島根県の電気 開始の電話番号

【島根県】引っ越し時の電気開通手続き│当日開通可能な窓口・電話番号一覧

本記事では、島根県の電気開通手続きの流れや問い合わせ先、注意点について詳しく解説しています。

また、島根県での電気の開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも受け付けています。(中国電力のパートナー企業ではありません)お急ぎの方は、お電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

▼中国電力エリアで電気の開通をしたい方向け
中国電力エリア|電気の引っ越し・開始手続き|引っ越し直前OK!

▼中国電力エリアで即日開通をしたい方向け
【即日開通】中国電力エリア|引っ越し当日・7月4日に電気を開始する方法7月4日

▼中国電力エリアで電気が止まってしまった方向け
中国電力|電気が止まった時の電話番号・連絡先と再開の流れを解説

※掲載内容は2025年7月時点の情報です。

島根県│引っ越しに伴う電気開通の問い合わせ先・電話番号

島根県に引っ越しの方は、中国電力またはお好きな新電力で電気の開通手続きができます。

ここでは、島根県への引っ越しに伴う電気開通の各問い合わせ先・電話番号について解説します。

島根県|中国電力を開通する時の問い合わせ先

中国電力で電気の開通をしたい方は、中国電力セールスセンターに電話で問い合わせをするか、Webから申し込みを行いましょう。

セールスセンターの連絡先はお住まいの地域によって異なるため、以下をご覧ください。また、営業時間は平日9:00〜20:00です。

<電話での問い合わせ>

セールスセンター名電話番号お住まいの住所
島根統括セールスセンター0120-833-103松江市、安来市
出雲セールスセンター0120-311-950出雲市、雲南市、松江市宍道町の一部、
仁多郡奥出雲町、飯石郡飯南町、
大田市(温泉津町を除く)
浜田セールスセンター0120-312-802浜田市、江津市、大田市温泉津町、
邑智郡川本町・美郷町・
邑南町(上ヶ畑を除く)

<Webでの問い合わせ>

問い合わせ先中国電力WEBフォーム
受付時間24時間

島根県|新電力を開通する時の問い合わせ先

中国電力エリアで新電力の開通手続きをする時は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)で手続きが可能です。(電気ガス開始受付センターは新電力の取次総合サービスで、中国電力ではありません)

最短当日でも開始手続きができる可能性があるため、お急ぎの方はお電話してみてはいかがでしょうか。

島根県の電気 開始の電話番号

島根県|引っ越しに伴う電気開通のスケジュール・必要な情報

ここでは、島根県への引っ越しに伴う電気開通のスケジュールや開通時に必要な情報を紹介します。

電気開通までのスケジュール・日数

引っ越し先の住居にスマートメーターが設置されていれば、最短で当日から3日程度で開通できるでしょう。

ただし、繁忙期や受付時間外だと開通までに時間がかかり、希望日に開通できない場合があります。

開通手続きを忘れてしまうと、引っ越し当日から電気が利用できなくなる可能性があるため、できるだけ早めに手続きを済ませましょう。

なお、島根県での電気開通手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも承っています。中国電力ではありませんが、最短当日でも開通手続きができる可能性があるため、お急ぎの方や開通手続きを忘れた方はお電話してみてください。

電気の開通時に必要な情報

電気の開始を申し込む時に、必要な情報は以下のとおりです。

  • 契約者名
  • 電気使用場所の住所
  • 電話番号
  • 使用開始日希望日
  • 電気料金の支払い方法

お客さま番号(14桁の番号)と、電気の供給地点を特定するための供給地点特定番号(22桁の番号)は、「電気ご使用量のお知らせ」で確認できます。

島根県の電気 開始の電話番号

島根県|引っ越しに伴う電気開通手続きの流れ

引っ越しに伴う電気の開始の流れは、下記の手順で行います。

  1. 電力会社へ電気開始の申し込み
  2. スマートメーターの取付(必要に応じて)
  3. 電気の供給開始

①電力会社へ電気開始の申し込み

まずは、電力会社へ電気開通の申し込みを行いましょう。中国電力の場合、電話またはWebから電気開通の申し込みを行えます。受付時間は以下のとおりです。

  • 電話:平日の9:00〜20:00
  • Web:24時間

電気の使用開始予定日が決まったら、なるべく早めに申し込みましょう。

また、引っ越しに伴う電気の開通は電気ガス開始受付センター(0120-911-653)からの手続きも可能です。中国電力ではありませんが、引っ越し当日の開通も出来る可能性があるため、ぜひご活用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

②スマートメーターの取付(必要に応じて)

スマートメーターとは遠隔操作ができる電力量計のことです。通信機能を持っており、毎月の電気使用量を遠隔で検針したり30分ごとの使用量を計測することができます。

スマートメーターの設置がない場合は取り換えが必要です。取り換えは原則無料で、立ち合いの必要もありません。また、作業自体は短時間で完了します。

ただし、設置場所によっては立ち合いが必要な場合もあるため、事前に確認しておくか電力会社から連絡があった時にすぐ対応できるようにしておきましょう。

③電気の供給開始

申し込みの際に指定した日に電気の供給が開始されます。引っ越し後に初めて電気を使用する時は、ブレーカーを上げて電気がつくかどうか確認しましょう。

電気料金の請求も、電気開通日から新たに契約した会社から行われます。

島根県の電気 開始の電話番号

島根県 |現住所で電力会社を変更する時の流れ

現住所で電力会社を切り替える時の流れは以下のとおりです。

  1. 切り替える電力会社を決める
  2. 電力会社への申し込み
  3. 新たな電力会社から電気の供給開始

①切り替える電力会社を決める

島根県では、中国電力のほかにも複数の新電力会社との契約が可能です。電力会社を切り替える際は、まず自分のライフスタイルや電気の使い方に合った会社を選びましょう。

例えば電気使用量が多い家庭では電気単価が安いプラン、電気とガスをまとめて管理したい方にはセット割プランなどです。

また、自分に合う電力会社が分からない場合は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。条件に合ったプランを無料で紹介できるため、ぜひご活用ください。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

②電力会社への申し込み

次に必要な情報を手元に用意し、電力会社に申し込みましょう。

住所の変更を伴わない電力会社の切り替えの場合は、契約中の電力会社への解約手続きは不要です。新たに契約する電力会社が、現在契約している電力会社の解約手続きを行ってくれます。

③新たな電力会社から電気の供給開始

新しい電力会社へ申し込み後、電力会社の間で切り替え手続きが行われます。また、新たに契約した電力会社によっては、翌検針日に電気の供給が開始されます。

島根県の電気 開始の電話番号

島根県|引っ越しに伴う電気開通手続きの注意点

ここでは、引っ越しに伴い電気を開通する時の注意点について紹介します。島根県で電気を開通する時は以下の3点に注意しましょう。

  1. 引っ越し先で利用できる電力会社を確認する
  2. 早めに新居の電気開通手続きを済ませる
  3. 旧居の電気解約手続きも忘れずに行う

引っ越し先で利用できる電力会社を確認する

電力会社の供給エリアや提供プランは、地域によって異なります。島根県は中国電力が供給エリアですが、新電力だと会社によっては供給エリア外になる場合があります。

電気の開通手続きを行う前に、引っ越し先の住所で利用できる電力会社かどうか確認しましょう。

もし、島根県への引っ越しで電力会社選びに迷っている方は、下記の記事を参考にしてみてください。

▼島根県でどこの電力会社を選べばいいのか迷っている方向け
【島根県】おすすめ電力会社一覧!中国電力は高い?電気代徹底比較

早めに新居の電気開通手続きを済ませる

電気の開通手続きは引っ越しが決まり次第、早めに済ませましょう。

特に、引っ越しの繁忙期となる3月から4月は手続きに時間がかかり、開通に時間がかかる場合があります。開通手続きの目安として、引っ越しの1週間前までに済ませると良いでしょう。

また、電話で開通手続きをする場合は、受付時間や休日の開通に対応しているか事前に確認することをおすすめします。

旧居の電気解約手続きも忘れずに行う

引っ越し時に行う電気の手続きは、新居の開通手続きと旧居の電気解約手続きが必要です。引っ越し先の電気開通手続きを済ませたら、忘れずに旧居の電気解約手続きも行いましょう。

旧居の電気解約は、契約している電力会社のWEBまたは電話で手続きが可能です。手元に毎月届く「電気ご使用量のお知らせ」を用意しておくとスムーズに手続きができます。

島根県の電気 開始の電話番号

島根県|引っ越しに伴う電気開通に関するよくある質問

最後に、島根県の電気開通手続きでよくある質問を回答とともに紹介します。

島根県で電気の開始をするには、どこに電話すれば良いですか?

島根県の電気開始手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)へお電話下さい。(中国電力のパートナー企業ではありあません)

電話での受付は8:00~20:45ですが、Web受付なら24時間受付可能です。

島根県で電気の開始手続きをする際の注意点はなんですか?

島根県で電気の開始手続きをする際は、以下の点に注意しましょう。

・ 申し込みは使用開始日の3〜5日前までに済ませる
・契約中の電力会社には解約の連絡を忘れずに行う
・アパートやマンションが「高圧一括受電方式」か確認する

電気の開始手続きに必要な情報は何ですか?

以下の情報を準備して手続きを行いましょう。

・契約者名
・電気使用場所の住所
・電話番号
・使用開始日

島根県で電気開始手続きの際、引っ越し日の何日前までに手続きを済ませておくべきですか?

遅くとも引っ越し日の3〜5日前までに手続きを済ませましょう。特に引っ越しシーズン(3〜4月)は申し込みが集中するため、早めの手続きがおすすめです。

島根県でおすすめの電力会社はどこですか?

島根県でおすすめの電力会社は、以下のとおりです。

・新日本エネルギー
・Looopでんき

▼島根県でどこの電力会社を選べばいいのか迷っている方向け
【島根県】おすすめ電力会社一覧!中国電力は高い?電気代徹底比較

島根県の電気開始はインターネットからできる?

電気の開通手続きは、電気ガス開始受付センターのWeb受付からも申し込みが可能です。

中国電力に申し込みたい方は、中国電力のWEBフォームから手続きを行いましょう。

島根県の電気 開始の電話番号

島根県へ引っ越す際の電気開通手続きは電気ガス開始受付センターへ

島根県への引っ越し手続きは電気の他に、ガスやインターネットの手続きも必要です。

電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、専門スタッフがあなたの住んでいる地域や要望に合わせてライフラインの手配をしてくれます。電気ガス・インターネット回線をまとめて手続きすることが可能なため、それぞれ探すことが手間な方はお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。

▼中国電力エリアの問い合わせ電話番号一覧はこちら
【中国電力エリア】開通手続き・セールスセンター・問い合わせ別の電話番号