auひかりからソフトバンク光に乗り換える手順|工事の有無や電話番号を引き継ぐ方法も解説
auひかりからソフトバンク光へは、新規申し込みの手続きで乗り換えが可能です。ソフトバンク光の方が提供エリアが広いため、住所を気にせず乗り換えられるでしょう。
一方、光コラボレーション間の事業者変更とは違って、新規申し込みと解約の手続きを自分で行う必要があるため、「auひかりからソフトバンク光への乗り換え手順がわからない」「乗り換えの注意点が知りたい」といった声が上がっています。
そこで本記事では、auひかりからソフトバンク光に乗り換える具体的な手順を解説します。auひかりからソフトバンク光に乗り換えるメリット・デメリット・注意点にも触れるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
<インターネットの開通手続き・ご相談>
auひかりからソフトバンク光への乗り換えを手間なく済ませたい場合は、インターネット開通窓口(0120-473-023)へお電話ください。
専門スタッフが申し込みから開通まで全てサポートいたします。
▼インターネット開通窓口とは? 初心者必見!インターネット開通窓口って?インターネット回線の契約方法や選び方を無料でプロに相談できます
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
※掲載内容は2024年11月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。
目次
auひかりからソフトバンク光への乗り換え手順
auひかりからソフトバンク光へ乗り換える手順を解説します。具体的な乗り換え手順は以下のとおりです。
- ソフトバンク光に申し込む
- ソフトバンク光と開通工事日程をすり合わせる
- ソフトバンク光の開通工事に立ち会う
- ソフトバンク光の機器の初期設定をする
- auひかりの解約手続きをする
- auひかりからのレンタル機器があれば返却する
ソフトバンク光に申し込む
auひかりからソフトバンク光に乗り換える際は、まずソフトバンク光に新規申し込みを行いましょう。auひかりを解約してからソフトバンク光を申し込むよりも、インターネットが使えない期間を作らずに乗り換えができます。
ソフトバンク光への申し込みは、Web・電話・ビデオ電話で手続きが可能です。それぞれ、以下の連絡先から申し込みを行いましょう。
申し込み方法 | 連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|
Web | 公式サイト | 24時間受付 |
電話 | 0120-981-072 | 9:00〜22:00 |
ビデオ通話 | 0120-892-305 | 9:00〜21:30 |
ビデオ通話では、資料を見ながらソフトバンク光についての説明を受けられます。サービスについて詳しく知りながら乗り換えたい場合は、利用してみるとよいでしょう。
ソフトバンク光への申し込みには、インターネット開通窓口(0120-473-023)もご利用ください。専門スタッフがソフトバンク光の申し込みから開通までの手続きをサポートします。電話や相談に費用はかからないので、この機会にぜひお気軽にお電話ください。

ソフトバンク光と開通工事日程をすり合わせる
ソフトバンク光への申し込みが済んだら、ソフトバンク光から申し込み内容の確認と開通工事に関する案内が届きます。ソフトバンク光の開通工事には立ち会いが必要なので、都合のよい日時を希望しましょう。
工事は土日にも依頼できますが、追加費用がかかるので要注意です。なお、工事日の前日までには、ソフトバンク光で使用する機器類が届きます。工事完了後に接続するため、大切に保管しておきましょう。
ソフトバンク光の開通工事に立ち会う
ソフトバンク光の開通工事の日には、工事に立ち会います。特にすることはありませんが、ルーターを設置したい部屋などを質問されるケースもあるため、対応できるようにしておきましょう。一般的に、工事は数時間で完了します。
ソフトバンク光の機器の初期設定をする
開通工事が完了したら、auひかりで使用していた機器をソフトバンク光で使うものに切り替えましょう。ソフトバンク光で使う光BBユニットは、使っているWi-Fiルーターと付け替えるだけで簡単に接続できます。配線方法は公式サイトでも確認可能です。
機器の接続が済んだら、スマホやPCが正しくインターネットに接続できるか確認します。問題なければ、auひかりからソフトバンク光への切り替えは完了です。
auひかりの解約手続きをする
ソフトバンク光が無事開通できたら、auひかりを解約します。解約する際の申し込み先は、以下の表のとおりです。
プロバイダ | 連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|
au one net | KDDIお客さまセンター:0077-7068 ※使えない場合は0120-22-0077 | 9:00〜18:00 |
au one net以外 | 【auひかりの解約】 KDDIお客さまセンター:0077-7068 【プロバイダの解約】 ・ASAHIネット 会員サポート 解約・退会手続きナビゲーション ・DTI 解約手続きについて ・So-net 会員サポート 退会のお手続き ・GMOとくとくBB 解約手続き ・@T COM(アットティーコム)ご解約お手続きについて | 【auひかりの解約】9:00〜18:00 |
auひかりのプロバイダにau one netを利用している場合は、KDDIお客さまセンターに連絡するだけで解約できます。一方、au one net以外のプロバイダと契約している場合は、各プロバイダ指定の窓口で解約手続きが必要です。
auひかりからのレンタル機器があれば返却する
auひかりからレンタルしている機器がある場合、auひかりの解約後に返却しましょう。機器返却用の着払い伝票が届くため、返却に利用してください。一定期間以上返却が遅れると違約金が発生するため要注意です。
auひかりとソフトバンク光の比較表
auひかりとソフトバンク光を比較すると、以下の表のようになります。
項目 | auひかり | ソフトバンク光 |
---|---|---|
月額料金 | 集合住宅:4,730円/月〜 戸建て:1年目:5,610円/月 2年目:5,500円/月 3年目以降:5,390円/月 | 集合住宅:4,180円/月〜 戸建:5,720円/月〜 |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 |
最大通信速度 | 10Gbps | 10Gbps |
サービス提供エリア | 全国 | 全国 |
契約期間・解約金 | 〜3年間違約金:最大16,500円 | 〜5年間違約金:最大16,500円 |
特典 | au・UQモバイルのスマホユーザー向けセット割 | ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザー向けセット割 |
ソフトバンク光は、フレッツ光と同じNTTの回線を使う光コラボレーションに分類されるサービスです。一方、auひかりはフレッツ光や光コラボレーションが使っていないダークファイバーと呼ばれる独自回線を使用してサービスを提供します。
auひかり・ソフトバンク光ともに全国にサービスを展開していますが、auひかりはサービス提供エリアがや限定的です。auひかりからソフトバンク光に乗り換える際、「auひかりは使えたのにソフトバンク光は使えない」といったケースはほぼないでしょう。
基本プランの最大通信速度はどちらも1Gbpsです。より高速なプランとして、auひかりは5Gbps・10Gbpsのプランを、ソフトバンク光は10Gbpsのプランを提供しています。

auひかりからソフトバンク光に乗り換えるメリット
auひかりからソフトバンク光に乗り換えるメリットを紹介します。主な乗り換えメリットは、以下の4点です。
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザーはセット割が適用できる
ソフトバンク光は、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザーなら、おうち割 光セットが適用可能です。おうち割 光セットを適用すると、毎月のスマホ料金から最大1,650円の割引を受けられます。
割引は家族のスマホにも適用できるため、家計に占める通信費を大幅に節約できるでしょう。家族がソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っている場合は、ぜひ利用したい特典です。
各スマホプランと割引額は、以下の表のとおりです。
キャリア | プラン | 割引額 |
---|---|---|
ソフトバンク | データプランペイトク無制限 データプランペイトク50 データプランペイトク30 データプランメリハリ無制限+ データプランミニフィット+ データプランメリハリ無制限 データプランメリハリ データプランミニフィット データプラン50GB+ データプランミニ データ定額 50GBプラス ミニモンスター データ定額 50GB・20GB・5GB パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット | 1,100円/月 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB・1GB パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円/月 | |
ワイモバイル | シンプル2 S | 1,100円/月 |
シンプル2 M/L | 1,650円/月 |
ソフトバンク光の開通工事費は実質無料になる
ソフトバンク光では、開通工事費用の最大31,680円が実質無料になる「SoftBank 光 工事費サポート はじめて割」が適用できます。24か月間継続してソフトバンク光を利用することで、工事費用の24回分割払い料金1,320円が毎月の料金から割り引かれる仕組みです。
auひかりからの乗り換えにはほぼ必ず開通工事が発生しますが、そのコストを実質0円に抑えられるのは大きなメリットだといえるでしょう。一定期間以上継続して利用する必要があるものの、長期利用を考えている人にはおすすめです。
開通までの期間はレンタルWi-Fiが利用できる
ソフトバンク光では、仮に乗り換えのタイミングでインターネットが繋がらない期間が発生した場合、レンタルWi-Fiサービスが利用できます。ソフトバンク光が開通するまでの間、ホームルーターなどが借りられるサービスです。
例えば、auひかりの契約更新月の関係でソフトバンク光の開通よりも先にauひかりを解約した場合、ソフトバンク光が開通するまでWi-Fiが利用できません。レンタルWi-Fiを利用すれば、auひかりを解約しても自宅でWi-Fiが利用できます。
auひかりの解約費用はソフトバンク光が負担してくれる
ソフトバンク光には「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」という、他社からの乗り換え時の違約金・撤去工事費を満額キャッシュバックする特典があります。auひかりの解約時に違約金が発生したとしても、あとでその分の費用のキャッシュバックを受けることが可能です。
キャッシュバックを受けるには、以下の手順で手続きをする必要があります。手続きにはauひかりの違約金を支払った領収書などの証明書類が必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。
- ソフトバンク光に切り替える
- 課金開始から6か月以内に専用ページに証明書類をアップロードする
- 課金開始から7か月目にキャッシュバックを受け取る
ソフトバンク光の申し込み方法については、以下の記事でも詳しく解説しています。より詳細な手続きの手順を知りたい場合は、あわせて参考にしてみてください。
▼ソフトバンク光への申し込み方法について詳しく知りたい方はこちら! ソフトバンク光の申し込み方法は?メリットやデメリット、よくある質問まで解説!
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
auひかりからソフトバンク光に乗り換えるデメリット・注意点
auひかりからソフトバンク光に乗り換えるデメリットや注意点を紹介します。乗り換えの際は、主に以下の5点に注意が必要です。
ソフトバンク光の開通工事を行う必要がある
auひかりとソフトバンク光は使用する回線が異なるため、原則開通工事が発生します。混雑する時期には開通工事の実施までに数か月かかるケースもあるため注意が必要です。また、開通工事には立ち会う必要がある点も留意しておきましょう。
開通工事費用は実質無料になりますが、24か月以上の継続利用が必要です。引っ越しなどで2年以内に解約する可能性がある場合は、工事費の残債を支払う必要がある点には注意してください。
auひかりのスマホセット割が適用できなくなる
auひかりで、au・UQモバイルのスマホセット割を適用している場合、auひかりの解約と同時に割引が適用されなくなります。家族のスマホにもセット割を適用している場合は、事前に相談しておきましょう。
なお、ソフトバンク光では、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザー向けのセット割が適用できます。auひかりからソフトバンク光への乗り換えにあわせて、スマホの乗り換えも検討してみてください。
auひかりの各種サービスが使えなくなる
auひかりでメールアドレス・光電話・光テレビなどのオプションサービスを利用している場合、ソフトバンク光に乗り換えることでそれらが使えなくなる点には要注意です。ソフトバンク光を申し込むときに、代替オプションの追加も検討してみてください。
通信速度が遅くなる可能性がある
auひかりからソフトバンク光に乗り換えると、通信速度が遅くなる可能性があります。auひかりとソフトバンク光の実測通信速度は、以下の表のとおりです。
auひかり | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
平均ダウンロード速度 | 595.35Mbps | 399.84Mbps |
平均アップロード速度 | 572.53Mbps | 367.27Mbps |
通信速度はエリアや時間帯によって異なるものの、auひかりの方が通信速度は速いといえます。ソフトバンク光の通信速度も日常使いには問題ありませんが、テレワークやオンラインゲームなど通信速度が重要な用途で使う場合は注意が必要です。
月額料金が高くなる可能性がある
auひかりとソフトバンク光の月額料金は、以下の表のとおりです。
プラン | auひかり | ソフトバンク光 | |
---|---|---|---|
1Gbpsプラン | 集合住宅 | 4,730円/月〜 | 4,180円/月〜 |
戸建て | 1年目:5,610円/月 2年目:5,500円/月 3年目以降:5,390円/月 | 5,720円/月〜 | |
10Gbpsプラン | 集合住宅 | 1年目:6,468円/月 2年目:6,358円/月 3年目:6,248円/月 4年目以降:6,798円/月 | 6,380円/月〜 |
戸建て | – | 6,380円/月〜 |
1Gbpsプランを比較すると、集合住宅向けのプランではソフトバンク光の方が安いものの、戸建て向けプランはソフトバンク光の方が高くなります。また、ソフトバンク光で高速なIPv6の通信を利用するには、以下のオプション追加が必要です。
オプション | 料金 |
---|---|
光BBユニットレンタル | 513円/月 |
Wi-Fiマルチパック | 1,602円/月 |
オプションの費用を合わせると、auひかりからソフトバンク光への乗り換えによって月額費用が高くなってしまう可能性が高いといえます。スマホのセット割を利用するなどして、コストを抑える工夫が必要です。
auひかりからソフトバンク光への乗り換えに関するよくある質問
auひかりからソフトバンク光への乗り換えに関するよくある質問とその回答を紹介します。
auひかりからソフトバンク光に乗り換えると回線の撤去工事が必要?
auひかりからソフトバンク光に乗り換える際、auひかりの回線設備の撤去工事の実施は任意です。集合住宅などの場合で、管理会社から回線の撤去を求められたら撤去工事を依頼しましょう。
auひかりからソフトバンク光に乗り換えても固定電話の電話番号は引き継げる?
使用している固定電話の電話番号がNTTに発番された物であれば、ソフトバンク光に乗り換えたあとも引き継いでそのまま使えます。一方、auひかりで発番された電話番号の場合、ソフトバンク光に引き継ぐことはできません。
auひかりからソフトバンク光に工事不要で乗り換えることはできる?
auひかりとソフトバンク光は違う回線を使ってサービスを提供するため、原則工事不要で乗り換えることはできません。一方、集合住宅などですでにNTTの光回線設備が導入されている場合、開通工事の一部を省略できる可能性があります。設備の有無は、管理会社などに問い合わせてみましょう。
auひかりからソフトバンク光への乗り換えを勧める電話勧誘は聞いても大丈夫?
auひかりからソフトバンク光への乗り換えを勧める電話勧誘は、受け付けない方が無難です。正規の代理店などの勧誘であれば問題ありませんが、近年は光回線事業者を騙る悪質な勧誘も増えているため要注意です。光回線の乗り換えは、勧誘電話に従うのではなく自分から申し込むようにしましょう。
電話で光回線の乗り換えについて相談したい場合は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にお電話ください。専門スタッフが、最適な乗り換え先をピックアップして、申し込みと開通をサポートします。

auひかりからソフトバンク光への乗り換えならインターネット開通窓口にご相談を
auひかりからソフトバンク光への乗り換えを検討している方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフが申し込みから開通までの手続きをトータルでサポートします。電話や相談に費用は発生しないので、お気軽にお電話ください。
また、auひかりからソフトバンク光に乗り換える際のデメリットが気になった方には、auひかりからのおすすめの乗り換え先をご提案できます。乗り換え先の回線選びで迷ったら、ぜひインターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。
手順や注意点を把握したうえでauひかりからソフトバンク光へ乗り換えよう
本記事では、auひかりからソフトバンク光に乗り換える具体的な手順や、メリット・デメリットなどについて解説しました。auひかりからソフトバンク光に乗り換える場合、通信速度や月額料金の面でいくつかのデメリットがありますが、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホセット割が利用できるのはメリットです。
正しい乗り換え手順や注意点を理解したうえで、auひかりからソフトバンク光への乗り換え手続きをスタートしてください。
<インターネットの開通手続き・ご相談>
auひかりからソフトバンク光への乗り換えを手間なく済ませたい場合は、インターネット開通窓口(0120-473-023)へお電話ください。
専門スタッフが申し込みから開通まで全てサポートいたします。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |