スプラトゥーン3で速度低下の予防策

スプラトゥーン3に必要な回線速度の目安は?遅い通信を防ぐための予防策5つも紹介!

「スプラトゥーン3の通信エラーが多すぎる」
「ラグがでて対戦モードで勝てない」

と感じている方もいるでしょう。オンラインシューティングゲームのダウンロードには回線速度が関わっており、対処しても改善しない場合は回線自体の見直しが必要です。

そこで本記事では、スプラトゥーン3を快適に楽しむ回線速度やラグの発生を抑えるPing値の目安を紹介します。通信エラーが多くなる原因や5つの予防策も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

<インターネットの開通手続き・ご相談>
インターネット選びやインターネットの速度の相談は、インターネット開通窓口(0120-473-023)で承っています。
通信料・サービス料ともに無料なので、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

※掲載内容は2024年8月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。

目次

スプラトゥーン3に必要な回線速度は30Mbps以上が目安

スプラトゥーン3に必要な回線速度は、30Mbps以上が目安です。“bps”という単位は、1秒間に送受信可能なデータ量を表しており、数値が大きいほど1秒あたりに転送できる容量が増えます。

オンラインゲームに必要なMbpsは1〜70ほどといわれていますが、複数人が集まるスプラトゥーン3のオンラインバトルゲームを快適に楽しみたいなら、回線速度30Mbps以上を目安にすると良いでしょう。

オンラインゲームは下り(ダウンロード)の回線速度が大切

オンラインゲームを楽しむなら、下り(ダウンロード)の回線速度が大切です。下りの速度とは、インターネットからデータを受信する速度を指します。

オンラインゲームはダウンロードがメインのため、下りの回線速度が遅いとデータ受信がうまくいきません。回線速度の数値はbpsの単位で表します。先述のように、オンラインゲームで回線速度が遅いと感じたら30Mbps以下でないか確認をしましょう。のちほど、Mbpsの簡単な確認方法を2つ解説します。

シューティングゲームのPing値は15ms以下が最適

スプラトゥーン3のようなシューティングゲームを快適に行うには「Ping値」が最も重要で、15ms以下が目安です。Ping値とはインターネットの応答速度のことで、数値が低いほど応答が早くなります。

応答速度が遅いとラグ(動きの誤差)が生まれて、ゲーム内での動きが鈍くなりかねません。キャラクターの動きが遅くなると対戦ゲームで隙を突かれ、負けることもあるでしょう。

スプラトゥーン3の回線速度を確認する方法

回線速度は、SwitchやPC・スマホで簡単に確認できます。

  • Switchの接続テストをおこなう
  • PCやスマホから速度テストを実行する

それぞれの手順を知って、オンラインシューティングゲームを楽しめる環境か確認しましょう。

Switchの接続テストをおこなう

Switchで回線速度の確認をする場合は「接続テスト」を行います。

【Switchを使った確認手順】

  1. Switchのホーム画面を開き、設定ボタンを押す
  2. “インターネット”を開き「接続テスト」を押す
Switchの接続テストをおこなう

上記の画像では、下り(ダウンロード)の速度が37.6Mbpsあるため、スプラトゥーン3を楽しめる環境だと判断できます。

PCやスマホから速度テストを実行する

PCやスマホでGoogle検索する方法でも、回線速度を確認できます。

【PCやスマホを使った確認手順】

  1. Google検索欄に「インターネット速度」と入力する
  2. 「速度テストを実行」のボタンを押す
PCやスマホから速度テストを実行する

実行にかかる時間は、わずか30秒ほどです。今回紹介した2つの方法ではPing値の計測ができないため、Ping値も確認したいときには無料で計測できるサイトを探してみましょう。

スプラトゥーン3の通信エラーが多すぎる原因5つ


スプラトゥーン3の通信エラーが多くなる原因として、主に5つ考えられます。

  1. ゲームサーバーが混雑している
  2. インターネット利用者が集中している
  3. インターネットに接続している端末が多い
  4. ルーターの設置場所が悪い
  5. インターネット回線自体が遅い

通信エラーが出た際は、上記の原因に当てはまらないか確認しましょう。それぞれ詳しく解説します。

《原因1》ゲームサーバーが混雑している

スプラトゥーン3は、オンライン大会やイベントフェスを頻繁に開催しています。開催中は多くの人が集まるため、ゲームサーバーが混雑して通信速度が遅くなる可能性もあるでしょう。

開催予定のイベントは任天堂公式HPで確認ができるため、通信エラーが多いと感じた時はチェックしてみてください。

《原因2》インターネット利用者が集中している

インターネット回線は、利用者が多くなりすぎると通信遅延を起こすことがあります。アパートやマンション住まいでインターネット回線を共有しているケースでは、通信速度が遅くなりがちです。

平日の早朝から昼間にかけては利用者が少なく、夕方から夜にかけて利用者が増えやすい傾向にあるため、夜間にエラーが出る時は利用者が多いと予測できるでしょう。

《原因3》インターネットに接続している端末が多い

自宅のインターネット回線に接続している端末が多い場合も、通信エラーが起こりやすくなります。

  • PC
  • スマホ
  • タブレット
  • ゲーム機器
  • lot家電 など

端末を同時に使うことで通信量が大きくなり、インターネットの通信速度が落ちる可能性があります。Wi-Fiルーターごとに使える端末数は決まっているため、「通信エラーが多い」と感じたときはルーターの契約内容を確認しましょう。

《原因4》ルーターの設置場所が悪い

Wi-Fiルーターの設置場所も、通信速度に影響を与えます。ルーターとの間にさえぎる物があると、電波が遮断されて通信速度が低下するためです。

【電波をさえぎる可能性が高いもの】

  • 電子レンジ
  • 中身入りのペットボトルやアルミ缶 など

また、ルーターを床に直置きするのもおすすめできません。電磁波は四方に放出されているため、ルーターを床に置くと届けられる電磁波が減ってしまいます。

《原因5》インターネット回線自体が遅い

そもそも、契約しているインターネット回線の通信速度が遅い可能性もあります。

光回線の多くは、オンラインシューティングゲームに適したbpsの数値を保っています。しかし、ホームルーターの場合はbpsが小さいものもあるため、複数の端末を使用すると容量オーバーとなり、通信速度が遅くなることもあるでしょう。

オンラインゲームを快適に楽しみたい時は、bpsの数値が大きい回線への変更が必要なケースもあります。

スプラトゥーン3をプレイする際に、色んな原因で速度が遅くストレスを受けている方も多いでしょう。その場合は、インターネット開通窓口(0120-473-023)に回線変更の相談をするのがおすすめです。

専門のスタッフが要望に合わせておすすめの光回線を紹介し、手続きまで承ることができます。解約金・違約金負担のある光回線のご紹介も可能ですので、ぜひお問合せください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

スプラトゥーン3の通信速度が遅くなる前にやっておく予防策5つ

スプラトゥーン3の通信速度の遅さに悩まないためにも、5つの予防策をとっておきましょう。

  1. Switchを最新バージョンに更新しておく
  2. Wi-Fiの周波数を変えておく
  3. ルーターの位置を確認しておく
  4. 有線LANにつないでおく
  5. 最新のルーターやLANケーブルに買い替えておく

予防策をひとつずつ解説します。

予防策1:Switchを最新バージョンに更新しておく

スプラトゥーン3を始める前に、Switch本体を最新バージョンに更新しておきましょう。最新バージョンに更新することで、動作の安定性や利便性の向上を期待できます。

Switchをインターネットに接続していれば自動更新が行われるため、ゲームを始める前にデータのダウンロードが完了しているか確認しましょう。手動で更新をする場合は、以下の手順を踏みます。

  1. Switchをインターネットに接続する
  2. ホーム画面の「設定」を押す
  3. 「本体」→「本体の更新」で更新完了

2024年8月時点での最新バージョンは「18.1.0」です。
最新バージョンを確認したい時は、任天堂公式HPをチェックしてみてください。

予防策2:Wi-Fiの周波数を変えておく

Wi-Fiの周波数が2.4GHzとなっている場合は、5.0GHzに切り替えておきましょう。各周波数は以下の特徴があり、5.0GHzに変えることで通信がスムーズになることがあります。

周波数特徴
2.4GHz・ほかの機器の影響を受けやすい
・遠くまで電波が届きやすい
5.0GHz・ほかの機器の影響を受けにくく、安定しやすい
・遠くまで電波が届かない

上記でわかるように、5.0GHzは通信が安定しやすいメリットがあるものの、電波が遠くまで届かない特徴があります。切り替える際は、Wi-Fi機器の近くでゲームをするのがおすすめです。周波数の切り替えは、「Switchのホーム→インターネット→インターネット設定」から変更できます。

予防策3:ルーターの位置を確認しておく

電波を遮るものをなくすため、ルーターの位置を変えてみるのもおすすめです。

  • 電子レンジのような電波が出るものから離す
  • ルーターの周りに中身のあるペットボトルやアルミ缶を置かない
  • 床から1mほど浮かせた位置にルーターを置く など

1階にルーターがあり2階でゲームをするというように、SwitchとWi-Fiルーターの位置が遠いといった場合は、“中継機”を取り入れるのもおすすめです。

予防策4:有線LANにつないでおく

通信を安定させるために、Switchを有線LANにつなぐのも良いでしょう。有線LANケーブルの接続方法は、下表のようにSwitch本体によって異なります。

本体の名称有線LANケーブルの接続方法
Nintendo Switch(有機ELモデル)[HEG-001]付属のNintendo Switchドック[HEG-007]を使用
Nintendo Switch [HAC-001]Nintendo Switchドック[HAC-007]のUSB端子に別売りの有線LANケーブルをつなげて使用
Nintendo Switch Lite [HDH-001]指定のUSBハブのUSB端子に、別売りの有線LANアダプターを接続する。
有線LANアダプターとルーターをLANケーブルでつなげて使用

有線LANケーブルが規格に合っていないと通信速度が遅くなるケースもあるため、前もって規格を確認しなければなりません。任天堂の公式HPで、使用する有線LANケーブルの詳細を確認してから接続するのがおすすめです。

予防策5:最新のルーターやLANケーブルに買い替えておく

古いルーターやLANケーブルは最新の通信規格に対応していない可能性があるため、使用する際は買い替えも視野に入れましょう。

先述のとおり、規格にあわないLANケーブルを使用すると、かえって通信速度が遅くなるリスクがあります。ルーターも提供会社によってbpsやPing値の平均に差があるため、オンラインゲームに適したものへの変更がおすすめです。

十分なbps値を保ちたい場合は、光回線も検討すると良いでしょう。次章では、通信速度の速い光回線を5つ紹介します。

速度の速い光回線に乗り換えておくのもおすすめ!

インターネットの通信速度に悩まないために、速度の速い光回線へ乗り換えるのもおすすめです。「みんなのネット回線速度」を参考に、オンラインシューティングゲームを快適に楽しめる光回線を5つ厳選しました。

各光回線の特徴とともに、bps値やPing値の平均も見てみましょう。

enひかりクロス

enひかり

enひかりクロスは、NTT東日本及びNTT西日本が提供する「フレッツ光クロス」を介した光回線です。最大10Gbpsの超高速光回線にもかかわらず、月額5,445円(税込)と最安価格にチャレンジしています。

2024年8月からさかのぼった直近3ヶ月のMbps値・Ping値の平均は、以下のとおりです。

平均ダウンロード数値(Mbps)1154.95Mbps
平均Ping値9.97ms

enひかりクロスは、月々にかかる費用を抑えながらオンラインゲームを楽しみたい方におすすめの光回線です。

\超高速回線なのに安い!/

コミュファ光ゲーミングカスタム

コミュファ光

コミュファ光ゲーミングカスタムは「ラグをなくすこと」に重きをおいた、ゲーマーにぴったりの光回線です。回線が混雑する時間帯でも快適にゲームを楽しめるよう、国内初のQuality of Service(QoS)という技術を用いてタイムラグの発生を抑えています。

2024年8月からさかのぼった直近3ヶ月のMbps値・Ping値の平均は、以下のとおりです。

平均ダウンロード数値(Mbps)1359.18Mbps
平均Ping値10.51ms

オンラインシューティングゲームに最適なPing値は15ms以下とされており、コミュファ光ゲーミングカスタムは十分に満たしていると判断できるでしょう。

\申し込みはこちら/

NURO光

NURO光

SONYが提供するNURO光は、安定の速さ・価格で定評がある光回線です。「2ギガプラン」と「10ギガプラン」が用意されており、ご家庭の使用通信量を考慮して最適なプランを選べます。

2024年8月からさかのぼった直近3ヶ月のMbps値・Ping値の平均は、以下のとおりです。

平均ダウンロード数値(Mbps)624.49Mbps
平均Ping値11.63ms

オンラインシューティングゲームに必要なbps値は30Mbps以上とされているため、家族で複数の端末を使っても十分にゲームが楽しめるとわかります。平均Ping値も11.63msであることから、ラグの抑制も期待できるでしょう。

\セット割でお得に利用できる/

フレッツ光クロス

FLET'S光

NTT東日本が提供するフレッツ光クロスは、ゲームソフトや4K動画など大容量のデータも高速でダウンロードできる光回線です。レンタルルーターやプロバイダサービスに月額利用料をプラスした場合、月額7,700円〜で快適な通信環境を実現できます。

2024年8月からさかのぼった直近3ヶ月のMbps値・Ping値の平均は、以下のとおりです。

平均ダウンロード数値(Mbps)1031.4Mbps
Ping値12.69ms

東日本である1道1都9県が提供エリア対象のため、東日本にお住まいの方におすすめの光回線といえます。

\NTT東日本から提供で安心!/

eo光

eo光

関西エリアを中心に提供を広げるeo光は、独自の光回線網を持っている光回線です。ネット回線が混雑しやすい時間帯には自社で回線を強められるため、快適な通信速度を一定に保てます。

2024年8月からさかのぼった直近3ヶ月のMbps値・Ping値の平均は、以下のとおりです。

平均ダウンロード数値(Mbps)819.14Mbps
Ping値14.4ms

eo光は、マンションや戸建てなど居住形態ごとに異なる料金プランを提供しています。おトクなキャンペーンを実施していることもあるため、気になる方は公式HPをチェックしてみましょう。

\独自回線で高速/

スプラトゥーン3の回線速度に関するよくある質問

最後に、スプラトゥーン3の回線速度に関する質問について回答します。疑問点を解消して、通信速度に関する悩みを減らしましょう。

スプラトゥーン3をプレイする時のMbps目安は?

スプラトゥーン3のオンラインシューティングゲームを楽しめるbps値は、30Mbps以上が目安です。一人で進めるストーリーモードをプレイするときは、30Mbps以下でも十分に楽しめるでしょう。

スプラトゥーン3の通信速度はアップロード(上り)も関係しますか?

スプラトゥーン3のようなゲームのデータはダウンロードがメインとなるため、上り(アップロード)の数値はあまり関係ありません。

通信速度がSwitchだけ遅いのはなぜですか?

PCやスマホは問題ないのにSwitchだけ通信速度が遅いときは、以下の原因が考えられます。

  • Switch本体のメモリ容量不足である
  • 本体機能の情報を更新していない
  • 有線LANケーブルが合っていない

上記の原因をひとつずつ確認して、解消につなげてみてください。

スプラトゥーン3で通信エラーが出た場合、問い合わせ先はありますか?

スプラトゥーン3で通信エラーが出た場合、任天堂公式HPの「Q&A(よくあるご質問)」で確認できます。エラーコードごとに対処方法が異なるため、画面に表示されたエラーコードと回答を見比べて対処してみてください。

スプラトゥーン3通信エラーの現在状況を知る方法はありますか?

通信エラー状況や修復作業状況は、Xアカウントの「任天堂サポート」で確認できます。

光回線を見直してスプラトゥーン3を快適に楽しもう!

スプラトゥーン3のオンラインシューティングゲームを楽しみたい時には、ダウンロード回線速度が30Mbps以上であるか確認しましょう。ラグの発生を抑えたい時には、Ping値が15ms以下になるとキャラクターがスムーズに動きます。

今回紹介した対処法を試しても、通信エラーがでたり回線速度が遅いと感じたりする場合は、回線自体の見直しをおすすめします。

「どのインターネット回線を選べば良いかわからない」というときは、インターネット開通窓口(0120-473-023)を活用してみましょう。インターネット開通窓口は、電話料もかからず気軽に相談ができるため、快適なゲーム生活を楽しみたい方はこの機会に利用してみてください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)