【東京ガス】開栓申し込み|各種手続き・問合せ電話番号

引っ越しで新しく東京ガスの契約をする際は、電話やWebなどで開栓手続き開始手続きをする必要があります。

都市ガスの開栓手続きや電気の開通は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも手続き可能です。(東京ガスのパートナー企業ではありません)
ぜひお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

東京ガスへ直接問い合わせをしたい方や東京ガスと既に契約中の方は、東京ガスお客様センター(0570-002211)へご連絡ください。本記事では、目的に合わせて存在する東京ガスの電話番号について紹介します。

※掲載内容は2025年7月時点の情報です。

東京ガス|開栓手続きの電話番号

東京ガスに電話で開栓手続きをする場合は、「東京ガスお客様センター」の電話番号に連絡しましょう。

連絡先東京ガスお客様センター
電話番号0570-002211(ナビダイヤル)
03-3344-9100(IP電話や海外から電話する場合に使用)

ただし、東京ガスお客様センターは、電話が混み合いやすくなっています。

そのため、東京ガス以外の窓口を利用するのもおすすめです。引っ越しに伴う都市ガスの開栓や電気の開通手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。(東京ガスのパートナー企業ではありません)

東京ガスお客様センターの受付時間

東京ガスお客様センターは、次の時間帯が受付時間となります。

月~土9:00~19:00
日祝9:00~17:00

ガス漏れなどの緊急対応を除き、受付時間外の時はインターネットからのみ受付可能です。

なお、当日中に開栓を希望する方は、朝7時半までにインターネットから開栓申し込みをする必要があります。

東京ガスお客様センターの混雑予想

東京ガスによると、次の時間帯・曜日・時期の際に混雑しやすいとされています。

混雑しやすい時間9:00~10:00
混雑しやすい曜日日曜日・祝日
混雑しやすい時期引っ越しシーズンの3月中旬~4月上旬

混雑しているときは、時間をあらためてかけ直すか、Webからの申し込みを選択すると良いでしょう。

また、ガスの開栓をご希望で電話が繋がりにくくお困りの方は、東京ガス以外の開栓窓口を利用するのもおすすめです。

電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、引っ越しに伴う都市ガスの開栓や電気の開通手続きをを承っています。(東京ガスのパートナー企業ではありません)お急ぎの方はぜひご利用ください

東京ガスお客様センターで受付可能な内容

東京ガスお客様センターの電話番号では、主に次のような内容への対応が可能です。

  • 東京ガス・電気の開始手続き
  • 東京ガス・電気の停止手続き
  • 東京ガス・電気の引っ越し手続き
  • 契約内容の確認・変更
  • 東京ガス・電気のプラン変更
  • 料金の確認
  • 支払い方法の変更

上記の手続きはインターネットでも可能なため、東京ガスお客様センターの電話番号にかけてもつながらないときは、インターネット手続きも検討しましょう。

東京ガス|開栓手続きの流れ

東京ガス開栓手続きの流れを整理しておきましょう。東京ガスの開栓には、まず以下の手順で手続きを済ませる必要があります。

  1. 申し込み(電話orインターネット)
  2. 立ち会い
  3. 開始

具体的な流れをステップごとに解説していきます。

①申し込み(電話orインターネット)

東京ガスの契約開始を希望する場合は、電話またはインターネットで申し込み手続きをします。ガスの開栓をする際に立ち会いが必要なため、都合の良い日時で立ち会い日を予約しましょう。

電話の場合は予約可能な日時を案内されます。
インターネットの場合は予約可能な日時が表示され、希望日を選択する流れです。

立ち会い可能な時間帯は以下の4つがあります。

  • 9:00~12:00
  • 13:00~15:00
  • 15:00~17:00
  • 17:00~19:00※日祝は選択不可

最短訪問可能な日は、次のとおりです。

申し込み時間帯最短訪問可能日
7:30まで※インターネット申し込みのみ可能当日13:00~
7:30~18:00翌日9:00~
18:00以降翌日13:00~

ただし上記の最短日時はあくまで最短日程のため、混雑状況によっては対応が難しい場合があります。

東京ガスを始めたいときは、早めに申し込み手続きを済ませましょう。

②立ち会い

東京ガス開栓の際は、立ち会いが必須です。所要時間は20~40分程度で、作業員が設備を確認しながら開栓作業を行い必要に応じて案内や説明を聞くだけです。都合の良い日時を見つけて立ち会いましょう。

時間の確保が難しい場合は、契約者本人ではなく家族や物件の大家、管理会社の担当者などでも問題ありません。立ち会い人が誰になるのかを東京ガスに申告しておきましょう。

③開始

ガスは、立ち会い後すぐに使用できます。そのためガスが使える日=立ち会い日と覚えておきましょう。

立ち会いを代理人に頼んだ方は、ガス使用上の注意点についての伝言を必ず聞いておいてください。

開栓後にトラブルがあったときは、インターネットまたは電話(東京ガスお客様センター)にて問い合わせましょう。

東京ガス|目的別電話番号一覧

東京ガスに開栓手続き以外で問い合わせる場合は、問い合わせの内容ごとに電話番号が異なります。以下に目的別の東京ガスの電話番号を紹介します。

  • ガス漏れ通報専用電話
  • myTOKYOGASサポート窓口
  • 東京ガスの修理サービス(ガス機器・水回り)
  • ガス機器スペシャルサポート・駆けつけサービス
  • くらし見守りサービス
  • マイホーム発電

電話番号や受付時間、サービス内容などについては、以下をチェックしてください。

ガス漏れ通報専用電話

東京ガスの「ガス漏れ通報専用電話」は、ガス漏れが起こった際に使用できる緊急用の電話番号です。

連絡先ガス漏れ通報専用電話
電話番号0570-002299(ナビダイヤル)
03-6735-8899(IP電話や海外から電話する場合に使用)
受付時間24時間・年中無休

緊急用の電話番号は、24時間対応となります。
ガス臭いときは、自分自身でも以下の対応を行いましょう。

  • 窓を開ける
  • 器具栓・ガス栓を閉める
  • メーターガス栓を閉める

重大な事故を防ぐためにも上記の対応は行いつつ、早めに上記の電話番号に連絡しましょう。

myTOKYOGASサポート窓口

「myTOKYOGASサポート窓口」は、東京ガスのWebサービスである「myTOKYOGAS」の会員登録や操作方法についての問い合わせ窓口です。

連絡先myTOKYOGASサポート窓口
電話番号0570-033800(ナビダイヤル)
03-6735-8733(IP電話や海外から電話する場合に使用)
受付時間月~土 10:00~18:00(日祝および年末年始は除く)

日祝は休業日となるため、問い合わせは必ず平日または土曜日に行いましょう。

東京ガスの修理サービス(ガス機器・水回り)

東京ガスの修理サービスは、ガス機器が故障したときなどに修理受付を行っている窓口です。

連絡先修理サービス
電話番号0120-888-777
音声案内はガス機器修理は「1」、水回り修理は「2」
受付時間24時間・年中無休

修理サービスも24時間365日受付が可能なため、故障や不具合があった際は、早めに上記の電話番号に連絡しましょう。

ガス機器スペシャルサポート・駆けつけサービス

「ガス機器スペシャルサポート」「水とでんきの駆けつけサービス」は、ガス契約中に月額料金を払うことで利用できる、機器・設備のトラブル対応サービスです。

ガスを契約中で修理などを依頼する際は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

連絡先ガス機器スペシャルサポート駆けつけサービス
電話番号0120-888-777
音声案内は「3」を選択
受付時間24時間・年中無休

受付は電話のみでなくインターネットでも可能です。

くらし見守りサービス

東京ガスには家族の見守りサービス、ガスの見守りサービス、簡易セキュリティサービスなどをはじめとした「くらし見守りサービス」があります。

ガスを契約中の方で遠隔遮断・遠隔復帰を希望する方は、以下の電話番号に連絡しましょう。

連絡先遠隔遮断・遠隔復帰専用
電話番号0120-117-733
受付時間24時間(日・祝日を含む)

申し込みやその他の問い合わせは「0120-117-744」の電話番号で受け付けています。

マイホーム発電

マイホーム発電(エネファーム)についての問い合わせ窓口は次のとおりです。

連絡先マイホーム発電(エネファーム)窓口
電話番号0120-593-039
受付時間9:00~19:00(日祝のみ17:00まで)

申し込みやサービスについての問い合わせの際は、上記のフリーダイヤルに連絡しましょう。

強制解約・停止から再度開始の電話番号

強制解約または停止によってガスが使用できなくなり、再開を希望する場合は、東京ガスお客様センターへ問い合わせましょう。

電話番号は以下のとおりです。

連絡先東京ガス受付センター
電話番号0570-002211(ナビダイヤル)
03-3344-9100(IP電話や海外から電話する場合に使用)
受付時間9:00~19:00(日祝のみ17:00まで)

再開、原則として未納分の支払いが必要です。
受け取った通知に「電話連絡不要」の記載があり、コンビニで14時までに支払った場合は、連絡不要で立ち合いも無く、当日中の再開が可能です。

14時を過ぎて支払った方で当日再開を希望する方、通知に「連絡不要」の記載がない方などは、連絡が必須です。WEBからも申請が可能ですが、立ち会いや入力内容の確認が必要な場合は東京ガスからメール([email protected])で案内が来るので、受信設定を必ず行いましょう。

東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィットの電話番号

東京ガスは、各エリアにいくつもの営業所(東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィット)があります。

最寄りの営業所の電話番号は、東京ガスの公式サイトもよりのサービス窓口から調べられます。

自宅に来てほしいなどの場合は、最寄りの営業所を調べたうえで直接地域の担当者に問い合わせましょう。

東京ガス|インターネットで可能な手続き

東京ガスの公式サイトでは、WebサービスのmyTOKYOGASなどを使用して、以下のような手続きが可能です。

  • 東京ガス・電気の開始手続き
  • 東京ガス・電気の停止手続き
  • 東京ガス・電気の引っ越し手続き
  • 契約内容の確認・変更
  • 東京ガス・電気のプラン変更
  • 料金の確認
  • 支払い方法の変更
  • ガス点検の日程変更
  • ガスの利用停止からの再開手続き
  • ガス機器の購入
  • ガス機器についての資料請求

インターネットではさまざまな手続き・問い合わせが可能なため、電話が混雑しているときは、インターネット手続きを選ぶと良いでしょう。

東京ガス|チャット問い合わせ

東京ガスの問い合わせは、チャットでも可能です。

以下から問い合わせ可能な内容、問い合わせ方法を紹介します。

チャットで問い合わせ可能な内容

東京ガスのチャットでは、以下の内容の問い合わせが可能です。

  • 東京ガス・電気の開始手続き
  • 東京ガス・電気の停止手続き
  • 東京ガス・電気の引っ越し手続き
  • myTOKYOGASについて
  • パッチョポイントについて
  • 各種契約内容変更・確認
  • 料金の確認
  • ガス機器の購入について
  • ガス機器故障について

チャットでもさまざまな内容の問い合わせが可能なため、気軽に利用してみましょう。

チャットの問い合わせ方法

チャット問い合わせは、以下の手順で行います。

  1. 東京ガス公式サイトにアクセス
  2. 「チャットで聞いてみる」のボタンを押す
  3. 該当する問い合わせカテゴリーを選択
  4. 回答に従って手続きする

チャットには多くの問い合わせカテゴリーが設けられており、選択した項目に応じて適切な手続き方法が案内されます。

わからないときは、短い文章(「開始したい」など)を直接打ち込んで問い合わせることも可能です。

東京ガスの開栓・電話番号に関するよくある質問

最後に、東京ガスの電話番号に関するよくある質問を紹介します。

ガス開栓手続きができる電話番号は?

引っ越しに伴う都市ガスの開栓や電気の開通手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。(東京ガスのパートナー企業ではありません)受付時間は、年末年始を除く8:00~20:45です。引っ越し日時が迫っている方は、ぜひご連絡ください。

法人・個人事業主が東京ガスと契約開始する際のの電話番号は?

法人・個人事業主が東京ガスの契約を開始する場合も、問い合わせ先の電話番号は東京ガスお客様センター(0570-002211)です。

または最寄りの営業所の直接対応となりますが、いずれにしても、まずは東京ガスお客様センターへ問い合わせるようにしましょう。

東京ガスに繋がらない時の開栓手続きは電気ガス開始受付センターへ

東京ガスを開栓する際は、東京ガスお客様センター(0570-002211)に電話し、立ち会い日を予約しましょう。ただし時間帯によっては電話がつながりにくいことがあります。

その場合は、東京ガスエリアで電気ガスの開始手続きができる電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。東京ガスエリアの電気ガスの開始手続きができます。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

▼東京ガスに繋がらない時はこちらもご覧ください
東京ガスに電話が繋がらない時の原因・対処法!東京ガスの問い合わせ先一覧も