コープデリでんきの申し込み|連絡先一覧・開通までの流れ|今日から利用したい場合の窓口も紹介
コープデリでんきの申し込み方法についてまとめています。
引っ越しによる新規契約か、違う電力会社からの乗り換えなのかで申し込み方法が異なります。ご自身の手続きを選択の上ご確認ください。
- 引っ越し先でコープデリでんきを新しく開通する場合
- 今お使いの電気をコープデリでんきに変更する場合
<電気の即日開通をご希望の方>
電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、最短即日から電気のご利用開始も可能です。専門スタッフが、様々な電力会社から最短で利用開始できる電力会社をお探しします。
電気の即日開通をご希望の方は、お電話での相談をご活用ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
※掲載内容は2025年3月時点の情報です。
目次
申し込みの流れ|引っ越し先でコープデリでんきを新しく開通する場合
引っ越し先でコープデリでんきを新しく開通する場合の申し込み方法を紹介します。
コープデリでんきの開通手続きをする
コープデリでんきの開通手続きをする方法を紹介します。
コープデリ宅配を利用されている方はWeb・郵送・地域担当者の仲介の3種類から申し込みができます。
郵送で申し込む場合は定められた返信用封筒を使用して、利用申し込み書で申し込みましょう。
地域担当者に申し込む際はコープデリ宅配を受け取る際に、利用申し込み書をお渡しください。
コープデリ宅配を利用されていない方はコープデリでんき・ガスコールセンター「0120-362-700」に問い合わせください。営業時間は9:00~18:00(月~土曜日)です。また、コープデリの加入申し込みはこちらから申し込みください。
引っ越し先でコープデリでんきを新しく開通する場合に必要な情報
引っ越し先でコープデリでんきを新しく開通する場合に必要な情報は以下のとおりです。
- 組合員氏名(フリガナ)
- 組合員コード
- 生協登録電話番号
事前に組合員情報を用意して、スムーズに申し込みましょう。
またコープデリでんきの契約をするために組合員へ加入する場合に必要な情報は以下のとおりです。
- 加入者情報(名前、住所、電話番号、生年月日)
- eフレンズログイン時のパスワード(新規)
- 支払い方法
今契約している電力会社の解約手続きをする
引っ越し日が決まったら、現在契約している電力会社に解約する旨を連絡しましょう。解約手続きを忘れてしまうと引っ越し後も前住所で電気代が発生してしまうため、忘れずに手続きを済ませましょう。
申し込みの流れ|引っ越し先でコープデリでんきを継続する場合
引っ越し先でもコープデリでんきを継続して利用する場合の申し込み手順を紹介します。
コープデリでんきの継続手続きをする
コープデリでんきの継続手続きをする場合はコープデリでんき転居申し込み書を地域担当者に提出するか、コープデリでんき・ガスコールセンターに「0120-362-700」に連絡しましょう。営業時間は9:00~18:00(月~土曜日)です。
またコープデリの加入申し込みはこちらから申し込みください。
引っ越し先でコープデリでんきを継続する場合に必要な情報
引っ越し先でコープデリでんきを継続する場合は、コープデリでんき転居(電気使用場所の変更)申し込み書を作成して転居日10日前までに提出しましょう。
申し込みの流れ|今お使いの電気をコープデリでんきに変更する場合
今お使いの電気をコープデリでんきに変更する場合の申し込み方法を紹介します。
- コープデリでんきの開通手続きをする
コープデリでんきの開通手続きをする
コープデリでんきの開通手続きをする方法を紹介します。
コープデリ宅配を利用されている方はWeb・郵送・地域担当者の仲介の3種類から申し込みができます。
郵送で申し込む場合は定められた返信用封筒を使用して利用申し込み書で申し込みましょう。
地域担当者に申し込む際はコープデリ宅配を受け取る際に、利用申し込み書をお渡しください。
コープデリ宅配を利用されていない方はコープデリでんき・ガスコールセンター「0120-362-700」に問い合わせください。営業時間は9:00~18:00(月~土曜日)です。
また、コープデリの加入申し込みはこちらから申し込みください。
今契約している電力会社の停止手続きはコープデリでんきが代行してくれるため、不要です。

今お使いの電気をコープデリでんきに変更する場合に必要な情報
今お使いの電気をコープデリでんきに変更する場合に必要な情報は以下のとおりです。
- 組合員情報
- 契約している電力会社の検針票
スムーズに申し込みを行うために、事前に検針票などを用意しましょう。
またコープデリでんきの契約をするために組合員へ加入する場合に必要な情報は以下のとおりです。
- 加入者情報(名前、住所、電話番号、生年月日)
- eフレンズログイン時のパスワード(新規)
- 支払い方法
コープデリでんき|供給エリア
東京電力パワーグリッドと中部電力パワーグリッドの送配電を活用するコープデリでんきの供給エリアは表のとおりです。
電力会社名 | エリア名 |
---|---|
コープみらい | 千葉県、埼玉県、東京都 |
いばらきコープ | 茨城県 |
とちぎコープ | 栃木県 |
コープぐんま | 群馬県 |
コープながの | 長野県 |
コープデリでんき|プラン一覧
コープデリでんきで提供しているプランメニューは下記のとおりです。
プラン名 | 概要 |
---|---|
再生可能エネルギー100%メニュー | ・再生可能エネルギー(地熱)20.0% ・FIT電気(水力)30.0% ・FIT電気(バイオマス)30.0% ・FIT電気(風力)15.0% ・FIT電気(太陽光)5.0% |
ベーシックメニュー | 東京電力エナジーパートナーの従量電灯B,Cよりも電力使用量単価がお得なメニュー |
コープデリでんき|メリットとデメリット
コープデリでんきのメリットとデメリットを紹介します。
コープデリでんきのメリット
- 利用高ポイント
- ポイントステージ制
コープデリでんきはポイント制度を導入しています。
コープデリ宅配やコープデリでんきを活用することでポイントが貯まっていきます。貯まったポイントは商品の購入や買い物の清算で利用することが出来ます。電気や宅配を利用して、ポイントを貯めたい方におすすめです。
またポイントステージ制があり、コープデリでんきやコープデリ宅配などの利用額によって、さらにポイントが貯まる仕組みがあります。各サービスの利用度が高くなるごとにステージが上がり、翌月のポイントの倍率が上がります。
コープデリでんきのデメリット
- 生協を解約すると電気が使えなくなる
コープデリでんきを利用するには生協と契約している必要があります。生協を脱退した場合、コープデリでんきが使用できなくなります。
コープデリでんき以外のおすすめ電力会社一覧
コープデリでんき以外のおすすめ電力会社を紹介します。
新電力会社 | おすすめ理由 |
---|---|
U-POWER | ・環境にやさしい再生可能エネルギーを利用できる。 |
Looopでんき | ・基本料金が0円 ・ガスと電気がセットで契約できる |
U-POWERとLooopでんきについて詳しく解説した記事もぜひ参考にしてください。
▼U-POWERの開始手続きについて詳しく知りたい方はこちら! U-POWER電気の開始手続き|引っ越し・切り替え手続きに必要なもの・連絡先
▼Looopでんきの開始手続きについて詳しく知りたい方はこちら! Looop(ループ)でんきの開始手続き|引っ越し・切り替え手続きに必要なもの・連絡先
U-POWERやLooopでんきなどの電力会社で電気開通を申し込みたい方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)からも手続きが可能です。電気ガス開始受付センターは、新電力紹介を含む電気やガスの取次総合サービスです。最短即日から利用できる電力会社を専門スタッフが探して手配します。

コープデリでんき|開通申し込みに関するよくある質問
コープデリでんきの開通申し込みに関する、よくある質問をまとめました。
コープデリでんきの開通申し込みは、どこに電話すれば良いですか?
コープデリ宅配を利用されている方は、電話での申し込みはできません。
Web・郵送・地域担当者の仲介の3種類から申し込みができるので、不明な方はコープデリでんき・ガスコールセンター「0120-362-700」に連絡してみましょう。
コープデリ宅配を利用されていない方はコープデリでんき・ガスコールセンター「0120-362-700」に連絡しましょう。営業時間は9:00~18:00(月~土曜日)です。
コープデリでんきの電気申し込みはどのような流れですか?
スマホの場合は現在ご契約中の電力会社の検針票をスマホで撮影してサイト上にアップ後、申し込み項目を入力して申し込み完了です。パソコンの場合は現在ご契約中の電力会社の検針票の情報をWeb上で入力して申し込み完了です。
コープデリでんきの申し込みは、生協に加入していなければ利用できません。
まだ生協に加入していない方はコープデリでんき・ガスコールセンター「0120-362-700」に問い合わせください。営業時間は9:00~18:00(月~土曜日)です。
またコープデリの加入申し込みはこちらから申し込みください。
コープデリでんきは即日開通できますか?
コープデリでんきは即日開通できません。
また、電気を本日中に使用したい方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)からも手続きが可能です。7月14日本日でも電気の開通が可能な場合があります。
お急ぎの方は、お電話でご連絡ください。
コープデリでんきは生協に加入しなければ使えませんか?
コープデリでんきは生協に加入しなければ利用することが出来ません。
引っ越し先でコープデリでんきが使えない場合はどうすれば良い?
引っ越し先でコープデリでんきが使えない場合はすぐに他の電力会社を探しましょう。
他の電力会社を探すのが手間な方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。様々な電力会社の中から、お客様のご希望に合った新電力会社の取り次ぎサポートを行います。
電気の開通手続きでお困りの方は、ぜひお問い合わせください。

電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センターがおすすめ
電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センターからも手続きが可能です。
電気ガス開始受付センターでは、専門スタッフがあなたの住んでいる地域や要望に合わせてライフラインの手配をしてくれます。電気ガス・インターネット回線をまとめて手続きすることが可能なため、それぞれ探すことが手間な方はお電話してみてはいかがでしょうか。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |