四国電力の引っ越し手続き|連絡先・手続きの流れ
四国電力の引っ越し手続きは、四国電力の契約を継続するかで手続き内容が異なります。
あわせて、解約金の有無や切り替えのポイントを把握しておくことも大切です。
この記事では、四国電力の引っ越し手続きについて詳しく解説します。
手続きの方法やいつまでに手続きすべきかもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
お急ぎの方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。(四国電力ではありません)
引っ越し当日でも開始できる可能性があるため、ぜひご利用ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
▼四国電力エリアの電話番号一覧はこちら 【四国電力】開始手続き・電話番号|即日開通可能な電力会社も
※掲載内容は2025年7月時点の情報です。
目次
四国電力の引っ越し手続き
ここでは、四国電力の引っ越し手続きについて、いくつかのパターンに分けて解説します。
①四国電力を解約し、他の電力会社で開始手続きをする場合
引っ越しに伴い四国電力を解約のうえ、新たに別の電力会社を契約する際は、まず四国電力の解約手続きから進めましょう。
四国電力の解約手続きについては、以下の手順を参考にしてください。
- 電気の使用廃止日・時間帯を選択する
- お客様番号や契約名義などの必要情報を入力する
- 入力情報の確認をする
- 完了
上記は、Webサイト上からの手続きを想定しております。電話で解約手続きを行う場合は、必要情報を手元に用意のうえ四国電力に直接連絡しましょう。
廃止手続きの詳細は、四国電力の公式サイトよりご覧ください。四国電力での廃止手続きの後、新たに契約する電力会社ごとに定められた方法で開始手続きを実施しましょう。
また、四国電力の解約手続きを終えたら、新たな電力会社を選択のうえ開始手続きを実施してください。
電気の開始手続きをお急ぎの方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。(四国電力ではありません)
引っ越し当日でも開始できる可能性があるため、ぜひご利用ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
必要な情報
四国電力を解約し、他の電力会社で契約する際は、以下の情報を用意しましょう。
- お客様番号(13桁)もしくは契約番号(10桁)
- 電気の供給停止日・開始日
- 引っ越し先の住所(建物名・部屋番号含む)
②引っ越しで初めて四国電力の開始手続きをする場合
引っ越し先で初めて四国電力を利用する場合は、開始手続きのみが必要になります。
- 電気の使用開始日・時間帯を選択する
- 電気給湯器やキッチン、プランに関する質問へ回答(選択式)する
- 使用用途や契約者情報を入力する
- 支払い情報を入力する
- 入力情報の確認をする
- 完了
上記は、Webサイト上からの手続きを想定しております。電話で解約手続きを行う場合は、必要情報を手元に用意のうえ四国電力に直接連絡しましょう。
なお、事前に引っ越し前に契約していた電力会社の解約を忘れずに進めておきましょう。
必要な情報
四国電力を初めて利用するうえで必要な情報は、以下のとおりです。
- 電気の使用開始日・時間帯
- 使用用途
- 契約名義
- 使用場所の住所
- 契約者との関係性
- メールアドレス・電話番号
- 郵便物送付先
- 支払い情報
③引っ越し先でもそのまま四国電力と契約したい場合
引っ越し先でもそのまま四国電力と契約したい場合は、上述したものと同じ廃止・開始手続きをそれぞれ実施する必要があります。
<廃止手続き>
- 電気の使用廃止日・時間帯を選択する
- お客様番号や契約名義などの必要情報を入力する
- 入力情報の確認をする
- 完了
<開始手続き>
- 電気の使用開始日・時間帯を選択する
- 電気給湯器やキッチン、プランに関する質問へ回答(選択式)する
- 使用用途や契約者情報を入力する
- 支払い情報を入力する
- 入力情報の確認をする
- 完了
必要な情報
引っ越し後も継続して四国電力を利用する場合は、廃止・開始手続きでそれぞれ必要な情報を用意してください。
<廃止手続き>
- お客様番号(13桁)もしくは契約番号(10桁)
- 電気の供給停止日・開始日
- 引っ越し先の住所(建物名・部屋番号含む)
<開始手続き>
- 電気の使用開始日・時間帯
- 使用用途
- 契約名義
- 使用場所の住所
- 契約者との関係性
- メールアドレス・電話番号
- 郵便物送付先
- 支払い情報
四国電力の引っ越し手続きは2営業日前までに済ませよう
四国電力の引っ越し手続きは、web申し込みの場合申し込みから2営業日ほどかかるとされています。
そのため、引っ越しの予定が決まり次第、なるべく早く該当エリアの営業所に連絡・Web申し込みすることが大切です。
もし早く電気を切り替えたければ、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめします。
引っ越し当日でも開通できる可能性があるため、ぜひご利用ください。(四国電力ではありません)
四国電力の引っ越し手続きは基本的に手数料なし!
四国電力から引っ越し手続きする際、引っ越し自体に手数料はかかりません。
ただし、電力会社の切り替えを伴う際は「スマイル APプラン」の解約時のみ解約手数料が必要です。
四国電力の「スマイル APプラン」とは、四国電力とAmazonプライムがセットになったプランです。
適用期間満了の3カ月前から2週間前までの約2カ月半の期間に解約した場合は解約金はかかりませんが、期間外の解約になると2,500円の解約金が発生します。
引っ越し手続きに進む前に確認しておくとよいでしょう。
引っ越しに伴って電力会社を選ぶ際に知っておくべきポイント
引っ越しに伴い四国電力から他社へ切り替える際に知っておくべきポイントは以下のとおりです。
それぞれの内容について詳しく解説します。
ポイント①切り替え先の電力会社は自分で選ぶ必要がある
四国電力から別の電力会社に切り替える場合、新たな契約先は自分で選ばなければなりません。
事前に切り替え先の電力会社を選んでおくと、引っ越し先でもスムーズに電気が使用できます。
なお、切り替え先の電力会社の候補は、引っ越し先の地域電力会社・新電力会社の2種類です。
現在は、電力の自由化に伴ってさまざまな企業が利用者のライフスタイルに合わせた電気料金プランを提供しているため、新電力会社の中から相性の良い会社を選びましょう。
もし、電力会社選びにお悩みの場合は電気・ガスの開始手続きが行える電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。
専門スタッフのサポートを受けつつ、電力会社の切り替えを進められます。(四国電力ではありません)
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
ポイント②ライフスタイルを軸に電気料金プランを確認する
電気料金プランは、自分のライフスタイルを軸に選ぶことが大切です。
ライフスタイルに合っていないものを契約した場合、かえって電気料金が割高になる可能性があります。
例えば、電気使用量が多いほどお得になる電気料金を、使用量の少ない単身世帯の方が契約してもメリットを感じられません。
一方、電気使用量の多い複数人で生活している方が電気使用量に比例して電気料金単価が安くなるプランを選択すると、電気代が安くなる可能性が高くなります。
毎月の電気使用量や電気を多く使用する時間帯などを踏まえて、契約する電気料金プランを選びましょう。

四国電力から切り替えるのにおすすめの電力会社
四国電力から別の電力会社に切り替える場合、おすすめは以下のとおりです。
それぞれの電力会社の特徴について解説します。
エビス電力

エビス電力は、株式会社シグナストラストが運営する電力供給会社です。一般家庭向けの「おうちプラン」が用意されています。
おうちプランの特徴は、以下のとおりです。
- 電気ガス開始受付センター経由の申し込むと解約金0円になる
- 従量料金の2段階目以降の金額が四国電力より安く設定されている
なお、四国電力におけるおうちプランの詳細は、以下を参考にしてください。
電力会社 | 最低料金 | 従量料金 | ||
---|---|---|---|---|
四国電力 | 0~11kWh | 11~120kWh | 120-300kWh | 300-kWh |
¥667.00 | ¥30.66 | ¥37.27 | ¥40.79 | |
エビス電力 | 0~11kWh | 11~120kWh | 120-300kWh | 300-kWh |
¥667.00 | ¥30.66 | ¥35.41 | ¥38.75 |
アースインフィニティ

アースインフィニティとは、小規模・大規模問わない事業者向けに電力・ガスを供給している電力会社です。電気使用量が少なめ〜普通の一般家庭向けの電力プランである「バリューパックSプラン」を提供しています。
バリューパックSプランの特徴は、以下のとおりです。
- 契約電流が10アンペア以上60アンペア以下で利用可能
- 料金体系は季節や時間帯に左右されない
アースインフィニティでは他にも、ガスとのセット契約で割引が適用される「バリューパックSGプラン」など、さまざまな電力プランを提供しています。
キューエネスでんき

キューエネスでんきは、電力の自由化に伴って登場した新電力会社の1つです。
独自のプランである「エコHome」を提供しています。
キューエネスでんきの特徴は以下のとおりです。
- 実質再生可能エネルギー100%
- 沖縄を除く全国で利用できる
キューエネスでんきは環境に優しい電気を提供しています。そのため環境にやさしい電気を利用したい方におすすめです。また沖縄を除く全国で利用できるので、先ずはキューエネスでんきを試してみたいという方にもおすすめです。
Looopでんき

Looopでんきは株式会社Looopが提供する電力サービスで、シンプルで分かりやすいプランが特徴です。
Looopでんきの特徴は、以下のとおりです。
- 電気の品質は大手電力会社と同じ
- 電力量料金単価が30分毎に変動
Looopでんきは、大手電力会社と電気の品質が変わりません。新電力に不安を感じる方もいますが、万が一、発電設備に不具合が起きても大手電力会社が不足分を供給するシステムのため、電気の品質はこれまでと変わらず安心して利用可能です。
お得でシンプルなプランの電力会社で契約したい方は、Looopでんきをご検討ください。
必要な情報を揃えて四国電力の引っ越し手続きをスムーズに済ませよう!
今回は、四国電力の引っ越し手続きについて詳しく解説しました。
改めて、この記事でご紹介した内容をおさらいしましょう。
- 四国電力の引っ越し手続きは電力会社の切り替えの有無で異なる
- 四国電力の連絡先は各都道府県の営業所ごとに異なる
- 引っ越し手続きは引っ越し日が決まり次第、余裕をもって済ませる
四国電力から電力会社を切り替える場合、電力会社選びにお悩みの方は電気・ガスの開始手続きが行える電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。(四国電力ではありません)
専門スタッフのサポートを受けながら自分に適した電力会社に切り替えられるため、ぜひ利用をご検討ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
▼他エリアの引っ越し手続きはこちら
