秋田県のおすすめふるさと納税返礼品を市町村別に紹介!

ふるさと納税とは

ふるさと納税は、皆さまがお住まいの地域における「所得税」や「住民税」を納める代わりに、希望される自治体に寄付をする制度です。

生まれ故郷や応援したい地域に寄付ができ、その寄付金の用途も寄付者が指定できるため、地域の活性化に大いに貢献できます。また、ふるさと納税での寄付額に応じて、「所得税」「住民税」の控除を受けることができます。自治体は寄付に対する感謝の意を込めて、地域の特産品や名産品などを返礼品としてお贈りしています。

今回は、秋田県の魅力あふれる納税返礼品について紹介します。

美郷町

美郷町(みさとちょう)は秋田県南部に位置し、東に奥羽山脈、西に仙北平野が広がる肥沃な土地と豊富な水資源に囲まれた県内有数の穀倉地帯です。

美郷町内には、湧水が114カ所あり「名水百選」に選定されております。こんこんと湧き出す清水、水面を照らす木漏れ日、四季を感じさせる花々は癒し効果抜群です。

また、東北最大級のラベンダー園があり、初夏には約2万株のラベンダーが見頃を迎えます。町オリジナル品種のホワイトラベンダー「美郷雪華(みさとせっか)」と紫ラベンダーが鮮やかに色づき、白色と紫色のコントラストを楽しむことができます。

この機会に「美郷町」に少しでも興味を持っていただき、美郷町の特産品をご堪能いただければと思います。

美郷町のおすすめ返礼品と魅力

秋田県美郷町のおすすめ返礼品として3品ご紹介します。

【 秋田の新ブランド米「サキホコレ」特別栽培米 】
2022年秋にデビューした秋田の新ブランド米「サキホコレ」。”米どころ秋田”が自信を持ってお届けするお米です。白さとツヤが際立つ外観、粒感があるふっくらとした食感、上品な香り・噛むほどに広がる深い甘みが特徴です。

【 ニテコサイダーミックス12本セット(ニテコサイダー、りんごサイダー、はちみつサイダー、ニテコ炭酸水レモンフレーバー) 】
秋田県美郷町の豊かな水源と良質な水質の水を使用した地サイダーです。ご当地サイダーを楽しみたい方はもちろん、お酒の割り材としてもお使いいただけます。

※「ニテコ」とはアイヌ語のニタイ(森林)とコツ(水たまり)が合わさって生まれた「水溜りの低地」という意味の「ニタイコツ」が転化したものと言われています。

【 樋口繊維工業 ウォッシャブルウールカーディガン(選べる5色&6サイズ) 】
日本に数台しか稼働していない旧来型の編み機を使用して、大変細い糸を2本撚り合わせて時間を掛けてゆっくりと編み上げています。

ゆっくりと編み上げることで組織が密となりポリウレタン無しのウール100%でもストレッチ性が生まれ、薄くても透けにくく保温性の高い、きめの細やかな肌に優しい生地となり、ウール製品特有のチクチク感が苦手な方でも気持ち良くご着用いただけます。自宅で手洗い可能です。