インターネット開通窓口

auひかりのキャンペーン一覧|キャッシュバックがお得な窓口や注意点を解説

KDDIの光回線auひかりは、さまざまなキャンペーンを利用してお得に使えます。しかし、auひかりのキャンペーンは窓口によって違い、どこで申し込むのが1番お得なのか迷ってしまいますよね。

この記事では、

「auひかりのキャンペーンにはどんなものがある?」

「auひかりのキャンペーンをお得に利用するにはどうしたらいい?」

とお悩みの方向けに、auひかりのキャンペーンを解説します。

キャッシュバックや割引特典などのキャンペーンを利用してお得にauひかりを使いたい人は、是非最後までチェックしてみてください。

<インターネットのご相談・お問い合わせ>

インターネット選びに悩んでいる方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適な光回線を手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料なので、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

※掲載内容は2023年8月時点の情報です。

※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。

※本サイトにはプロモーションが含まれています。

auひかりのキャンペーンの種類

auひかりで利用できるキャンペーンには、大きく以下の4種類があります。

  • auひかりの公式キャンペーン
  • auひかりのプロバイダキャンペーン
  • auひかりの代理店キャンペーン
  • 家電量販店キャンペーン

それぞれ利用するための申し込み窓口やキャンペーン内容が異なるため、お得な特典をゲットするチャンスを逃さないようしっかり確認しておきましょう。

auひかりの公式キャンペーン

auひかりには、どの窓口から申し込んでも利用できる公式キャンペーンがあります。

キャンペーンには、対象のプランや適用条件が決まっているものもあるため注意が必要です。auひかりの公式キャンペーンは、以下の表を参考にしてください。

キャンペーン内容条件
ネット利用料2ヶ月無料ネットの月額利用料2ヶ月割引・au Style/auショップ、トヨタau取扱店、UQスポットでの申し込み
・auひかり(ネット+電話)に申し込み
・以下のプランに申し込み 
[ホーム]ずっとギガ得プラン
[マンション]お得プラン or お得プランA
10,000円相当還元au PAY残高に10,000円相当をチャージ・Web/電話窓口から申し込み
・auひかり(ネット+電話)に申し込み
・プロバイダにau one netを選択
・以下のプランに申し込み 
[ホーム]ずっとギガ得プラン 
[マンション]お得プラン or お得プランA
auひかりネット料金割引[ホーム]最大27,984円
(毎月2,332円×最大12ヶ月)
[マンション]最大10,824円
(毎月902円×最大12ヶ月)
・auひかり(ネット+電話)に申し込み
・以下のプランに申し込み
[ホーム]ずっとギガ得プラン 
[マンション]お得プラン or お得プランA
・au Wi-Fiルーターを継続利用中
解約違約金相当額の還元他社の解約違約金相当
最大30,000円還元
・他社からauひかりへの乗り換え
・auひかり(ネット+電話)に申し込み
・以下のプランに申し込み 
[ホーム]ずっとギガ得プラン 
[マンション]全プラン
初期費用相当を割引月額料金から初期費用相当を割引・以下のプランに申し込み 
[ホーム]ネット+電話 
[マンション]ネット or 電話
高速サービス利用料割引auひかり ホーム 10ギガ・5ギガの高速サービス利用料から、3年間550円割引・auひかり ホーム 10ギガ・5ギガのずっとギガ得プランに申し込み
・プロバイダにau one netを選択
・auスマートバリューか自宅セット割の適用を受けている
高速サービス利用料割引auひかり ホーム 10ギガの高速サービス利用料から、
最大10,296円(毎月858円×最大12ヶ月)
・auひかり ホーム 10ギガ・5ギガのずっとギガ得プランに申し込み
・プロバイダにau one netを選択
引用:キャンペーン・割引特典

特に金額の大きい「解約金相当額の還元」と「初期費用相当の割引」は、是非活用したいお得なキャンペーンです。適用条件を確認して、しっかり特典が受け取れるようにしておきましょう。

auひかりのプロバイダキャンペーン

auひかりを利用するためには、プロバイダとの契約が必要です。

プロバイダとは、auひかりの光回線とインターネットを接続する事業者のこと。プロバイダもauひかりの申し込み窓口を開設しており、独自のキャッシュバック特典などを準備しています。

プロバイダキャンペーンを利用する方法は、以下の2つです。

  • プロバイダ窓口からauひかりに申し込む
  • プロバイダキャンペーンが利用できる代理店窓口からauひかりに申し込む

auひかり公式窓口からauひかりに申し込む場合、プロバイダが独自に設定しているキャンペーンの対象にならない点には注意しましょう。

auひかりの代理店キャンペーン

auひかりの申し込みは、代理店の窓口も利用できます。

代理店とは、auひかりの代理で契約業務や営業活動を担当している事業者のことです。プロバイダと同じく、代理店も独自のキャンペーンを開催している場合が多く、お得にauひかりに申し込めるでしょう。

代理店キャンペーンを利用するためには、代理店窓口からauひかりに申し込む必要があります。auひかり公式窓口やプロバイダ窓口から申し込んだ場合、代理店のキャンペーンは利用できません。

なお、代理店窓口から申し込めば、auひかり公式・プロバイダ・代理店すべてのキャンペーン対象となる場合があります。

多くのキャンペーンを利用してお得にauひかりを使いたいなら、代理店窓口からの申し込みを検討してみてください。

家電量販店のキャンペーン

ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店にも、auひかり申し込み窓口を開設している店舗があります。家電量販店のキャンペーンでは、キャッシュバック特典に加え、対象家電の割引などが受けられる場合があります。

ただし、プロバイダキャンペーンや代理店キャンペーンと比較すると、家電量販店のキャンペーンは、キャッシュバック金額などが低い傾向があります。

店舗まで足を運ぶ時間がない方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門のスタッフが、最適なネット回線選びや申し込みをサポートしてくれます。

auひかりのキャンペーンがお得な窓口の選び方

auひかりのキャンペーンには、窓口によってさまざまなものがあります。

どんな窓口を選べばお得にキャンペーン特典を獲得できるのか、auひかりの窓口の選び方を確認しておきましょう。

キャッシュバックキャンペーンの金額をチェック

auひかりのキャンペーンがお得な窓口を選ぶ方法として、まずはキャンペーンのキャッシュバック総額に注目しましょう。

キャッシュバック総額は、数万円程の窓口もあれば10万円以上のキャッシュバックが狙える窓口もあります。キャッシュバック総額で選ぶなら、基本的にはauひかりのプロバイダ窓口か代理店窓口がおすすめです。

auひかり公式窓口や家電量販店窓口では、それほど高額なキャッシュバックは狙いにくい点には注意しておきましょう。

また、どれだけキャッシュバック総額が高くても、キャンペーン適用条件を満たしていなければキャッシュバックをもらえません。

キャンペーンによっては「ネット+電話の契約」「ずっとギガ得プランの契約」「指定プロバイダの選択」など適用条件があるものもあるため、条件を満たしているか事前に確認しておきましょう。

キャッシュバックを受け取れる条件を確認しておこう

auひかりのキャンペーンを最大限活用するなら、キャッシュバックの受け取り条件は重要なチェックポイントです。

せっかくキャッシュバック総額の高いキャンペーンでも、受取条件の難易度が高すぎるともらい損ねてしまう可能性があります。

例えば、以下のような条件の窓口は、キャッシュバック受け取りを忘れるリスクがあるため注意が必要です。

  • キャッシュバック受け取りが、開通から半年や1年以上先の場合
  • キャッシュバックを受け取る月の指定の数日間で、受け取り申請が必要

開通から数ヶ月も経過すると、申し込み時のキャッシュバックの話は忘れてしまう場合もあるでしょう。不安な人はリマインダーを設定しておくなどして、忘れずに受け取り申請をするようにしてください。

一方、受け取り条件が「申し込み時にキャッシュバック振込先口座情報を伝える」というものだけの窓口もあります。手軽にキャンペーン特典を受け取るなら、上記のような窓口を選択するとよいでしょう。

キャッシュバックがもらえる時期にも注目

キャッシュバックがもらえる時期は、auひかりの窓口によって異なります。すぐにキャッシュバックがほしい人は、早く受け取れる窓口を選ぶとよいでしょう。

例えば、auひかり代理店のNEXT・NNコミュニケーションズのキャンペーンは、一部キャッシュバックを開通翌月に受け取れます。

ただ、キャッシュバック受け取り後、指定の期間契約を継続する必要がある点には要注意です。指定期間内に解約・プラン変更すると、キャッシュバック額相当の違約金が発生するケースもあるため気をつけましょう。

月額料金も要チェック

一度にもらえるキャッシュバックより毎月の料金をお得にしたい人は、月額料金割引キャンペーンのあるauひかりの窓口をチェックしておきましょう。

例えば、プロバイダ窓口のSo-netは、キャッシュバック特典に加えて月額料金割引キャンペーンも用意しています。

同じくプロバイダ窓口のGMOとくとくBBでは、電話サービスオプションの月額利用料が割り引かれるキャンペーンを利用可能です。毎月の負担を減らしたい人は、上記のようなキャンペーンが使える窓口からの申し込みを検討してみてください。

auひかりのキャンペーンがお得な代理店窓口4選

auひかりのキャンペーンがお得なおすすめの代理店窓口は以下の4つです。

代理店窓口代理店限定
キャッシュバック額
キャッシュバック総額
グローバルキャスト 最大41,000円最大126,000円
NEXT 最大39,000円最大136,000円
25最大41,000円最大126,000円
NNコミュニケーションズ最大52,000円最大72,000円

代理店窓口の申し込みで得られる特典には、代理店限定キャンペーンに加え、auひかり公式キャンペーン・プロバイダキャンペーンが含まれています。

それぞれのキャンペーンに受取条件が設定されているため、申し込み前に確認しておきましょう。

グローバルキャスト

auひかり代理店グローバルキャスト

グローバルキャストの申し込み窓口のキャンペーン概要は、以下の表の通りです。

代理店名グローバルキャスト
キャッシュバック総額最大126,000円還元
(代理店+プロバイダ+au公式特典合計)
代理店限定【キャッシュバック額】
41,000円
【適用条件】
auひかりホーム(ずっとギガ得プラン)+電話+auでんきへの加入
キャッシュバック時期開通月を含み12ヶ月目
キャッシュバック申請方法指定期間内の特典申し込みが必要
キャッシュバック受取条件申し込みから24ヶ月以上の利用
プロバイダ特典【キャッシュバック額】
25,000円
【適用条件】
指定プロバイダ(So-net)+指定オプション(So-netオプション)
引用:auひかり おトクな特典

代理店限定特典は41,000円で、auひかりホーム(ずっとギガ得プラン)と電話サービス、auでんきへの加入が適用条件です。

また、プロバイダ特定としてSo-net(So-netオプション付き)を選択すれば、さらに25,000円のキャッシュバックを獲得できます。

auひかり公式キャンペーンと組み合わせると最大126,000円の高額キャッシュバックを得られるのが、代理店グローバルキャストの魅力です。

ただ、auでんきやSo-netオプションなど、適用条件がやや厳しい点には注意が必要です。

代理店特典の受け取り時期も12ヶ月目と期間が空くため、すぐにキャッシュバックが欲しい人にも不向きです。

とはいえ、総額126,000円は他の窓口と比較しても高額なので、キャッシュバック総額重視で窓口を選びたいならグローバルキャストをチェックしてみてください。

NEXT

NEXTの申し込み窓口のキャンペーン概要は、以下の表の通りです。

代理店名NEXT
キャッシュバック総額最大136,000円還元
(代理店+プロバイダ+au公式特典合計)
代理店限定【キャッシュバック額】
・auひかり ホーム:33,000円(ネット+電話)
          :28,000円(ネットのみ)
・auひかり マンション:38,000円(ネット+電話)
            :33,000円(ネットのみ) 
+10,000円(auスマートバリューまたは自宅セット割適用)
【適用条件】
該当プラン申し込み+auスマートバリューまたは自宅セット割の申請完了
キャッシュバック時期最短開通翌月末
キャッシュバック申請方法指定期間内の特典申し込みが必要
キャッシュバック受取条件申し込みから8ヶ月以上の利用
プロバイダ特典【キャッシュバック額】
・auひかり ホーム:25,000円
・auひかり マンション:20,000円
【適用条件】
・ずっとギガ得プラン or お得プランAへの申し込み
・プロバイダはSo-netかBIGLOBEを選択
引用:auひかり お申し込みキャンペーン

NEXTの代理店特典は、適用条件が比較的簡単である点が特徴です。

ネットのみのプラン選択で18,000円のキャッシュバックが得られるため、余計なオプションを追加したくない人にも選びやすいでしょう。

プロバイダをSo-netにするだけで、10,000円の追加キャッシュバックを得られる点も大きな魅力です。

NEXTの代理店特典は、開通後最短1ヶ月で受け取れます。期間中に特典申し込みが必要なので、忘れずに申し込みましょう。

25

auひかり代理店25

25の申し込み窓口のキャンペーン概要は、以下の表の通りです。

代理店名25
キャッシュバック総額最大126,000円還元
(代理店+プロバイダ+au公式特典合計)
代理店限定【キャッシュバック額】
・auひかり ホーム:41,000円
・auひかり マンション:30,000円
【適用条件】
ずっとギガ得プラン(お得プランA・お得プラン)+電話+auスマートバリュー+指定申し込みフォームからの申し込み
キャッシュバック時期申し込み後10ヶ月目以降
キャッシュバック申請方法申し込み時に特典適用を申告
キャッシュバック受取条件特典受け取りまでの継続利用
プロバイダ特典【キャッシュバック額】
・auひかり ホーム:25,000円
・auひかり マンション:20,000円
【適用条件】
・指定プロバイダ+指定オプションの選択
引用:auひかり 特典一覧

25の代理店窓口では、最大126,000円の高額キャッシュバックが狙えます。

auひかり ホームではずっとギガ得プラン、auひかり マンションではお得プランA・お得プランが対象で、電話サービスオプションの追加とauスマートバリューの適用が必要です。

所定の申し込みフォームからの申し込みが条件なので、必ずそちらから申し込みましょう。注意点は、キャッシュバックの申請方法です。25のキャッシュバック特典の申請は、開通後10ヶ月目から始まります。

申請を忘れてしまうとせっかくのキャッシュバックが受け取れないため、申し込みから期間が空きますが忘れずに申請してください。

NNコミュニケーションズ

NNコミュニケーションズの申し込み窓口のキャンペーン概要は、以下の表の通りです。

代理店名NNコミュニケーションズ
キャッシュバック総額最大72,000円還元
(代理店+プロバイダ合計)
代理店限定【キャッシュバック額】
・auひかり ホーム: 47,000円(So-net、ネット+電話+スマホ※)
37,000円(BIGLOBE、ネット+電話) 
31,000円(So-net or BIGLOBE、ネットのみ)
・auひかり マンション 52,000円(So-net、ネット+電話+スマホ※) 
42,000円(BIGLOBE、ネット+電話) 
36,000円(So-net or BIGLOBE、ネットのみ)
【適用条件】
指定プラン+指定プロバイダ選択
※auスマートバリュー or 自宅セット割適用
キャッシュバック時期最短開通後1ヶ月(プロバイダ特典は4ヶ月目)
キャッシュバック申請方法特になし(申し込み時に電話で振込口座情報を連絡)
キャッシュバック受取条件12ヶ月の継続利用
(プロバイダ特典はホームの場合36ヶ月、マンションの場合24ヶ月の継続利用)
プロバイダ特典【キャッシュバック額】
・auひかり ホーム:25,000円
・auひかり マンション:20,000円
【適用条件】
・ずっとギガ得プラン/お得プランA/お得プランへの申し込み+指定プロバイダ(So-net/BIGLOBE)の選択
引用:(auひかりキャンペーン)

NNコミュニケーションズがWebページに掲載しているキャッシュバック総額は最大72,000円です。

ただ、NNコミュニケーションズが掲載している金額にはauひかり公式キャンペーンが含まれていないため、auひかり公式の初期費用相当割引や解約違約金相当額還元特典を利用すれば、他の代理店と同等のキャッシュバックが得られます。

NNコミュニケーションズの魅力は、キャッシュバックの受け取りにややこしい申請がいらない点です。

申し込み時に電話で口座情報を伝えておけば自動的にキャッシュバックがもらえるため、煩雑な申請が苦手な人にぴったりの窓口だといえるでしょう。

auひかりのキャンペーンがお得なプロバイダ窓口4選

auひかりのプロバイダのうち、独自のキャッシュバックがお得なのは以下の4つです。

プロバイダ窓口キャッシュバック額
【キャッシュバック還元中!】GMOとくとくBBのauひかりキャンペーン 最大84,000円
So-net最大70,000円
@nifty最大60,000円相当
BIGLOBE最大76,000円

それぞれの特典の詳細をチェックして、自分に合うものを選びましょう。

GMOとくとくBB

GMOとくとくBBのプロバイダキャンペーンの内容は以下の表の通りです。

特典内容
キャッシュバック特典・適用条件・auひかり ホーム:
ネット+電話(ずっとギガ得・ギガ得プラン):84,000円 
ネットのみ(ずっとギガ得・ギガ得プラン):74,000円 
ネット+電話(標準プラン):84,000円 
ネットのみ(標準プラン):74,000円

・auひかり マンション: 
ネット+電話(お得プランA・お得プラン):84,000円 
ネットのみ(お得プランA・お得プラン):74,000円 
ネット+電話(標準プラン):84,000円 
ネットのみ(標準プラン):74,000円
キャッシュバック時期開通から12ヶ月目・24ヶ月目
キャッシュバック受取申請開通から11ヶ月目・23ヶ月目に申請が必要
キャッシュバック受取条件受取月までの継続利用
auひかり電話基本料無料auひかり 電話月額550円が無料
・auひかり ホーム ずっとギガ得プラン:36ヶ月無料
・auひかり ホーム ギガ得プラン
 auひかり マンション お得プランA/お得プラン:24ヶ月無料
※標準プランは対象外
Wi-Fiルータープレゼント申し込み時に特典を選択すれば、Wi-Fiルーターを無料プレゼント
引用:とくとくBB by GMO × auひかり

GMOとくとくBBのプロバイダキャンペーンでは、申し込むプランに応じてキャッシュバック特典が獲得できます。

また、auひかり電話オプションの月額基本料が無料になるキャンペーンも実施しており、他のプロバイダ窓口よりもお得にauひかりを使いやすいのが魅力です。

さらに、申し込み時に特典を選択するだけで、Wi-Fiルーターがプレゼントされます。auひかりの契約と併せてルーターを手配する予定の人には、GMOとくとくBBの窓口がぴったりです。

So-net

auひかりプロバイダSo-net

So-netのプロバイダキャンペーンの内容は以下の表の通りです。

特典内容
キャッシュバック特典・適用条件・auひかり ホーム: 
70,000円(ずっとギガ得プラン)
・auひかり マンション: 
70,000円(ミニギガプランは対象外、35,000円×2回)
キャッシュバック時期・auひかり ホーム: 
利用開始から10ヶ月の15日より45日
・auひかり マンション: 
1回目:利用開始から10カ月後の15日より45日 
2回目:利用開始から20カ月後の15日より45日
キャッシュバック受取申請受取期間内に申請が必要
キャッシュバック受取条件受取までの継続利用
月額料金割引・auひかり ホーム: 
ずっとギガ得プラン 1ヶ月目 645円割引 2〜35ヶ月目 628円 
ギガ得プラン・標準プラン 1ヶ月目 1,254円割引 2〜23ヶ月目 1,243円
・auひかり マンション: 
1ヶ月目 1,443円割引、2〜23ヶ月目 1,434円割引
引用:So-net auひかり

So-netのプロバイダキャンペーンでは、キャッシュバック特典と月額料金割引特典がゲットできます。

キャッシュバック特典は、ホーム・マンションともに70,000円と高額です。ただ、キャンペーン対象プランに指定があるため注意してください。

また、So-netでは月額料金割引特典も利用できます。毎月の利用料金から割り引かれるため、auひかりをお得に使いたい人にぴったりです。

@nifty

auひかりプロバイダ@nifty

@niftyのプロバイダキャンペーンの内容は以下の表の通りです。

特典内容
キャッシュバック特典・適用条件【キャッシュバック金額】 
ニフティポイント40,000P(@nifty使用権に交換で60,000円相当)
【適用条件】 
auひかり ホーム ずっとギガ得プラン申し込み
キャッシュバック時期開通後23ヶ月目
キャッシュバック受取申請申請不要
引用:@nifty auひかり

@niftyのキャッシュバックは、ニフティポイントの形で獲得できます。ニフティポイントは1P=1円で現金に変換できるほか、Amazonギフト券などにも変換可能です。

キャッシュバックで獲得した40,000Pを@nifty使用権と交換すれば、1.5倍の60,000円相当となり、月額費用35ヶ月分から分割して割り引かれます。

特典の使い方を事前に決めてから申し込みを検討してください。

BIGLOBE

auひかりプロバイダBIGLOBE

BIGLOBEのプロバイダキャンペーンの内容は以下の表の通りです。

特典内容
キャッシュバック特典・適用条件・auひかり ホーム:76,000円
・auひかり マンション:62,000円
キャッシュバック時期・auひかり ホーム:11ヶ月目に35,000円、24ヶ月目に41,000円
・auひかり マンション:11ヶ月目に30,000円、24ヶ月目に32,000円
キャッシュバック受取申請受取対象月に申請が必要
引用:BIGLOBE光回線 auひかり

BIGLOBEも、高額キャッシュバックが狙えるプロバイダの1つです。

特にauひかり ホームでは、プランの指定なく76,000円と高額のキャッシュバックがもらえます。キャッシュバックの受け取りは、11ヶ月目と24ヶ月目の2回です。それぞれの対象月に申請が必要なので、忘れずに申請してください。

auひかりのキャンペーンを利用するときの注意点は?

auひかりのキャンペーンを利用する際、注意点がいくつかあります。

auひかりのキャンペーン特典を最大限活用するためにも、事前に確認しておきましょう。

キャッシュバックの受け取りは忘れずに申請しよう

auひかり代理店・プロバイダの窓口のキャンペーンでは高額なキャッシュバック特典がもらえる場合がありますが、窓口によってはキャッシュバックの受け取りに申請が必要な点には要注意です。

せっかくお得なキャンペーンの適用条件を満たしても、申請を忘れてしまっては特典を受け取れません。

特にキャッシュバック受け取りが数ヶ月後で、受取月に申請が必要なケースでは申請忘れが多いようです。

申し込み時に必要な申請とその時期を確認し、リマインダーを設定するなど申請忘れ対策をしておきましょう。

キャッシュバック受け取り後の解約はキャンセル料が発生する場合も

auひかり申し込み窓口のキャンペーンは、申し込むプランなどの適用条件の他に、「24ヶ月間の継続利用」のような受取条件を設定しているケースがほとんどです。

キャッシュバック特典の受け取り後に、受取条件を満たさず解約やプラン変更をした場合、受け取ったキャッシュバック額相当の違約金が発生するケースがあるため注意してください。

短期間で解約・プラン変更を検討している人はもちろん、頻繁に引っ越す人も要注意です。

auひかりのキャンペーンに関するよくある質問

auひかりのキャンペーンに関するよくある質問とその回答を紹介します。

疑問点がある人は、気になるものをチェックしてみてください。

auひかりのキャッシュバックはいつもらえる?

auひかりのキャンペーンのキャッシュバック特典は、各窓口が設定している受取期間中にもらえます。

受取期間はauひかりの開通月より、数ヶ月〜24ヶ月程度としている場合が多いでしょう。キャッシュバック特典の受け取りが2回に分かれている窓口もあります。
申し込みから受け取りまで期間が空くため、受取申請が必要な窓口の場合は申請忘れに注意してください。

代理店・プロバイダ窓口によっては、開通翌月にキャッシュバックを受け取れるところもあります。早めにキャッシュバックが欲しい人は、すぐに受け取れる窓口を選ぶとよいでしょう。

auひかりのプロバイダはどこがいい?

auひかりのプロバイダは、キャンペーンの充実度で選べばよいでしょう。
例えば「GMOとくとくBB」のプロバイダ窓口から申し込めば、プランによって高額なキャッシュバック特典がもらえます。
auひかり電話の月額基本料金が無料になるキャンペーンや、Wi-Fiルーターの無料プレゼントキャンペーンも開催しているので、気になる人はチェックしてみてください。

なお、auひかりのプロバイダは、どこを選んでも月額基本料金や通信速度などに違いはありません。
自分の希望に合うキャンペーン特典が用意されているプロバイダを選択してください。

auひかりの回線撤去費用はいくら?

auひかり ホームの場合、解約時に回線(引込設備)撤去費用が発生する場合があります。
auひかり ホームの回線撤去費用は以下の通りです。

・2018年2月28日以前
解約後の引込設備:残る
撤去費用:11,000円(撤去を希望する場合)

・2018年3月1日以降(auひかり ホーム、または高速サービス10ギガ・5ギガ)
解約後の引込設備:KDDIが撤去
(撤去工事ができない場合、設備が残ることにより発生する維持費相当を支払う)
撤去費用:31,680円

・2022年7月1日以降(auひかり ホーム)
解約後の引込設備:残る(撤去を希望する場合)
撤去費用:31,680円

2022年7月1日以降は回線設備の撤去が任意のため、撤去を希望しなければ回線撤去費用は発生しません。
したがって、2023年8月現在、これからauひかり ホームに申し込むのであれば、回線撤去費用は撤去を希望した場合のみ必要だと覚えておきましょう。

他回線からauひかりに乗り換えるときの解約料キャッシュバックは?

他回線からauひかりに乗り換える場合の解約料キャッシュバックの詳細は以下の通りです。

auひかり ホーム(ずっとギガ得プラン)
プロバイダ:au one net、@nifty、@TCOM、BIGLOBE、So-netの場合
・au PAY 残高へチャージ:最大10,000
・月額利用料から割引:最大20,000円(最大1,000円/月×最大20ヶ月)
合計:最大30,000円

プロバイダ:Asahi Net、DTIの場合
・au PAY 残高へチャージ:最大5,000円
・月額利用料から割引:最大10,000円(最大1,000円/月×最大10ヶ月)
合計:最大15,000円

auひかり マンション
プロバイダ:au one net、@nifty、@TCOM、BIGLOBE、So-net、Asahi Net、DTI、コミュファnetの場合
・au PAY 残高へチャージ:最大10,000円
・月額利用料から割引:最大20,000円(最大1,000円/月×最大20ヶ月)
合計:最大30,000円

選択するプロバイダによって割引額が異なるため、他のプロバイダキャンペーンなどもチェックしてお得に使えるものを選びましょう。

キャンペーン対象外のインターネット回線は、対象外事業者・サービス一覧から確認できます。

インターネット回線で迷ったらインターネット開通窓口にお電話を

ここまでauひかりのキャンペーンについて詳しく紹介しましたが、自分に合ったキャンペーンやプランの選び方がまだよくわからないという人もいるでしょう。

インターネット回線で迷ったら、インターネット開通窓口(0120-473-023)にお電話ください。

専門スタッフが希望や住んでいる地域などから最適な回線を提案し、申し込みもサポートします。

インターネット開通窓口0120-473-023
営業時間8:00~20:45(年末年始を除く)

auひかりはキャンペーンがお得な窓口から申し込もう

本記事では、auひかりのキャンペーンについて解説しました。

auひかりのキャンペーンには、auひかり公式・プロバイダ・代理店・家電量販店などのキャッシュバック特典や割引特典がありますが、特にお得なのはプロバイダ・代理店窓口から申し込んだ際に得られる特典です。

是非今回紹介した窓口から自分に合うものを見つけて、お得なキャンペーンを利用しながらauひかりに申し込んでください。