
レモンガスの都市ガスの評判は?メリットやデメリット、申し込み方法まで徹底的に解説します
レモンガスの都市ガスは、首都圏を中心に提供しているのが特徴です。東京ガスよりも料金が安くなりやすく、多くの方に利用されています。
この記事では、
「レモンガスの都市ガスの評判って良い?」
「レモンガスの都市ガスのメリットやデメリットを詳しく知りたい」
とお考えの方に向けて、レモンガスの都市ガスに関して特徴や評判を解説します。メリットやデメリット、よくある質問までご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
また、ガス会社の切り替えを検討している方は、でんきガス.net(0120-911-653)へお電話ください。専門スタッフが、あなたの住んでいる地域や使用量に合わせてお得に使えるガス会社を手配してくれます。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら 500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査
▼でんきガス.netについてはこちら でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?
※掲載内容は2023年4月時点の情報です。
目次
レモンガスの都市ガスとは?レモンガス株式会社が提供するガスサービス

レモンガスの都市ガスは、レモンガス株式会社が提供する都市ガスサービスです。レモンガス株式会社は、プロパンガスや都市ガス、ガス・でんきのサービスなどさまざまな事業を展開しています。
また、首都圏や静岡県に対して提供しているのも特徴です。都市ガスに関しては、東京都・神奈川県・埼玉県を対象に提供しており、月額のガス料金の安さで評判を集めています。
レモンガスのメリットは?良い評判・口コミはある?

レモンガスの都市ガスと契約するメリットは、主に以下の4つです。
- 東京ガスよりも料金が安くなりやすい
- 最大1万円分の割引キャンペーンがある
- お得なセット割引がある
- サービスの質がよい
それぞれのメリットについて詳しく解説します。
メリット①東京ガスよりも料金が安くなりやすい
レモンガスの料金プランは、東京ガスよりも安く設定されています。そのため、切り替えることで毎月のガス代を削減可能です。
切り替えによるガス料金の削減の場合、生活スタイルを変える必要がありません。無理して節約せずガス代を削減できるのは魅力的ですよね。
具体的には、東京ガスに対してレモンガスは5%ほど単価が安い傾向です。そのため年間にして3,000円近くのガス料金を節約できます。
※東京ガス:一般契約 レモンガス:わくわくプラン
※使用量:1年間360m3の使用で試算
メリット②最大1万円分の割引キャンペーンがある

2023年4月現在、レモンガスの都市ガスプランである「わくわくプラン」に切り替えることで、ガス料金が最大1万円分割引されるキャンペーンが実施されています。
そのため切り替えをご検討の方は、2〜4ヶ月分のガス料金を無料にできるチャンスです。機会を逃さないように申し込みを済ませてくださいね。
また、レモンガスでは定期的に割引キャンペーンが実施されています。そのため、今回のキャンペーンを見逃した場合でも気を落とさず、定期的に情報を確認しましょう。
メリット③お得なセット割引がある
レモンガスはウォーターサーバーの「アクアクララ」とのセットプランを用意しています。セットプランにすることで、毎月のアクアクララの料金が330円安くなります。
ウォーターサーバーは、温水や冷水をすぐに用意できるため利便性が高く、忙しい家庭などで多く利用されているのが特徴です。
また、他にも電力セット割引や光セット割引などさまざまなセットプランが用意されています。まとめて費用を管理したい方などは、セット割引が特におすすめです。
メリット④サービスの質が良い
レモンガスは、サービスの質がよいのもメリットです。サービスの質が高いと信頼性にもつながり、安心して利用を継続できますよね。
現在、レモンガスでは都市ガスやLPガス、でんきやウォーターサーバーなどさまざまなサービスを展開しています。全体的に幅広く実績を集めている点からもサービスの質の高さが伺えます。
サービスの質が高く、実績のあるガス会社で継続して利用したいといった方であれば、レモンガスがおすすめといえるでしょう。
レモンガスのデメリットは?悪い評判・口コミはある?

一方でレモンガスの都市ガスには、以下のようなデメリットもあります。
- 提供エリアが限定されている
- 電気代については他の会社の方がお得になることがある
それぞれのデメリットを詳しく解説します。
デメリット①提供エリアが限定されている
レモンガスの提供エリアは、関東エリアの限られた地域のみです。そのため、地域に該当しない方はレモンガスと契約できません。
もし、レモンガスを見つけて契約を考えたのに地域対象外となったら時間が勿体なく感じますよね。そのため、レモンガスを含めてガス会社を選ぶ際は対象の地域を確認してから選択しましょう。
ガス会社は、電力会社よりも地域が限定されている可能性が高いため、しっかりと確認したうえでプランの確認に移行することをおすすめします。
レモンガスの都市ガス供給エリア(2021年9月1日現在)は、東京ガスの東京地区等(東京都・神奈川県・埼玉県)です。該当する地域に関しては、以下の表をご覧ください。
東京都 | 東京 23 区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市・武蔵村山市 |
神奈川県 | 横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・三浦市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・中井町・開成町 南足柄市 |
埼玉県 | さいたま市・川口市・所沢市・上尾市・草加市・蕨市・戸田市・朝霞市・和光市・新座市・久喜市・八潮市・三郷市・蓮田市・伊奈町・白岡市・熊谷市・行田市・深谷市・鴻巣市・羽生市・越谷市 |
デメリット②電気代については他の会社の方がお得になることがる
レモンガスは、都市ガスだけでなく電気の料金プランも用意しています。ただし、電気代に関しては他の電力会社の方がお得になるといった場合もあるようです。
ガスと電気代のセットで割引などは適用されますが、電気プラン単体の場合だとお得にならない可能性があるためご注意ください。
もし、電力会社の切り替えも考えている方は、でんき+ガスのセット割で光熱費もまとめて管理できるようになるため、ぜひご検討ください。
レモンガスの都市ガスの料金プラン

レモンガスの都市ガスの料金プランは「わくわくプラン」が用意されています。ここでは、東京ガスの「一般契約料金」と比較した料金表をみていきましょう。
基本料金
区分 | レモンガス | 東京ガス |
---|---|---|
0立方メートルから20立方メートルまで | 759.00円 | 759.00円 |
20立方メートルをこえ80立方メートルまで | 1,041.13円 | 1,056.00円 |
80立方メートルをこえ200立方メートルまで | 1,208.99円 | 1,232.00円 |
200立方メートルをこえ500立方メートルまで | 1,834.35円 | 1,892.00円 |
500立方メートルをこえ800立方メートルまで | 6,015.37円 | 6,292.00円 |
800立方メートルをこえる場合 | 11,865.73円 | 12,452.00円 |
ガス使用量料金
区分 | レモンガス | 東京ガス | ||
---|---|---|---|---|
2023年4月検針分 | 2023年5月検針分 | 2023年5月検針分 | 2023年5月検針分 | |
0立方メートルから20立方メートルまで | 173.26円 | 168.71円 | 180.53円 | 175.98円 |
20立方メートルをこえ80立方メートルまで | 159.16円 | 154.61円 | 165.68円 | 161.13円 |
80立方メートルをこえ200立方メートルまで | 157.06円 | 152.51円 | 163.48円 | 158.93円 |
200立方メートルをこえ500立方メートルまで | 153.93円 | 149.38円 | 160.18円 | 155.63円 |
500立方メートルをこえ800立方メートルまで | 145.57円 | 141.02円 | 151.38円 | 146.83円 |
800立方メートルをこえる場合 | 138.26円 | 133.71円 | 143.68円 | 139.13 |
表を見ると、レモンガスの基本料金・使用量料金ともに東京ガスの料金より安いことがわかります。つまり、毎月のガスの使用量が同じ場合でもレモンガスの方がお得になるというわけです。
ただし、現在はガス・電気を含めて燃料調整額が高騰しているため、毎月のガス代の請求額が高くなる場合があります。定期的にレモンガスのガス料金表を確認してガス代を管理することが大切です。
レモンガスの都市ガスはこんな人におすすめ!
ここまででレモンガスの特徴や評判、メリットやデメリットについて詳しく解説しました。これらのことを踏まえて、レモンガスの都市ガスがおすすめなのは以下に該当する方です。
- 東京ガス契約者で現在一人暮らしの方
- 期間限定のキャンペーンを利用して月額料金を実質的に安くしたい方
- ウォーターサーバーとセットで、毎月の光熱費を削減したい方
レモンガスは、東京ガスよりも料金が安くなりやすいため、切り替えることでガス料金を削減できます。一人暮らしの方のように毎月のガス使用量が特別多くない方でもお得に利用できるのが魅力です。
ただし、提供エリアが限定されているため誰でも申し込めるわけではありません。地域に該当する方のみ、ガスをお得に利用できるため、条件に該当する方は積極的に切り替えをご検討ください。
レモンガスの都市ガスの申し込み手順

実際にレモンガスの都市ガスに申し込みをする場合、手順は以下の通りです。
- 申し込みページに移動する
- 申し込みに必要な情報を入力する
- 内容を確認して申込を完了させる
- 切り替え日になるとレモンガスの都市ガスを利用できる
それぞれの手順の内容について詳しく解説します。
手順①申し込みページに移動する
まずは、レモンガス公式サイト
に移動しましょう。メリットのセクションで解説したキャンペーンのページから申し込んでください。
また、申し込み自体は5分程度で終わります。そのため、日々の隙間時間で素早く済ませることが大切です。
手順②申し込みに必要な情報を入力する
レモンガス公式サイト
に移動したら、申込フォームに必要な情報を入力します。情報を入力した後は、約款にチェックを入れて次のページに進みましょう。
また、入力に必要な情報は以下の通りです。
- 基本情報(契約者名や申込内容など)
- お客様番号
- 供給地点特定番号
- 支払い方法
上記の情報は、事前に用意しておくことで手続きがスムーズに進みます。そのため、日々の隙間時間で揃えてから手続きに臨んでください。
手順③内容を確認して申し込みを完了させる
必要な情報を入力したら、内容を確認して申し込みを完了させてください。ここで誤入力や誤情報があると、切り替えが上手く進まないことがあります。
そのため、すぐに完了させるのではなく、間違いがないことをしっかりと確認したうえで申し込みを完了させることが大切です。
申し込みが完了したら、レモンガスから連絡が来るのを待ちましょう。
手順④切り替え日になるとレモンガスの都市ガスを利用できる
ガスの切り替え日になるとレモンガスの都市ガスを利用できます。まずは、問題なくガスが利用できるかを確認しましょう。
確認した際、問題なく使用できていれば切り替えは完了です。もし、上手くガスが利用できなかったり分からない点が生じたりした場合は、悩まずすぐにレモンガスに問い合わせてください。
レモンガスの都市ガスに関するよくある質問

ここでは、レモンガスの都市ガスに関するよくある質問をまとめました。
レモンガスへ切り替えた場合どのくらい安くなる?
レモンガスの料金プランは、東京ガス一般契約の基準単位料金(使用量単価)よりも5%ほど安くなるのが特徴です。
そのため、現在のガス料金から5%を差し引いた金額が切り替えた後のガス料金とイメージしておきましょう。
レモンガスって怪しくないの?
レモンガスを提供しているレモンガス株式会社は、首都圏がエリアの対象なので、広い範囲に展開しているわけではありません。
ただし、レモンガス株式会社はプロパンガスや都市ガス、ガス・でんきなどのサービスを展開しており、それぞれで豊富な実績を残しています。そのため、信頼性に関しても問題ないといえるでしょう。
レモンガスの連絡先ってどこ?
レモンガスの連絡先は、以下の通りです。
問い合わせ先:https://www.lemongas.co.jp/contact/
都市ガス窓口:050-3033-4540 8時30分~17時30分 ※土日・祝日・年末年始を除く
レモンガスの都市ガスに解約金などはある?
レモンガスを途中契約した場合でも、解約金や違約金が発生しません。そのため、ガス料金に関するトラブルのリスクは低いといえます。
ただし、都市ガス閉栓日当日に関しては、原則として立ち会いが必要です。解約の手続きをする際は、立ち会いのスケジュールも調整しながら進めましょう。
レモンガスの都市ガスに切り替える際に必要な情報は何?
レモンガスの都市ガスに切り替える際、必要な情報は以下の通りです。
・契約者名
・お客様番号
・供給地点特定番号
・支払い方法
契約者名・お客様番号・供給地点特定番号は、東京ガスの検針票から確認が可能です。
以下は、東京ガスの検針票の例ですが、お客様番号を確認する際の参考にしてください。
引用:東京ガス
レモンガスの都市ガスに切り替えたらトラブルは増えやすい?
レモンガスの都市ガスに切り替えたからといってトラブルが増えることはありません。これは、都市ガス自体の供給方法に違いがないためです。
ただし、都市ガス自体のデメリットは引き続きあります。もしプロパンガスの方を利用したいといった理由で切り替えたい方は、他のプランをご検討ください。
レモンガス公式サイト
レモンガスの都市ガスで毎月のガス料金を削減しよう!

本記事では、レモンガスの都市ガスに関して特徴や評判、メリットやデメリットなどについて解説しました。
レモンガスと契約することで得られるメリットは、以下の通りです。
- 東京ガスよりも料金が安くなりやすい
- 最大1万円分の割引キャンペーンがある
- お得なセット割引がある
- サービスの質がよい
現在、首都圏にお住まいの方であれば、レモンガスに切り替えることで毎月のガス代を削減しやすくなります。最大1万円分の割引やセット割なども用意されているため、積極的に切り替えをご検討ください。
開通の申し込み自体は5分程度で完了します。必要な準備物も本記事でご紹介していますので、手続きを済ませる際の参考にしてください。
また、ガス会社の切り替え先にお悩みの方は、でんきガス.net(0120-911-653)へお電話ください。専門スタッフが、あなたの住んでいる地域や使用量に合わせてお得に使えるガス会社を手配してくれます。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |