【2025年最新】おすすめの光回線9社を条件別に比較!失敗しない選び方も解説
「自分に適した光回線をみつけて契約したい」
「光回線選びで失敗しないためのポイントを教えてほしい」
現在、光回線の契約をお考えの方の中で、このようなお悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。
さまざまな企業が光回線サービスを提供しているため、通信速度や特典・サービス内容などを踏まえたうえで自分に適したものを選ぶことが大切です。
この記事では、おすすめの光回線について詳しくご紹介します。光回線を選ぶ際のポイントや申し込みの流れなども解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
<インターネットの開通手続き>
インターネット選びに悩んでいる方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。専門スタッフがあなたに最適な光回線を手配してくれます。通話料・サービス料ともに無料のため、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
▼光回線の契約時から申し込みまでの流れを知りたい方はこちら! 光回線の契約時と申し込みまでの流れを解説
※掲載内容は2025年3月時点の情報です。
※キャンペーン内容の詳細は、時期によって変更する可能性があります。
※本サイトにはプロモーションが含まれています。
目次
光回線契約のおすすめ9選
戸建て・アパート・マンションでお住まいの方におすすめの光回線は、主に以下の8つです。
それぞれの光回線の特徴について詳しく解説します。
光回線①ソフトバンク光

項目 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 月額料金 | 集合住宅(マンション) ・ソフトバンク光のみ:4,180円 戸建て住宅 ・ソフトバンク光のみ:5,720円 |
手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 0~26,400円 ※工事費が実質無料になるキャンペーンあり | |
契約期間 | 2年 | |
対応エリア | 全国エリア | |
特徴 | ・毎月の支払いや初期費用がお得になりやすい ・通信速度が高速 ・無料Wi-Fiのレンタルで開通までネットが使える | |
キャンペーン・特典 | ・工事費用が実質的に無料となるキャンペーン ・他通信会社の解約違約金 ・撤去工事費キャッシュバックキャンペーン | |
オプション | ・光セットアップサポート ・Yahoo!BB基本サービス | |
おすすめの人 | ・ソフトバンクユーザー ・ワイモバイルユーザー ・公式のキャンペーンが豊富かつお得な回線を利用したい方 |
ソフトバンク光は、ソフトバンクが提供している光回線サービスです。無料Wi-Fiのレンタルや他通信会社の解約違約金・撤去工事費キャッシュバックなどの特典が用意されています。
また、ソフトバンクのスマホを利用している方はスマホとのセット割引が適用されるのも特徴です。そのため、ソフトバンクユーザーで光回線をお探しの方におすすめします。
\申し込みはこちら/
光回線②ドコモ光

項目 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 月額料金 | ・マンション:4,400円 ・戸建て住宅:5,720円 ※1ギガ タイプAの料金 |
手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | ・マンション:16,500円 ・戸建て住宅:19,800円 ※分割支払い可能 ※工事費用が無料になるキャンペーンあり | |
契約期間 | 2年間 | |
対応エリア | 全国エリア | |
特徴 | ・スマホとのセット割引あり ・申し込み時の特典が豊富に用意されている ・10ギガプランも用意している | |
キャンペーン・特典 | ・工事費の無料キャンペーン ・スマホとのセット割引 ・dポイントのプレゼントキャンペーン など ※キャンペーンは期間限定の場合あり | |
オプション | ・光電話 ・光テレビ | |
おすすめの人 | ・比較的簡単に高額キャッシュバックを受けたい方 ・ドコモユーザー ・開通時の初期費用(工事費など)を安く済ませたい方 ・品質やシェア率の高い光回線を利用したい方 |
ドコモ光は、NTTドコモが提供している光回線サービスです。dポイントのプレゼントや新規契約、乗り換え時のキャッシュバックキャンペーンといった特典があります。
また、ドコモのスマホを利用している方は、スマホとのセット割引が適用されるのも特徴です。そのため、ドコモユーザーで光回線をお探しの方におすすめします。
\申し込みはこちら/
光回線③auひかり

項目 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 月額料金 | 集合住宅(マンション) ・8契約以上:4,510円 ・16契約以上:4,180円 ※マンション タイプV(ネットのみの場合) 戸建て住宅 ・1年目:5,610円 ・2年目:5,500円 ・3年目以降:5,390円 |
手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | ・マンション:33,000円 ・戸建て住宅:41,250円 ※工事費用が実質無料になるキャンペーンあり | |
契約期間 | ・集合住宅:2年(タイプVの場合) ・戸建て住宅:3年 | |
対応エリア | 全国エリア ※戸建てタイプの場合、関西・東海・沖縄エリアで利用不可 | |
特徴 | ・au、UQモバイルのスマホとのセット割引が適用 ・独自回線なので通信速度が速い | |
キャンペーン・特典 | ・工事費実質無料キャンペーン ・auスマホとネット回線のセット割引 ・他ネット回線業者の違約金キャッシュバック ・Wi-Fiルーター無料プレゼントキャンペーン ※キャンペーンは期間限定の場合あり | |
オプション | ・光電話サービス ・無線LAN機器レンタルサービス | |
おすすめの人 | ・高額のキャッシュバックキャンペーンを受け取りたい方 ・au、UQモバイルを利用している方 ・高速通信かつ安定した回線でインターネットを楽しみたい方 |
auひかりは、KDDIが提供している光回線サービスです。Wi-Fiルーターの無料プレゼントや高額キャッシュバックといった特典が用意されています。
また、auのスマホ・UQモバイルを使用している方は、スマホとのセット割引が適用されるのも特徴です。そのため、auスマホ、UQモバイルを利用している方でお得な光回線をお探しの場合におすすめします。
\申し込みはこちら/
光回線④NURO光

項目 | 詳細 | |
---|---|---|
料金プラン | NURO光2ギガ(2年・3年契約) ※10ギガプランも提供 | |
契約期間 | 2年間 | 3年間 |
月額料金 | 5,700円 | 5,200円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 44,000円 ※工事費用が実質無料になるキャンペーンあり | |
対応エリア | 北海道・宮城県(10ギガプランのみ)・山形県(10ギガプランのみ)・ 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・広島県・岡山県・福岡県・佐賀県 ※エリアにおいても地域でエリア外になる恐れあり | |
特徴 | ・独自回線なので最大速度が速い ・オプションが豊富に用意されている ・10ギガプランも用意されている | |
キャンペーン・特典 | ・Wi-Fiの開通前レンタルが可能(最大2ヵ月無料) ・工事費用実質無料のキャンペーン ・スマホやでんき・ガスなどのセット割引キャンペーンなど ※キャンペーンは期間限定の場合あり | |
オプション | ・NURO光でんわ ・NURO光TVなど | |
おすすめの人 | ・ソフトバンクユーザー ・通信速度が速い回線を利用したい方 ・高額のキャッシュバックを受けたい方 |
NURO光は、So-netが提供している光回線サービスです。通信速度が速いと評判を集めており、工事費用が実質的に無料になるキャンペーンやWi-Fiの開通前レンタルといったサービスを展開しています。
また、NUROモバイル・ソフトバンクスマホとのセット割引に対応しているのも特徴です。そのため、各ユーザーで通信速度にこだわりたい方におすすめします。
\申し込みはこちら/
光回線⑤BIGLOBE光

項目 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 月額料金 | ・マンション:4,378円 ・戸建て住宅:5,478円 |
手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | ・マンション:16,500円 ・戸建て住宅:19,800円 | |
契約期間 | 3年間 | |
対応エリア | 全国エリア | |
特徴 | ・au、UQ、BIGLOBEモバイルユーザーはお得 ・IPv6オプションに対応している | |
キャンペーン・特典 | ・工事費が実質無料になるキャンペーンあり ・au、UQ、BIGLOBEスマホとのセット割 ・2年契約や3年契約で高額なキャッシュバック ※キャンペーンは期間限定の場合あり | |
オプション | ・光テレビ ・光電話 ・IPv6対応無線LANルーター | |
おすすめの人 | ・格安SIMを利用しておりスマホとのセット割が利用できない方 ・高額なキャッシュバックを受け取りたい方 ・au、UQモバイルを利用している方 |
BIGLOBE光は、BIGLOBEが提供している光回線サービスです。高額キャッシュバックや工事費が実質的に無料になるキャンペーンを用意しています。
また、BIGLOBEモバイル・auスマホ・UQモバイルとのセット割引に対応しているのも特徴です。そのため、各ユーザーで高額キャッシュバックを受け取りつつ、お得に切り替えたい方におすすめします。
\申し込みはこちら/
光回線⑥BIZIMO光

項目 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 月額料金 | 集合住宅(マンション) ・NEWファミリー34:3,740円 ・NEWマンション3780:4,158円 ・NEWマンションDXライト:4,488円 戸建て住宅 ・NEWマンション:4,840円 ・NEWファミリー4780:5,258円 ・NEWファミリーDXライト:5,588円 |
手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 30,800円 | |
契約期間 | 2年間 | |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川(静岡の一部含む)、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | |
特徴 | ・24時間出張修理オプションがある ・BiZiMo Wi-Fiルーターの使用可能 | |
キャンペーン・特典 | – | |
オプション | ・BiZiMo光電話 ・BiZiMoビジネスWi-Fi ・BiZiMo光テレビ | |
おすすめの人 | ・事業所や店舗で光回線を利用したい人 ・法人向けの高速通信を利用したい人 |
BIZIMO光はNTT東日本・NTT西日本が提供する光回線を利用し、 光回線とプロバイダーをワンストップで提供するサービスです。
BIZIMO光では24時間出張修理オプションやBiZiMoビジネスWi-Fiの提供など独自のメリットが用意されています。特にビジネスでの利用を検討している方におすすめです。
\申し込みはこちら/
光回線⑦Hi-Ho光

項目 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 月額料金 | ・マンション:4,840円~ ・戸建て住宅:6,160円~ |
手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 最大22,000円 ※キャンペーンによっては工事費が実質無料になる可能性あり | |
契約期間 | 2年 | |
対応エリア | 全国エリア | |
特徴 | ・最大10ギガのプランが用意されている ・通信速度が高速・無料Wi-Fiのレンタルで開通までネットが使える | |
キャンペーン・特典 | ・利用開始から無料で15日間利用可能(事務手数料、解約違約金なし) ・利用開始から31日間の月額料金が無料 | |
オプション | ・光でんわ ・光テレビ ・セレクト(セキュリティソフト+電話サポート) | |
おすすめの人 | ・オンラインゲームを頻繁にプレイされる方 ・複数のプランから自分に適したプランを見つけたい方 |
Hi-Ho光は、NTT東日本とNTT西日本の「フレッツ光回線」とhi-hoのプロバイダーサービスがまとまった光回線サービスです。全国のエリアに提供されており、オンラインゲームを頻繁にプレイされる方向けに「hi-ho withgame」プランも用意されています。
\申し込みはこちら/
光回線⑧フレッツ光

項目 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 月額料金 | ・集合住宅:3,355円~ ・戸建て住宅:5,940円~ ※1ギガプランの場合 |
手数料 | 880円 | |
工事費用 | 最大22,000円 | |
契約期間 | 2年 | |
対応エリア | 全国エリア ※一部地域を除く、西日本・東日本で分類される | |
特徴 | ・歴史のある光回線事業者 ・10ギガプランが用意されている ・定期的にキャンペーンが設けられている | |
キャンペーン・特典 | ・最大79,000円のキャッシュバック ※キャンペーンは定期的に変更される可能性あり | |
オプション | ・Wi-Fi(ルーター) ・ひかり電話 | |
おすすめの人 | ・高品質の光回線サービスを利用したい方 ・特典を受けつつ光回線を開通させたい方 |
フレッツ光は、NTT西日本・東日本が手掛ける光回線サービスです。1ギガプランだけでなく、10ギガプランも提供されています。
シンプルな料金体系で歴史のある企業の光回線です。特典も用意されているため、スマホ割が適用されていない方で光回線をお探しの場合にご検討ください。
\申し込みはこちら/
光回線⑨@TCOMヒカリ

項目 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 月額料金 | ・マンション:4,180円 ・戸建て住宅:5,610円 |
手数料 | 3,300円 ※会員特典で実質無料になるキャンペーンあり | |
工事費用 | ・マンション:2,200円~16,500円 ・戸建て住宅:2,200円~19,800円 | |
契約期間 | 2年 | |
対応エリア | 全国エリア | |
特徴 | ・オプションサービスが充実している ・10ギガ対応無線LANルーターが用意されている | |
キャンペーン・特典 | ・工事費が実質無料になるキャンペーンあり ・最大50,000円の高額なキャッシュバック ※キャンペーンは期間限定の場合あり | |
オプション | ・光テレビ ・光電話 ・10ギガ対応無線LANルーター ・リモートサポート | |
おすすめの人 | ・高額キャッシュバックを受け取りたい方 ・通信速度が速いプランを選びたい方 |
@TCOMひかり(アットティーコムひかり)は、NTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツ光」と@TCOMのプロバイダがセットになった光回線サービスです。全国のエリアを対象にサービスを提供しています。
@TCOMひかりでは、通信最大速度10ギガの超高速光回線プランが用意されているのも特徴です。光回線が気になっている方の中でも速度を重視したい方におすすめといえるでしょう。
\申し込みはこちら/
自分にあった光回線が分からない、迷っているという方はインターネット開通窓口(0120-473-023)までご連絡ください!専門のスタッフがあなたに合った最適なインターネット回線をご案内いたします。
ネット回線選びをプロに任せたい!という方は、インターネット開通窓口(0120-473-023)をご利用ください。通話料・サービス料ともに無料で、専門のスタッフがご状況に合わせて最適のネット回線をご案内いたします。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
おすすめの光回線を条件別に徹底比較
先ほど、おすすめの光回線について詳しくご紹介しました。中には、光回線をそれぞれの条件別に見比べたい方もいるのではないでしょうか。
ここでは、先ほどご紹介した光回線を以下の条件別に見比べてみましょう。
①月額料金【戸建て・アパート・マンション】
以下の表は、光回線の月額料金をまとめたものです。
光回線 | アパート・マンション | 戸建て |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
auひかり | 8契約以上:4,510円 16契約以上:4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 |
NURO光 | 2年間:5,720円 3年間:5,270円 | 2年間:5,720円 3年間:5,270円 |
BIGLOBE光 | 4,378円 | 5,478円 |
BIZIMO光 | 3,740円~ | 4,840円~ |
Hi-Ho光(回線セット) | 4,840円~ | 4,840円~ |
フレッツ光(1ギガプラン) | 3,355円~ | 5,940円~ |
@TCOMひかり | 4,180円 | 5,610円 |
表をみると、どの光回線サービスも料金は大きく変わらないことが分かります。特典やサービス、解約金の有無なども含めて選ぶのが良いでしょう。
特典やサービス、月額料金だけでなく通信速度も確認しておくと良いでしょう。
また、インターネットの開通や乗り換えはインターネット開通窓口(0120-473-023)の利用もおすすめです。
専門のスタッフが地域やライフスタイルにあわせて使えるインターネット回線を紹介し、手続きまで一括で対応できるため、開通先にお悩みの方やお忙しい方は、ぜひご連絡ください。

②通信速度
以下の表は、光回線ごとの最大通信速度をまとめたものです。
光回線 | 最大通信速度 |
---|---|
ソフトバンク光 | 上り/下り最大1Gbps (一部地域最大10Gbps) |
ドコモ光 | 最大通信速度1Gbps (一部地域最大10Gbps) |
auひかり | 最大速度1Gbps ※関東の一部限定で5ギガ、10ギガプラン登場 |
NURO光 | 上り最大通信速度1Gbps 下り最大速度2Gbps |
BIGLOBE光 | 最大通信速度1Gbps |
BIZIMO光 | 最大通信速度1Gbps |
Hi-Hoひかり | 最大1Gbps (プランによっては最大10Gbps) |
フレッツ光 | 最大通信速度1Gbps |
@TCOMひかり | 最大通信速度1Gbps |
表をみると、基本的に最大通信速度1Gbpsの光回線サービスが多い傾向です。オンラインゲームをプレイされる方に対しては、最大10Gbpsのプランを用意している事業者もあります。
ただし、実際の通信速度は使用者の状況などによっても異なります。常に最大通信速度1Gbpsというわけではないため、実際の通信速度は測定してみないと分かりません。
一度、「みんそく」などの通信速度測定サイトに投稿されている情報の中から、自分が契約を考えている光回線の利用者の中から使用状況に近いものを確認してみると良いでしょう。
③特典・サービス
以下の表は、光回線ごとに提供されている特典・サービスなどをまとめたものです。
光回線 | 特典・サービス |
---|---|
ソフトバンク光 | ・他社の解約金 ・撤去工事費の全額キャッシュバック ・ソフトバンクスマホとのセット割引が適用される |
ドコモ光 | ・dポイントの贈呈プレゼントあり ・ドコモスマホとのセット割引が適用される |
auひかり | ・初期費用相当額の割引キャンペーンあり ・auスマホ、UQモバイルスマホとのセット割引が適用される |
NURO光 | ・最大43,000円キャッシュバック・ソフトバンクスマホ、NUROモバイルとのセット割引が適用される |
BIGLOBE光 | ・最大40,000円キャッシュバック ・auスマホ、UQモバイル、BIGLOBEスマホとのセット割引が適用される |
BIZIMO光 | 特になし |
Hi-Hoひかり | ・利用開始から無料で15日間利用可能(事務手数料、解約違約金なし) ・利用開始から31日間の月額料金が無料 |
フレッツ光 | ・最大79,000円のキャッシュバック ※キャンペーンは定期的に変更される可能性あり |
@TCOMひかり | ・工事費が実質無料になるキャンペーンあり ・最大50,000円キャッシュバック |
表をみると、光回線ごとに用意されている特典やサービスが異なります。それぞれでキャッシュバック・工事費用の実質無料キャンペーンが適用されると、毎月の月額料金をお得に契約できるでしょう。
また、光回線によってはWi-Fiルーターのレンタル・プレゼントやスマホとのセット割引が適用される可能性もあります。スマホとのセット割引が適用されれば、生活習慣を変えることなく毎月の通信料金を安くできるでしょう。
ゲーミング系の光回線に関してはスマホとのセット割引が適用されないプランの場合もあります。通信速度を気にしないのであれば、お得に契約・利用できる光回線の契約をおすすめします。
④提供エリア
以下の表は、光回線の供給エリアについてまとめたものです。
光回線 | 供給エリア |
---|---|
ソフトバンク光 | 全国エリア |
ドコモ光 | 全国エリア |
auひかり | 全国エリア ※戸建てタイプの場合、関西・東海・沖縄エリアで利用不可 |
NURO光 | 北海道・宮城県(10ギガプランのみ)・ 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・広島県・岡山県・福岡県・佐賀県※エリアにおいても地域でエリア外になる恐れあり |
BIGLOBE光 | 全国エリア |
BIZIMO光 | 北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川(静岡の一部含む)、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
Hi-Hoひかり | 全国エリア |
フレッツ光 | 全国エリア ※一部地域を除く、西日本・東日本で分類される |
@TCOMひかり | 全国エリア |
光回線によっては地域が限定される可能性があります。地域が限定されている場合、対象外の方は契約できません。
もし気になる光回線を見つけたとしても、エリア外で契約できないのであれば、時間がもったいないですよね。そのため、供給エリアは光回線を比べる際、早い段階で確認しましょう。。
また、インターネットの開通や乗り換えはインターネット開通窓口(0120-473-023)の利用もおすすめです。
専門のスタッフが提供エリアの確認から手続きまで一括で対応可能ですので、開通先にお悩みの方やお忙しい方は、ぜひご連絡ください。

光回線を選ぶ際の5つのポイント
光回線を自分で選ぶ際、以下の点を踏まえることが大切です。
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
ポイント①光回線の契約先が提供エリアか確認する
光回線によっては、全国にサービスを提供していない場合があります。いくら自分に適していても、エリア対象外であれば契約できません。
自分の住んでいる地域やこれから住む地域が提供エリアかどうかを確認したうえで契約の判断に進んでください。
おすすめの光回線の提供エリアはこちらから確認できます。
ポイント②通信速度の速いプランを選ぶ
光回線を選ぶ際、通信速度の速さや安定度は欠かせません。いくらサービスがよくても、通信速度が遅いと日々のネット利用の中でどうしても不満が溜まります。
「とりあえず失敗のリスクを減らしたい」といった方は、Ipv6接続に対応した光回線を選ぶのが良いでしょう。
インターネットを快適に利用する際の回線速度の目安は、以下のとおりです。
用途 | 快適な回線速度の目安 |
---|---|
メールやLINE | 下り128kbps~1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 下り1Mbps~10Mbps |
動画視聴 | 4K:20MbpsHD:1080p:5 MbpsHD:720p:2.5 MbpsSD:480p:1.1 MbpsSD:360p:0.7 Mbps※YouTube推奨値 |
オンラインゲーム | 30Mbps~100Mbps ※ゲームによって異なる |
自分の使用用途に適した回線速度を確認することで、失敗のリスクを減らしてネット回線を契約できます。
また、自分と似たような状況で契約している利用者の口コミなどを確認すると、契約の判断に役立つでしょう。
例えば「自分が利用しているスマホと同じ回線事業者が良い」といった方であれば、同じキャリアの評判を確認しておくことで契約後に同じようなミスが生じるのを避けられます。
また、おすすめの光回線の速度はこちらから確認できます。
③特典が充実している回線サービスを選ぶ
回線サービスは、サポートが充実しているものを選ぶことも大切です。
お得感を重視したい方は、特典内容を確認したうえで回線を選びましょう。
- 高額キャッシュバック
- 他社の解約金や違約金負担キャンペーン
- メディア対応スマホとのセット割引
- 工事費用キャンペーン
- 遠隔サポートオプション
おすすめしている光回線ごとの特典・キャンペーンはこちらから確認できます。
④月額料金で選ぶ
光回線の月額費用は事業者によって異なります。支払いが負担にならないようご自身に合ったプランを選択することが必要です。キャンペーンや割引プランが適応される場合は条件や適応期間を事前に確認しておくようにしましょう。
また、違約金が発生するケースもあるため、月額費用だけではなく、解約時の詳細も事前に把握しておくと良いでしょう。
おすすめしている光回線の月額料金比較は、こちらから確認できます。
⑤開通工事ができるかどうか確認する
光回線の開通工事が可能がどうかは、物件の状況や契約する回線によって異なります。
住宅や会社の近辺に電柱がない場合や、光回線のエリア外の場合、また建物の構造上回線が通せない場合は光回線の工事ができません。
光回線が利用できるかどうかは、サービス申し込みや工事日を申請する際に事前に確認しておきましょう。

光回線を比較する際の注意点
- 光回線を使用するには開通工事が必要
- 契約期間の途中で解約すると違約金がかかる
- 開通までに時間がかかる場合がある
光回線を比較する際の注意点は下記のとおりです。
光回線を使用するには開通工事が必要
光回線を使用する場合は開通工事が必要となるケースが多いです。開通工事が必要な場合は、費用・日程に注意しましょう。
開通工事の費用は事業者によって異なるため、事前に確認をしておきましょう。また、開通工事は数カ月かかる場合もあるため、余裕をもって日程調整しておくと良いでしょう。
契約期間の途中で解約すると解約金・違約金がかかる
利用している光回線に契約期間がある場合、契約期間内に解約すると違約金・解約金が発生する可能性があります。
契約期間の有無は、契約しているプランによって違います。そのため、事前に必ず「契約期間があるかないか」・「解約金・違約金は発生するか、発生する条件は何か」を確認しておくようにしましょう。
開通までに時間がかかる場合がある
光回線は開通までに数カ月ほど時間がかかる場合があります。回線が利用できるようになるまでにかかる期間は、契約する回線の種類によって異なります。
開通工事が終わるまでは回線は使用できないため、その期間の対処法や開通工事の期間を事前に確認しておくと良いでしょう。

光回線に関するよくある質問
ここでは、光回線に関するよくある質問について解説します。
光回線の開通工事の際は立ち会いが必要?
光回線で開通工事を伴う際、スケジュールを調整して立ち会う必要があります。シーズンによっては開通工事の実施まで期間を要するため、余裕をもって申し込みましょう。
もし、開通工事を伴わずにWi-Fiを利用したい場合は、ポケット型Wi-Fiやホームルーターとの契約をおすすめします。ホームルーターやポケット型Wi-Fiは開通工事を伴わない分、端末が届き次第、即日で利用が可能です。
光回線が使用できるまでどれくらいかかる?
光回線が使用できるまでの期間は事業者によって異なります。早くて2週間、状況によっては1ヶ月ほどかかる場合もあります。シーズンによっては通常よりも長くかかってしまう倍もあるので余裕をもって申し込みするようにしましょう。
光回線が使用できない場合はどうすればいい?
光回線が使用できない場合は、ポケット型Wi-Fiやホームルータの導入を
検討するのがよいでしょう。開通工事不要で即日利用可能となるのでおすすめです。
光回線の申し込みに必要なものは?
光回線の申し込みに必要なものは、下記のとおりです。
・本人確認書類
・クレジットカードや銀行口座
・光回線に対応するエリアと住居
・建物所有者の利用許可
・インターネット接続機器
▼インターネットの開通に必要なものや手順を知りたい方はこの記事ももおすすめ
インターネットの開通に必要なもの!申し込みから開通までの手順も解説
光回光回線の費用相場はどのくらい?
光回線の費用相場は、4,0000円〜6,000円です。費用は、契約する光回線サービスによって異なるため、事前に確認しておきましょう。
▼光回線の費用を抑えて利用したい方はこの記事もおすすめ
【2024年最新】安く光回線を契約するコツ!お得に契約できる光回線7選も紹介

自分に適した光回線で毎日のネットライフを豊かにしよう!
この記事では、おすすめの光回線について選ぶ際のポイントや申し込みの流れなどとあわせて解説しました。光回線は、自分の使用用途にあわせて適したものを選ぶことが大切です。
光回線を選ぶ際は、スマホとのセット割引や特典などが適用されるかも確認してください。特典やセット割引が適用されることで、同じ使用状況でも月額料金を安くできます。
また、オンラインゲームなどをプレイする方は、通信速度が速い回線を選ぶことをおすすめします。光回線の中でも通信速度が速いものを選べば、安定したパフォーマンスを発揮しやすくなるでしょう。
この記事でご紹介した内容を参考に、自分に適した光回線を選んでください。
この記事でご紹介した内容を参考に、自分に適した光回線を選んでください。
インターネット開通窓口(0120-473-023)では、専門のスタッフがおすすめの回線から開通手続きまでを一括でサポートします。インターネットの開通や乗り換えを検討中の方はぜひご連絡ください。
インターネット開通窓口 | 0120-473-023 |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) |
<おすすめの光回線を条件別に詳しく知りたい方向け>