に発生する機器購入代金、端末残債

補填対象となる費用とそうでない費用について把握し、NURO光の引っ越し手続きに進みましょう。

特徴②引っ越し先の工事費や契約事務手数料が実質無料

NURO光では、引っ越し先の工事費や契約事務手数料が実質的に無料になる特典が用意されています。加えて、開通初月の月額料金が無料になる割引も用意されているのが特徴です。

例えば、NURO光2ギガ(3年契約)の場合、開通月から36カ月目までの支払い金額は、以下の表のようになります。

項目開通月開通2カ月目3~36カ月
月額料金最大5,200円5,200円5,200円
基本工事費割賦1,230円1,222円1,222円
契約事務手数料3,300円
特典割引額工事費相当割引:1,230円
月額料金割引額:5,200円
工事費相当割引:1,222円
月額料金割引額:3,300円
工事費相当割引:1,222円
実質的な支払い金額3,300円1,900円5,200円

開通してから期間が経つにつれ、支払う金額が異なるためご注意ください。

特徴③引っ越し先の設定サポートが1回無料

NURO光は、引っ越し先の設定サポートが1回無料です。設定サポートには、インターネットやNURO光でんわの接続設定、メールソフト設定、セキュリティソフトの設定などインターネットに関する設定サポートが含まれます。

また、対象となるのはNURO光2ギガ(3年契約)とNURO光10ギガ(3年契約)に新規契約した方です。とはいえ、特典が適用されるには条件が設けられているため、事前に公式サイトの情報を確認しておきましょう。

NURO光の引っ越し手続きはいつまでに済ませるべき?

NURO光の引っ越し手続きはいつまでに済ませるのがよいのでしょうか。結論としては、引っ越し日が決まり次第、すぐにでも手続きを済ませるのがおすすめです。

というのも、NURO光を含め、光回線の開通時には工事を要します。工事の実施スケジュールなどは業者と相談したうえで決めなければなりません。もし、引っ越し日ギリギリに申し込んだ場合、自分が希望するタイミングで工事が実施できなかったりネットが開通できなかったりすることも考えられます。

特に引っ越しシーズン(3月~5月は)光回線の申し込みが多いシーズンなので注意が必要です。期間に余裕をもってNURO光の引っ越し手続きを済ませましょう。

▼合わせて読みたい
引越しのとき光回線はどうする?手続きの流れや開通が間に合わないときの対処法も解説!

NURO光から乗り換える際におすすめの光回線3選

NURO光から乗り換える際におすすめの光回線は、以下の3つです。

それぞれの光回線で特典や月額料金が異なります。ここでは、各光回線の特徴やメリット・デメリットについて詳しくみていきましょう。

①ソフトバンク光

softbank_hikari
項目詳細
費用月額料金集合住宅(マンション)
・ソフトバンク光のみ:4,180円
戸建て住宅
・ソフトバンク光のみ:5,720円
手数料3,300円
工事費用0~26,400円
※キャンペーンによっては工事費が実質無料になる可能性あり
契約期間2年
最大通信速度下り最大1Gbps(一部地域最大10Gbps)
対応エリア全国エリア
特徴・毎月の支払いや初期費用がお得になりやすい
・通信速度が高速
・無料Wi-Fiのレンタルで開通までネットが使える
オプション・光セットアップサポート
・Yahoo!BB基本サービス
おすすめの人・ソフトバンクユーザー
・ワイモバイルユーザー
・公式のキャンペーンが豊富かつお得な回線を利用したい方

ソフトバンク光は、ソフトバンクグループが提供する光回線サービスで、ソフトバンクスマホとのセット割引が適用されます。そのため、ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線サービスです。

また、特典やオプションが充実しているのも特徴です。ソフトバンクスマホを利用している方でお得に切り替えたい方におすすめといえます。

ソフトバンク光のメリット

ソフトバンク光のメリットは、以下の通りです。

  • キャンペーンが豊富に用意されている
  • ソフトバンクのスマホとのセット割引が適用される

ソフトバンク光のデメリット

一方で、ソフトバンク光のデメリットには以下のものが挙げられます。

  • 有料オプションの勧誘をされる可能性がある
  • 混雑時はサポートセンターに電話がつながりにくい

②ドコモ光

ドコモ光
項目詳細
費用月額料金・マンション:4,400円
・戸建て住宅:5,720円
※1ギガ タイプAの料金
手数料3,300円
工事費用・マンション:16,500円
・戸建て住宅:19,800円
※分割支払い可能
※キャンペーンによっては工事費が実質無料になる可能性あり
契約期間2年間
最大通信速度下り最大通信速度1Gbps(一部地域最大10Gbps)
対応エリア全国エリア
特徴・スマホとのセット割引あり
・申し込み時の特典が豊富に用意されている
・10ギガプランも用意している
オプション・光電話
・光テレビ
おすすめの人・ドコモユーザー
・dポイントを貯めたい方
・品質やシェア率の高い光回線を利用したい方

ドコモ光は、NTTドコモが提供している光回線サービスで、ドコモのスマホとのセット割引が適用されます。そのため、ドコモユーザーにおすすめの光回線です。

また、dポイントのプレゼントキャンペーンなどがあるのも特徴です。ドコモユーザーで費用をおさえて回線を切り替えたい方におすすめといえます。

ドコモ光のメリット

ドコモ光と契約するメリットは、以下の通りです。

  • dポイントのプレゼントキャンペーンがある
  • ドコモスマホとのセット割引が適用される
  • 通信速度が速くサポート体制が安定している

ドコモ光のデメリット

一方でドコモ光のデメリットには、以下が挙げられます。

  • 特典のdポイントには有効期限がある
  • ドコモスマホのユーザー以外はセット割引が適用されない

③auひかり

auひかり
項目詳細
費用月額料金集合住宅(マンション)
・8契約以上:4,510円
・16契約以上:4,180円
※マンション タイプV(ネットのみの場合)
戸建て住宅
・1年目:5,610円
・2年目:5,500円
・3年目以降:5,390円
手数料3,300円
工事費用・マンション:33,000円
・戸建て住宅:41,250円
※キャンペーンによっては工事費が実質無料になる可能性あり
契約期間・集合住宅:2年(タイプVの場合)
・戸建て住宅:3年
最大通信速度最大速度1Gbps
※関東の一部限定で5ギガ、10ギガプラン登場
対応エリア全国エリア
※戸建てタイプの場合、関西・東海・沖縄エリアで利用不可
特徴・au、UQモバイルのスマホとのセット割引が適用
・独自回線なので通信速度が速い
オプション・光電話サービス
・無線LAN機器レンタルサービス
おすすめの人・au、UQモバイルを活用している方
・高速通信かつ安定した回線でインターネットを楽しみたい方

auひかりは、KDDIが提供している光回線サービスで、auスマホ、UQモバイルとのセット割引が適用されます。そのため、それぞれの端末を利用しているユーザーにおすすめの光回線です。

また、auひかりは通信速度に関しても速いと評判を集めているため、auユーザーで通信速度にこだわりたい方には特におすすめといえるでしょう。

auひかりのメリット

auひかりのメリットは、以下の通りです。

  • 通信速度が速い
  • au・UQモバイルのスマホセット割引に対応している

auひかりのデメリット

一方で、auひかりのデメリットは以下の通りです。

  • 戸建ての場合、エリアが限定される
  • マンションでお住まいの場合、新規工事が難しい可能性がある
  • au・UQモバイルのスマホを使っていない方は恩恵を受けにくい

NURO光の引っ越しでよくある質問

ここでは、NURO光の引っ越しでよくある質問についてまとめました。

引っ越し予定日が変更した場合はどうすればよい?

引っ越し予定日が変更した場合、以下の点を確認したうえで手続きに進んでください。

「宅内工事日」決定前の場合:NURO光開通センターからのご連絡時にご希望日をお伝えください。
「宅内工事日」決定後の場合:専門ページを確認したうえで、工事日の変更をおこなってください。

宅内工事日が決まっているかどうかで必要な対応をとりましょう。

NURO光で使用できる支払い方法は?

NURO光で使用できる支払い方法は、以下の通りです。

・クレジットカード
・口座振替
・NTT請求
・ソフトバンクまとめて支払い
・auかんたん決済

もし、支払方法が未登録の場合はコンビニの払込票での支払いになります。ただし、事前の支払い方法の選択で払込票での支払いは選べません。
また、2022年10月の請求分より払込票の発行手数料が220円(税込)から330円(税込)に変更されています。そのため、口座振替やクレジットカードなどで支払うのがおすすめです。

引っ越し先での請求タイミングはいつになる?

NURO光の開通月の利用料金は、開通翌月の請求となります。支払いのタイミングは登録された支払い方法によって異なる傾向です。

例えば1月にNURO光を開通した場合、1月の利用料金の請求は翌月(2月)です。2月の利用料金(月額料金や基本工事費)などは翌々月の3月に請求されます。
支払いのタイミングを間違えたり忘れたりしないようご注意ください。

引っ越し手続きをスムーズに済ませてNURO光を利用しよう!

この記事では、NURO光の引っ越し方法について詳しく解説しました。改めて、この記事でご紹介した内容をおさらいしましょう。

  • NURO光の引っ越し手続きは手順に従って進めることが大切
  • 引っ越し手続きは引っ越し日が決まり次第、すぐに済ませるのがよい
  • 引っ越し予定日が変更した場合は宅内工事日が決定したかどうかで対応が異なる

NURO光は、通信速度が速いと評判を集めている光回線サービスです。もし、NURO光が自分に適していると判断している方であれば、引っ越し手続きを済ませてNURO光の利用を継続しましょう。

また、インターネット開通窓口(0120-473-023)では、インターネット回線選びに迷った方に向けておすすめの回線からお得な特典の受け取り方まで、あなたのインターネットライフをサポートします。

  • 全国対応
  • 相談のみもOK!

まずは、お気軽にご相談ください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)