【九州電力エリア】開通・問い合わせ電話番号一覧|見つからない時の対処法

本記事では、九州電力の問い合わせ電話番号を一覧形式で分かりやすく整理し、電話番号が見つからない時の対処法もあわせてご紹介します。

また、電気の開始手続きは電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも受け付けています。電気ガス開始受付センターは九州電力ではありませんが、新電力の電気開通ができる窓口です。

最短当日でも開通手続きができる可能性があるので、お急ぎの方はお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。
▼九州電力エリアの即日開通可能な窓口についてはこちら
九州電力エリア|即日開通可能な窓口・手続きを忘れた時の対処方法

▼九州電力エリアの引っ越し手続きについてはこちら
九州電力の引っ越し手続き|電気の開始・解約の方法

※掲載内容は2025年7月時点の情報です。

目次

もっと見る

目次

【九州電力エリア】電気の開通窓口・電話番号

電気の開通手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。8:00〜20:45で営業しており、土日・祝日も対応可能です。

最短即日から電気ガスの開通手続きが可能なため、お急ぎの方はぜひご活用ください。(九州電力ではありません。)

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

【九州電力】用件別問い合わせ・電話番号一覧

九州電力への各種問い合わせに利用できる電話番号を、用件ごとに整理しています。

問い合わせしたい内容の電話番号を以下からご確認ください。

電気の切り替え・開通手続きの問い合わせ

九州電力の電気の切り替えや開通手続きは、下記の電話番号へ問い合わせましょう。

電話番号エリア毎に異なります。
エリアごとの営業所はこちらから確認できます。
受付時間平日9:00~17:00
※土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除くは終日営業時間外

解約・停止の問い合わせ

九州電力で電気を解約・停止したい方は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

電話番号エリア毎に異なります。
エリアごとの営業所はこちらから確認できます。
受付時間平日9:00~17:00
※土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除くは終日営業時間外
▼解約について詳しく知りたい方向け
九州電力の解約手続き方法は?解約金は不要?注意点を解説

送電再開手続きの問い合わせ

送電再開の手続きは、滞納料金を支払った後に、以下の電話番号から問い合わせましょう。

電話番号エリア毎に異なります。
エリアごとの営業所はこちらから確認できます。
受付時間平日9:00~17:00
※土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除くは終日営業時間外

強制解約後の再契約の問い合わせ

強制解約された場合は、新しい契約が必要です。九州電力と再契約する場合は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

電話番号エリア毎に異なります。
エリアごとの営業所はこちらから確認できます。
受付時間平日9:00~17:00
※土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除くは終日営業時間外

また、電気の強制解約に伴う新規契約は電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも手続きが可能です。九州電力よりもお得に利用できる電力会社や、最短当日から電気の利用ができる電力会社の紹介が可能なため、お困りの方はぜひご活用ください。

▼九州電力で電気が止まった時の原因や対処法について詳しく知りたい方向け
九州電力が止まった時の原因は何?対処法・問い合わせ先まとめ

停電・電気設備トラブル時の問い合わせ

停電に関する問い合わせなどは、九州電力送配電に問い合わせましょう。また、急ぎの用件の場合は受付時間外でも対応しています。

電話番号エリア毎に異なります。
詳しくは九州電力送配電公式HPをご覧ください。
受付時間平日9:00~17:00
※土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除くは終日営業時間外

お客様番号などを確認したい時の問い合わせ

お客様番号などの確認は、以下の番号に問い合わせましょう。

電話番号エリア毎に異なります。
エリアごとの営業所はこちらから確認できます。
受付時間平日9:00~17:00
※土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除くは終日営業時間外

名義変更の問い合わせ

契約名義の変更は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

電話番号エリア毎に異なります。
エリアごとの営業所はこちらから確認できます。
受付時間平日9:00~17:00
※土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除くは終日営業時間外

ガスの使用開始(開栓)の問い合わせ

ガスの開栓に関する問い合わせは、以下の電話番号に問い合わせましょう。

電話番号0120-879-568
受付時間平日9:00~17:00
※土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除くは終日営業時間外

受付時間外の緊急の問い合わせは、以下の番号から問い合わせが可能です。

電話番号0120-879-569
受付時間上記以外の時間

【九州電力】地域別の問い合わせ・電話番号一覧 

九州電力の地域ごとの連絡先は、以下にまとめています。

電話受付は平日の9:00~17:00で、土日・祝日と年末年始(12月29日〜1月3日)は終日営業時間外です。

福岡県(北九州地区)の問い合わせ先・電話番号

福岡県(北九州地区)にお住まいの方は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

営業所電話番号対象地域
小倉営業所0120-639-451北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・戸畑区
八幡営業所0120-639-452北九州市八幡東区・八幡西区・若松区・戸畑区(一部) 、
中間市、遠賀郡、鞍手郡鞍手町(一部)
行橋営業所0120-639-453行橋市、豊前市、京都郡、築上郡
飯塚営業所0120-639-454飯塚市、直方市、宮若市、嘉麻市、鞍手郡、田川郡福智町(一部)、
糟屋郡篠栗町(一部)、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町(一部)
田川営業所0120-639-455田川市、田川郡
※営業所の運営は九州電力から委託を受けた「九電ネクスト」が行っており、対応するのも九電ネクストのスタッフです。

福岡県(福岡地区)の問い合わせ先・電話番号

福岡県(福岡地区)にお住まいの方は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

営業所電話番号対象地域
福間営業所0120-639-456宗像市、福津市、古賀市、糟屋郡新宮町(一部)
福岡東営業所0120-639-457福岡市東区・博多区(一部)、宮若市(一部)、糟屋郡新宮町(一部)、
糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、糟屋郡篠栗町(一部)、糟屋郡志免町、
糟屋郡須恵町、糟屋郡宇美町(一部)
福岡営業所0120-639-458福岡市中央区(一部)・南区(一部)・博多区(一部)、
那珂川市(一部)
福岡西営業所0120-639-459福岡市城南区・早良区(一部)・西区・中央区(一部)・
南区(一部)、糸島市
福岡南営業所0120-639-460筑紫野市、福岡市博多区(一部)・南区(一部)・早良区(一部)、
飯塚市(一部)、春日市、大野城市、太宰府市、小郡市(一部)、
糟屋郡宇美町(一部)、那珂川市(一部)、朝倉郡筑前町(一部)、
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町(一部)
甘木営業所0120-639-461朝倉市(一部)、筑紫野市(一部)、小郡市(一部)、
田川郡添田町(一部)、朝倉郡筑前町(一部)、朝倉郡東峰村(一部)、
三井郡大刀洗町(一部)
久留米営業所0120-639-462久留米市(一部)、朝倉市(一部)、うきは市、筑後市(一部)、
大川市(一部)、小郡市(一部)、三井郡大刀洗町(一部)、
八女郡広川町(一部)、三潴郡大木町(一部)、
佐賀県三養基郡みやき町(一部)、大分県日田市前津江町(一部)
八女営業所0120-639-463久留米市(一部)、八女市、筑後市(一部)、八女郡広川町(一部)、
みやま市瀬高町(一部)、三潴郡大木町(一部)、熊本県山鹿市(一部)
大牟田営業所0120-639-464大牟田市(一部)、筑後市(一部)、みやま市(一部)、柳川市(一部)、
熊本県荒尾市(一部)・玉名郡南関町(一部)
※営業所の運営は九州電力から委託を受けた「九電ネクスト」が行っており、対応するのも九電ネクストのスタッフです。

佐賀県の問い合わせ先・電話番号

佐賀県にお住まいの方は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

営業所電話番号対象地域
唐津営業所0120-639-465唐津市、東松浦郡、伊万里市(一部)、長崎県松浦市(一部)
鳥栖営業所0120-639-466鳥栖市、三養基郡、神埼郡吉野ヶ里町(一部)、福岡県筑紫野市(一部)、
小郡市(一部)、久留米市(一部)
佐賀営業所0120-639-467佐賀市、神埼市、小城市、多久市、三養基郡上峰町(一部)、神埼郡、
杵島郡江北町(一部)、久留米市(一部)、福岡県大川市(一部)
武雄営業所0120-639-468武雄市、伊万里市、嬉野市、鹿島市、西松浦郡有田町、杵島郡、
藤津郡太良町、長崎県東彼杵郡東彼杵町(一部)
※営業所の運営は九州電力から委託を受けた「九電ネクスト」が行っており、対応するのも九電ネクストのスタッフです。

長崎県の問い合わせ先・電話番号

長崎県にお住まいの方は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

営業所電話番号対象地域
平戸営業所0120-761-370平戸市、松浦市(鷹島町、福島町を除く)、
佐世保市(吉井町北部、江迎町、鹿町町)
佐世保営業所0120-761-371佐世保市、西海市(一部)、北松浦郡佐々町
大村営業所0120-761-372大村市、諫早市、長崎市(一部)、東彼杵郡、
佐賀県西松浦郡有田町(一部)、雲仙市(一部)
島原営業所0120-761-373島原市、雲仙市、南島原市
長崎営業所0120-761-374長崎市、西海市(一部)、諫早市(一部)、西彼杵郡長与町・時津町
五島営業所0120-761-375五島市、佐世保市(一部)、西海市(一部)、北松浦郡小値賀町、
南松浦郡新上五島町
※営業所の運営は九州電力から委託を受けた「九電ネクスト」が行っており、対応するのも九電ネクストのスタッフです。

大分県の問い合わせ先・電話番号

大分県にお住まいの方は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

営業所電話番号対象地域
中津営業所0120-761-376中津市、豊後高田市、宇佐市、別府市(一部)、杵築市(一部)、
国東市(一部)、玖珠郡玖珠町(一部)、福岡県築上郡上毛町(一部)
日田営業所0120-761-377日田市、玖珠郡、由布市(一部)、熊本県阿蘇市(一部)、
熊本県阿蘇郡小国町・南小国町
別府営業所0120-761-378別府市、国東市、杵築市、大分市(一部)、由布市(一部)、
宇佐市(一部)、速見郡、東国東郡
大分営業所0120-761-379大分市、別府市(一部)、由布市(一部)、豊後大野市(一部)
三重営業所0120-761-380豊後大野市、臼杵市(一部)、竹田市、佐伯市(一部)、
熊本県阿蘇市(一部)・阿蘇郡産山村
佐伯営業所0120-761-381佐伯市、大分市(一部)、臼杵市、津久見市
※営業所の運営は九州電力から委託を受けた「九電ネクスト」が行っており、対応するのも九電ネクストのスタッフです。

熊本県の問い合わせ先・電話番号

熊本県にお住まいの方は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

営業所電話番号対象地域
玉名営業所0120-761-382玉名市、山鹿市、荒尾市(一部)、合志市(一部)、
熊本市 北区(一部)、熊本市 西区(一部)、玉名郡、
福岡県大牟田市(一部)
大津営業所0120-761-383菊池郡、山鹿市(一部)、菊池市、阿蘇市、合志市(一部)、
熊本市 東区(一部)、熊本市 北区(一部)、阿蘇郡南小国町(一部)
・高森町・南阿蘇村・西原村、上益城郡益城町(一部)・
山都町(一部)、大分県竹田市(一部)、宮崎県西臼杵郡高千穂町(一部)
熊本西営業所0120-761-384熊本市 中央区(一部)、熊本市 北区(一部)、熊本市 西区(一部)、
合志市(一部)、菊池郡菊陽町(一部)
熊本東営業所0120-761-385熊本市 中央区(一部)、熊本市 西区(一部)、熊本市 東区(一部)、
熊本市 南区(一部)、上益城郡、美里町
宇城営業所0120-761-386宇城市、熊本市 南区(一部)、宇土市、上天草市(一部)
八代営業所0120-761-387八代市、宇城市(一部)、水俣市、下益城郡美里町(一部)、八代郡、
葦北郡、球磨郡球磨村(一部)、鹿児島県出水市(一部)・伊佐市(一部)
天草営業所0120-761-388天草市、上天草市(一部)、天草郡
人吉営業所0120-761-389人吉市、八代市(一部)、球磨郡
※営業所の運営は九州電力から委託を受けた「九電ネクスト」が行っており、対応するのも九電ネクストのスタッフです。

宮崎県の問い合わせ先・電話番号

宮崎県にお住まいの方は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

営業所電話番号対象地域
延岡営業所0120-879-556延岡市、東臼杵郡門川町(一部)、西臼杵郡、大分県佐伯市(一部)、
熊本県上益城郡山都町(一部)
日向営業所0120-879-557日向市、東臼杵郡門川町・美郷町・諸塚村・椎葉村、児湯郡木城町(一部)・
都農町(一部)
高鍋営業所0120-879-558児湯郡、日向市(一部)、西都市、宮崎市(一部)、東臼杵郡椎葉村(一部)
宮崎営業所0120-879-559宮崎市、小林市(一部)、都城市(一部)、東諸県郡、日南市北郷町(一部)、
北諸県郡三股町(一部)
都城営業所0120-879-560都城市、小林市、えびの市、西諸県郡、北諸県郡、宮崎市(一部)、
鹿児島県霧島市(一部)、曽於市(一部)
日南営業所0120-879-561日南市、串間市、鹿児島県志布志市(一部)
※営業所の運営は九州電力から委託を受けた「九電ネクスト」が行っており、対応するのも九電ネクストのスタッフです。

鹿児島県の問い合わせ先・電話番号

鹿児島県にお住まいの方は、以下の電話番号に問い合わせましょう。

営業所電話番号対象地域
出水営業所0120-879-562出水市、阿久根市、出水郡、熊本県水俣市(一部)
川内営業所0120-879-563薩摩川内市、いちき串木野市、薩摩郡
霧島営業所0120-879-564霧島市、姶良市、伊佐市、薩摩川内市(一部)、薩摩郡さつま町(一部)、
鹿児島市(一部)、垂水市(一部)、曽於市(一部)、姶良郡、
宮崎県えびの市(一部)、都城市(一部)
鹿児島営業所0120-879-565鹿児島市、指宿市、薩摩川内市(一部)、姶良市(一部)、日置市(一部)、
いちき串木野市(一部)、南九州市(一部)、鹿児島郡三島村・十島村
加世田営業所0120-879-566南さつま市、鹿児島市(一部)、日置市(一部)、枕崎市、南九州市(一部)
鹿屋営業所0120-879-567鹿屋市、鹿児島市(一部)、曽於市、垂水市、志布志市、曽於郡、
肝属郡、宮崎県都城市(一部)
※営業所の運営は九州電力から委託を受けた「九電ネクスト」が行っており、対応するのも九電ネクストのスタッフです。

【九州電力】コールセンターの受付時間・混雑予想

九州電力のコールセンター受付時間は以下のとおりです。

受付時間月曜日〜金曜日 9:00~17:00
※土日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く

九州電力のコールセンターは、14:00〜17:00の午後の時間帯は問い合わせが集中しやすく、午前中の電話が推奨されています。また、福岡県や熊本県など人口の多い地域では、他のエリアよりも問い合わせが多く、混雑しやすい傾向があります。

混雑時間を避けて連絡するか、可能であればWebからの手続きや問い合わせも活用するとスムーズです。

【九州電力】電話以外にもWeb手続きなどがおすすめ

電話が混雑して繋がりにくい時や、営業時間内に電話ができない時は、電話以外にもWebやLINEからの手続きがおすすめです。問い合わせ出来る内容や受付時間をそれぞれ紹介します。

Webサイトの受付時間・問い合わせ内容

九州電力のWebサイト申し込みを利用すれば、電気に関する手続きや問い合わせを24時間いつでも行うことができます。

Webサイトで対応可能な問い合わせ内容は、以下をご確認ください。

  • 電気の開通
  • 電気の解約、停止
  • 切り替えの手続き
  • 支払い方法の変更
  • 契約内容の確認や変更(契約アンペア、料金プラン)
  • 送付先住所・電話番号変更の申し込み
  • 振込票紛失時の相談
  • 料金支払い後の送電再開

LINEの受付時間・問い合わせ内容

電話が繋がりにくい時や、手続きを手早く済ませたい時には、九州電力のLINE公式アカウントの活用がおすすめです。

簡単な手続きや確認であれば、24時間いつでもオンラインで完結でき、待ち時間もありません。手続き可能な問い合わせ内容は、以下をご確認ください。

  • 電気の開通
  • 電気の解約、停止
  • 切り替えの手続き
  • 支払い方法の変更
  • 契約内容の確認や変更(契約アンペア、料金プラン、契約名義、登録の電話番号、郵送物の送付先住所)
  • 電気料金、使用量等の確認
  • 振込票紛失時の相談
  • 料金支払い後の送電再開

メールの受付時間・問い合わせ内容

急ぎでなければ電話の混雑を避けられるため、メールでの問い合わせも便利です。

受付時間は平日の9:00~17:00※土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除くで、手続き可能な問い合わせ内容の詳細は、以下をご覧ください。

  • 電気契約について
  • 電気料金の支払いについて
  • ガスの契約全般について
  • My九電について
  • オール電化について

また、電気の開通手続きは電気ガス開始受付センターのWeb受付でも手続きできます。

電気ガス開始受付センターは、新電力の電気開通ができる窓口です。九州電力ではありませんのでご注意ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

▼九州電力が繋がらない時の原因や対処法についてはこちら
九州電力に電話しても繋がらない!原因や対処法、繋がる窓口をご紹介

▼九州電力エリアの24時間受付可能な問い合わせ先についてはこちら
【九州電力エリア】夜間・24時間受付可能な問い合わせ先

【九州電力】電気の開通手続きの流れ・問い合わせ電話番号

九州電力エリアで電気を使い始めるには、「開通手続き(電気の使用開始)」が必要です。

引っ越しや新居への入居が決まったら、九州電力への申し込みと準備をできるだけ早めに進めておくと安心です。

電気を開通させる際の手続きの流れは以下のとおりです。

  1. 必要な情報を用意する
  2. 九州電力に申し込む(Webや電話など)
  3. スマートメーターの取り換え(必要な場合)
  4. 当日に開通確認をする

それぞれの手順について詳しく紹介していきます。

必要な情報を用意する

手続きをスムーズに進めるために、申し込み前に以下の情報を用意しておくと良いでしょう。

  • 契約者の氏名
  • 電話番号
  • 電気を使用する住所(引越し先の住所)
  • 電気の使用開始日
  • 支払い方法(口座振替またはクレジットカード等)

九州電力に申し込む(Webや電話など)

電気の使用を開始するには、九州電力への申し込み手続きが必要です。

申し込みは、公式Webサイト・LINE・電話から開通手続きをすることが可能です。以下に、申し込み先の詳細や受付時間をまとめています。

手続き方法連絡先受付時間
Web受付九州電力|インターネットでのお手続き・お申込み24時間
LINE九州電力|公式アカウント24時間
電話エリア毎に異なる平日9:00~17:00
※土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く

WebサイトやLINEからの申し込みであれば、24時間いつでも手続き可能で、混雑する時間帯でもスムーズに進められます。

スマートメーターの取り換え(必要な場合)

スマートメーターがまだ設置されていない場合は、電気の使用開始にあわせて無料で取り換え作業が行われます。原則として立ち会いは不要ですが、設置場所によっては立ち会いが必要になることもあります。

取り換えの有無については申し込み後に九州電力から案内があるため、事前に確認しておきましょう。

当日に開通確認をする

使用開始日(入居日)には、実際に電気が通っているかどうかを必ず確認しましょう。

スマートメーターが設置されている場合は、基本的に立ち会い不要で遠隔通電が行われます。引越し当日は慌ただしくなりがちなため、電気が使えるかどうか早めにチェックするのがおすすめです。

【九州電力エリア】電気開通・問い合わせ先の電話番号に関するよくある質問

九州電力の電気開通・問い合わせ先の電話番号について、よくある質問をまとめました。

九州電力で電気を開通する時の電話番号は?

電話番号は地域ごとに異なります。各地域にある営業所の電話番号を確認した上で問い合わせましょう。

土日や祝日に電気の開通をしたい時はどこに電話すれば良い?

土日・祝日に即日開通したい時には、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。
九州電力のパートナー企業ではありませんが、コールセンターの営業時間外に電気を開通したい場合は、ぜひご活用ください。

電気の使用開始には立ち会いが必要?

スマートメーターが設置されていれば、遠隔で通電されるため立ち会いは不要です。
ただし、設置場所によっては立ち会いが必要になることもあるため、事前に案内を確認しておきましょう。

当日は、何時から電気が使える?

事前に手続きが完了していれば、一般的にはその日の朝から電気を使用することができます。

九州電力の料金・支払いを確認したい時の電話番号は?

電話番号は地域ごとに異なります。お住まいの地域の営業所に問い合わせましょう。

支払期限日を過ぎた振込票で支払いはできる?

支払期限日を過ぎた場合でも、「取扱期限日」を過ぎていなければコンビニエンスストアや金融機関等で支払い可能です。

振込票の再発行をしたい時の問い合わせ先は?

各地域の営業所またはLINEから申し込みましょう。

振込票の再発行は原則受付けていないため、コンビニエンスストアまたはATMで支払いできる発券番号がSMSに届きます。

即日開通をしたいときの問い合わせ電話番号は?

電気の即日開通をご希望の方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。最短当日中でも電気の開通ができる可能性があるので、お急ぎの方はぜひご活用ください。

九州電力に繋がらない場合は電気ガス開始受付センターへ

九州電力への電話が繋がりにくい場合は、公式WebサイトやLINEなど、待ち時間なしで使える方法もあるため、状況に応じて利用しましょう。

また、電気の開通(利用開始)は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)からも開通手続きが可能です。

九州電力ではありませんが、最短即日で電気の開通手続きができる可能性があるため、電力会社との契約をご希望の方はぜひご活用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。