@TCOMヒカリの引っ越し手続き方法!費用やおすすめの乗り換え先も紹介
@TCOMヒカリを引っ越し先でも継続利用するためには、移転手続きが必要です。引っ越しのタイミングで他社回線に乗り換える場合にも、乗り換えの申し込みや@TCOMヒカリの解約手続きなど、決まった手順があります。
とはいえ、インターネット回線の引っ越し手続きはそれほど多く経験するわけではないため、「@TCOMヒカリの移転手続きの手順がわからない」「引っ越し時に@TCOMヒカリから他社回線に乗り換える方法を知りたい」という人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、@TCOMヒカリを引っ越し先でも継続利用する際の移転手続きや、@TCOMヒカリから他社回線へ乗り換える際の手続きの手順を解説します。乗り換え先におすすめの光回線も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、引っ越し時に@TCOMヒカリから他社回線に乗り換えるなら、インターネット開通窓口(0120-473-023)がおすすめです。専門スタッフが、引っ越し先の住所やご希望の条件などから、乗り換え先として最適なインターネット回線をご提案します。お電話・手続きは無料なので、ぜひこの機会にお気軽にご連絡ください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
▼インターネット開通窓口とは? 初心者必見!インターネット開通窓口って?インターネット回線の契約方法や選び方を無料でプロに相談できます
※掲載内容は2025年2月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。
目次
@TCOMヒカリの引っ越し手続き方法
@TCOMヒカリの引っ越し手続き方法を解説します。@TCOMヒカリの引っ越し手続きの手順は以下のとおりです。
@TCOMヒカリの引っ越し相談窓口へ連絡する
まず、@TCOMヒカリの引っ越し相談窓口へ連絡しましょう。専用フォームに必要情報を入力すれば、引っ越し手続きを開始できます。引っ越し手続き前に引っ越し特典や手続きについて相談したいときは、問い合わせフォームを利用してください。
また、電話でも問い合わせが可能なので、以下の電話番号にご連絡してください。
窓口名 | 電話番号 | 受付期間 |
---|---|---|
@TCOMヒカリお引越し相談窓口 | 0120-987065 | 10:00~19:00(平日) 10:00~18:00(土日祝) |
登録内容と工事日に関する連絡を受ける
引っ越し手続きの申し込みができたら、@TCOMから連絡があります。登録内容と引っ越し先での開通工事日に関する情報が記載されているので、届き次第確認しておきましょう。
引っ越し後の住居で開通工事に立ち会う
引っ越し後、あらかじめ業者と調整した工事日に引っ越し先での開通工事が実施されます。開通工事は原則立ち会いが必要なので、都合の良い日を指定しておきましょう。なお、開通工事は立ち会いこそ必須ですが、事前準備や当日の作業はありません。
初期設定を行いインターネットの利用を開始する
開通工事が完了したら、@TCOMの案内に従って初期設定を行います。初期設定後、PCやスマホなどがインターネットに接続できたら、@TCOMヒカリの引っ越し手続きは完了です。
引っ越し時に@TCOMヒカリから他の光コラボに乗り換える場合の手順
次に、引っ越しのタイミングで@TCOMヒカリから他の光コラボのサービスに乗り換える場合の手順を解説します。@TCOMヒカリから他の光コラボへの乗り換え手順は以下のとおりです。
事業者変更承諾番号を取得する
@TCOMヒカリから他の光コラボへの乗り換えは、事業者変更にあたります。事業者変更には、事業者変更承諾番号が必要です。まずは、@TCOMに申請して事業者変更承諾番号を取得しましょう。
マイページにログイン後、「ご解約のお手続き」から「事業者変更承諾番号発行について」を選択すれば、専用チャットから事業者変更承諾番号の発行を申し込めます。事業者変更承諾番号の有効期限は、発行日から15日間です。
乗り換え先の光コラボに申し込む
事業者変更承諾番号が取得できたら、期限内に乗り換え先の光コラボに申し込みましょう。事業者変更承諾番号は、有効期限が切れると再発行する必要がある点には注意してください。
乗り換え先の光コラボへの申し込みは、各光コラボの公式サイトのほか、インターネット開通窓口でも承っております。申し込みから開通までトータルでサポートするので、手続きが不安な人はぜひお気軽にご利用ください。
利用開始日に初期設定を行う
乗り換え先の光回線の利用開始日になったら、引っ越し先で初期設定を行います。初期設定の手順は、乗り換え先の光コラボからの案内に従ってください。初期設定後、PCやスマホがインターネットに接続できたら、乗り換え手続きは完了です。
@TCOMヒカリからのレンタル機器があれば返却する
@TCOMヒカリの契約中にレンタルしていた機器がある場合は、忘れずに返却しましょう。返却方法や送り先は、@TCOMの案内に従ってください。
引っ越し時に@TCOMヒカリから他の光コラボへ乗り換えたいなら、インターネット開通窓口(0120-473-023)がおすすめです。専門スタッフが、ご希望の条件などから最適な光コラボをご提案します。お電話・手続きに費用はかかりませんので、ぜひこの機会にお気軽にご連絡ください。

引っ越し時に@TCOMヒカリから独自回線に乗り換える場合の手順
続いて、引っ越し時に@TCOMヒカリから光コラボ以外の独自回線に乗り換える場合の手順を解説します。@TCOMヒカリから独自回線への乗り換え手順は以下のとおりです。
乗り換え先の独自回線のサービスに申し込む
まずは、乗り換え先の独自回線のサービスに申し込みましょう。ただし、独自回線を使うサービスは、NTT回線を使う光コラボと比べるとサービス提供エリアが限定的です。引っ越し先の住所がサービス提供エリアに含まれているかには注意してください。
独自回線サービスへの申し込みは、各回線事業者の公式サイトやインターネット開通窓口から手続きが可能です。インターネット開通窓口なら、申し込みから開通までのステップをサポートできるので、手続きが苦手な人はぜひご相談ください。
@TCOMヒカリを解約する
次に、@TCOMヒカリの解約手続きを行います。@TCOMヒカリの解約は、マイページから手続きが可能です。ログインして「ご解約のお手続き」から手続きを開始しましょう。
引っ越し先で開通工事に立ち会う
引っ越し後、引っ越し先の住居で開通工事が行われます。開通工事には原則立ち会いが必要なので、都合の良い日を指定しておきましょう。開通工事は通常数時間で終了し、事前準備や当日に必要な作業はありません。
初期設定をしてインターネットの利用を開始する
開通工事が完了したら、乗り換え先の回線事業者の案内に従って初期設定を行いましょう。初期設定後、PCやスマホがインターネットに接続できれば、乗り換えは完了です。
@TCOMヒカリからのレンタル機器があれば返却する
@TCOMヒカリの契約中にレンタルしていた機器がある場合は、忘れずに返却しましょう。返却方法や送り先は、@TCOMの案内に従ってください。
引っ越し時に@TCOMヒカリから他社回線へ乗り換えたいなら、インターネット開通窓口(0120-473-023)がおすすめです。専門スタッフが、引っ越し先の住所やご希望の条件などから最適なインターネット回線をご提案します。お電話・申し込みに費用はかかりませんので、ぜひこの機会にお気軽にご連絡ください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
@TCOMヒカリからの乗り換え先におすすめの光回線4選
引っ越しのタイミングで@TCOMヒカリから乗り換えるのにおすすめの光回線を4つ紹介します。紹介する光回線は、以下の表の4つです。
回線名 | ソフトバンク光 | ドコモ光 | auひかり | NURO光 |
---|---|---|---|---|
分類 | 光コラボ | 光コラボ | 独自回線 | 独自回線 |
月額料金 | 戸建て:5,720円〜 マンション:4,180円〜 | 戸建て:5,720円~6,270円 マンション:4,180円~4,620円 ※プロバイダにより異なる | 戸建て 1年目:5,610円〜 2年目:5,500円〜 3年目:5,390円〜 マンション 8契約以上:4,510円〜16契約以上:4,180円〜 ※タイプV | 戸建て:5,200円〜 マンション:3,850円〜 |
最大通信速度 | 1Gbps ※10Gbpsのプランあり | 1Gbps ※10Gbpsのプランあり | 1Gbps ※5Gbps・10Gbpsのプランあり | 2Gbps ※10Gbps・20Gbpsのプランあり 2Gbps ※10Gbps・20Gbpsのプランあり |
提供エリア | 全国 | 全国 | 一部地域を除く全国 | 一部地域を除く全国 |
スマホセット割 | ソフトバンク・ワイモバイル | ドコモ | au・UQモバイル | NUROモバイル・ソフトバンク |
ソフトバンク光
ソフトバンク光の概要は以下の表のとおりです。

回線名 | ソフトバンク光 |
---|---|
分類 | 光コラボ |
月額料金 | 戸建て:5,720円〜 マンション:4,180円〜 |
最大通信速度 | 1Gbps ※10Gbpsのプランあり |
提供エリア | 全国 |
スマホセット割 | ソフトバンク・ワイモバイル |
ソフトバンク光は、ソフトバンクが提供する光回線サービスです。@TCOMヒカリと同じ光コラボレーションなので、@TCOMヒカリからは事業者変更で乗り換えられます。回線設備がそのまま使えるため、引っ越し先での開通工事は原則不要です。
ソフトバンク光は全国の広いエリアで利用できるため、引っ越し先で使えないリスクは低いでしょう。基本プランの最大通信速度は1Gbpsで、一部エリアでは最大10Gbpsのプランも選択可能です。
月額料金は戸建て向けが5,720円〜、マンション向けが4,180円〜です。光コラボレーションの中ではマンション向けプランが少し安く、引っ越し先がマンションなどの集合住宅の場合は候補に入れてみると良いでしょう。
さらにソフトバンク光は、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとのセット割が利用できます。毎月のスマホ代を安くしながら光回線が使えるのは大きなメリットです。
\高速な通信速度が楽しめる!/
ドコモ光
ドコモ光の概要は以下の表のとおりです。

回線名 | ドコモ光 |
---|---|
分類 | 光コラボ |
月額料金 | 戸建て:5,720円~6,270円 マンション:4,180円~4,620円 ※プロバイダにより異なる |
最大通信速度 | 1Gbps ※10Gbpsのプランあり |
提供エリア | 全国 |
スマホセット割 | ドコモ |
ドコモ光は、ドコモが提供する光回線サービスです。光コラボレーションに分類されるため、@TCOMヒカリからは事業者変更で乗り換えられます。引っ越し先での開通工事は原則不要なので、@TCOMヒカリから気軽に乗り換えやすい光回線の1つです。
基本プランの最大通信速度1Gbpsで、一部エリアでは最大通信速度10Gbpsの高速プランも選べます。光コラボなのでサービス提供エリアが広く、引っ越し先がエリア外になる可能性は低いといえるでしょう。
月額料金は契約するプロバイダによって異なり、戸建ては5,720円〜6,270円、マンションは4,180円~4,620円です。プロバイダによって特典やオプションも異なるため、自分に合う条件のプロバイダを選んでください。
ドコモ光では、ドコモのスマホとのセット割が適用できます。スマホ料金が最大1,100円/月割引になるため、ドコモユーザーはぜひドコモ光を検討してみてください。
\ドコモのユーザーならお得!/
auひかり
auひかりの概要は以下の表のとおりです。

回線名 | auひかり |
---|---|
分類 | 独自回線 |
月額料金 | ・戸建て 1年目:5,610円〜 2年目:5,500円〜 3年目:5,390円〜 ・マンション 8契約以上:4,510円〜 16契約以上:4,180円〜 ※タイプV |
最大通信速度 | 1Gbps ※5Gbps・10Gbpsのプランあり |
提供エリア | 一部地域を除く全国 |
スマホセット割 | au・UQモバイル |
auひかりは、auが提供する光回線サービスです。光コラボとは違う独自の回線を使用してサービスを提供しています。光コラボが使うNTTの回線と比べると利用者が少なく回線が混雑しにくいため、安定した通信速度で利用しやすいのが特徴です。
基本プランの最大通信速度は1Gbpsで、エリアによっては5Gbps・10Gbpsの高速プランも選択できます。通信速度を重視する場合は、高速プランも検討してみてください。
月額料金は、戸建て・マンションともに光コラボの各サービスと同等です。au・UQモバイルのスマホはセット割の対象となるため、au・UQモバイルのスマホユーザーは利用を検討してみても良いでしょう。
一方、サービス提供エリアが限定的な点には注意が必要です。特に中部・関西・沖縄では利用できないケースがあるため注意してください。
\スマホとセット割引でお得!/
NURO光
NURO光の概要は以下の表のとおりです。

回線名 | NURO光 |
---|---|
分類 | 独自回線 |
月額料金 | 戸建て:5,200円〜 マンション:3,850円〜 |
最大通信速度 | 2Gbps ※10Gbps・20Gbpsのプランあり |
提供エリア | 一部地域を除く全国 |
スマホセット割 | NUROモバイル・ソフトバンク |
NURO光は、ソニーグループが提供する光回線サービスです。auひかりと同じく独自回線に分類され、安定した通信速度で使いやすいのが魅力だといえます。
基本プランの最大通信速度は2Gbpsで、一般的な光回線の2倍高速である点が特徴的です。エリアによっては、10Gbps・20Gbpsのプランも選べるため、とにかく高速なインターネットがほしいという人は優先的に検討してみましょう。
月額料金は、戸建てが5,200円〜でマンションが3,850円〜とリーズナブルです。費用を抑えたい人にとっても良い選択肢となります。
NURO光では、NUROモバイルやソフトバンクのスマホならセット割が適用できます。スマホ代の割引を受けながら、お得に利用できるのはメリットです。
ただし、NURO光のサービス提供エリアは光コラボと比べると限定的です。引っ越し先の住居がNURO光のサービス提供エリアに含まれているかどうかは、事前に確認しておきましょう。
\豊富なオプションでお得!/
@TCOMヒカリの引っ越し手続きに関するよくある質問
@TCOMヒカリの引っ越し手続きに関するよくある質問とその回答を紹介します。
@TCOMヒカリの移転にかかる費用は?
@TCOMヒカリの移転には、引っ越し先での開通工事費用がかかります。工事費用は工事の内容によって異なるため、具体的な料金を確認するには@TCOMカスタマーセンターへの問い合わせが必要です。
なお、新規契約時の開通工事費用は以下のとおりです。
<開通工事費用>
屋内配線を新設する場合:22,000円
屋内配線を新設しない場合:11,660円
工事作業員の派遣なしの場合:3,300円
移転手続き時の工事費用は上記とは異なる可能性がありますが、目安として参考にしてみてください。基本的には、引っ越し先の部屋にNTTの回線設備があるかどうかで工事内容・料金が変わると考えられます。
@TCOMヒカリの移転手続きはいつすれば良い?
引っ越し先でも@TCOMヒカリを継続利用する場合の移転手続きは、引っ越し先の住所が決まり次第すぐに開始するのが望ましいでしょう。引っ越しの直前に手続きを開始すると、引っ越し先での開通工事の実施までに時間がかかる可能性があります。
@TCOMヒカリの継続利用特典には、引っ越し先でのインターネットの開通までの期間に使えるWi-Fi無料レンタル特典はあるものの、繋がりやすさや通信速度は光回線の方が優れています。引っ越してすぐに快適なインターネットを使いたいなら、できるだけ早めに@TCOMヒカリの移転手続きを済ませておきましょう。
@TCOMヒカリは引っ越し先でもそのまま使える?
@TCOMヒカリは、引っ越し先がサービス提供エリア内であれば継続利用できます。ただし、引っ越し先での継続利用には移転手続きが必要です。また、引っ越し先の住居の状態によっては、開通工事を実施する必要がある点にも注意してください。

@TCOMヒカリから他社へ乗り換えるならインターネット開通窓口がおすすめ
引っ越しのタイミングで@TCOMヒカリから他社回線への乗り換えを検討している場合には、インターネット開通窓口(0120-473-023)がおすすめです。専門スタッフが、引っ越し先の住所やご希望条件などから、乗り換え先に最適なインターネット回線をご提案します。
インターネット開通窓口(0120-473-023)へのお電話や申し込みに、費用は一切かかりません。乗り換えの申し込みから開通までトータルでサポートするので、手続きが苦手な人にもおすすめです。ぜひこの機会にお気軽にご連絡ください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
引っ越しが決まったら早めに@TCOMヒカリの移転手続きをしよう
本記事では、引っ越し先でも@TCOMヒカリを継続利用したい人向けに、@TCOMヒカリの移転手続きの手順を解説しました。引っ越し後すぐに開通工事を実施できるように、引っ越しが決まったらできるだけ早く@TCOMヒカリの移転手続きを開始しましょう。
また、引っ越しのタイミングで@TCOMヒカリから他社回線に乗り換える場合の手順も解説しました。@TCOMヒカリからの乗り換え先におすすめの光回線も紹介したので、ぜひ自分に合う光回線を見つけて乗り換えを検討してみてください。