インターネット開通窓口

イツキ光の開通に使用する電話番号|基本的な開通の流れやよくある質問の回答まとめ

「イツキ光の開通手続きについて電話で問い合わせたい」
「イツキ光を開通するまでの流れを知りたい」
「新規契約や乗り換えなど、パターンごとで開通の流れが異なるのか気になる」

イツキ光は、シンプルな料金プランで利用できるインターネットサービスです。契約前に、開通に関する疑問を解消しておきたいという方もいるでしょう。

そこで今回は、イツキ光の開通手続きに必要な電話番号や開通までの流れをみていきましょう。また、イツキ光に関するよくある質問にも回答しているので、ぜひ参考にしてください。

<インターネットの開通手続き・ご相談>

インターネットの新規申し込みや乗り換えをお考えの方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適なインターネット回線を手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料なため、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

▼インターネット開通窓口とは?
初心者必見!インターネット開通窓口って?インターネット回線の契約方法や選び方を無料でプロに相談できます

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

イツキ光とは

イツキ光は、株式会社ITSUKIが提供する光回線サービスで、NTT東西のフレッツ光回線を活用した光コラボレーションモデルです。全国で利用可能で、プロバイダと回線をセットにしたシンプルな料金体系が特徴です。

イツキ光の主なメリットとして、以下が挙げられます。

  • 全国で広く利用できる
  • 分かりやすい料金プランが用意されている
  • IPv6通信対応で高速かつ安定したインターネット環境が実現する

また、即日開通オプションがあるため、急いでインターネットを使用したい方におすすめです。

一方で、注意すべき点も存在します。例えば、スマホとのセット割引がないため、スマホセット割を重視する利用者には割高に感じられる可能性があります。また、契約期間が3年と比較的長めであること、新規契約時に発生する契約事務手数料や工事費用が高めである点もデメリットです。

さらに、他社に比べてキャッシュバック額が少ないことや、契約更新時に更新手数料が必要となる点も課題と言えるでしょう。

イツキ光の開通に関する問い合わせ電話番号

イツキ光の開通に関する問い合わせは、以下の電話番号に連絡してください。

電話番号受付時間
0120-541-471平日10:00~17:00
※土日祝を除く

イツキ光に電話がつながらない場合はWebフォームへ

イツキ光のカスタマーセンターは受付時間がそこまで長くないため、問い合わせが集中して電話がつながらない場合もあります。電話がつながらない場合は、公式サイトのWebフォームから問い合わせましょう。

名前や電話番号、連絡方法や問い合わせ内容を入力するだけの簡単な操作のため、電話がつながらない場合の選択肢として検討してください。

イツキ光の問い合わせフォームはこちら

イツキ光開通の基本的な流れ

ここでは、イツキ光開通の基本的な流れを以下のセクションごとに解説します。

  1. Webまたは電話で申し込む
  2. 申込内容の確認の電話を受ける
  3. 支払い情報を確定する
  4. 契約書面が送付される
  5. NTT機器を受け取る
  6. 開通工事が行われる
  7. 利用開始

1.Webまたは電話で申し込む

イツキ光の申し込みは、Webサイトまたは電話で可能です。Webからの申し込みは24時間対応しており、電話での申し込みは0120-541-471にて、平日の10:00〜17:00の間で受付可能です。

申し込みの際には、名前・住所・連絡先などの基本情報を入力し、新規契約・フレッツ光からの転用、または他の光コラボレーションからの事業者変更のいずれかを選んでください。

なお、転用や事業者変更の場合は、事前に転用承諾番号または事業者変更承諾番号を取得しておく必要があります。

2.申込内容の確認の電話を受ける

申し込み後、イツキ光から契約内容やオプションの最終確認、工事日程の調整に関する電話があります。申し込み内容や希望したオプションに誤りがないか、電話が来た段階で確認してください。

また、開通までのスケジュールや手続きについて詳しい説明があるため、疑問点や不安なことがあればこの機会に質問しておくと良いでしょう。

3.支払い情報を確定する

イツキ光の支払い方法は、クレジットカードまたは口座振替から選べます。選択後、必要な情報を入力することで支払いの登録が完了します。

支払い情報が登録されないと手続きが進行しないため、早めの対応を心がけましょう。

4.契約書面が送付される

手続きが進むと、イツキ光から契約書面が郵送で届きます。書面には契約内容や料金プラン、注意事項が記載されているので、必ず確認してください。

不明な点があれば、イツキ光に直接問い合わせることをおすすめします。通常、申し込みから1〜2週間程度で書類が届きます。

5.NTT機器を受け取る

契約書類とは別に、NTTの接続機器(ONU)が送られてきます。受け取り方法は契約内容や工事の有無に応じて異なり、工事が必要な場合は担当者が直接持参する場合があります。

受け取った機器が揃っているか確認し、開通工事の準備を進めましょう。

6.開通工事が行われる

新規で光回線を引き込む場合や契約内容によっては、開通工事が必要です。工事の日程は事前にイツキ光と調整して決定します。

当日はNTTの作業員が訪問し、回線の引き込みや宅内機器の設置を行います。工事は数時間程度で完了するのが一般的です。なお、スピード開通オプションを利用すれば、最短で申し込み当日に工事を実施し、インターネットの利用を開始することも可能です。

7.利用開始

工事が完了し、機器の設置が済めばインターネットを使用できるようになります。ただし、v6プラス接続を利用する場合は、工事完了から利用可能になるまで2〜3日かかる場合があります。

もし接続トラブルが発生した場合は、イツキ光のカスタマーセンター(0120-541-471)へ連絡してサポートを受けてください。

【パターン別】イツキ光の開通までの流れ

イツキ光の開通は、現在の状況によって流れが若干変動します。ここでは、以下のパターン別にイツキ光の開通までの流れを解説します。

  • 新規契約の場合
  • フレッツ光をすでに利用している場合
  • 他社から乗り換えたい場合

新規契約の場合

イツキ光を新規で契約する際の流れは、以下のとおりです。

1.申し込みWebサイトまたは電話(0120-541-471
※受付時間(Web:24時間対応、電話:平日10:00~17:00)
2.内容確認の電話申し込み後、イツキ光から電話で連絡がある
契約プランやオプションの最終確認、工事日程の調整が行われる
3.支払い情報の登録クレジットカードまたは口座振替を選択、支払い手続きを完了
4.契約書面と機器の送付契約書面およびNTTの接続機器(ONU)が順次送付される
5.開通工事の実施光回線を新たに引き込む場合は工事が必要
スピード開通オプションを利用すれば、最短当日に工事が完了し
インターネットを利用できる(オプション料金22,000円税込)
6.インターネット利用開始開通工事が完了次第、インターネットが利用可能になる
v6プラス接続を利用する場合は、開通後2~3日かかる場合もある

フレッツ光をすでに利用している場合

現在フレッツ光を契約している場合は、以下の「転用」の手続きでイツキ光に切り替えられます。

1.転用承諾番号の取得NTT東日本(0120-140-202)またはNTT西日本(0120-553-104)へ
問い合わせ、転用承諾番号を取得
2.申し込みイツキ光へWebまたは電話で申し込む
Webからは24時間、電話では0120-541-471で平日10:00~17:00の間受付可能
3.内容確認の電話契約プランやオプションを確認
4.契約書面と機器の送付契約書面と必要な機器が送られてくる
5.利用開始転用の場合、工事は不要
機器を設置後、インターネットが利用可能
ただし、v6プラス接続を利用する際は利用開始まで2~3日かかる場合がある

他社から乗り換えたい場合

他社の光コラボレーションサービスからイツキ光へ乗り換える場合は、以下の流れで事業者を変更しなければなりません。

1.事業者変更承諾番号の取得現在契約している光コラボ事業者から事業者変更承諾番号を取得
2.申し込みWebフォームまたは電話で申し込む
Webからは24時間、電話では0120-541-471で平日10:00~17:00の間受付可能
3.内容確認の電話契約プランやオプションを確認し、必要に応じて調整する
4.契約書面と機器の送付契約書面と必要な機器が送られてくる
5.利用開始事業者変更の場合、工事は不要
機器を設置後、インターネットが利用可能になる
ただし、v6プラス接続を利用する際は利用開始まで2~3日かかる場合がある
光コラボ事業者によってはオプションサービスが継続利用できない場合があるため注意が必要

自分に合った回線選びはインターネット開通窓口がおすすめ!

ここまで、イツキ光の開通に関する情報をまとめてきました。しかし、イツキ光のメリット・デメリットなどを把握したうえで「別の回線を利用したい」と考えることもあるでしょう。

自分の状況に最適なインターネット回線を契約するなら、インターネット開通窓口がおすすめです。

<インターネットの開通手続き・ご相談>

インターネットの新規申し込みや乗り換えをお考えの方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適なインターネット回線を手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料なため、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

イツキ光の開通・電話に関するよくある質問

最後に、イツキ光の開通・電話に関する質問をまとめたので、参考にしてください。

イツキ光に変更した場合の違約金はいくらですか?

フレッツ光からイツキ光に乗り換える場合、NTT東日本・西日本が提供する長期割引(「にねん割」「もっともっと割」「はじめ割」など)の違約金は免除されます。
ただし、イツキ光の契約内容によっては違約金が発生することがあります。

2022年6月30日以前の契約では、更新月以外での解約に33,000円の違約金が課されていました。一方、2022年7月1日以降に個人契約を行った場合、解約時の違約金は月額利用料相当額に変更されています。
法人契約では、2022年7月1日以降の契約でも33,000円の違約金が適用される可能性があります。

また、契約更新月には4,378円の更新手数料が発生することも覚えておきましょう。
さらに「3年割」などの割引プランを利用中の場合は、契約期間内の解約で違約金が発生する点に注意が必要です。

イツキ光に転用する場合、光回線工事は必要ですか?

現在フレッツ光を利用中で、回線タイプを変更せずイツキ光へ転用する場合、基本的に工事は不要です。ただし、転用と同時に回線タイプの変更を希望する場合や、イツキ光クロスを契約する場合には工事が必要となります。

工事が必要な場合はイツキ光から案内があり、日程調整が行われます。なお、フレッツ光の既存回線をそのまま利用する場合は、工事なしで手続きが完了することもあるでしょう。

申し込みからどれくらいで使えるようになりますか?

イツキ光は、申し込みから最短即日で開通可能です。
ただし、物件や工事の混雑状況によっては前後することがあります。
急ぎの場合には、有料オプションの「スピード開通オプション」を利用すると、最短で申し込み当日に工事が完了し、インターネットを利用開始できます。

申し込み後の連絡がない場合はどうすれば良いですか?

工事担当者からの連絡は原則として工事当日に行われますが、万が一連絡がない場合や、工事日程を変更したい場合は、以下の窓口に問い合わせてください。
 ・NTT東日本料金センター(0120-002-992
 ・NTT西日本料金センター(0120-747-488
上記の窓口は、土日祝日を除く9:00~17:00で対応しています。 必要に応じて連絡を取り、スムーズな手続きを進めましょう。

イツキ光の開通に関する詳細を把握してスムーズな利用を!

今回は、イツキ光の開通にあたって把握しておきたい、電話番号や開通の流れ、よくある質問をまとめました。イツキ光はシンプルかつ高速での通信が可能なメリットがある一方、スマホとの連携や契約期間に関するデメリットもあります。

もしイツキ光と別の回線も検討したい方は、インターネット開通窓口にお電話ください。

インターネット開通窓口(0120-473-023)では、インターネット回線選びに迷った方に向けておすすめの回線からお得な特典の受け取り方まで、インターネットライフをサポートします。まずは、お気軽にお問い合わせください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)