ドコモ光からソフトバンク光への乗り換え手順|乗り換えのメリット・デメリットも紹介
同じ光コラボレーションであるドコモ光からソフトバンク光へは、比較的簡単に乗り換えられます。とはいえ、乗り換えにはいくつかの手順が必要で、お得に乗り換えられる代理店窓口も複数あることから、なかなか乗り換え手続きが始められない方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、
「ドコモ光からソフトバンク光への乗り換え手順を知りたい」
「お得にソフトバンク光に乗り換えられる窓口が分からない」
という声に応えて、ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える手順や、おすすめの代理店窓口を解説します。
乗り換えのメリット・デメリットも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
<インターネットの開通手続き・ご相談>
ドコモ光からソフトバンク光の乗り換えを手間なく済ませたい場合は、インターネット開通窓口(0120-473-023)へお電話ください。
専門スタッフが、申し込みから開通までの流れをトータルでサポートします。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
※掲載内容は2024年9月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。
目次
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える手順
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える手順を解説します。
乗り換えには、以下の手順が必要です。
- ドコモ光の事業者変更承諾番号を発行する
- ソフトバンク光に申し込む
- ソフトバンク光の利用開始案内を受け取って手続きする
- ソフトバンク光の機器を接続して初期設定をする
- ドコモ光のレンタル機器を返却する
- ソフトバンク光の特典を受け取る
手順ごとに詳細を確認しておきましょう。
ドコモ光の事業者変更承諾番号を発行する
ドコモ光とソフトバンク光は同じ光コラボレーションのサービスなので、乗り換えには事業者変更承諾番号が必要です。
まずは、ドコモ光の事業者変更承諾番号を発行してもらいましょう。
ドコモ光の事業者変更承諾番号は、以下の方法で入手できます。
問い合わせ先 | 受付時間 | |
---|---|---|
Web | Webサイト | 24時間対応 |
ドコモショップ | 各店舗 | 各店舗の営業時間 |
電話 | 0120-800-000※ドコモの携帯から:151 | 午前9時~午後8時 |
事業者変更承諾番号の有効期限は15日間です。
有効期限を過ぎると再発行が必要になるため、早めにソフトバンク光に申し込みましょう。
ソフトバンク光に申し込む
ソフトバンク光への申し込みは、お得なキャンペーンや特典が適用できる代理店窓口を利用するのがおすすめです。
お得にソフトバンクに申し込める代理店は「ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるときにおすすめの代理店窓口」で紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
「手続きが面倒」「手続きが不安」といった方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にお電話ください。
専門スタッフがソフトバンク光への申し込みから開通までの流れをサポートします。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
ソフトバンク光の利用開始案内を受け取って手続きする
ソフトバンク光への申し込みが完了すると、本人確認書類提出と支払方法設定のためのSMS・メールが届きます。
記載のURLにアクセスして、本人確認と支払方法設定を済ませましょう。
その後、数日中に「SoftBank光 ご利用開始のご案内」が郵送・SMSで届きます。
ドコモ光からソフトバンク光へ切り替わる日付などが記載されているため、確認しておきましょう。
オプションで追加した機器は、切り替え日の数日前には届きます。
切り替え日になったら、自動的にドコモ光からソフトバンク光に切り替わるため、特に手続きは不要です。

ソフトバンク光の機器を接続する
ドコモ光からのレンタル機器を使っていた場合や、ソフトバンク光で高速通信をするための機器「光BBユニット」をレンタルした場合は、切り替え後に機器の接続が必要です。
元の機器から光BBユニットへの交換は、以下の手順で簡単に行えます。
- ONUの電源をOFFにする
- ONUからLANケーブルを外す
- 光BBユニットにLANケーブルを接続する
- LANケーブルのもう一方をONUに接続する
- ONU・光BBユニットの順に電源をONにする
これでソフトバンク光は利用を開始できます。
ドコモ光のレンタル機器を返却する
ドコモ光やプロバイダから機器をレンタルしていた場合は、解約後に返却が必要です。ドコモ光からのレンタル品は、解約後に届く返却キットに入れて返送しましょう。プロバイダからのレンタル品は、各プロバイダの案内に従って返却してください。
レンタル機器は返却を忘れると追加費用が請求される可能性があるため、忘れないように返却しましょう。
ソフトバンク光の特典を受け取る
ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えが無事完了したら、キャンペーンや特典の受け取り時期・受け取り方法を確認しておきましょう。
キャンペーンや特典によっては、開通から数か月後に受け取り手続きを行う必要があるものもあるため、忘れてしまわないようにしてください。
申し込みから特典受け取り方法の確認までの手順を説明しましたが、自分で手続きをするのが難しいと感じる人にはインターネット開通窓口(0120-473-023)がおすすめです。
専門スタッフが、開通までの手続きをサポートします。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるメリット
ドコモ光からソフトバンクへの乗り換えには、いくつかメリットがあります。
ここで紹介する乗り換えメリットは、以下の4つです。
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるメリット
マンション向けのプランなら月額料金が安くなる
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えると、月額料金を安く抑えられる可能性があります。
ドコモ光とソフトバンク光の料金比較は、以下の表のとおりです。
ドコモ光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
戸建て向けプラン 月額(税込) | 5,500〜7,920円 | 5,720円 |
マンション向けプラン 月額(税込) | 4,180〜5,720円 | 4,180円 |
10ギガプラン 月額(税込) | 5,940〜8,250円 | 6,380円 |
ドコモ光の戸建て向け・マンション向けの最安プランは、いずれも別途プロバイダ契約が必要な「1ギガ 単独プラン」です。
ドコモ光の料金にプロバイダの月額料金が加わるため、実質ソフトバンク光よりも高くなります。
ドコモ光のプロバイダ付きの2年契約プランは、戸建て向けが月額5,720円〜、マンション向けが月額4,400円〜です。
したがって、戸建て向けはソフトバンク光と同等、マンション向けはソフトバンク光の方が少し安く利用できます。
高額なキャッシュバックがもらえる
ドコモ光からソフトバンク光への乗り換え時に、代理店窓口からソフトバンク光に乗り換えると、高額キャッシュバックが狙えます。
キャッシュバック額や適用条件、受け取り時期は代理店窓口によって異なるため、お得に利用できる窓口を選びましょう。
インターネット開通窓口(0120-473-023)では、インターネット回線選びに迷った方に向けておすすめの回線からお得な特典の受け取り方まで、あなたのインターネットライフをサポートします。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはスマホセット割が適用できる
ソフトバンク光では、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザー向けのスマホセット割「おうち割 光セット」が適用できます。
ソフトバンクスマホの対象プランと割引額は、以下の表のとおりです。
プラン | 対象料金サービス | 割引額/月 |
---|---|---|
基本プラン(音声)/基本プラン(データ) | データープランペイトク50/データープランペイトク30/ データプランペイトク無制限+/データプランミニフィット+/ データプランメリハリ無制限/ | 1,100円 |
通話基本プラン | データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 1,100円 |
スマ放題/スマ放題ライト | データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
スマ放題/スマ放題ライト | データ定額(おてがるプラン専用)/ データ定額ミニ 2GB/1GB/データ定額(3Gケータイ) | 550円 |
上記以外の料金プラン | パケットし放題フラット for 4G LTE/ パケットし放題フラット for 4G/4G/ LTEデータし放題フラット/4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ/(iPad 専用) ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE/(タブレット専用) ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
ワイモバイルスマホの対象プランと割引額は、以下の表のとおりです。
プラン | 割引額/月 |
---|---|
シンプル2 S スマホプランL | 1,100円 |
シンプルS/M/L | 1,188円 |
スマホベーシックプランS/M/R/L データベーシックプランL Pocket WiFi®プラン2(ベーシック) スマホプランS データプランL Pocket WiFi®プラン2 | 550円 |
スマホプランM/R | 770円 |
「おうち割 光セット」は家族のスマホにも適用できるため、家族がソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザーなら家計の通信費を大きく節約できます。
<インターネットのご相談・お問い合わせ>
ソフトバンク光への乗り換えはインターネット開通窓口 記事内リンク(電話)へご連絡ください。専門スタッフが、お住まいのエリアや建物、ご希望の条件などから最適なインターネット回線を選定してご提案します。お気軽にお電話ください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
ドコモ光の解約費用をソフトバンク光が負担してくれる
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える際のドコモ光の解約金は、ソフトバンク光が負担してくれます。
解約金負担は、以下の手続きで申し込み可能です。
- ソフトバンク光を開通する
- 課金開始6か月目までに専用フォームから証明書をアップロードする
開通工事なしで手軽に乗り換えられる
ドコモ光とソフトバンク光は、同じNTTの光回線を使う光コラボレーションに分類されるサービスです。
使用する回線が同じなので、ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えには開通工事が発生しません。
ソフトバンク光への乗り換えを検討中の方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)へご相談ください。専門のスタッフが相談から手続きまで行うことが可能です。お気軽にお問い合わせください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるデメリットと注意点
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える際のデメリットや注意点を紹介します。
紹介するデメリット・注意点は、以下の5つです。
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるデメリット
IPv6通信を使うためにはオプションの追加が必要
ソフトバンク光で高速なIPv6通信を利用するには、オプション「光BBユニットレンタル(513円/月)」の追加が必要です。
IPv6とは高速通信ができる最新規格のことで、光BBユニットがあればソフトバンク光でも利用できるようになります。
ドコモ光で使っていたサービスが使えなくなる
ドコモ光でメールアドレス・光電話・光テレビなどのサービスを利用していた場合、ソフトバンク光に乗り換えると使えなくなります。
ソフトバンク光の同様のオプションを追加するか、代わりとなる他のサービスを利用するようにしましょう。
ドコモ光のセット割が適用されなくなる
ドコモ光の「ドコモ光セット割」を利用している場合は、ドコモ光を解約した時点で割引が適用されなくなります。
セット割を家族のスマホにも適用している場合は家族の携帯代にも影響が出るため、事前に相談しておくとよいでしょう。
ドコモ光から事業者変更をする際は手数料が発生する
ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えは事業者変更に当たります。
ドコモ光からの事業者変更では、手続きに3,300円の手数料が発生する点には要注意です。
使用できるプロバイダは1つのみ
ドコモ光ではプロバイダの選択肢がいくつかありますが、ソフトバンク光にはYahoo!BBしか選択肢がありません。
サービスや通信速度を比較してプロバイダを選ぶようなことはできません。
<インターネットのご相談・お問い合わせ>
どのインターネット回線を選べばいいか分からない方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください!専門スタッフがご状況に合わせて最適なインターネット回線をご案内します。

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるときにおすすめの代理店窓口
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるときにおすすめの代理店窓口を5つ紹介します。
紹介する5つの代理店窓口のキャッシュバック額・適用条件・受け取り時期は、以下の表のとおりです。
窓口名 | キャッシュバック額 | 適用条件 | 受け取り時期 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 最大23,000円+Wi-Fiルーター | ・申し込みから6か月以内の開通 ・キャッシュバック受け取りまでの利用継続 | 開通の翌々月 |
Yahoo!BB | 最大25,000円 | 申込月から3か月間の利用継続 | 申込月から5か月目 |
エヌズカンパニー | 最大40,000円 | 申込月から6か月間の利用継続 | 最短申込月から1か月目 |
NEXT | 最大15,000円 | 申込月から7か月間の利用継続 | 最短申込月から2か月目 |
アウンカンパニー | 最大15,000円 | 申込月から7か月間の利用継続 | 最短申込月から2か月目 |
GMOとくとくBB

GMOとくとくBB の窓口からソフトバンク光に乗り換えると、最大23,000円のキャッシュバックが受け取れます。
申し込みから6か月以内の開通と、キャッシュバック受け取りまでの利用継続が条件です。
さらにGMOとくとくBBでは、キャッシュバックに加えてWi-Fiルーターももらえます。Wi-Fiルーターはソフトバンク光の開通予定日までに到着するので、ルーターがない人にもおすすめです。
Yahoo!BB

Yahoo!BBの窓口からソフトバンク光に申し込むと、最大25,000円のキャッシュバックを受け取れます。
申し込みから3か月目末日時点で利用開始・継続、および支払方法の設定が完了していて、解約を申請していないことが適用条件です。
条件をクリアしていれば、申込月から5か月目に特典を受け取れます。
エヌズカンパニー

エヌズカンパニーの窓口からソフトバンク光に申し込んだ際のキャッシュバックは最大40,000円と高額です。
受け取り時期も申し込みから最短1か月と早いため、すぐにキャッシュバックがほしい人にも適しています。
ただし、6か月以内に解約してしまうと、受け取ったキャッシュバックと同額が請求されるため注意してください。
NEXT

ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えをNEXTの窓口から申し込むと、最大15,000円のキャッシュバックが受け取れます。
受け取り時期は最短申し込み翌月と早いのが魅力ですが、7か月以上の継続利用が条件です。
7か月未満でソフトバンク光を解約すると、キャッシュバック額と同額が請求されるため注意してください。
アウンカンパニー

アウンカンパニー
の窓口を利用してドコモ光からソフトバンク光に申し込むと、最大15,000円のキャッシュバックを受け取れます。
受け取り時期は最短申し込み翌月です。
ただし、7か月未満で解約すると、キャッシュバックと同額が請求されます。
どの窓口に連絡すればいいか分からない人は<インターネット開通窓口>に相談
ドコモ光からソフトバンク光への申し込み時に使える窓口は数多く存在しますが、どの窓口に連絡すればいいのか分からないという人は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にご相談ください。
専門スタッフが、ソフトバンク光の申し込みから開通までのステップをサポートします。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |

ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えに関するよくある質問
ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えに関するよくある質問とその回答を紹介します。
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えてもルーターはそのまま使える?
ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える際、ルーターはそのまま使用可能です。
ただし、ルーターがドコモ光やプロバイダからのレンタル品の場合は、ドコモ光の解約後に返却する必要があります。
ドコモ光の解約にかかる費用は?
ドコモ光の解約にかかる費用は、ドコモ光の解約金とレンタル機器の返送料の2つです。
ドコモ光の解約金は、契約満了月とその翌月・翌々月以外のタイミングでドコモ光を解約した際に発生します。
プランごとの解約金は以下の表のとおりです。
プラン | 2022年7月1日以降に申し込んでいた場合の解約金(税込) | 2022年6月30日以前に申し込んでいた場合の解約金(税込) |
---|---|---|
戸建てタイプ | 5,500円 | 14,300円 |
マンションタイプ | 4,180円 | 8,800円 |
ドコモ光ミニ | 2,970円 | 8,800円 |
レンタル機器の返送料は、ドコモ光からのレンタル品の場合は発生しません。
ただ、プロバイダからレンタルしている場合は返送料が発生する可能性があります。
ドコモ光とソフトバンク光はどちらが速い?
ドコモ光とソフトバンク光の速度はほぼ同等です。
場所や時間帯によっては速度に差が出る可能性がありますが、速度はほぼ変わらないと考えてよいでしょう。
ドコモ光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
平均下り速度 | 263.07Mbps | 293.57Mbps |
平均上り速度 | 322.33Mbps | 372.57Mbps |
ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えには何日かかる?
ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えは、申し込みから数日程度で完了します。
ドコモ光とソフトバンク光はどちらも同じNTT回線を使う光コラボレーションに分類され、開通工事が必要ないため、乗り換えに時間がかかりません。
乗り換え後にソフトバンク光がつながらないときの対処法は?
ドコモ光からソフトバンク光への乗り換え後にインターネットに接続できない場合は、以下の項目を確認してみてください。
- ルーターなどの機器が正しく接続されているか
- ルーターなどの機器の電源が入っているか
- 通信障害が発生していないか
上記に問題がなければ、ルーターなどの機器を再起動してみましょう。
なお、光BBユニットを接続してIPv6通信ができるようになるまでには、3時間ほど時間がかかります。
接続直後は通信速度が遅い可能性がある点には注意してください。
お得な窓口から申し込んでソフトバンク光に乗り換えよう
本記事では、ドコモ光からソフトバンク光への乗り換え手順や、乗り換えのメリット・デメリットを解説しました。
ソフトバンク光は、お得なキャッシュバックや特典がある代理店窓口からの申し込みがおすすめです。
「ドコモ光からソフトバンク光への乗り換え手順が分からない」「どの窓口からソフトバンク光に申し込めばいいのか分からない」という方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)にお電話ください。
専門スタッフが、ソフトバンク光への申し込みから開通までのステップをサポートします。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |