ひおき地域エネルギーの申し込み|連絡先一覧・開通までの流れ|7月5日今日から利用したい場合の窓口も紹介
ひおき地域エネルギーの申し込み方法についてまとめています。
引っ越しによる新規契約か、違う電力会社からの乗り換えなのかで申し込み方法が異なります。ご自身の手続きを選択の上ご確認ください。
- 引っ越し先でひおき地域エネルギーを新しく開通する場合
- 今お使いの電気をひおき地域エネルギーに変更する場合
<電気を7月5日から使いたい方>
電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、お引越し当日など急な電気のご利用開始にも対応しています。
「7月5日本日中に電気の開通をしたい」とご希望であれば、最短で使用できる電力会社をお探しいたします。電気の即日開通をご希望の方は、まずご相談ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
目次
申し込みの流れ|引っ越し先でひおき地域エネルギーを新しく開通する場合
引っ越し先でひおき地域エネルギーを新しく開通する場合の申し込み方法を紹介します。
- ひおき地域エネルギーの開通手続きをする
- 今契約している電力会社の解約手続きをする
ひおき地域エネルギーの開通手続きをする
ひおき地域エネルギーの開通手続きは、電話(099-248-7200)またはお問い合わせフォームから申し込みできます。
電話の受付時間は、平日 8:00~17:00です。
お問い合わせフォームは、24時間いつでも受け付けています。

引っ越し先でひおき地域エネルギーを新しく開通する場合に必要な情報
電気の開通手続きをスムーズに行うために下記の情報を準備しておきましょう。
- 契約者情報(氏名、連絡先)
- 契約先住所
- 利用開始希望日
- 母子手帳(すくすくプラン希望者のみ)
今契約している電力会社の解約手続きをする
引っ越しが決まったら、現在契約中の電力会社に解約の連絡を入れましょう。
解約手続きを忘れてしまうと前住所でも電気代が発生し、二重で請求される可能性があります。忘れずに手続きを済ませましょう。
▼ひおき地域エネルギーの解約手続きはこちらをご覧ください。 ひおき地域エネルギーを解約するには?解約金はかかる?新たな契約先におすすめの電力会社とあわせて解説!
申し込みの流れ|今お使いの電気をひおき地域エネルギーに切り替える場合
今お使いの電気をひおき地域エネルギーに切り替える場合の申し込み方法を紹介します。
- ひおき地域エネルギーの開通手続きをする
ひおき地域エネルギーの開通手続きをする
ひおき地域エネルギーの開通手続きは、電話(099-248-7200)またはお問い合わせフォームから申し込みできます。
電話の受付時間は、平日 8:00~17:00です。
お問い合わせフォームは、24時間いつでも受け付けています。
なお、切り替え申し込みの場合は、今契約している電力会社へご自身で解約手続きを行う必要はありません。ひおき地域エネルギー株式会社が代行してくれます。
今お使いの電気をひおき地域エネルギーに変更する場合に必要な情報
電気の開通手続きをスムーズに行うために下記の情報を準備しておきましょう。
- 契約者情報(氏名、連絡先)
- 利用先住所
- 検針票
- 母子手帳(すくすくプラン希望者のみ)
ひおき地域エネルギー|供給エリア
ひおき地域エネルギーの供給エリアは下記のとおりです。
- 九州電力エリア
※離島を除く
ひおき地域エネルギー|プラン一覧
ひおき地域エネルギーで提供しているプランは下記のとおりです。
料金プラン | 特徴 | 対象 |
---|---|---|
ひおきみらい家庭用 | ・従量電灯Bに相当 ・基本料金と電力量料金が九州電力よりお得 ・20Aから申し込み可能 ・一般的なご家庭向け ・鹿児島県日置市吹上エリア9自治会内にお住みの方向け | 今田、南宮内、坂元、西本町、 東本町、小牧、湯之元、南湯之元、緑ヶ丘の9自治会 |
ひおきみらい業務用 | ・従量電灯Cに相当 ・基本料金と電力量料金が九州電力よりお得 ・店舗・事務所向け ・鹿児島県日置市吹上エリア9自治会内にお住みの方向け | 今田、南宮内、坂元、西本町、 東本町、小牧、湯之元、南湯之元、緑ヶ丘の9自治会 |
ひおきみらいA~D | ・基本料金が3段階 ・電力量料金が季節及び時間帯別 ・鹿児島県日置市吹上エリア9自治会内にお住みの方向け | 今田、南宮内、坂元、西本町、 東本町、小牧、湯之元、南湯之元、緑ヶ丘の9自治会 |
自治会電灯B | ・契約アンペア数に応じた基本料金 ・10Aから申し込み可能 ・電力量料金が三段階 ・鹿児島県日置市内の自治会向け | 鹿児島県日置市内の自治会が維持管理・運営する施設向け |
自治会電灯C | ・契約容量が2種類ある 契約容量が契約負荷設備の総容量で定める場合 契約主開閉器によって契約容量を定める場合 ・基本料金(1kVA)と電力量料金が3段階 ・鹿児島県日置市内の自治会向け | 鹿児島県日置市内の自治会が維持管理・運営する施設向け |
ひおきみらい動力 | ・料金は3種類 基本料金 電力量料金 再生可能エネルギー 発電促進賦課金 ・鹿児島県日置市吹上エリア9自治会内にお住みの方向け | 今田、南宮内、坂元、西本町、 東本町、小牧、湯之元、南湯之元、緑ヶ丘の9自治会 |
自治会動力 | ・料金は3種類 基本料金 電力量料金(夏季・その他季) 再生可能エネルギー 発電促進賦課金 ・鹿児島県日置市内の自治会向け | 鹿児島県日置市内の自治会が維持管理・運営する施設向け |
家庭用 | ・従量電灯Bに相当 ・基本料金と電力量料金が九州電力よりお得 ・10Aから申し込み可能 ・一般的なご家庭向け | 九州電力エリア |
業務用 | ・従量電灯Cに相当 ・基本料金と電力量料金が九州電力よりお得 ・店舗・事務所向け | 九州電力エリア |
オール電化 | ・基本料金2段階 ・電力量料金が季節と時間帯別 ・オール電化向け | 九州電力エリア |
すくすく | ・基本料金0円 ・電力量料金が3段階 ・日置市内在住で6歳以下のお子様と同居している方 ・すくすく NS21~23、すくすく季時別のプランに登録したことがない方 | 鹿児島県日置市 |
すくすく NS21~23 | ・基本料金が3段階 ・電力量料金が季節及び時間帯別の5段階 ・日置市内在住で6歳以下のお子様と同居している方 ・すくすく、すくすく季時別のプランに登録したことがない方 | 鹿児島県日置市 |
すくすく季時別 | ・基本料金が3段階 ・電力量料金が季節及び時間帯別の4段階 ・日置市内在住で6歳以下のお子様と同居している方 ・すくすく、すくすく NS21~23のプランに登録したことがない方 | 鹿児島県日置市 |
ほたるA~D | ・基本料金が3段階 ・電力量料金が季節及び時間帯別 | 九州電力エリア |
ひおき地域エネルギー|申し込み前の注意点
ひおき地域エネルギーの申し込み前の注意点を紹介します。
エリアが限られている
ひおき地域エネルギーは供給エリアが限られています。そのため、九州電力エリア以外にお住まいの方は利用できません。
九州電力エリア以外での利用を検討している方は、お住まいの地域で利用できる電力会社を探しましょう。
過去に滞納による強制解約の経験がある方は申し込み不可
ひおき地域エネルギーでは、過去に電気料金の滞納により強制解約になった経験がある方の申し込みは受付けていません。
該当する方は、制限がない他の電力会社を探しましょう。

ひおき地域エネルギー|開通申し込みに関するよくある質問
ひおき地域エネルギーの開通申し込みに関する、よくある質問をまとめました。
ひおき地域エネルギーの開通申し込みは、どこに電話すれば良いですか?
ひおき地域エネルギーの開通申し込みは、「099-248-7200」へおかけください。
受付時間は平日8:00~17:00です。
ひおき地域エネルギーの電気申し込みは何日前にすれば良いですか?
スマートメーターを設置されている場合は、最短3日営業日前の申し込みで開通可能です。
ただし、必ずしも3日営業日前の申し込みで開通できるとは限らないため、余裕を持って利用開始希望日の1週間前までに申し込むことをおすすめします。
ひおき地域エネルギーはスマートメーターの切り替え工事費がかかりますか?
工事費用はかかりません。
ただし、個別で特別な工事が必要な場合は費用がかかる場合があります。
ひおき地域エネルギーの申し込みが出来ない人はどんな人ですか?
ひおき地域エネルギーでは、以下に該当する方はお申し込みできません。
・九州電力エリアではないエリアにお住まいの方
・離島にお住まいの方
・以前契約していた電力会社で未払いを理由に契約解除された方
引っ越し先でひおき地域エネルギーが使えない場合はどうすれば良い?
引っ越し先でひおき地域エネルギーが使えない場合は、お住まいの地域で利用できる電力会社を探しましょう。
どの電力会社が良いのか迷われている方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。
電気ガス開始受付センターは、新電力の紹介や電気ガスの取次を行っている開通窓口です。(契約内容変更などは行っていません)
専門のスタッフが電気の利用状況からお客様に合った最適なプランを紹介し、開通までサポートします。
土日・祝日も利用可能でWeb受付は24時間対応していますので、ぜひご活用ください。

電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センターがおすすめ
電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。
電気ガス開始受付センターでは、専門スタッフがあなたの住んでいる地域や要望に合わせてライフラインの手配をしてくれます。電気ガス・インターネット回線をまとめて手続きすることが可能なため、それぞれ探すことが手間な方はお電話してみてはいかがでしょうか。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |