eo電気の解約方法まとめ|解約金や手続きの流れを解説

eo電気の解約方法について解説します。

インターネットサービスの「eo光」や格安SIMの「mineo」、テレビ、スマホ等とまとめるとおトクになるため、セットで契約されている方が多いのではないでしょうか。

eo電気を解約しても、セットで契約した内容は継続するため、解約時には注意が必要です。

この記事では、

  • eo電気の解約方法について
  • eo電気の解約金について
  • eo電気のメリット・デメリット
  • eo電気の解約前に確認しておきたい注意点

などについて解説しています。

eo電気から乗り換えを検討している方は、でんきガス.net(0120-911-653)へお電話ください。専門スタッフが、あなたの住んでいる地域や電気使用量に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれます。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

▼でんきガス.netについてはこちら
でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?

※掲載している情報は2023年5月時点の情報です。

eo電気のメリット

eo電気のメリット

  • シンプルな料金設定
  • オール電化プランがある
  • 各種サービスをまとめるとオトクになる
  • eo光とセットでお得!

eo電気にはどのようなメリットがあるのでしょうか?解約する前に、おさらいしておきましょう。

シンプルな料金設定

eo電気はシンプルな料金設定でわかりやすいことがメリットです。2023年4月現在、加入できるプランは

「シンプルプラン」「スタンダードプラン」「オール電化プラン」「再エネプラン」の4つとなっています。

そのうち加入者の多い「シンプルプラン」「スタンダードプラン」の料金は以下の通りです。

シンプルプラン

シンプルプランの電気料金は、ネットのセット契約の有無によって料金が異なります。

ネットセットの場合は基本料金が1,137.40円、電力量料金1kWhあたり22.77円の一律料金です。

(※2023年4月1日~の料金)

ネットセットネット契約無
基本料金1,137.40円1,188.40円
電力量料金1kWhあたり22.77円23.45円
引用:eo光

スタンダードプラン 

スタンダードプランでは、ネットとセットで契約すると基本料金が0円になります。

電力量料金も、2段階目からはネットセットのほうがおトクです。(※2023年4月1日~の料金)

電気料金ネットセットネット契約無
基本料金0.00円290.40円
電力量料金最初の15kWhまで25.09円5.80円
15kWh超過120kWhまで20.32円20.31円
120kWh超過300kWhまで24.06円25.22円
300kWh超過分27.27円28.13円
引用:eo光

オール電化プランがある

eo電気にはオール電化プランが用意されています。

こちらもネットセットのほうが安く設定されています。(※2023年4月1日~の料金)

電気料金単位ネットセットネット契約無
基本料金最初の10kWまで1契約2,068.93円2,288.93円
10kWを超える1kWにつき1kW367.40円396.09円
電力量料金デイタイム(夏季)1kWh27.42円27.42円
デイタイム(その他季)1kWh24.92円24.92円
リビングタイム1kWh21.66円21.66円
ナイトタイム1kWh14.60円14.60円
引用:eo光

各種サービスをまとめるとおトクになる

eo電気では、電気だけでなくさまざまなサービスとまとめることでおトクになるプランが用意されています。

eo光ネット・eo光電話・eo光テレビ・関電ガス・au/UQモバイル・mineoなどとセットで申し込めるようになっており、組み合わせると月額料金から割引されるのでとてもおトクです。

eo光を申し込める住宅環境の人であれば誰でもeo電気に加入できる

eo電気は、一戸建ての方はもちろんのこと、マンション・アパート等にお住まいの方でも、eo光回線が導入済みの建物であれば、加入することができます。

導入済みマンションは以下のページより検索できますので、お住まいの地域での導入状況をご確認ください。

eo光|マンション検索(郵便番号/府県)

eo光とセットでお得!

eo電気は、ネット・光電話・テレビ・スマホなどと一緒にで契約するとセット割が適用され、さらにおトクになります。
また、eo光を契約する場合、ネット回線工事の初期費用が発生する可能性があるため、注意が必要です。

eo電気のデメリット

eo電気のデメリット

  • 解約金が発生する
  • 明細がわかりにくい

eo電気のデメリットには、どのようなものがあるでしょうか。SNSの口コミと合わせてご紹介します。

解約金が発生する

eo電気では、最低利用期間として1年間の契約期間が定められています。期間内に解約をすると、解約精算金として3,300円が発生するため注意が必要です。

また、eo光ネットや長割などを同時に申し込みしている場合、そちらも解約精算金・撤去費用等が必要になる場合があります。

解約の前に契約書を確認して、契約期間について確認していただくことをおすすめします。

明細がわかりにくい

eo電気の明細は、WEBからeoマイページにログインして、「eo電気 使用量明細」から確認可能です。

電気料金と使用量、電気料金の内訳、前月との比較などを確認できるようになっています。

LINEやアプリなどで明細が確認できる電力会社も多くなっているため、eo電気に乗り換えた方は「見づらい」と感じるかもしれません。

eo電気を解約する手順

ここからはeo電気を解約する手順を解説します。

eo電気の解約は、電力会社の切り替えで解約をする方法と、引っ越しのため解約をする方法と2パターンの方法があります。

それぞれ詳しく解説します。

電力会社の切り替えで解約する

電力会社の切り替えでeo電気を解約する場合は、新規の電力会社へ申し込みをすることによってeo電気の解約が行われます。

新規申し込みをした電力会社からeo電気へ連絡(スイッチング)されるので、特に解約手続きは必要ありません。

ただし、eo光・テレビ・スマホなどをセットで契約している人は、電気の解約をしてもこれらの契約は継続しますのでご注意ください。

セットで契約されている方は、電話・チャット・メールで解約手続きを行いましょう。

<eo 各種連絡先>

eo電気 お問い合わせ・相談0120-34-1010
06-7506-9605(フリーコールをご利用いただけない方)
受付時間:9時~21時 ※年中無休
eo光ネット/eo光電話/eo光テレビの解約0120-919-151
050-7105-6333
受付時間:9時~21時 ※年中無休
メール問い合わせメールフォーム
引用:お問い合わせ・ご相談eoサポートダイヤル

引っ越しで解約する

引っ越しをされる場合は、eo電気の解約手続きが必要です。WEBまたは電話で手続きを行いましょう。

WEBサイトから手続き

eo電気の解約手続きはeo光ホームページから可能です。

電話で手続き

電話の場合は、以下の連絡先へ電話して手続きを行ってください。

eoサポートダイヤル(電気・ガスに関するお問い合わせ)0120-914-755
引用:eo光ホームページ

引っ越し先でもeo光を継続すると、引っ越し先での工事費無料・インターネット初期設定無料などのサービスが提供されます。月額料金が割引になるキャンペーンも用意されているので、引っ越し先でeo電気に加入できる方は、ぜひご検討ください。

eo電気を解約する前に確認しておくこと

eo電気を解約する前に確認しておくことをまとめました。スムーズに解約するために事前にご一読ください。

契約内容を確認する

eo電気を解約するときは、eo光などその他のサービスをセットで契約していないか確認しましょう。

eo電気を解約しても、eo光やテレビ、スマホ等の契約はそのまま継続されます。

eo電気のみ解約するのか、すべてのサービスを解約するのか、事前に契約書またはeoマイページにて契約内容を確認してください。

契約期間を確認する

eo電気は1年未満の解約で解約金が発生します。

できれば契約から1年を過ぎるまでは解約しないようにしましょう。

契約書を確認して、1年が経過する時期を調べてから解約することをおすすめします。

料金をシミュレーションする

eo電気から他社に乗り換える前に、電力料金をシミュレーションして、安くなるか確認しておきましょう。

シミュレーションの際には、検針票や明細書などで1年分の電気使用量を調べておくと、より正確に料金が試算できます。

eo電気以外のおすすめの電力会社は?

eo電気を乗り換えを検討中の方におすすめの電力会社を紹介します。

キューエネスでんき

キューエネスでんき

キューエネスでんきは2019年に設立した新電力会社です。

経済産業省がエネルギー小売事業者の省エネ等に関するサービス提供の充実度を評価する「省エネ コミュニケーションランキング」で2023年に3つ星を獲得するなど、省エネにも力を入れているのが特徴です。

<おすすめポイント>

  • 供給エリアが広い
  • 環境に優しい実質再生可能エネルギー100%の電気を提供

キューエネスでんきは沖縄を除く全国で利用でき、太陽光や風力などCO2排出量がゼロのエネルギーを提供しているため、環境に配慮しながら電気を利用することができます。

電力会社の切り替えは「でんきガス.net」がおすすめ

もっとおトクな電力会社をお探しなら、でんきガス.net(0120-911-653)がおすすめです。

「電気代が高い」

「どの電力会社がよいのかわからない」

「手続きが面倒くさい」

などとお悩みの方は、でんきガス.netをお試しください。

通話料・利用料無料で、あなたにぴったりの電力会社を提案してくれます!

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

よくある質問

ここからはeo電気の解約でよくある質問をまとめて解説します。

eo電気の解約方法は?

eo電気を解約方法の詳細は前述した「eo電気を解約する手順」を参照してください。
連絡先は以下のとおりです。

【eo電気 お問い合わせ・相談】
0120-34-1010
06-7506-9605(フリーコールをご利用いただけない方)
受付時間:9時~21時 ※年中無休
【メール問い合わせ】
メールフォーム
【引っ越し手続き】
eo光公式ホームページ

eo電気を解約したら日割り計算になる?

eo電気を解約すると、基本料金は利用日数により日割りで計算され、電力量料金は利用電力量に応じて計算されます。

eo電気の解約は契約内容をよく確認しよう

eo電気の解約について解説しました。

eo電気にはインターネットやスマホなどとセットにできるプランが用意されています。

契約期間内に解約すると解約精算金が発生するため、解約前にプラン内容と契約期間をよく確認することをおすすめします。

少しでもおトクな電力会社をお探しの方は、でんきガス.net(0120-911-653)へ電話してみてください。でんきガス.netは、専門スタッフがあなたのお住まいの地域や家族世帯、生活スタイルなどに合わせて、最適な電力会社を紹介してくれます。

エネルギー料金が高騰しており、少しでも安いプランに見直しておきたいですよね。

より良いプランに切り替えるため、この記事をお役立ていただければ幸いです。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付