【クレジット払いがお得】関西電力の支払いの種類と変更方法は?問い合わせ先・申し込みの手順も

本記事では、関西電力の支払い方法について解説しています。また、支払い方法を変更する手順や問い合わせ先についても紹介しています。

電気代の支払い方法によって手数料が発生する場合があります。電気代をお得に支払いたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

関西電力の支払い方法変更のお手続きは、関西電力(0800-777-8810)へお電話ください。

▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

※掲載内容は2024年9月時点の情報です。

関西電力|支払い方法の変更・連絡先

関西電力の支払い方法は、クレジットカード・口座振替・振込用紙の3種類です。契約中のプランによっては、原則クレジットカード・口座振替の2種類となっています。それぞれの支払い方法について詳しく解説していきます。

支払い方法連絡先
クレジットカード払い関西電力|クレジットカードによるお支払い
口座振替払い関西電力|口座振替によるお支払い
振込用紙払い関西電力|振込用紙によるお支払い

関西電力支払い方法①クレジットカード

クレジットカード会社が電気代の立替払いをして、クレジットカード会社から電気代の請求が来ます。

電気代の支払いは、クレジットカード払いがおすすめです。

電気代などの公共料金は、毎月必ず払うものなので、効率的にクレジットカードのポイントを貯めることができます。さらに、ポイント還元率の高いクレジットカードで支払うことで、よりポイントを貯めやすくなります。

電気代などの公共料金をクレジットカード払いにまとめることで、家計の出費を管理しやすくなります。また、口座振替や振込用紙払いの場合は、引き落とし日までに残高を確認する必要がありますが、クレジットカード払いなら確認の必要はなく、全て同じ日に支払いができます。

【関西電力】利用可能なクレジットカード

JCBカード/VISAカード/マスターカード/ダイナースクラブカード/アメリカン・エキスプレス・カード/セゾンカード/オリコカード/イオンカード/セディナカード/UCカード/OMCカード/CFカード/MUFGカード/UFJカードニコスカード/DCカード/TSキュービックカード/JACCSカード/楽天カード

関西電力支払い方法②口座振替

毎月指定した日に、登録した金融機関の口座から自動的に電気代が引き落としされます。口座振替日は、検針日の翌日10日目(標準振替日)〜30日目から指定することができます。口座振替日の指定については、関西電力(0800-777-8810)にお問い合わせください。

関西電力は、口座振替払いで電気代を支払うと「口座振替割引」が適用されます。口座振替割引は、前月分の電気代を振替した場合に、当月の電気代から1契約につき55円(税込)が割引されます。

【関西電力】口座振替割引の対象

  • 2016年3月31日までに、はぴeタイム・時間帯別電灯・季時別電灯PS・低圧総合利用契約して、2017年3月31日までに口座振替のお手続きが完了している方
  • 従量電灯A・従量電灯Bを契約している方

上記のいずれかに該当し、下記にも該当する方は、口座振替割引の対象となります。

  • 口座振替をご利用中で、料金の領収を翌月の「電気ご使用量のお知らせ」で通知している(郵送でお知らせする場合は対象外)
  • 口座振替が支払義務発生日から指定する1回目の振替日で完了している
  • 前月の検針日において、支払われていない料金がない

関西電力支払い方法③振込用紙

関西電力から所定の住所に振込用紙が送付され、金融機関・コンビニなどで支払いを行います。

以下の料金プランは、原則として支払い方法は口座振替またはクレジットカードとなります。振込用紙での支払いを希望する場合は、帳票発行手数料220円/1通(税込)を電気代と合わせて支払う必要があります。

【関西電力】振込用紙発行手数料の対象プラン

はぴeタイム/はぴeタイムR/eスマート10/eおとくプラン/時間帯別電灯/季時別電灯PS/なっトクでんき/なっトクでんきBiz/なっトクプラン(eo割含む)/なっトクプランO(eo割含む)/withU-NEXT でんき(Gセット含む)/はぴeセット/withポイント でんき/ふるさとECOプラン from 飛騨市

【関西電力】振込用紙払いが可能なスマートフォンアプリ・金融機関・コンビニ

関西電力の振込用紙払いが可能な​​スマートフォンアプリは以下のとおりです。

振込用紙払いが可能な​​スマートフォンアプリ
PayPay/楽天ペイ/LINEPay/d払い/au Pay/AEON Pay/
楽天銀行(楽天銀行コンビニ支払いサービス)/Pay B/エポスアプリ/支払秘書/ゆうちょPay
※振込用紙に記載の期限日まではお支払いが可能です。

関西電力の振込用紙払いが可能な金融機関は以下のとおりです。

関西電力管内に所在する次の金融機関
都市銀行/地方銀行/信託銀行/信用金庫/信用組合/
労働金庫/農業協同組合/その他銀行/ゆうちょ銀行
※一部取扱いできない金融機関や店舗がございます。
振込用紙に記載の期限日まではお支払いが可能です。

関西電力の振込用紙払いが可能なコンビニエンスストアは以下のとおりです。

振込用紙払いが可能なコンビニエンスストア
セブンイレブン/デイリーヤマザキ/ファミリーマート/
ポプラ/ミニストップ/ローソン/MMK設置店
※振込用紙に記載の期限日まではお支払いが可能です。

関西電力|支払い方法別の注意点

それぞれの支払い方法の注意点を解説します。支払い方法の変更をする時に確認しておきましょう。

【関西電力】クレジットカード払いの注意点

  • 高圧契約種別の契約は対象外
  • 口座振替割引の対象外
  • 請求・引き落とし日はクレジットカード会社による
  • クレジットカード変更の際は、再度申し込みが必要
  • 引き落としができない場合は関西電力から直接請求がくる

【関西電力】口座振替払いの注意点

  • 口座振替割引の適用は対象プランのみ
  • 申し込み可能な金融機関が限定される
  • 手続き完了までに1ヶ月〜2ヶ月かかる

【関西電力】振込用紙払いの注意点

  • プランによっては振込用紙の発行手数料がかかる
  • はがきタイプの振込用紙はゆうちょ銀行では取り扱い不可
  • 振込用紙の期限を過ぎた場合、別途手数料が必要
電気 開始

関西電力|支払い方法に関するよくある質問

関西電力の支払い方法に関するよくある質問は、以下のとおりです。

関西電力の支払い方法はどれが1番お得?

関西電力の支払い方法は、「クレジットカード払い」が、おすすめです。毎月の支払いでクレジットカードのポイントが溜まったり、公共料金をクレジットカード支払いにまとめることで毎月の家計が管理しやすくなります。
また、電気の使用量が少ない場合は、口座振替割引の適用を受けられる「口座振替」の方がお得な場合もあります。
電気代の金額によって、お得な支払い方は異なります。支払い方法を変更する前に確認しておきましょう。

振込用紙はいつ届く?

関西電力の振込用紙は、検針日から約7日後(土日祝日除く)に届きます。
検針日の約2日後(土日祝日除く)に検針票が発送されます。
その後、検針票が発送されてから約5日後(土日祝日除く)に振込用紙が発送されます。

関西電力の支払い方法を変更したらいつ切り替わる?

インターネットからクレジットカード払いに変更する場合は、数分で完了します。申し込み書による変更の場合は、1週間〜2週間後に手続き完了となります。口座振替の手続きは、1ヶ月〜2ヶ月程度かかる場合もあります。

関西電力の支払い方法の変更に必要な情報は?

インターネットで支払い方法を変更する場合は、関西電力お客様番号とクレジットカード(口座振替の場合は口座番号を確認できる通帳など)が必要です。
書類で支払い方法をクレジットカードに変更する場合は、関西電力お客様番号・クレジットカード・クレジットカード支払い申し込み書が必要です。
書類で支払い方法を口座振替に変更する場合は、関西電力お客様番号・預金通帳・銀行のお届け印・口座振替申し込み書が必要です。

電気 開始

関西電力からの乗り換えは電気ガス開始受付センターがおすすめ

今回は、関西電力の支払い方法について紹介しました。振込用紙払いは、発行手数料が発生します。そのため、少しでも電気代を抑えたい方は、その他の支払い方法に変更するのがおすすめです。

さらに電気代を抑えたい方は、電力会社の切り替えがおすすめです。電気ガス開始受付センター(0120-911-653)は、それぞれのご家庭に合った電力会社を手配してくれます。通話料・サービス料は無料ですので、ぜひご活用ください。(関西電力ではありません)

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。