インターネット開通窓口

NURO光が引っ越し先で使えない原因と対策方法を伝授!

「NURO光が引っ越し先で使えない!」

契約しているNURO光が、引っ越し先で使えない・使えなくなったという方はいないでしょうか?

NURO光は、フレッツ光や光コラボとは異なる独自回線のため、地域によっては使えない場合があります。また、NURO光の契約プランや引っ越し先の状況によっては、本来使える地域でも使えないケースもあるのです。

本記事では、NURO光が引っ越し先で使えない原因と対策方法について解説しています。NURO光の引っ越しを予定されている方は、ぜひ参考にしてください。

<インターネットの開通手続き・ご相談>
インターネットの開通手続きをご希望の方や、インターネット回線選びにお悩みの方はインターネット開通窓口(0120-473-023)の利用もおすすめです。専門スタッフがあなたのご状況に合わせて最適なネット回線選びをサポートします。

▼インターネット開通窓口とは?
初心者必見!インターネット開通窓口って?インターネット回線の契約方法や選び方を無料でプロに相談できます

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

※掲載内容は2024年12月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。

NURO光が引っ越し先で使えない理由

NURO光が引っ越し先で使えない理由は、以下のとおりです。

  1. NURO光の提供エリア外
  2. 引っ越し先の建物や周辺環境

NURO光の提供エリア外

NURO光はNTTのフレッツ光とは異なる独自回線のため、敷設されている光ファイバー網の範囲がフレッツ光ほど広くありません。

NURO光のエリア確認は、以下のページから検索可能です。

NURO光の対応エリア

2024年10月10日に料金プランの変更があり、集合住宅プランの「NURO 光(マンション)」が提供開始しました。これまでのNURO 光 for マンションとは異なり、建物の制約が大幅に緩和されて戸建てプランと同じ提供エリアにまで拡大されています。

しかし、NURO光は全国47都道府県のうち10ギガプランは24エリアに対し、2ギガプランは21エリアが提供エリアです。以前より格段に提供エリアが増えたNURO光ですが、フレッツ光に比べて提供エリアの広さでは劣る形になります。

東北エリアでは2ギガプランが使えない

実はNURO光の提供エリアは、2ギガプランより10ギガプランの方が使えるエリアが広いのです。

10ギガプランは24エリアでの利用が可能ですが、2ギガプランは東北エリアでは使えません。

提供エリア10ギガプラン2ギガプラン
北海道エリア北海道
東北エリア宮城県、福島県、山形県
関東エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
東海エリア愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
関西エリア京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県
中国エリア広島県、岡山県
九州エリア福岡県、佐賀県

また、NURO光は各エリアの一部地域では使えないエリアがあり、沖縄は対応していません。

フレッツ光は離島でも使えますが、NURO光は基本的に本土以外では提供エリア外となります。

引っ越し先の建物や周辺環境

NURO光に限ったことではありませんが、建物の構造や光回線を引き込む周辺環境がインターネット接続に不適切な環境だと使えない場合があります。

光回線は電柱から光ファイバーを引き込むため、外部から建物~室内までの導線確保が不可欠です。光ファイバーを引き込むための電柱・電線や通すための配管設備が不足している場合、提供エリア内であってもNURO光を使用することができません。

また、集合住宅にNURO光を導入する場合、建物の管理者から許可を得る必要があります。

建物や周辺環境による影響、管理者からの許可が出ない場合は提供エリア内であってもNURO光を使うことができません。

<インターネットの開通手続き・ご相談>
インターネットの開通手続きをご希望の方や、インターネット回線選びにお悩みの方はインターネット開通窓口(0120-473-023)の利用もおすすめです。専門スタッフがあなたのご状況に合わせて最適なネット回線選びをサポートします。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

NURO光を引っ越し先で使うための事前準備

NURO光を引っ越し先で使うためには、事前準備として主に以下を行う必要があります。

いずれも必須なので、事前に確認しておきスムーズな手続きを行えるようにしましょう。

利用エリアの確認

NURO光の申し込みの際、自分で利用エリアを調べずともオペレーターによる利用エリアの確認が行われます。そのため、事前確認を省略する人も多いですが、引っ越し先の住居や周辺環境は調べておくと良いでしょう。

建物周辺の地形や建造物によっては、住居まで光ファイバーケーブルを引き込む導線が確保しにくい場合があります。引っ越し先の建物が集合住宅の場合、NURO光の導入工事が可能か建物の管理者に確認しておくことも必要です。

また、住居周辺で工事を行っていたり線路に近い場合、電波干渉が起こりやすくなる場合があります。NURO光を無線接続で利用する際、Wi-Fiがつながりにくくなる原因となるので、最低でも引っ越し先の建物周辺の状況を確認しておきましょう。

契約プランの検討

NURO光は2024年10月10日より、新マンションプランを提供開始しています。

これまでのNURO光 for マンションとは異なり、2世帯以上ある2階以上の建物であればマンションプランの申し込みが可能となりました。

従来のNURO光は戸建てプランでの申し込みが基本でしたが、今後新規申し込みをされる方は戸建てプランとマンションプランを選ぶことが可能です。

NURO光 戸建てプラン10ギガプラン:5,700円
2ギガプラン:5,200円※3年契約の場合
NURO光 マンションプラン10ギガプラン:4,400円
2ギガプラン:3,850円※2年契約の場合

NURO光 for マンションとは違い、提供エリア内で住宅タイプに合致していればマンションタイプを選べるようになりました。

これまでNURO光 for マンションを利用されている方は、引き続き同プランを契約することが可能です。引っ越しでプランの継続が困難な場合、引っ越し先の住宅に合わせて上記の料金プランから適切な契約プランを選びましょう。

工事日の調整

NURO光の開通工事は、原則的に宅外と宅内の2回行われます。そのため、一般的な光回線工事よりも工事期間が長く、1ヶ月程度時間がかかるとされています。工事日の調整はNURO光の申し込み後にかかってくる電話で行われますが、必ずしも希望日に工事が行われるとは限りません。

春先や年末などの繁忙期は申し込みが増えやすく、工事の予約が取れないことがあります。引っ越しが決まった時点で早めに申し込みと予約を済ませ、スケジュール調整をスムーズに進めるようにしましょう。工事日の確認は、NURO光 マイページから行えます。

NURO光のキャンペーン適用条件には、申し込みから開通までに期限が設定されている場合があるので、注意が必要です。キャンペーン適用時は適用の期限などを確認し、受け取り忘れがないように調整しましょう。

引っ越しキャンペーンの適用

NURO光を利用中に引っ越しが必要な場合、公式の引っ越しキャンペーンを利用すれば引っ越し先でも利用の継続が可能です。

本来は引っ越しも新規申し込み扱いになりますが、引っ越しキャンペーンの適用で以下の費用がNURO光側で補填されます。

  • 事務手数料:3,300円
  • 基本工事費及び残債:最大44,000円
  • 開通月の月額料金

戸建てからマンション、またはその逆のように住居タイプを変える場合にも対応しているため、NURO光の引っ越しをされる人は必ずキャンペーンに申し込んでおきましょう。

スマホのセット割や光電話サービスの確認

NURO光はソフトバンクのセット割対象サービスのため、引っ越し先での継続利用が可能です。また、セット割の適用で、NURO光 でんわとソフトバンク携帯同士の通話が24時間無料のホワイトコール24が継続して使えます。

NURO光の引っ越しは一度解約になるため、セット割やホワイトコール24も同時解除となり、継続利用するには再度申し込みが必要です。

そのほか、NURO光 でんわは関東と関西で月額基本料金が異なるので、合わせて確認しておきましょう。通話料は住宅用3級局の場合、全国一律3分/8.789円で統一されています。 

対象エリア月額基本料金
北海道・東北・関東550円
東海・関西・中国・九州330円

NURO光の引っ越しに必要な費用

NURO光の引っ越しの際、必要となる費用は以下のとおりです。

区分費用
工事費残債最大44,000円
解約違約金2ギガプラン2年契約:3,740円
2ギガプラン3年契約:3,850円
10ギガプラン3年契約:4,400円
設備撤去工事費(任意)11,000円
新規開通工事費44,000円

引っ越しキャンペーンを利用する場合、基本的に上記の費用を請求されることはありません。

いくつかの注意点について、順番に解説していきます。

工事費残債

NURO光の工事費は、44,000円の工事費を毎月分割して支払う仕組みです。新規申し込みキャンペーンの工事費実質無料を利用すれば、毎月の分割代金に割引が適用され、36ヶ月間の継続利用で実質無料になります。

キャンペーン適用期間中に解約した場合、工事費残債は一括請求となるので短期解約は非常にリスクが高いです。引っ越しキャンペーンを適用すれば工事費の残債分は請求されないため、キャンペーンは必ず申し込んでおきましょう。

注意点として、それまでの工事費残債金の支払いは免除されますが、引っ越し先では工事費用の分割回数がリセットされます。開通工事費の支払いが新規申し込み扱いとなるため、今までの継続利用期間の引き継ぎはされません。

引っ越し後は、NURO光 マイページで継続利用期間を確認しておきましょう。

設備撤去工事費

一般的には、設備撤去工事が行われることはほとんどありません。

光回線設備を残すことで、次の住居者がインターネット回線を引き込む際に設備導入工事が省略されたり、日常生活に特に影響がないなどの理由から、一般的には管理会社やオーナーの厚意で撤去工事を行わずにそのままにしておくケースが多いです。

ただし、何らかの理由で撤去工事が必要になる場合、設備撤去工事費は自己負担で支払い義務が発生します。賃貸住宅でインターネット回線を引き込む場合、基本的に入居前に申送りとして説明されますが、導入前に確認しておきましょう。

解約違約金

NURO光の契約プランは、2年/3年/契約期間なしの3タイプです。2年と3年の自動更新契約を選んでいる場合、契約期間中の解約に以下の契約解除料が発生します。

2ギガプラン(2年契約)3,740円
2ギガプラン(3年契約)3,850円
10ギガプラン(3年契約)4,400円

NURO光は以前に比べ、契約解除料が大幅に緩和されました。それでも期間中の解約には、月額料金より若干安い程度の費用が必要です。

引っ越しキャンペーンを適用すれば免除されるため、忘れずにキャンペーンの申し込みを行っておきましょう。

新規開通工事費

NURO光は新規申し込みキャンペーンの適用で、どなたでも最大44,000円の工事費が毎月の分割費用分の割引で実質無料になります。自動的に工事費の実質無料が適用されますが、それまでの継続利用期間がリセットされ、引っ越し後は1ヶ月目からカウントされるのでご注意ください。

例えば、現住所で30ヶ月利用していたとすれば、引っ越し後は31ヶ月目ではなく1ヶ月目となります。引っ越し後もNURO光を利用する場合、3年間は乗り換えをせずに継続利用するつもりで考えておくべきです。

インターネット開通窓口経由でNURO光の引っ越しがスムーズに

NURO光の申し込みは、引っ越しキャンペーンを使えば違約金なしで引き続き利用可能です。

注意するべき点は、NURO光の引っ越しは解約を伴う新規申し込み扱いとなるため、現在利用中のプランやサービスは一時的に解除されてしまいます。

引っ越し後にセット割などが解除されていることを失念し、再契約をせずにそのまま放置してしまう人も少なくありません。そういった再契約の申し込み忘れが無いように、NURO光の引っ越しはインターネット開通窓口(0120-473-023)のご利用をおすすめします。

インターネット開通窓口(0120-473-023)では、各種光回線の申し込みから申し込み後のアフターフォローを専任のスタッフが担当しています。契約内容や適用可能なキャンペーンまで、お客様に最適な提案と案内が可能です。

もしもNURO光の引っ越しやプランの検討が必要であれば、いつでもお気軽にご相談ください。無料で何度でも相談できますので、気軽にお問合せしてはいかがでしょうか。

インターネット開通窓口

NURO光を引っ越しする際の注意点

NURO光を引っ越しする際、チェックしておきたい注意点を以下にまとめました。

引っ越し先住居の環境確認

NURO光の引っ越し先が提供エリア内の場合でも、必ず引っ越し先住居の環境を確認しておきましょう。

過去の事例では、建物の構造や周辺環境が原因で光ファイバーケーブルを引き込めず、継続利用ができなかったというトラブルが確認されています。

また、建物管理者から開通工事の許可が下りていない場合、NURO光を利用することができません。建物内に既存のインターネット設備がある場合、指定のインターネット以外は利用できないケースもあります。

引っ越し先の住居、特に建物の管理者側には必ず事前交渉しておきましょう。

レンタル機器の返却

NURO光から送られてくる機器は、基本的にレンタルなので引っ越し・解約時は返却する必要があります。主な返却品は以下のとおりです。

  • ONU
  • スタンドなどの機器付属品
  • 電源アダプタ
  • LANケーブル
  • モジュラーケーブル(光電話利用時)

機器の返却は、NURO光側が運送業者を契約者宅まで回収に伺います。機器の集荷日や集荷先住所の変更は、NURO光 マイページから調整可能です。

返却機器に欠品があると規定の賠償金額を請求される場合があるため、紛失しないように大切に保管しておきましょう。

キャンペーン適用条件の確認

NURO光のキャンペーンは、以下のとおりです。

  • 基本工事費実質無料
  • 10ギガ/2ギガ 3ねん定額割
  • 初年度基本料金980円
  • 29歳以下限定の最安プラン!U29応援割
  • 設定サポートが一回無料
  • おうち割 光セット
  • お引越し先でもNURO 光
  • 期間限定キャッシュバック
  • 4.3万円キャッシュバック

NURO光のキャンペーンは、キャッシュバック以外は終了日未定で通年実施されています。選んだ契約プランによって併用できないキャンペーンがあるため、申し込み時は必ず適用条件を確認しておきましょう。

引っ越し時は利用できるキャンペーンが限られているため、使えるキャンペーンと条件は必ずチェックしてください。インターネット開通窓口(0120-473-023)経由なら、お客様に適切なキャンペーンの案内も行っています。

▼NURO光のお得なキャンペーン・特典について確認したい方はこちら!
NURO光のお得なキャンペーン・特典を徹底解説|適用条件や受取時期も紹介

ちなみに、NURO光のキャッシュバックは期間限定と特設サイトの2種類があります。特設サイトのほうが、高額で申し込み期限がないのでおすすめです。NURO光解約直後の再契約は、キャンペーンの適用対象外となる可能性があります。

インターネット開通窓口(0120-473-023)では随時キャンペーンの適用相談も受け付けているので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

引っ越し先でNURO光が使えない場合の代替光回線

引っ越し先でNURO光が使えない場合、以下の光回線の利用をおすすめします。

各光回線の特徴や注意点を順を追って解説していくので、引っ越しの際の参考にしてください。

auひかり

auひかり

auひかりは、KDDIのサブブランドであるauが運営している光回線です。NURO光と同じ独自回線ですが、旧TEPCO光の光ファイバー網を一部利用しているため、提供エリアは全国規模で展開されています。

auやUQがセット割の対象になっているため、光回線と携帯キャリアを合わせたい人やauやUQへの乗り換えを検討されている人にもおすすめです。

契約プランは10ギガ/5ギガ/1ギガの3種類あり、契約年数は3年/2年/契約期間なしがあります。

マンションプランへの契約は、auひかりの光回線設備が導入されている建物でのみの契約になるため、利用エリア内でも一部の地域で使えないケースがあるのでご注意ください。

\スマホとセット割でお得!/

ソフトバンク光

ソフトバンク光

ソフトバンク光は、Yahoo!BBがプロバイダの光コラボです。

全国47都道府県が提供エリアのため、基本的にどこの契約住所でも利用することができ、一部地域では10ギガプランにも対応しています。

NURO光でおうち割やホワイトコール24を利用している場合、乗り換え後も継続して利用可能です。NURO光では対象外だったワイモバイルのセット割が使えるようになり、ソフトバンクのインターネットと電気サービスをまとめればさらに割引が適用されます。

ソフトバンク光は固定電話サービスも充実しており、普段は使わないけど固定電話を持ちたい人に基本料金無料のBBフォンがおすすめです。BBフォン同士なら24時間通話無料で使えるようになり、ホワイトコール24と合わせれば大幅に通話料金を節約できます。

\電気サービスとセット割でさらにお得!/

ドコモ光

ドコモ光

ドコモ光は、NTTドコモが運営している光コラボです。

光コラボで唯一ドコモ携帯とのセット割に対応しており、ドコモユーザーには有力候補となる光回線でしょう。NTTグループが運営する光回線のため、フレッツ光に関する対応が早くサポート体制も充実しています。

ドコモ光のプロバイダはタイプA~Cのグループに分かれており、好みのプロバイダと自由に契約できるタイプDなど自由度の高さも魅力です。

タイプCはCATVのプロバイダを選べる契約プランになっており、ドコモ光の利用住所に対応したローカルのCATVが選べます。最大2ギガ以上の通信速度やおうち割に対応しているプロバイダもあり、地域ごとに使えるサービスが異なるなどタイプA,Bとは使い方が異なるのが特徴です。

タイプCはCATVの回線を使うため、フレッツ光からの転用や光コラボ同士の事業者変更には対応していません。新規申し込み扱いとなるため、NURO光からの乗り換えには特段のデメリットはないでしょう。

\ドコモのスマホキャリアのユーザーなら!/

電力系光回線

電力系光回線とは、各電力会社が運営している地域限定で使える光回線の総称です。

主な電力系光回線を以下にまとめました。

  • eo光(関西エリア)
  • コミュファ光(東海エリア)
  • メガエッグ光(中国エリア)
  • ピカラ光(四国エリア)
  • BBIQ(九州エリア)

主にauひかりが使えないエリアで電力系光回線が提供されており、auひかりの代替として非常に人気の高い光回線です。auやUQや自社の電力・ガスサービスとのセット割が使えたり、他社にはないキャッシュバックなど独自のサービスを提供しています。

auひかりの代替回線として選ばれることの多い電力系光回線ですが、比較的安い料金設定に使いやすく地域密着型のサービスがユーザーに好評です。

電力系光回線の提供エリアに引っ越した場合、乗り換えを検討する価値は十分にあります。

<インターネットの開通手続き・ご相談>
インターネットの開通手続きをご希望の方や、インターネット回線選びにお悩みの方はインターネット開通窓口(0120-473-023)の利用もおすすめです。専門スタッフがあなたのご状況に合わせて最適なネット回線選びをサポートします。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

NURO光の引っ越しによくある質問

NURO光の引っ越しに関するよくある質問をまとめました。

NURO光の引っ越し手続きはどうすればいいですか?

NURO光の引っ越し手続きは、NURO光 マイページから「ご契約情報」→「移転(お引越し)の手続き」に進んで「お引越しコードを発行する」を選びます。

お引越しコードの発行後、引っ越し申し込み手続きページでお引越しコードを入力して入力フォームで必要事項の入力を進めれば手続き完了です。

その後はNURO光 マイページにログインし、「契約情報」から「NURO 光 を解約する」を選んで現住所での解約手続きを進めましょう。

セット割は継続して使えますか?

NURO光の引っ越しは解約を経由するため、適用中のセット割も解除されます。引っ越し先住所でNURO光の利用確認後、改めてセット割に申し込めば今までどおりに使うことが可能です。

おうち割は翌月月初を含む請求から適用されるため、引っ越し先の利用開始時点でおうち割の申し込み手続きを行いましょう。セット割の申し込みはMy SoftBankから行えるので、引っ越し後はおうち割の項目を確認し、項目が表示されていたら手続きを行ってください。

NURO光は引っ越し後もすぐに使えますか?

引っ越し先の住居にNURO光の光回線設備がすでに設置されている場合、宅外工事が省略されて通常よりも大幅に工事期間が短縮される可能性が高いです。

申し込みの事務処理、工事日調整、宅内工事を含めて最短で1週間程度とされています。
ただし、申し込みの時期によって工事が延長されるケースがあるため、早めに引っ越し手続きと工事日調整を行っておくのが重要です。

NURO光の光回線設備がない場合、従来通り宅外と宅内の工事で開通までに1ヶ月程度が予想されます。

NURO光のマンションプランは引っ越し後も使えますか?

NURO光のマンションプランの条件は、以下のとおりです。

・NURO光の提供エリア内であること
・複数の世帯が居住する建物
・マンション、アパート、シェアハウス、テラスハウス、メゾネットや共有部のない二世帯住宅

NURO光は集合住宅用の契約プランが大幅に緩和されたため、上記条件に当てはまれば引っ越し後も利用可能です。

ただし、NURO光 for マンションの場合、2024年10月9日をもって新規申し込みが終了しています。

NURO光 for マンションを現住所で契約中の人は引き続き利用できますが、引っ越し先では新マンションプランでの契約となるのでご注意ください。

NURO光が引っ越し先で使えない場合の代替光回線はありますか?

引っ越し先がNURO光の提供エリア外だった場合は前述の「引っ越し先でNURO光が使えない場合の代替光回線」と「電力系光回線」をご確認ください。NURO光にはない独自のサービスを展開しており、共通するサービスや他キャリアのセット割に対応している光回線です。

光回線や携帯キャリアの乗り換えを検討する機会にもなるので、引っ越しを機に他社サービスの比較をしながら決めることをおすすめします。

NURO光の引っ越しはインターネット開通窓口におまかせ!

本記事では、NURO光が引っ越し先で使えない場合や対処法と注意点、代替光回線などについて解説してきました。

NURO光は独自の光ファイバー網を使用しているため、一部のエリアで使えないケースがあります。引っ越しの際は、別の光回線への乗り換えも検討しておきましょう。

インターネット開通窓口(0120-473-023)では、お客様のご相談内容に沿って適切な光回線のご案内が可能です。

NURO光の引っ越しや他社への乗り換え相談の際は、ぜひインターネット開通窓口(0120-473-023)までお問い合わせください。熟練のスタッフによる丁寧なサポートで、適切な契約プランをご案内します。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)