
サミットエナジーの解約方法は?解約金の有無や問い合わせ先まで徹底解説!
サミットエナジーは、住友商事が出資を行っている新電力のサービスです。法人や企業向けのサービスを中心に行っていましたが、個人や一般家庭向けの電気小売事業も開始しました。サミットエナジーは、再生可能エネルギーの普及に力を入れているのが特徴です。
この記事では、サミットエナジーの解約方法や解約手順を解説しています。サミットエナジーを契約中で他社への乗り換えを検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
サミットエナジーから乗り換えを検討している方は、でんきガス.net(0120-911-653)へお電話ください。専門スタッフが、あなたの住んでいる地域や電気使用量に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれます。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら 500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査
▼でんきガス.netについてはこちら でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?
※掲載内容は2023年6月時点の情報です。
目次
サミットエナジーのメリット

サミットエナジーのメリットは、主に以下の3つです。
- 電気の使用量が多いと割引率が高い
- ポイントをお得に貯められる
- 急な電気料金の高騰がない
サミットエナジーを契約することで得られるメリットについて詳しく解説します。
電気の使用量が多いと割引率が高い
サミットエナジーは、電気の使用量が多いと割引率が高くなるのが特徴です。どのプランを選んでも、大手電力会社よりも電気料金が割引されます。そして、電気の使用量が多いほど、割引率が高いです。
電気の使用量が最も多い第3段階だと、大手電力会社の電気料金をベースにして、−5%の割引がされます。そのため、電気の使用量が多い場合は、メリットを感じやすいです。
ポイントをお得に貯められる
サミットエナジーは、電気料金の支払額に応じてポイントをお得に貯められます。基本プラン以外に、nanaco・waon・dポイント・Tポイント・ANAマイレージを貯められるプランがあるのが特徴です。
nanacoプランとwaonプランは、電気料金の支払いで100円につき2ポイント付与されます。他のポイントよりも還元率が高く設定されているので、nanacoやwaonのポイントを貯めている方は、メリットに感じるでしょう。
急な電気料金の高騰がない
サミットエナジーは、急な電気の高騰がないのが特徴です。市場連動型プランではないので、電気料金が突然高くなる心配はありません。市場連動型プランは、日本卸電力取引所が定めた価格に連動して、電気料金が変動するプランです。
サミットエナジーのデメリット

サミットエナジーのデメリットは、主に以下の3つです。
- 電気の使用量が少ないと割引率が低い
- 支払い方法がクレジットカードのみ
- 明細や検針票は自分で印刷する必要がある
サミットエナジーを契約することで発生するデメリットについて詳しく解説します。
電気の使用量が少ないと割引率が低い
サミットエナジーは、電気の使用量が少ないと割引率が低いのが特徴です。大手電力会社よりも電気料金は割引されますが、第2段階で−1%、第1段階で−0.5%のため、電気の使用量が少ないと割引率が下がっていきます。
電気の使用量の多い第3段階は−5%という割引率のため、電気の使用量が少ないと割引率が低くなってしまうのがデメリットです。電気料金を今より大幅に安くしたいと考えている方は、少し物足りなさを感じてしまうでしょう。
支払い方法がクレジットカードのみ
サミットエナジーは、支払い方法がクレジットカードのみです。銀行口座引き落としや払込票による支払いには、対応していません。
各種ポイントが貯まるプランがありますが、ポイントでの支払いは出来ないので注意しましょう。
明細を自分で印刷する必要がある
サミットエナジーは、毎月の電気料金の明細の郵送を行っていません。そのため、明細が必要な場合は、お客様マイページから明細を発行することができます。
電気料金や電気使用量の確認をインターネットから行わなければならないため、扱いに慣れていない方はデメリットに感じてしまうでしょう。
サミットエナジーの解約方法

サミットエナジーの解約方法は、現住所で乗り換える場合と引っ越しを伴う場合で手順が異なります。
サミットエナジーの解約方法をパターン別に紹介します。
解約方法①サミットエナジーから新電力に乗り換える場合
サミットエナジーから他の新電力会社に切り替える場合は、サミットエナジーへ解約の連絡や手続きは不要です。新しく契約する電力会社が、サミットエナジーの解約手続きを行ってくれます。
そのため、必要な手続きは、新たに契約する電力会社への契約手続きのみです。電力会社にお悩みの方は、でんきガス.net(0120-911-653)を使用するのがおすすめです。
解約方法②サミットエナジーから大手電力会社に乗り換える場合
サミットエナジーから大手電力会社に切り替える場合は、サミットエナジーへ解約の連絡や手続きは不要です。契約先の大手電力会社が、サミットエナジーの解約手続きを行ってくれます。この場合も、契約する大手電力会社への申し込みが必要です。
解約方法③引っ越しの場合
引っ越しの場合は、サミットエナジーへの事前連絡が必要になります。引っ越し先で他の電力会社と契約したい場合や、サミットエナジーの対応エリア外だった場合には、サミットエナジーに解約の旨を伝えなくてはなりません。
電気の利用停止希望日の3営業日までに、下記の問い合わせ先に連絡し解約手続きをしましょう。
サミットエナジーの解約手続きの連絡先(通常の場合)
お客様専用のマイページにログインし、「お引っ越し・解約・契約追加」から連絡しましょう。
問い合わせ先 | https://www.summit-energy.co.jp/login/ |
---|---|
受付時間 | 24時間受付 |
引っ越し先では電気の新規申し込みも必要
また、サミットエナジーの解約手続きだけでなく、引っ越し先で使用する電力会社との契約も必要です。
電気の開始手続きは、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
サミットエナジー解約前に確認すべきこと

サミットエナジーを解約する前に確認すべきことが、以下の2つです。
- 次に契約する電力会社を選ぶ
- サミットエナジー解約に必要な情報
解約前に確認すべきことについて詳しく解説します。
次に契約する電力会社を選ぶ
サミットエナジーを解約する前に、次に契約する電力会社を決めておきましょう。
現在契約しているプランや契約プランと契約容量を用意して、正確なシミュレーションを行うことが重要です。
料金の比較を行うことで、今までよりも電気料金が安くなる可能性があります。電力会社選びに迷っている方は、でんきガス.net(0120-911-653)に相談するのがおすすめです。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
サミットエナジー解約に必要な情報
サミットエナジーの解約する前に情報を事前にまとめておくと、手続きがスムーズに行えます。サミットエナジーを引っ越しで解約する際に必要な情報は、以下の通りです。
- お客様番号
- 供給地点特定番号
- 契約者名
- 契約種別
- 電話番号
- 住所
- 利用停止希望日
住所が変わらない場合は、サミットエナジーへの連絡は不要です。新たに契約した電力会社が手続きを行ってくれます。新たな電力会社に契約する際に必要な情報は、以下の通りです。
- 契約者名
- 現在契約している電力会社のお客様番号
- 供給地点特定番号
- アンペア数
- 場合によっては現在契約しているプラン名
供給地点特定番号とは、各住居に振り分けられる22桁の番号です。電力会社を乗り換える前に、必要な情報を確認しておきましょう。
サミットエナジーの最後の請求はどうなる?
サミットエナジーの解約後最後の請求は、設定しているクレジットカードに請求が行われます。最後の請求が終わるまで、設定しているクレジットカードが使える状態にしておきましょう。
サミットエナジーの電気料金の請求は、翌月の15日です。実際の引き落とし日は、クレジット会社によって異なります。クレジット会社によって請求のタイミングが異なるため、注意が必要です。
電力会社を切り替える際の3つのポイント
電力会社を切り替える際のポイントは以下の3つです。
- 毎月の電気の使用量にあったプランを選ぶ
- 管轄の電力会社か確認する
- キャンペーンをチェックする
電力会社を切り替える際のポイントを詳しく解説します。
①毎月の電気の使用量にあったプランを選ぶ
電力会社を切り替える際に、現在の毎月の電気使用量をチェックしましょう。電気使用量やライフスタイルによって、適切な電力会社を選ぶことで、電気料金の節約になります。
毎月の電気使用量が少ない場合は、ファミリー向けのプランを選んでしまうと、電気料金が割高になってしまう可能性があります。毎月の電気使用量が多い場合は、1kwhあたりの料金に注目してみてみましょう。
電力会社のホームページにアクセスし、電気料金のシミュレーションを行うのがおすすめです。電気料金で損をしないためにも、ぜひチェックしてください。
②管轄の電力会社か確認する
電力会社を切り替える際には、電力会社の供給エリアも確認しましょう。お住まいのエリアによって、電力会社の管轄と電気料金が異なります。
離島や沖縄にお住まいの方は、対応している電力会社が限られるので、注意が必要です。また、賃貸住宅で高圧一括受電契約を結んでいる場合などは、個人で電力会社を契約することができません。
③キャンペーンをチェックする
電力会社を切り替える際に、お得なキャンペーンを行っていないかもチェックしましょう。新電力会社では、期間限定でポイント付与やキャッシュバックなどを行っていることもあります。お得に特典を受け取れるタイミングを逃さないようにしましょう。
サミットエナジーから切り替えるのにおすすめの新電力会社
サミットエナジーから切り替えるのにおすすめの新電力会社をご紹介します。
キューエネスでんき

キューエネスでんきは、Q.ENESTでんき株式会社が運営する新電力の1つです。
キューエネスでんきには、「エコHome」プランという独自プランがあります。
<おすすめポイント>
- 基本料金が大手電力会社よりも50%安い
- 沖縄を除く全国で利用できる
キューエネスでんきは、基本料金が大手電力会社よりも50%安く設定されているため、電気の使用量が少ない方でもお得になる可能性があります。また沖縄を除く全国で利用できます。先ずはキューエネスでんきを試してみたいという方におすすめです。
TOKAIでんき

TOKAIでんきは、中部電力の供給エリアを中心に電気の販売をしています。東京電力とパートナーシップを結んでいるため、安心して利用できるのが特徴です。TOKAI電気には、以下のような特徴があります。
<TOKAIでんきのおすすめポイント>
- 電気使用量が多いとお得
- ポイントが貯まる
TOKAIでんきは、電気使用量が300kwhを超える場合は、1kwhあたりの単価が大手電力会社よりも安く設定されています。さらに、TOKAIガスも契約していると、毎月200円の割引を受けることができます。
TOKAIでんきでは、TLCポイントを貯めることができます。TLCポイントは、waonポイントやdポイントに交換が可能です。東海地方にお住まいの方や電気料金を節約したい方は、TOKAIでんきをご検討ください。
東邦ガスの電気

東邦ガスの電気は、中部電力の供給エリアを中心に電気の販売をしています。東邦ガスの契約が無くても、電気のみ契約できるのが特徴です。東邦ガスの電気には、以下のような特徴があります。
<東邦ガスの電気のおすすめポイント>
- プランが充実している
- ガスとセットでお得
東邦ガスの電気は、プランが充実しているのが特徴です。dポイントが貯まるプランや、Amazonギフト券が貰えるプランなどもあります。さらに、東邦ガスの独自のポイントも貯めることができて、各種ポイントに交換も可能です。
また、東邦ガスと合わせて利用すると割引を受けることができます。ガス機器を使用しているご家庭は、さらに割引率が高くなるのがメリットです。エネファームを利用している場合は、最大電気料金から10%の割引を受けられます。
電気とガスの乗り換えを検討している方や中部電力エリアにお住まいの方は、東邦ガスの電気をご検討ください。
電力会社選びに迷ったら電力会社相談窓口を使う
数多くの新電力の会社があるため、料金の比較をするだけで、かなりの時間がかかってしまいます。電力会社選びに迷ったら、電力会社相談窓口のでんきガス.net(0120-911-653)に相談しましょう。
でんきガス.netは、お住まいの地域や月々の使用電力に合わせて、専門のスタッフが適切な電力会社を手配してくれます。電気料金を安くしたいけれど、どの電力会社を選べばいいかわからない方は、でんきガス.netに相談するのがおすすめです。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
サミットエナジー解約に関するよくある質問

サミットエナジーの解約に関するよくある質問をまとめました。
サミットエナジーの支払い方法はどのようなものがありますか?
サミットエナジーは、支払い方法がクレジットカードのみです。銀行口座引き落としや払込票による支払いには、対応していません。ポイントでの支払いはできないので注意しましょう。
サミットエナジーは解約金がかかりますか?
サミットエナジーは、解約金が発生することはありません。契約期間は1年で自動更新されますが、契約期間内の解約でも解約金は発生しないので、好きなタイミングで電力会社を切り替えることができます。
サミットエナジーの解約はどこから行えますか?
お客様専用のマイページにログインし、「お引っ越し・解約・契約追加」から解約が行えます。住所の変更が無く電力会社を乗り換える場合は、サミットエナジーへの連絡は不要です。
サミットエナジーの解約手続きはいつまでに行えばいいですか?
引っ越しでサミットエナジーを解約する場合は、引っ越し先が決まったら連絡するようにしましょう。住所に変更がなく、他の電力会社を契約する場合は、サミットエナジーへの連絡をする必要はありません。
サミットエナジーからの切り替えは「でんきガス.net」がおすすめ

本記事では、サミットエナジーの解約方法や手順を解説しました。サミットエナジーの解約は、公式サイトのお問合せフォームから行いましょう。新たに契約する電力会社に悩んでいる方は、ぜひおすすめの新電力会社を参考にしてください。
また、サミットエナジーからの乗り換えを検討している方は、でんきガス.net(0120-911-653)で相談してみましょう。
でんきガス.netとは、お得な電力会社の比較を行い、手配してくれるサービスです。
通話料とサービス料が無料なので、気軽に利用することができます。専門のスタッフの意見を参考にしながら、電気をお得に使える電力会社を探しましょう。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |