サニックスでんきの解約方法は?解約金はかかる?わかりやすく解説します!

電気代だけでなく様々なものが値上がりしていて、月々の固定費を少しでも安くしたいですよね。

電気代を安くするために、電気会社を切り替えたいと考えている人も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、サニックスでんきの解約方法をわかりやすく解説します。

<本記事を読むとわかること>

  • サニックスでんきでんきの解約方法がわかる
  • サニックスでんきのメリット・デメリットがわかる
  • 電力会社を切り替える際のポイントがわかる
  • おすすめの新電力会社がわかる

サニックスでんきの解約方法と合わせて、おすすめの新電力会社も紹介します。ぜひ参考にしてください。

サニックスでんきから乗り換えを検討している方は、でんきガス.net(0120-911-653)へお電話ください。専門スタッフが、あなたの住んでいる地域や電気使用量に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれます。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

▼でんきガス.netについてはこちら
でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?

※掲載内容は2023年6月時点の情報です。

目次

サニックスでんきのメリット

サニックスでんきのメリットは、以下の通りです。

市場電気価格が安い時間帯に電気を使うとお得

サニックスでんきの「スポットバリュープラン」は、 30分ごとに変動する市場価格が電力量料金に反映されるプランです。市場価格については、「JEPX:日本卸電力取引所」サイトにて確認することができます。

市場電気価格が安い時間に家事を済ませておけば、その分電気料金がお得になります。

サニックスガスとのセット割がお得

サニックスでんき契約中に限り、ガスとのセットプランを申し込むことが可能です。サニックスでんきのガスプランは東京ガスに比べ、支払い料金が3%安くなります。

また、サニックスでんきとの同時支払いになるため、支払いに関する面倒な手続きもありません。

サニックスでんきのデメリット

サニックスでんきのデメリットは、以下の通りです。

新規受付停止中

残念ながら、サニックスでんきへの新規申し込みは受付停止中です。新規申し込み再開について、公式サイトには今のところ記述がありません。(2023年6月現在)

受付再開を希望する人は、サニックスでんき公式サイトを時々確認しておくと良いでしょう。

市場電気価格が高くなると電気料金も高くなる

前述したように、サニックスでんきの電気料金プランは市場電気価格が反映される設定です。

ご家庭によっては、市場電気価格が高い時間に電気を使わざるを得ない場合もありますよね。その場合は、無駄な電気を使わないよう節電することをおすすめします。

サニックスでんきの解約方法

サニックスでんきの解約方法は、現住所で乗り換える場合と引っ越しを伴う場合で手順が異なります。

サニックスでんきの解約方法をパターン別に紹介します。

解約方法①サニックスでんきから新電力に乗り換える場合

サニックスでんきからほかの新電力会社に切り替える場合には、サニックスでんきの解約手続きは不要です。新しく契約する電力会社が、サニックスでんきの解約手続きを行ってくれます。

そのため、必要な手続きは電気の開始手続きのみです。お得に使える電力会社は、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

解約方法②サニックスでんきから大手電力会社に乗り換える場合

サニックスでんきから大手電力会社に切り替える際は、サニックスでんきの解約手続きは不要です。契約先の大手電力会社がサニックスでんきの解約手続きを行ってくれます。

解約方法③引っ越しの場合

引っ越し先ではサニックスでんき以外の電力会社と契約したい方や、引っ越し先がサニックスでんきの対応エリア外だった場合には、サニックスでんきに解約の旨を伝えなくてはなりません。

電気の利用停止希望日の3営業日までに、下記の電話番号に連絡し解約手続きをしましょう。

電話番号0120-689-679
受付時間平日9:00〜17:00(土日祝日休み)

引っ越し先では電気の新規申し込みも必要

また、サニックスでんきの解約手続きだけでなく、引っ越し先で使用する電力会社との契約も必要です。

電気の開始手続きは、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。

サニックスでんき解約前に確認すべきこと

サニックスでんきを解約する前に確認しておくことををまとめました。

新たに契約する電力会社

サニックスでんきを解約する前に、次に契約する電力会社を決めておきましょう。

電力会社を決めるときのポイントは以下の2点です。

現状の電気料金を確認しておく

サニックスでんきを解約し、電力会社を切り替えるなら「現状の電力料金」を確認しておきましょう。現状を把握しておくことで、切り替え先の電力料金の目安を立てることができます。

基本料金と合わせて、電力量料金(kWh)を確認して、月間でどれくらい電力を使っているのかを見ておくと良いでしょう。

具体的な数値を把握することで、今後の節約にも役立ちます。無駄な電気の使用を減らし、環境にもお財布にもやさしい生活に取り組んでみてはいかがでしょうか。

セット割があるかどうか確認しておく

新電力会社によっては、他サービスとのセット割が用意されています。ガスや電気、格安SIMまで様々ありますので、利用しない手はありません。

また、Amazonギフトカードや、QRコード支払いで使えるポイントがプレゼントされるキャンペーンなども開催されている場合があります。

お得な情報をお見逃しのないよう、公式サイトをしっかりと確認しておくことをおすすめします。

サニックスでんき解約に必要な情報

新電力会社へ申し込みを行う際、「お客様番号・供給地点番号」を入力する必要があります。こちらは検針票(請求書)に載っていますので確認しておきましょう。

または、公式サイトのマイページにて確認することができます。

サニックスでんきの最後の請求はどうなる?

サニックスでんきの電気料金は、「前回検針日〜今回検針日の前日まで」の期間の分が計算されます。解約した場合は、前回検針日から解約日までの分の請求となります。

電力会社を切り替える際の3つのポイント

電力会社を切り替える際のポイントは以下の3つです。

  • ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ
  • 電力会社の供給エリアを確認する
  • 解約金や解約手数料の有無を確認する

①ライフスタイルにあわせて料金プランを選ぶ

電力会社には、それぞれのご家庭に合わせた料金プランが多数用意されています。無駄を省くためにも、自分に合った料金プランを選ぶことが大事です。

また一部の電力会社では、オール電化住宅で契約できない場合がありますのでご注意ください。契約前にしっかりと確認しておきましょう。

そして、夜間の電力量料金が安くなるプランなども登場しています。家事を行うタイミングを、ご家族と相談してみてはいかがでしょうか。

②電力会社の供給エリアを確認する

電力会社によって、供給エリアが違います。一部地されているものや、全国展開されているものまで様々です。事前にしっかりと確認しておきましょう。

特に沖縄地域や一部離島にお住まいの場合、供給エリア外とされていることがありますのでご注意ください。

供給エリアについてわからないことがあれば、公式サイトにお問い合わせください。

③解約金や解約手数料の有無を確認する

少しでもお得な料金設定の電気会社に切り替えたいですよね。それなのに、解約金や解約手数料がかかってしまうと余計な費用がかさんでしまいます。

電力会社を切り替える際は、解約金や解約手数料がかかるかどうかをしっかりと確認しておきましょう。

契約を解除した際、何かトラブルがあった場合は「国民生活センター」へ問い合わせしてみてください。もちろん電力会社との契約についても有効です。

サニックスでんきから切り替えるのにおすすめの新電力会社

サニックスでんきから切り替えるのにおすすめの新電力会社をご紹介します。

※窓口によっては対応エリアが異なる場合があります。

キューエネスでんき

キューエネスでんき

キューエネスでんきは2019年に設立した新電力会社です。

経済産業省がエネルギー小売事業者の省エネ等に関するサービス提供の充実度を評価する「省エネ コミュニケーションランキング」で2023年に3つ星を獲得するなど、省エネにも力を入れているのが特徴です。

<おすすめポイント>

  • 供給エリアが広い
  • 環境に優しい実質再生可能エネルギー100%の電気を提供

キューエネスでんきは沖縄を除く全国で利用でき、太陽光や風力などCO2排出量がゼロのエネルギーを提供しているため、環境に配慮しながら電気を利用することができます。

TOKAIでんき

TOKAIでんき

TOKAIでんきは、東海地方(愛知県・三重県・岐阜県他)でサービスを提供している電気会社です。また、電気だけでなく都市ガスサービスも提供しています。

<おすすめポイント>

  • TOKAIガスとのセット割がお得
  • TLCポイントが貯まる

公式サイトによれば、標準的な4人家族の場合、ガス・電気のセット割で「年間8,830円もおトク」との試算があります。

そして月々貯まるTLCポイントは、電気料金の支払いだけでなく電子マネーや商品と交換もできます。ポイ活をされている人にもおすすめのTOKAIでんき、ぜひ一度公式サイトをご覧ください。

東邦ガスのでんき

東邦ガスのでんき

東邦ガスのでんきはその名のとおり、東邦ガスが運営する電気会社です。愛知・岐阜・三重エリアを中心にサービスを展開しています。

<おすすめポイント>

  • 東邦ガスとのセット契約で割引に
  • PayPayポイントやdポイントが貯まる

東邦ガスとのセット契約では、「暖房割引」「床暖割引」「家庭用燃料電池割引」など、ご家庭にあわせた割引を選ぶこともできます。

さらに、月々の支払いでPayPayポイントやdポイントを貯めることができます。もちろん、電気代の支払いにも使えますよ。

電気・ガスをセットで安くしたいと考えている人におすすめの電気会社です。

電力会社選びに迷ったら電力会社相談窓口を使う

電力会社を選ぶポイントやおすすめの電力会社が分かっても、いざご自身で確認するとなると、かなり面倒くさいですよね。

そんな時におすすめなのが、でんきガス.net(0120-911-653)です。でんきガス.netはあなたの住んでいる地域や使用電力に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。

「どの電力会社を選んだら良いか分からない」「電力会社選びで失敗したくない」という方は、この機会にお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

サニックスでんき解約に関するよくある質問

サニックスでんき解約に関するよくある質問をまとめました。

サニックスでんきで解約金はかかる?

解約金はかかりません。ただし、割引期間が決まっているキャンペーンに加入している場合は、期間内での解約でその割引額分が「解約金」となりますのでご注意ください。

サニックスでんきの支払い方法は?

サニックスでんきの支払い方法は以下の2つです。
・クレジットカード払い
・コンビニ払い
クレジットカードの場合、検針日や締切日の関係で2ヶ月まとめて請求になる場合があるのでご注意ください。

電力会社を切り替える際に工事が必要?

電気使用量をデジタル測定できる「スマートメーター」に交換になる場合があります。しかし交換料金はかかりませんのでご安心ください。

お客様番号・供給地点特定番号はどこで見る?

サニックスでんき公式サイトのマイページ、または検針票で確認することができます。電気会社を切り替える場合に必要になりますので、番号は控えておきましょう。

サニックスでんきからの切り替えは「でんきガス.net」がおすすめ

ここまで、サニックスでんきの解約について解説してきました。以下、本記事のまとめです。

<本記事のまとめ>

  • サニックスでんきでは解約金はなし
  • 電気会社を切り替える場合はサニックスでんきに解約の連絡は不要
  • おすすめ新電力会社は「キューエネスでんき」「TOKAIでんき」「東邦ガスのでんき」

2016年4月に始まった電力の小売全面自由化から、お得な新電力会社が増えています。ぜひこの機会に電力会社を切り替えてみてはいかがでしょうか。

また、サニックスでんきからどの電力会社に乗り換えればよいのかお悩みの方は、でんきガス.net(0120-911-653)の利用がおすすめです。

でんきガス.netは、専門スタッフが、あなたに合わせてお得に使える電力会社を手配してくれるサービスです。

通話料・サービス料無料なので、「切り替え先の電力会社に迷ってしまう」「電力会社選びで失敗したくない」というかたは利用してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付