インターネット開通窓口

PS4で原神が重いと感じる原因6つを解説!PC・スマホで重くなる原因や軽くする対策も紹介

旅人になりきって幻想世界を旅できる「原神」は、オープンワールドRPGゲームの中でも人気があるゲームです。しかし、PS4でプレイをする際「重い」と悩む方もいるのではないでしょうか。

ストーリーの攻略を進めるためには、ゲームの動きを良くしたいと感じるものです。

そこで本記事では、PS4でプレイする際の原神が重くなる6つの原因と対策を解説します。対策や最適なネット環境を知って、快適な環境でプレイを楽しみましょう。

通信速度が優れたインターネット環境で「原神」を楽しみたい方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にお電話してください。専門のスタッフがご希望にあったインターネット回線をご提案します。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

※掲載内容は2024年9月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。

PS4で原神が重くなる6つの原因

原神が重いと感じるときには、初めに「ゲームサーバーが混雑していないか」「ゲームの解像度が高すぎないか」など確認しましょう。確認や対応後に重さが変わらない場合は、以下の原因も考えられます。

当てはまっている原因がないか、ひとつずつ確認してみましょう。

原因1:PS4本体が古くなっている

PS4 本体が古くなっていると、原神をプレイする際に重いと感じるときがあります。5年以上PS4を使い続けていると、ホコリが溜まったり大量のデータが蓄積されたりするためです。

対策として、掃除以外にもゲームのデータを保存・管理しているデータベースを再構築する方法があります。再構築の手順は以下のとおりです。

  1. PS4の電源ボタンを3秒以上押して電源を切る
  2. 電源ボタンを押して起動させる
  3. コントローラーとUSBケーブルをつなぎ、コントローラーのPSボタンを押す
  4. セーフモードに切り替わったら「データベースを再構築する」を試す

上記の方法を試すと新しいデータベースが作られるため、長年のデータ蓄積による不具合が解消されるケースがあります。

原因2:内臓HDDに不具合が発生している

PS4が正常に動かない場合、本体に内蔵されているHDDに不具合が生じている可能性があります。HDDが正常でないとキャラクターの動きがカクカクしたりフリーズしたりと、悩まされるケースも少なくありません。

PS4の使用期間が長い場合は、HDDの交換も視野に入れましょう。修理に出す際はゲームのデータが失われないように、USBへのバックアップをおすすめします。

HDD交換の際は、より容量の大きいものを選ぶとストレージ量が増えて快適なゲーム環境を整えられます。

原因3:不要なデータが蓄積している

PS4の「スタンバイモード」は省電力を期待できますが、長時間設定していると不要なデータが溜まり、ゲームの動きが遅くなります。スタンバイモードは電源が完全に切れておらず、使わない間もデータをダウンロードし続けているためです。

スタンバイモードにし続けているときは、一度、PS4の電源を完全に落としたり再起動を試みたりしましょう。

原因4:PS4本体に熱がこもっている

PS4本体に熱がこもっていると、ゲームのパフォーマンスが悪化する可能性があります。熱がこもりやすいのは、PS4本体に内蔵されている精密機器が動く際に熱を生み出すためです。

以下に当てはまっている場合、熱がこもる可能性があるため気をつけましょう。

  • 壁際や直射日光が当たる場所にPS4を設置している
  • 空気を循環させるファンにホコリが溜まっている
  • 長時間スタンバイモードにしている など

PS4本体は、熱が上昇しすぎると電源が落ちる構造です。「風通しの良い場所に置く」「こまめに掃除をする」などの対策で、熱がこもりやすい環境を回避しましょう。

原因5:無線接続により通信が不安定になっている

無線接続により通信状況が不安定になっていることも、原神の動きが悪く感じる原因のひとつです。無線接続とは電波を利用してデータを送受信する通信方法で、主にWi-Fiルーターを用いてインターネットに接続するケースが多く見られます。

通信環境の改善方法はいくつかあります。

  • Wi-Fiルーターの位置を変える
  • 有線LANに変更する など

通信環境を改善する方法は後述で詳しく解説するので、このまま読み進めてみてください。

原因6:ネットワーク環境が悪い

契約しているネット回線の環境が悪くても、オンラインゲームの動きが重いと感じることがあります。オンラインゲームに関係する指標は以下の2つです。

  • Ping値
  • ダウンロード速度

Ping値はインターネットの応答速度を示す指標で、数値が低いほど「オンラインゲーム上でラグが生じにくい」といわれています。ダウンロード速度はインターネット上でデータを受信する速さを示しており、数値が高いほど受信速度も速くなる仕組みです。

2つの指標を改善したい場合は、契約している回線を見直すと良いでしょう。

<インターネットの開通手続き・ご相談>
PS4の通信速度が遅く新しいインターネット回線を開始したい方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。あなたのお住まいの地域や環境に合わせ、最も速度の速いかつお得な光回線をご提案します。ぜひご利用ください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)
インターネット開通窓口

デバイスごとでも違う!原神が重くなる原因

PCやスマホのようなデバイスごとでも原神が重くなる理由が異なります。それぞれ重いと感じる原因を見てみましょう。

PCの場合

原神をプレイする際、PCのスペックが合わないとスムーズにゲームを楽しめません。原神公式サイトが公表している最低限のスペックは、以下のとおりです。

最低限のスペック
システムWindows 7 SP1 64-bit
Windows 8.1 64-bit
Windows 10 64-bit
CPUIntel® Core™ i5(第4世代)(※)
RAM8GB
単体GPUNVIDIA® GeForce® GT 1030(※)
内蔵GPUintel® UHD630 (※)
DirectXバージョン11
初回インストールに必要なストレージ150GB以上の空き容量が必要
通常ストレージ100GB以上の空き容量が必要
※同等の性能のものでも問題ありません

引用元:原神「推奨及び対応可能デバイスについて(2023/8/17 更新済み)」

原神公式が推奨するPCは、Windowsです。Windowsのスペックは、Windowsキー + Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開くと確認を進められます。

またPCも精密機器が搭載されており、熱がこもるとゲームがスムーズに動かない原因となるため、温度を上げないよう気をつけましょう。

スマホの場合

PCと同様に、スマホも原神公式が推奨するスペックを満たしていないと重く感じるケースがあります。

Androidでプレイする場合、以下を満たしているか確認してみてください。

  • CPU:Snapdragon 855、Kirin 820以上
  • RAM:6 GB以上
  • システムバージョン:Android 11.0以上

引用元:原神「推奨及び対応可能デバイスについて(2023/8/17 更新済み)」

iOSの場合、iPhone 8 Plus以降のデバイスが推奨されています。Android・iOSともに、ストレージの空き容量が30GB以上あると、原神をより快適に楽しめるでしょう。

PS4で原神を軽くする6つの対策

原神の動きを軽くするには、いくつかの対策が必要です。本章では6つの対策を詳しく解説します。

対策1:PS4本体を再起動させる

PS4の動きが悪いときには、PS4本体を再起動するのもひとつの手です。再起動により蓄積されたデータがクリアになり、ゲームの動きがスムーズになることがあります。

「PS4を始められない」「本体ストレージにアクセスできない」といった場合は、セーフモードから再起動をしてみましょう。

【セーフモードからの再起動手順】

  1. PS4の電源が切れているか確認する
  2. 電源ボタンを7秒ほど押し続ける
  3. PSボタンを押し、セーフモードを起動させる
  4. 「1.PS4を再起動する」を選ぶ

再起動をしても不具合が解消されない場合は、セーフモードから「データベースの構築」を行ってみてください。

対策2:PS4のDNS設定を変更する

ゲームの読み込みが遅い、接続が不安定と感じるときには、PS4のDNS設定を変更してみましょう。DNSとは、ウェブサイトやゲームサーバーにアクセスする際に必要な仕組みのことです。

以下の手順に沿ってDNSを変更してみましょう。

  1. PS4のホーム画面にある「設定」から「ネットワーク」を選ぶ
  2. 「インターネット接続設定」から「Wi-Fiを使用」「 LANケーブルを使用」のどちらかひとつを選ぶ
  3. 「カスタム」から「IPアドレス設定」に移り、「自動」を選ぶ
  4. DHCPホスト名は「指定しない」にする
  5. DNS設定で「手動」を選び、プライマリとセカンダリを入力する
  6. MTU設定を「自動」に設定する
  7. プロキシサーバーを「使わない」にして設定完了

プライマリやセカンダリは、DNSサーバーの提供会社ごとで入力数値が異なります。オンラインゲームを安全に楽しみたい方には、以下2つがおすすめです。

DNSサーバー名プライマリセカンダリ
Cloudflare1.1.1.11.0.0.1
Google Public DNS8.8.8.88.8.4.4

DNSサーバーの特徴はそれぞれ異なるため、ご自身が求めるネット環境に合わせて選びましょう。

対策3:Wi-Fiルーターの接続デバイスを減らす

Wi-Fiルーターに同時接続しているデバイスが多い場合も、オンラインゲームの動きに影響します。

  • スマホ
  • PC
  • タブレット
  • スマート家電 など

同時に接続しているデバイスが多いとルーターに負荷がかかるため、ゲームの動きが重いと感じたときには減らしてみましょう。

対策4:Wi-Fiの位置を変える

ネットワークの通信環境の良し悪しには、Wi-Fiを置く位置も関係します。Wi-Fiは四方八方に電波を飛ばしているため、電波が減少する壁際や床への直置きはやめましょう。

また、電子レンジはWi-Fiと同じ周波数のため、近くに置くのはおすすめできません。移動が難しい場合には、周波数を2.4GHzと5GHzへ変更するのもひとつの手です。

対策5:有線LANに切り替える

Wi-Fiルーターへの接続台数を減らしたり位置を変えたりしても改善しない場合には、有線LANへ切り替えるのもおすすめです。有線LANにつなぐことで、より安定した通信環境を作れます。

有線LANケーブルは、以下の基準で選ぶと失敗しにくくなります。

  • 通信規格(CAT)の大きさ・・・CAT6A、CAT7
  • 形状・・・スタンダード、フラット、スリム
  • 長さ・・・1〜5mほど

有線LANに切り替える際は、PS4本体から以下の手順に沿って進めましょう。

  1. 「設定」から「ネットワーク」を選び、「インターネット接続を設定する」を押す
  2. 「LANケーブルを使う」から「かんたん」を選ぶ

接続ができていると、インターネット接続診断の画面に移行できます。

対策6:インターネット回線を見直す

これまで解説した対策を試しても改善を感じられない場合は、契約中の回線がオンラインゲームに適していない可能性があります。

データのダウンロード速度に関わるbps値や、通信の応答速度を示すPing値がオンラインゲームに適しているか確認をしましょう。数値を満たしていない場合は、回線の見直しも必要です。

オンラインゲームを快適にプレイするための回線選びなら、インターネット開通窓口(0120-473-023)がおすすめです。専門スタッフがあなたのご状況に合わせて最適なネット回線選びをサポートします。

次章では、原神に最適なPing値について詳しく解説します。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)
インターネット開通窓口

原神に最適なPing値は30ms以下

原神に最適なPing値は30ms以下です。Ping値はインターネットの応答速度を示しており、数値が低いほどゲーム内での動きの誤差が生まれにくいとされています。

Ping値ゲームの種類
15ms以下FPSやTPSのシューティングゲーム、格闘ゲーム、対戦型のアクションゲーム など
30ms以下ロールプレイングゲーム、コミュニケーションゲーム など

原神はロールプレイングゲームに該当するため、Ping値の目安を30ms以下にすると快適なゲーム環境を期待できるでしょう。

Ping値と通信速度を確認する方法

Ping値やダウンロードの通信速度は、無料ツールで簡単に確認できます。

【Ping値や通信速度の確認ツール】

  • FAST.com
  • SPEEDTEST

FAST.comSPEEDTESTのどちらも、PCやスマホを使って数値を測定します。FAST.comの測定画面は、以下のとおりです。

Ping値と通信速度を確認する方法
Screenshot

オンラインゲームに適したダウンロード速度は30Mbps以上とされているため、180Mbpsは十分な数値と判断できます。Ping値も18msなので、応答速度も速いといえるでしょう。

SPEEDTESTで数値を計測したところ、Ping値が20ms、ダウンロードの速度が237.68Mbpsとの結果がでました。

両ツールで誤差はあるものの、原神を快適に楽しめる環境であるとわかります。

Ping値と通信速度を確認する方法

<インターネットのご相談・お問い合わせ>
PS4の通信速度でお困りの方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。あなたのお住まいの地域や環境に合わせ、最も速度の速いかつお得な光回線をご提案します。ぜひご利用ください。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)
インターネット開通窓口

原神を快適にプレイできるおすすめの光回線5つ

Ping値やダウンロード速度が十分でない場合は、回線の見直しもおすすめです。「みんなのネット回線速度」を参考に、原神を快適に楽しめる光回線を5つ厳選しました。

各光回線の特徴や平均Ping値、ダウンロードの速度を見てみましょう。

ドコモ光

ドコモ光

NTTドコモが提供する「ドコモ光」は、フレッツ光やケーブルテレビの回線を使ってインターネットサービスを提供しています。本来なら別契約が必要なプロバイダが一体型のため、契約の手間を削減できるのが魅力的です。

ドコモ光の平均Ping値とダウンロード速度を見てみましょう。

平均Ping値18.34ms
平均ダウンロード速度263.64Mbps

Ping値30ms以下、ダウンロード速度30Mbps以上を満たしているため、原神を快適に楽しめる光回線と判断できます。

\ドコモのユーザーなら更におトク/

ソフトバンク光

softbank光

SoftBankが提供する「ソフトバンク光」は、4K動画やオンラインゲームのダウンロードの速さを期待できる光回線です。Wi-Fiに同時接続をしても安定した通信環境を保てる、高速無線LAN規格「Wi-Fi6」に対応しています。

ソフトバンク光の平均Ping値やダウンロード速度は、以下のとおりです。

平均Ping値15.8ms
平均ダウンロード速度295.4Mbps

新規申込がお得になるキャンペーンを実施していることもあるため、気になる方は申し込みを検討してみましょう。

\高速で安定した通信環境!/

NURO光

NURO光

SONYが提供する「NURO光」は、オンラインゲームを楽しみながら費用も抑えたい方におすすめの光回線です。開通から3年間は、月額3,850〜4,400円(税込)で利用できるプランが用意されています。

下表のように、平均Ping値もオンラインシューティングを楽しめるほどの数値を満たしているため、ゲームに最適な環境を作れるでしょう。

平均Ping値11.62ms
平均ダウンロード速度621.05Mbps

期間限定でキャッシュバックキャンペーンを実施していることもあるため、気になる方はこの機会に申し込みを進めてみてはいかがでしょうか。

\お得に利用できる!/

auひかり

auひかり

KDDIが提供する「auひかり」は、回線速度の速さと通信の安定性が特徴的な光回線です。すべての家庭に対応できるとは限りませんが、戸建てなら「auひかりホーム」、マンションなら「auひかりマンション」を選べます。

auひかりの平均Ping値やダウンロード速度は、以下のとおりです。

平均Ping値14.27ms
平均ダウンロード速度534.91Mbps

関東の一部対象になりますが、より通信速度や安定性を考慮したい方には「auひかりホーム5ギガ・10ギガ」プランもおすすめです。

\独自回線で高速な回線速度/

コミュファ光ゲーミングカスタム

コミュファ光

回線の混雑を気にせず、いつでもゲームを快適に楽しみたい方には「コミュファ光ゲーミングカスタム」がおすすめです。国内初のQuality of Service(QoS)技術を使うことで、限りなくラグのない環境を提供しています。

平均Ping値もダウンロード速度も高水準を保っているため、安心してオンラインゲームを楽しめるでしょう。

平均Ping値10.56ms
平均ダウンロード速度1432.36Mbps

本格的にゲームに打ち込みたい方には、コミュファ光ゲーミングカスタムが適しているといえます。

\申し込みはこちら/

PS4で原神が重いと感じる際によくある質問

最後に、PS4で原神が重いと感じる際によくある質問に回答します。

原神をプレイするときはPS4とスマホどっちが良いですか?

PS4は、安定したパフォーマンスと大画面でのプレイを楽しみたい方におすすめです。
一方、スマホは操作のしやすさと移動中のプレイを重視する方に向いています。
自分のプレイスタイルや環境に応じてデバイスを選ぶと良いでしょう。

PS4で原神のロードを早くする方法はありますか?

原神のダウンロード速度を改善したい場合は、以下の方法を試してみましょう。

・PS4を再起動させる
・データベースを再構築する
・DNS設定を変更する
・有線LANにつなぐ
・HDDを交換する

上記の方法でも改善しない場合は、Wi-Fiルーターや回線の見直しを検討しましょう。

原神を快適にプレイするために必要な回線速度は?

原神の快適さには、ダウンロードの回線速度が関わっています。ダウンロード速度は30Mbps以上を目安にしましょう。
オンラインゲームはデータ受信がメインになるため、発信に関わるアップロードの速度はさほど気にしなくても大丈夫です。

光回線を見直して原神が重いと感じる悩みを解消しよう!

本記事では、オープンワールドRPG「原神」が重いと感じる原因や対策を解説しました。

PS4でプレイをする際は、熱がこもらないよう通気性を良くしたり、こまめに再起動をしたりしましょう。今回紹介した対策で改善しない場合は、契約中の回線を見直してみるのもおすすめです。

インターネット開通窓口(0120-473-023)では、居住地域や環境に合わせて、お得かつ速度の速い光回線を無料で提案しています。この機会に相談や申し込みを進め、快適なネット環境を整えて原神を楽しんでみてはいかがでしょうか。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)